Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
オートリペアシステムすげー!
ありがとうございます。かっこよさもあり実用性もありかなり自分でも気に入っております!
待ってました
ありがとうございます。お待たせいたしました!
オートリペアシステムってどのような仕組みなのでしょうか...?
コメントありがとうございます。オートリペアシステムですが、スライダーにトーチブロックを付けたシンプルな機構になっています。スイッチを押すと、トーチを起動させた状態でスライダーが前後に動いて破損個所を修理する感じです!
@@ShiraishiKira 回答ありがとうございました!!
最初に出た船の後部にアイコンが作られてましたけど、あれってどうすれば同じことができますか?9x9のペイントブロックで地道に塗るしかないですか?
コメントありがとうございます。ホークスアイ(黄色と黒の船)の背面に描かれているヒメミコのことですかね?あれは読み込んだ画像をペイントブロックに変換してくれるサイトがありますのでそちらを利用させて頂きました。下記のサイトに飛んで頂いて「ファイルの選択」で画像を読み込み、「Size limit in blocks」でサイズを決めて、「Upload」を押していただくと変換されたファイルがダウンロードできるようになるので、ビークルのフォルダに保存します。【画像変換サイト】rising.at/Stormworks/paint.php【ビークル保存先】"C:\Users\***\AppData\Roaming\Stormworks\data\vehicles" ←「***」はユーザー名保存したらゲーム内の機体ロード画面でダウンロードした奴の名前が出ているはずです。サイズなどの設定は自分のやりたいように色々いじってみてください!
そうです!ヒメミコさんです!手順までわざわざありがとうございます!最近ストワ買ったのですがLua(?)というやつも何もわからず悪戦苦闘してます笑これからも頑張ってください!
ご参考になっていれば幸いです。新人ストームワーカーの方だったんですね、ようこそ!私もLuaは全然ですねぇ。マップとレーダーくらいです・・・これからも自分のペースで頑張ります!
5:17 なんか見たことあるような…
ギクッ。気付かれてしまいましたか・・・
@@ShiraishiKira そりゃどちらも見てますからね
白まゆどちらも見て下さってると言う事でありがとうございます!ちなみにご本人からも「見たことあるシーンがありましたね」とコメント貰いました(笑)
@@ShiraishiKira いつも楽しませてもらってますw
@@sasa89726 ありがとうございます。今後もそう言っていただけるよう動画製作頑張ります!
メインシステムって…ACッ!?
当方ACはやったことないのでわからないですが、セリフだけは知っていたのでかっこよくなると思い入れてみました!
@@ShiraishiKira そうだったんですねw後カタパルトとか変形モニターかっこよかったんでチャンネル登録しました!
おお!チャンネル登録ありがとうございます。これからも色々考えてロマンある機体を作っていこうと思うので今後ともよろしくお願いします❗
なぜにマンボウ?
ネタで考えただけなので残念ながら特に意味とかはないです(笑)
オートリペアシステムすげー!
ありがとうございます。
かっこよさもあり実用性もありかなり自分でも気に入っております!
待ってました
ありがとうございます。
お待たせいたしました!
オートリペアシステムってどのような仕組みなのでしょうか...?
コメントありがとうございます。
オートリペアシステムですが、スライダーにトーチブロックを付けたシンプルな機構になっています。
スイッチを押すと、トーチを起動させた状態でスライダーが前後に動いて破損個所を修理する感じです!
@@ShiraishiKira
回答ありがとうございました!!
最初に出た船の後部にアイコンが作られてましたけど、あれってどうすれば同じことができますか?
9x9のペイントブロックで地道に塗るしかないですか?
コメントありがとうございます。
ホークスアイ(黄色と黒の船)の背面に描かれているヒメミコのことですかね?
あれは読み込んだ画像をペイントブロックに変換してくれるサイトがありますのでそちらを利用させて頂きました。
下記のサイトに飛んで頂いて「ファイルの選択」で画像を読み込み、「Size limit in blocks」でサイズを決めて、「Upload」を押していただくと変換されたファイルがダウンロードできるようになるので、ビークルのフォルダに保存します。
【画像変換サイト】rising.at/Stormworks/paint.php
【ビークル保存先】"C:\Users\***\AppData\Roaming\Stormworks\data\vehicles" ←「***」はユーザー名
保存したらゲーム内の機体ロード画面でダウンロードした奴の名前が出ているはずです。
サイズなどの設定は自分のやりたいように色々いじってみてください!
そうです!
ヒメミコさんです!
手順までわざわざありがとうございます!
最近ストワ買ったのですがLua(?)というやつも何もわからず悪戦苦闘してます笑
これからも頑張ってください!
ご参考になっていれば幸いです。
新人ストームワーカーの方だったんですね、ようこそ!
私もLuaは全然ですねぇ。マップとレーダーくらいです・・・
これからも自分のペースで頑張ります!
5:17 なんか見たことあるような…
ギクッ。気付かれてしまいましたか・・・
@@ShiraishiKira そりゃどちらも見てますからね
白まゆどちらも見て下さってると言う事でありがとうございます!
ちなみにご本人からも「見たことあるシーンがありましたね」とコメント貰いました(笑)
@@ShiraishiKira いつも楽しませてもらってますw
@@sasa89726 ありがとうございます。
今後もそう言っていただけるよう動画製作頑張ります!
メインシステムって…ACッ!?
当方ACはやったことないのでわからないですが、セリフだけは知っていたのでかっこよくなると思い入れてみました!
@@ShiraishiKira そうだったんですねw後カタパルトとか変形モニターかっこよかったんでチャンネル登録しました!
おお!チャンネル登録ありがとうございます。
これからも色々考えてロマンある機体を作っていこうと思うので今後ともよろしくお願いします❗
なぜにマンボウ?
ネタで考えただけなので残念ながら特に意味とかはないです(笑)