滝の上から釣りしたら爆釣過ぎた!!
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- #埼玉ママチャリ小物釣り#チャビング釣り#カワムツ釣り#小物釣り #沢登り
↓チャンネル メンバー登録用リンク↓
/ @saitamakomonotsuri
↓動画内で使ったアイテム↓
カワムツ釣った竿はキャスティングで買いました♪
【バズり鱒】って竿でした☆
類似品で鱒レンジャーなどでもいけると思います☆
amzn.to/3W078PH
今回は沢下りです☆
前回爆釣した場所で少し遊んだあと
ちょっと沢を下ってみました☆
全体的に浅かったですが、ちょっと深みにはカワムツ潜んでましたね♪
そのまま秘境を求めて下っていたら
本当に秘境の滝に到着♪
滝の上から見るだけでかなりの数のお魚が!!
これは釣りをするしかない!!
って事で釣りしてみたら入れ食い過ぎました(^^♪
【オーナー(OWNER) ホリデーハエヤマベ仕掛】
amzn.to/46xHm8d
川釣りの仕掛けで一番お気に入りです☆
【プロマリン(PRO MARINE) PG VSやすらぎ 360】
↓コスパのいい竿です↓
amzn.to/3DtgzAL
※埼玉県では特定外来種はリリース禁止なので〆て持ち帰りました
↓詳しくはこちらでご確認ください↓
www.pref.saita...
↓【よく使う釣りの竿とエサと釣りの仕掛けです】↓
【マルキュー(MARUKYU) タナゴグルテン】
amzn.to/3SzHMa7
このエサめっちゃくちゃお勧めです!
川魚凄い釣れます!
タナゴはもちろんタモロコやカワムツ オイカワ ヌマムツなど!
もっと早くこのエサを知りたかったです(笑)
↓参考動画↓
• 森の中にある水路が釣れ過ぎてビビる
• この水路の生物量がヤバい・・・こんなの入れ食...
• 水溜まりが釣り堀のようだ・・・ってかこのエサ...
【マルキュー(Marukyu)ちょい釣りのエサ 量目14g(7g×2袋)】
amzn.to/45fqvWH
針に付けやすくエサ持ちがいいので流れのは早い川でも使えます☆
袋に2パックはいていますが、一度で使いきれない量です♪
余ったエサはチャック袋に入れて保管できるの無駄にならないです!
このエサで川ではカワムツとオイカワを♪
水路などでは小鯉・小鮒・タモロコなど釣れます♪
モツゴも釣れますがエサがちょっと大きいので針が口に掛かりにくい感じがしました!
匂いも甘い香りで手が臭くならないのが良いですね!
↓参考動画↓
• 入れ食い水路ならエサはなんでも釣れる
• もうデカい魚しか釣れない。もうデカい魚しか釣...
【マルキュー(MARUKYU) フィッシュワゲット】
amzn.to/46o0JkM
簡単に付けることができます!
ワゲットの穴に針を通すだけ♪
川や水路でよく使ってます☆
エサ持ちも良くて安定して釣れます!
手も汚れないのが良いですね☆
濡れた手で触ると崩れやすいので注意です!
↓参考動画↓
• このエサが最強だ!!
• 近所の川で釣れた魚を炭火焼にする
• 誰も釣りをしない川は穴場
【オーナー(OWNER) ホリデーハエヤマベ仕掛】
amzn.to/46xHm8d
川釣りの仕掛けで一番お気に入りです☆
自分はオイカワを釣る時に使用しています☆
ウキがいいんですよ!アタリがわかりやすく合わせやすいです☆
このウキだけ売っていればいいのにって思います☆
オイカワ以外にも、カワムツやアブラハヤなど釣れました☆
↓参考動画↓
• 色んなエサで釣りまくる!!
• 怖い!!釣れ過ぎて怖い!!
• 入れ食い水路ならエサはなんでも釣れる
• 誰も釣りをしない川は穴場
• 釣りしたくなる水路
【Marufuji(マルフジ) K-050 タナゴクチボソ】
amzn.to/48GcUef
初めての小物釣りにお勧め☆
仕掛けを竿に付けるだけで釣りが出来ます☆
田んぼの水路でタモロコやクチボソを狙う時にいいです
小鮒や小鯉も釣れますよ☆
仕掛けは切れない限り何度でも使えます。
↓参考動画↓
• 釣りの楽しさを伝えられました
• 小物釣りの聖地はやっぱり釣れますね
• こんな感じの濁った川で釣り
• こんな感じの場所は釣れます
【マルキュー(MARUKYU) 黄身練り】
amzn.to/3PGYPo1
このエサ買ったらしばらくエサ買わなくてもいいですね!
小物釣りなら結構な量があるんで
自分は数年持ちます♪
このエサは万能でタモロコ・モツゴ・小鮒・小鯉・タナゴ
オイカワ・カワムツなど釣れました☆
ホットケーキミックスみたいでいい香りです♪
↓参考動画↓
• 黄身練りの匂いで呼び寄せて釣る
• 地図に無い小川で釣り
【マルキュー(MARUKYU) ヤマベチューブハエ】
amzn.to/3RKE1yK
慣れないと針に付けづらいですが、魚たちの反応はいいです!
流れのない池や流れ緩やかな川や水路にお勧め☆
流れ早いとすぐ針から外れます。
このエサでオイカワ・タモロコ・小鯉・小鮒・クチボソがよく釣れます。
匂いは甘い香りです。
エサを手で触らないでつけれるので手が汚れない所が良いですね☆
↓参考動画↓
• 冬のオイカワ(寒バエ)釣り♪
• 入れ食い水路ならエサはなんでも釣れる
• 水面が揺れるくらい大量の魚が現れたので釣る
【マルキュー(MARUKYU) 黄身練り】
amzn.to/3PGYPo1
【マルキュー(MARUKYU) ヤマベチューブハエ】
amzn.to/3RKE1yK
この二種類のエサを混ぜたら最強のエサが出来ました(笑)
↓参考動画↓
• 入れ食い過ぎて忙しい釣り
• 釣りの楽しさを伝えられました
• このエサで入れ食い
• 釣り堀みたいに釣れる水路は楽し過ぎる♪
• 水の溜まり場は入れ食い
【マルキュー(MARUKYU) パワーイソメ(極太) 赤イソメ】
amzn.to/3ZTT2Aj
バスが釣れるか試しで買ったパワーイソメが余っていたので
(※バスは釣れたことありません)
川とか水路で次って使ってます☆
市販の川用のエサの方が釣れると思いますが、
今までに・オイカワ・タモロコ・小鮒・クチボソ・巨鯉
が釣れました☆
エサ持ちがいいのでエサが落ちない限り永遠に釣れます(笑)
↓参考動画↓
• 近所の釣れ過ぎる水路は面白い
• 色んなエサで釣りまくる!!
• 水路でパワーイソメを使ったらヌシが現れた
• このエサのある部分で無限に釣れる
【カツイチ(Katsuichi) ゆらゆら川サビキ KSB-1 赤金】
amzn.to/3LNDkkq
川でサビキが出来る!?
この仕掛けで釣れるのかって思いますよね?
検証結果・・・
かなり場所によります!!
ハマる場所なら無限に釣れます!!
流れ込みが狙い目かもです!
魚の反応がいい川などなら入れ食いです(^^♪
↓参考動画↓
• 疑似餌を投げ入れたら釣れ過ぎて叫びました
【プロマリン(PRO MARINE) PG VSやすらぎ 360】
amzn.to/3ZEstyZ
自分はこの竿をよく使ってます♪
釣具屋さんで安かったので(笑)
川でオイカワやカワムツを釣る時によく使ってます☆
30㎝くらいのお魚なら折れないです☆※網は必要
460㎝の竿も持ってますが
ちょっと重いので長時間は疲れるかもしれません(笑)
でも使用するのに何も問題ないです!
↓参考動画↓
• 入れ食いの場所を見つけてしまった
• コンクリで固められた川で小物釣り
• 誰も釣りをしない川は穴場
【SUNYUN 玉網 釣りタモ 折り畳み式】
amzn.to/3PMqGmC
大きい網が欲しくてAmazonで購入しました☆
この網で何匹もの大物を上げてきましたが、さすがにデカい&重い魚だと
若干弱いです。(70㎝から90㎝はなんとは上げれました)
50㎝、60㎝クラスの鯉なら全然使えます♪
ナマズ、ニゴイ、スッポンだったら全然余裕です(^^)/
↓参考動画↓
• こんなの竿が折れちゃうよ!!怪物釣る
• 夏の早朝で大物狙う
• 新記録更新!!と思ったらさらに新記録更新!!
• 水路が揺れ 竿が悲鳴をあげた!!やっぱりミミ...
• 釣る場所がないので木の上から怪物狙う
↓参考動画↓
• 玩具の竿で高級魚が釣れて大パニック
• 春の水路で穴釣り 大物がキタっ!!
• ペン竿がブチ曲がる!!ブラクリで大物を釣る!!
【OWNER(オーナー) 30233 仕掛け あいなめブラクリ B-233】
amzn.to/3PXEWKJ
動画内で使用しているブラクリとは違いますが同様に釣れると思います
川のテトラの隙間にエサを付けてたらしたブラックバスが釣れました!
また、ミミズを付けて投げて放置してもブラックバスやコイなどが釣れます☆
家の近くに100均ダイソーがあればそこに売ってるブラクリで十分です♪
↓参考動画↓
• デカいのが喰い付いて来た!!
• 川で穴釣りはよく釣れる
• 近所の水路はブラクリで簡単に釣れる
• ブラックバスを釣りたい方は試してみて!!
自己紹介
生物大好き
ガサガサが好き
観察大好き
基本捕る事が好きで生物の名前は詳しくないです
現在勉強中です☆
最近釣りにハマってます♪
2022年4月から車も使用しています(*^-^*)
基本ママチャリで移動します♪
Рыбалка удалась 🐟🐟🐟☃️☃️👍👍
なんじゃこの場所ー!!
もうこのサイズになってくるとルアー釣りでも違和感ないですね(笑)チビヤマメやチビイワナ釣ってるみたいで😅
この沢にバスみたいな外敵がいないからデカムツがたくさんいるんですねぇ~😊
お疲れ様です
高活性で冬とは思えませんね😊
そうなんですよ!
なんか夏よりも釣れる気がします(笑)
釣りキチ三平を読むくらいのコーフンとワクワク🤣
偶然で良いからヤマメ釣れないかな〜もしいれば釣り🎣たいですね。🐟
お疲れ様です。
以前似たような滝の瀞場で渓流釣りしてたら、ずーっとアブラハヤやカワムツばかりで、もっと上ろうかなと思ってた矢先、尺をゆうに超える大ヤマメを釣り上げた時がありました。
まさしくこのような場所でしたのでもしかしたら奴らがいるかもしれませんね。それにしても、いい場所だなぁ
秘境めぐりは景色だけでもワクワクして来ます。それにしても大寒波が来ているのにそれをものともしない程の入れ食いですね😮😊後半の滝つぼはまさに秘境!ここまで大物ばかりとは20センチはありそうでした。
昔源流釣りにハマっていた頃の愛読書 白石勝彦氏の「大イワナの世界」「大イワナの滝壺」
を見ているようです。
デカくて太った良い魚ですね~
奥地の方が大型のカワムツの宝庫ですね。面白くて堪らないね。延べ竿だとその都度、竿を伸縮しないと枝に仕掛けが引っ掛けて最悪、穂先を折れてしまう可能性がありますね。😅😅
まじでここのカワムツ何食ってこんなサイズまでそだったんだろ。周りが鬱蒼としてるから鷺みたいな大型の捕食鳥が居なくて生き延びてるとして…やはり柑橘か…柑橘ぶりとか柑橘ハマチとかみたいな、柑橘カワムツ養殖…