【キレイになる理由】普段見れないクリーニング店の工場見学をしよう!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 34

  • @慶太郎竹内田
    @慶太郎竹内田 3 года назад +4

    いつも大事な服を丁寧にキレイに洗っていただいて、クリーニング屋さんには感謝しております。

    • @shumpei_sentaku
      @shumpei_sentaku  3 года назад +1

      そう言って頂いて全国のクリーニング屋さんは喜んでると思います!

  • @iphone8139
    @iphone8139 Год назад

    クリーニングで服がきれいになると心が違いますね。🎉🎉

  • @テスト-c4r
    @テスト-c4r Год назад

    2:16
    乾燥機
    回転型と、
    静止型、つり下げ型。
    回転型は服が傷みやすい。
    静止型は服が傷みにくい。

  • @漫画喫茶-p8k
    @漫画喫茶-p8k 10 месяцев назад

    投稿ありがとうございます😭。

  • @mariasuzuki1302
    @mariasuzuki1302 3 года назад +3

    私今年の3月高校卒業して4月からクリーニングのリネンサプライの工場に就職しました。私の仕事はタオルを機械で掛ける仕事してます。

    • @shumpei_sentaku
      @shumpei_sentaku  3 года назад +1

      ようこそクリーニング(リネン)業界へ!
      熱い現場やと思いますけど体調気を付けて!

    • @KC-go9ox
      @KC-go9ox 9 месяцев назад

      私もそこで白衣とか病院関係洗ってます

    • @KC-go9ox
      @KC-go9ox 9 месяцев назад

      毎日暑い

  • @mikami2145
    @mikami2145 3 года назад +13

    工場にどのような機械があって、どんな流れで作業してるのか全くわからないので、めちゃめちゃありがたいです。感謝、感謝。

    • @shumpei_sentaku
      @shumpei_sentaku  3 года назад +1

      クリーニング屋さんそれぞれの機械があると思うんですけど、イメージ掴めてもらえたなら良かったです!

  • @Marines23-e4s
    @Marines23-e4s Год назад

    クリーニングの工場でバイトしてた時があったので知ってますよ😊
    懐かしいです😊

  • @ultraseven3438
    @ultraseven3438 Год назад +1

    ヤマモトは尾道の企業で地元の誇り

  • @kitiorore6705
    @kitiorore6705 3 года назад +1

    いい仕事してますね‼️👍

  • @しぎクリチャンネルクリーニング

    欲しい機械がいっぱいあります😍
    二層式、超ウルトラ必須アイテムですよね😆😆😆

    • @shumpei_sentaku
      @shumpei_sentaku  3 года назад +2

      機械欲は果てしないですよね(›´ω`‹ )
      二槽式洗濯機だけは代わりがきかないですね!笑

  • @AUMM23tD
    @AUMM23tD 3 года назад +4

    コンプレッサーとボイラー命

    • @shumpei_sentaku
      @shumpei_sentaku  3 года назад +3

      コンプレッサーとボイラーは工場の心臓部ですからね!
      これが壊れたら本当にお手上げです!!

  • @takuya3791ify
    @takuya3791ify 3 года назад +1

    クリーニング屋の裏側が気になっていたのでスッキリしました😄✨ありがとうございます

    • @shumpei_sentaku
      @shumpei_sentaku  3 года назад +2

      スッキリできて僕も嬉しいです!

  • @おいなり-c4g
    @おいなり-c4g 3 года назад +3

    二槽式は強い。まじで。

    • @shumpei_sentaku
      @shumpei_sentaku  3 года назад +1

      二槽式洗濯機無くなったらクリーニング屋は致命傷です

  • @小林綾-z2p
    @小林綾-z2p 3 года назад +3

    クリーニング屋さんトラブル起きて、グリーニングどうやってやってるのか気になって検索して良かったです🤔
    ただ1個気になる事がお兄さんのジャケットのラペルがグリンってなってますね😂

    • @shumpei_sentaku
      @shumpei_sentaku  3 года назад +3

      クリーニング屋なのにラペルひっくり返ってました!笑
      またおかしかったら教えてくださいー!!

  • @ささき大魔神
    @ささき大魔神 11 месяцев назад

    ちょっと野村周平に似てる

  • @フジパン本仕込み-y9s
    @フジパン本仕込み-y9s 3 года назад +3

    クリーニング屋で使う業務用の洗剤はやっぱり家庭用のものとは全然違うのでしょうか?(水洗いの場合)

    • @shumpei_sentaku
      @shumpei_sentaku  3 года назад +2

      違うというか、種類の数が全然違いますね!
      市販で売ってないほど強力な洗剤もあれば、優しい洗剤もあります!
      1番の違いは、業務用では香料の入ってる物はない所でしょうか!

    • @フジパン本仕込み-y9s
      @フジパン本仕込み-y9s 3 года назад +3

      @@shumpei_sentaku なるほど!
      ありがとうございます!

  • @ながやん-p5w
    @ながやん-p5w 3 года назад +4

    私もクリーニング工場で働いています。
    すごい馴染みのある音だったり
    まだ触れたことのない機械がありました。
    夏はどうしても暑くなりますがどうされていますか?

    • @shumpei_sentaku
      @shumpei_sentaku  3 года назад +3

      コメントありがとうございます!
      クリーニング屋の夏は地獄の暑さですよね😫
      うちは今は両方の工場に業務用のエアコン付けているので、比較的涼しいと思います!
      でも前無かった時は1人1台扇風機でしたよ!笑

  • @Good_Night_World
    @Good_Night_World 3 года назад +2

    15年ほど前にクリーニング工場で働いてました。
    全てやった事ある機械ばかりでニヤニヤしてしまいました(っ´ω`c)
    楽しすぎて気づいたら笑いそうになるんですよね‪(っ ॑꒳ ॑c)笑

    • @shumpei_sentaku
      @shumpei_sentaku  3 года назад +1

      クリーニングの機械触るの楽しいですよね!
      懐かしさ思い出してもらってよかったです!

  • @ゴレボン-h2q
    @ゴレボン-h2q 3 года назад +1

    いまリネンサプライクリーニング工場に転職しようと思ってるけどやめようか悩むな…
    やってもスキルなにも身につかないしな…

    • @shumpei_sentaku
      @shumpei_sentaku  3 года назад +3

      クリーニング業とリネン業は似て非なる業種ですよ!
      工場でいうとクリーニングは手作業×技術的ですが、リネンは機械×単純作業が多いですね!
      リネンで手に職は付きにくいのと、クリーニングは手に職付けても業界の先行き的に不安なので考え所ですよ!