アメリカ入国拒否の体験談!海外旅行を台無しにしないために入国審査対策!…今は普通の旅行者も強制送還されている!?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 98

  • @heroes_asahi0129
    @heroes_asahi0129  5 лет назад +3

    【目次】
    01:20 入国審査とは?
    02:16 入国拒否の原因
    03:48 入国拒否になる前
    06:55 別室と取り調べ
    09:19 入国拒否が確定する時
    12:09 強制送還、その前に…
    13:39 強制送還、その後で…
    15:15 不運にも入国拒否された人達へ

  • @shogo123
    @shogo123 4 года назад +20

    大変でしたね。。お疲れ様でした。在米16年の日本人です。あさひさんが入国拒否された理由は「滞在に十分なお金がない」だと思います。(入国拒否される理由の一つに「Don’t have sufficient funds to support themselves during their stay in the US」があります)3ヶ月後の出国航空券だった場合は、3ヶ月(以上)のアメリカでの生活費(滞在費)がないと、入国を拒否されます。ESTAでの入国だと思いますが、ESTA入国の場合、入国拒否に異議を申し立てることができません。もし米国に入国を検討されているのであれば、米国の移民弁護士に相談し、入念にビザを準備されることをお勧めします。ビザであれば、入国拒否に対して裁判所に異議申し立てが可能です。

  • @ayumitachikawa9708
    @ayumitachikawa9708 5 лет назад +7

    まじであさひさんにはどの動画でも勇気づけられるわ〜

    • @takanotimiyazaki1266
      @takanotimiyazaki1266 11 месяцев назад

      行けたら行きますよろしくお願いします

  • @Kai-kw4yt
    @Kai-kw4yt 5 лет назад +7

    何故かゲイになるくだり面白過ぎる😂😂😂

  • @satoheikichi2171
    @satoheikichi2171 Год назад +4

    アメリカに入国するときは、アトランタの入国審査が一番ゆるいです。僕はここから入ってロサンゼルスに来ました。
    参考までにー

  • @joy-tnt
    @joy-tnt 4 года назад +9

    俺は昨日LAで入国拒否にあい、いまさっき帰ってきました。マジ動画の通りですわ。

    • @heroes_asahi0129
      @heroes_asahi0129  4 года назад +2

      おわ!お疲れさまですw
      全然大丈夫ですよー!

    • @joy-tnt
      @joy-tnt 4 года назад +4

      自分は昔アメリカ留学してて、今回は将来のビジネスのためにスキルアップの留学のはずが「勉強する年齢に相応しくない(30代前半)」との理由で入国拒否でした。しかも入国審査官が今回はペナルティ(5年や10年の入国禁止)はないからと言われて、自らの意思で帰りますみたいな書類にサインさせたのしパスポートには5年入国禁止のスタンプ押されてました。笑 ですからコロナ落ち着いたらカナダでやり直しです。一応今後は免責申請する予定です。政権変わって明らかに厳しくなってるのとコロナの影響をがちで受けてしまいました。

    • @渋谷ケツバット旅人チャンネル
      @渋谷ケツバット旅人チャンネル 3 года назад +1

      僕もされました

    • @takanotimiyazaki1266
      @takanotimiyazaki1266 2 года назад

      フィリピンならいったことありますね

  • @TEST-rq8ys
    @TEST-rq8ys Год назад

    私は現地での生活を楽しみたいので、一人旅であえてホテルをとらず着いてから価格交渉したりするのが好きだったんですが、今後はホテルちゃんと確約してから行こう。。
    世界中旅しましたが、オーストリアやスイスのアルプス(ツェルマットやザルツブルグ)とても良かったです。

  • @takanotimiyazaki1266
    @takanotimiyazaki1266 11 месяцев назад

    アメリカ入国審査大変なんですね?

  • @colin8199
    @colin8199 3 года назад +5

    私もハワイで入国拒否にあいました。入国拒否にあっても他の国は入れるんですね🥺安心しました!

  • @ukiuki7267
    @ukiuki7267 5 лет назад +9

    入国拒否されたせいで、オーストラリア0円旅動画でこのチャンネルに出合えました。NICE!

  • @ささ-s1d
    @ささ-s1d 5 лет назад +4

    電波見てるみたいですごく面白いです。

  • @norinoritamago
    @norinoritamago 2 года назад +6

    英語が通じなくて、答えを間違えて、入国拒否されてるケースが多そうですね。
    カナダを避けたのは正解だと思います。アメリカで拒否されてる場合、カナダでもまず拒否されます。

  • @風が吹けば顔なし釣り
    @風が吹けば顔なし釣り 5 лет назад +4

    とても勉強になりました!
    バックの中身など、旅のつらい経験などの動画も見たいです🙇‍♂️🙇‍♂️

  • @明王不動-y9v
    @明王不動-y9v 5 лет назад +2

    為になります👍最高かよっ😆

  • @ひろひろ-h3p
    @ひろひろ-h3p 4 года назад +10

    非常に興味深く拝見しました。入国拒否は悲劇でしたが、本来入国審査とはそういうものであり、むしろ日本が甘すぎると思います。

  • @mana1269
    @mana1269 3 года назад +2

    私もLAで強制送還されそうでした。結局は入国出来たのですが、警察官に何回か会う条件で入国させてもらいました。その人とは会わなかったですけどね

  • @ももはな-r3t
    @ももはな-r3t 5 лет назад +5

    初めまして。
    あさひさんの動画をほとんど全部見させて頂きました。
    凄く生命力を感じました。
    又、強運の持ち主ですね。
    人柄と育ちの良さが貴方を前に前にと進めるのでしょう。
    怪しい人なら、
    自宅に泊めたり、車に乗せませんよね。
    人に助けられる素晴らしい人格者ですよ。
    小学生~大学生達に見せたい動画です。
    生きた授業になります。
    人生や生き方にきっとヒントを与える事になると思います。
    心身に気を付けて旅を続けて下さいね。

    • @heroes_asahi0129
      @heroes_asahi0129  5 лет назад +2

      ありがとうございます!
      両親や周りに本当に感謝!

  • @sustainablelivingwithriyo8
    @sustainablelivingwithriyo8 5 лет назад +9

    ハワイで入国拒否なりそうでした。
    女子一人旅はすごく疑われます!1人旅じゃないのに、勘違いされ乗り換えの飛行機に乗り遅れそうになり走ってなんとかなりました。
    オーストラリアの動画であさひさんを知れたました!きっとオーストラリアに行く運命だったんですね😄

  • @日経ちゃん1234
    @日経ちゃん1234 5 лет назад +8

    私も入国拒否になりました。
    ただ片道チケットしかなったという理由のみです
    その後どうやってアメリカに行けるかわかりません。

    • @heroes_asahi0129
      @heroes_asahi0129  5 лет назад +3

      指紋や写真とられてたら、ビザ要るかもですね!パスポート切り替わったら陸路で入国、試してみようと思ってます😁

    • @joy-tnt
      @joy-tnt 4 года назад +5

      B-1/B-2ビザの申請がいいですが、アメリカは一度入国拒否なってビザが取得出来ても、最終的に入国可否の決定権はCBP(Custom border protection:入国管理局)がもっているので拒否される可能性が高いので慎重に動いた方がいいです。

    • @日経ちゃん1234
      @日経ちゃん1234 4 года назад +3

      Shughart Randy そうらしいですね。
      もう5年くらい行ってません
      年月あけた方がよいらしいですね

    • @MN-us8dv
      @MN-us8dv 4 года назад +2

      片道しかチケットなかったら、帰りのチケットも買ってって言われませんでしたか?私はその場で買って、アメリカ着いてからキャンセルしたことあります。

    • @nayoshitakeda3572
      @nayoshitakeda3572 4 года назад +1

      @@heroes_asahi0129  メキシコ ティファナからはビザ出せを連呼されますね、陸路観光ビザ(i-94)または観光ビザ ですかね

  • @minicooper2002
    @minicooper2002 2 года назад

    カナダとアメリカ、情報交換しているみたいです。数年前、トロントに住むカナダ人が陸路でアメリカ入国審査で拒否されそうになったそうです...と言うのもその友人、労働組合の活動をしていたそうでそれが原因みたいでしたが条件付きで入国を許可されたと言っていました。

    • @heroes_asahi0129
      @heroes_asahi0129  2 года назад +1

      この入国拒否が2017年でしたが、2018年に日本からカナダ直行便で旅行いった時は普通に入れました!運が良かったのかもです!

  • @Funica11
    @Funica11 Год назад +4

    まず第一に日本はアメリカからしたら歓迎しない貧しい後進国でしかないのです。ベトナ😮人が日本に入国しようとするのと同じです。そういう身構えでなく、普通に日本国内感覚で旅行しようとするとトラブります。

  • @nre40689
    @nre40689 5 лет назад +1

    オーストラリアは英語がろくに出来へん自分を、
    i cosを2カートン持ってましたけど箱も開けずにスルーでしたね。

    • @heroes_asahi0129
      @heroes_asahi0129  5 лет назад +1

      そうなんですよね!
      着いた空港から、オーストラリア好き!ってなりました😂

  • @雲丹-c9z
    @雲丹-c9z 2 года назад +5

    むしろ入国できない要素の役満状態で何故入国できると思ったのかw

    • @CookiePepper
      @CookiePepper 2 года назад +1

      国士無双十三面待ちですね。

  • @yayoibreivik117
    @yayoibreivik117 Год назад +4

    アメリカ生活46年目に入る主婦です。アメリカ入国は大変厳しいですね。やはり移民大国ですからね。飛行場の係官が厳しいのは当たり前なんですよね。母国を守る玄関口の仕事ですからね。フレンドリーには出来ません。理解しましょう。私の主人は35年間警察官でした。入国拒否は日本人英語力の問題もありますね。やはり少なくても海外に10年間は住まないと相手の国を理解出来ないですね。言葉は私でもいまだに間違いますが、長く住むと間違えても気にならなくなります。通じなければスペルを言えば理解してくれます。アメリカに何十年住んでても英語も一言も話さない国の方も沢山いますけどね。

  • @otatsu1522
    @otatsu1522 5 лет назад +10

    とても参考になりました!
    実は僕も..
    先日までオーストラリアをゼロ円で一周していて、来月からアメリカを横断する予定なのですが、、
    なんか、あさひさんの背中を追ってる感覚です😆笑
    でも、僕は今回の動画を見させて頂いたので入国拒否にはなりません!笑
    今後のあさひさんの活動楽しみにしています!!

  • @aibouETS
    @aibouETS 3 года назад +4

    自分もEU圏渡航するときにドイツ語さっぱりだったので運悪く同じことになりました・・・
    14日以内でニュルブルクリンク24レース見にきただけだったのに・・・一回はニュルに行くって決めてたのに・・・
    某青の航空会社にチケット抑えて宿泊費と現地で使う現金降ろして準備してたのでいまだにショックで覚えてます・・・
    EU番ESTA認証とってたのにNGされました・・・
    (2019年に同じ経験済みです)それで海外旅行行くのがトラウマになって現在は国内へシフトしました・・・
    パスポートに5年間入国禁止スタンプがきっちり押されてたのでもう二度と海外行くことはないでしょう・・・

  • @user-rl3yd4he4b
    @user-rl3yd4he4b 5 лет назад +5

    なかなか貴重なお話で面白かったです。
    ところで、アメリカ以外の国に行った際に、それぞれの国の入国審査でお前アメリカで入国拒否されたみたいやん!どういうことや!みたいな事になりませんでしたか?

    • @heroes_asahi0129
      @heroes_asahi0129  5 лет назад +2

      ビビってましたが
      15カ国以上、どこの国でもそれにツッコまれる事は無かったので、いまは堂々とするようになりました!

    • @user-rl3yd4he4b
      @user-rl3yd4he4b 5 лет назад +2

      ヒーローズ あさひ【Heroes_asahi】
      あさひさん、お返事ありがとうございました!
      他の国で突っ込まれないのは意外ですね😳
      いつか改めてアメリカの旅が出来ること良いですね👍

    • @takanotimiyazaki1266
      @takanotimiyazaki1266 2 года назад +1

      私も経験有りますね

  • @manamakina
    @manamakina Год назад

    うーんYES!で笑ってしまった

  • @takanotimiyazaki1266
    @takanotimiyazaki1266 11 месяцев назад

    私も行けたら行きますアメリカは

  • @sens9826
    @sens9826 4 года назад +3

    お疲れ様でした。
    ありがとうございます、ためになりました。
    ちなみに航空会社はどこでしたか?
    去年コロナ前にエスタで入国拒否あいかけて入れた人です。
    初めて日本の大手会社で行って、イミグレアジア系エアラインやないんかなと思いました。
    乗継されてるし韓国系ですか?
    私は今までアメリカ系では弾かれた事なかったから。
    毎年三ヶ月行ってるのでイミグレ慣れていましたが。
    ビザ申請会社で働いた事もあるので多少は知識ありましたが、
    あの恐怖感何とも言えませんね。
    私はやばそうな係官でメキシカン系に日本は悪賢いからって弾かれて、
    入ったらイカつい黒人さんで
    周りの白人係官は笑って話に参加してきてフレンドリーでした。
    携帯電話使用禁止で翻訳使おうとしたら没収されました。出る時返却されましたけど。
    私も別室の別室行って、からの復活。
    今年はコロナで行きませんが、
    次入国恐怖です。
    友達曰く一回別室行ったら絶対別室行き。
    ちなみにトランプ政権とコロナのせいか今ゆるいそうです。中国人曰く。
    トランプがここ3、4年すごく移民うるさくなってました。南米のもぐりの人も摘発されてたし、アメリカに40年住んで、アメリカ国籍の娘も孫もいるドイツ人もヨーロッパ旅行して帰ってきたら、別室連れていかれてました。そして同じく意味不明質問受けたと。
    一回入国拒否は政治家か外交官で公パスでない限り、二度とアメリカは入れないて先輩から聞いてましたけど。拒否られてビザとって入れた方私はまだ会ったことないです。

    • @heroes_asahi0129
      @heroes_asahi0129  4 года назад +1

      航空会社は、中国のスターアライアンスでしたが忘れました!それで、北京乗り換えでした!
      アメリカのどこかの会社からインビテーション貰えるくらい大きくなってやります!

    • @aibouETS
      @aibouETS 3 года назад

      @@heroes_asahi0129
      エアチャイナだとおもいます

    • @takanotimiyazaki1266
      @takanotimiyazaki1266 2 года назад

      なるほどやっぱり

  • @おじファンクラブ
    @おじファンクラブ Год назад

    英語分からなかったら素直にポケトーク買ってからいこう
    審査官との会話に使うのはokだから

    • @heroes_asahi0129
      @heroes_asahi0129  Год назад

      スマホでGoogle翻訳使ってたらスマホ取り上げられたので良いアイデア!

  • @min_mworld2589
    @min_mworld2589 5 лет назад +2

    はい!あさひくん!

  • @chataroastone1801
    @chataroastone1801 Год назад

    普通に、どうやって15万円+3万円で3ヶ月どうにかなると。。。?

  • @CookiePepper
    @CookiePepper 3 года назад +1

    入国拒否された時、イヤリングか虹色の物付けてました? それゲイの印です。

  • @渋谷ケツバット旅人チャンネル

    俺も動画にしよかな😅
    もう3年4年前の話だけど😂

  • @user-ep7py7uh5c
    @user-ep7py7uh5c 2 года назад

    日本の温泉旅行に行きましょう。
    どうしても海外に行くならJTBのツアーで行きましょう。

  • @jumbo1239
    @jumbo1239 4 года назад +1

    まぁ向こうと仕事やしちょっとでも変やったら入れたくはないよな。
    入れたら責任は自分に来るんやし仕方ないな。

  • @ニューヨーク在住-e7e
    @ニューヨーク在住-e7e 2 года назад +2

    15万でアメリカはだめかも😮

    • @ZERONEINNOVATIONS
      @ZERONEINNOVATIONS 2 года назад +1

      でも30万現金で持っていったら、個別で荷物検査させられました。

  • @takanotimiyazaki1266
    @takanotimiyazaki1266 2 года назад +1

    なるほどやっぱわかり

  • @takanotimiyazaki1266
    @takanotimiyazaki1266 Год назад +1

    アトランタね

  • @ひなのの
    @ひなのの 8 месяцев назад

    アメリカに入国する際にスミソニアン航空宇宙博物館に行くと言ったらスミソニアンの予約データ見せろと言われたなあ(してたら良かったけど)

  • @おにぎり太郎-l7s
    @おにぎり太郎-l7s 5 лет назад +3

    3000人こえた

  • @takanotimiyazaki1266
    @takanotimiyazaki1266 Год назад

    ロサンゼルスね

  • @yukkidesuyan
    @yukkidesuyan 2 года назад +12

    普通の人は入国拒否なんかにならない。見た目、話し方、目的、状態が普通じゃないやつがなる。女も男も。なるやつはなる。ならんやつはならん。

    • @gemini_of_garden
      @gemini_of_garden Год назад +3

      国際結婚してても入国拒否された人はたくさんいます。
      最近は円安でアメリカに出稼ぎ目的で行く人がたくさんいるから。

    • @gotarokita3435
      @gotarokita3435 Год назад +1

      基本的に、低学歴の人は、富裕層でも引っかかりやすいです。注意して損はありません。

    • @takanotimiyazaki1266
      @takanotimiyazaki1266 Год назад

      なるほどやっぱり

  • @みん太郎-i1i
    @みん太郎-i1i 5 лет назад +2

    玉砕、じゃなく粉砕ね。

  • @原由香-n7t
    @原由香-n7t 3 года назад +3

    入国拒否当然だとおもうけど・・