Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
木田と古川が突き合ってる動画を消すならアンチになります
間違いない
同意
Mee eens zijn
ママさんが絶対的味方だから、ぶすにぃは自己肯定感高くて、なんにでも挑戦できるんだろうな… ぶすママの育児本出ないかな。
イェーイ!レンブスママ見てるぅ?レンブス産んでくれてありがとうやで!
(*´꒳`*)
イケメン見たかったら他のチャンネルいってるよ俺はぶすの兄ぃを見に来てる
うどん(CV木田)心の綺麗なショタ声で好きすぎる
パティシエなんですけど、パンもお菓子もマジで小麦の種類によって味も食感も変わるから、色々比べても良いと思います!国産、外国産とか
レンぶす、立ち止まっちゃダメだ。アンチは完全無視だ。迷ったり振り返るのは10年後でいい。今はただ真っすぐに進むんだ
そして10年後ビルの清掃しながら吼えてるまだ見えた。
@@mommom3704 頼んでもない自己紹介をありがとう
人が料理してる動画が好きなのでうどん作り試行錯誤する動画が1番好き個人的には3回に2回はこれでいいあと1回は木田さんの粛正
おにぎり5つしかない…と思ったら時差で1つ浮かんだの笑ったww
音だけ聞いてたから見返したらびっくりした…マジで帳尻合わせるためだけにスッと出してておもろ過ぎる
サブリミナルおにぎり出てくるの笑う
おにぎり一個足りないなあって思ってたら6:23くらいで補充きて嬉しかった🍙
いま無職でレンタルする余裕がないですがレンぶすチャンネル見て応援してます!!!アムステルダムうどん頑張ってください!!
オランダに向けた着物リメイクの前掛けかな。お客さんの愛が込められてる感じする
実際にあるオランダレシピシリーズも待ってます〜!ピュー回大好きすぎて何度も観てます。
男は母親が好きなものだけど、レンぶすと母の関係はなんか聞いててぞわぞわする
「お母さまが70代でもお元気」ということがレンタルぶさいくの最大の財産
機械とか湿気とか水道の関係等でどうしてもオランダでうどんは無理ってなったら、「日本の母直伝のおにぎり屋」みたいなんやってもいいかも
バタフライ1~200mふくむ1kmのスイミングをする体力をもち足音をたてず高速移動する70代女性。レンぶすママ、くノ一だったりしない?
ぶすママコメントまで見てるの愛で溢れてる❤😂
気温と湿度と水の硬度と塩分濃度を記録した方が良い。毎日うどん作ってる訳でもないだろうから、職人的な勘だけでやるとうどんの硬さがブレるよ。プロでもブレてる店が結構あるよ。
うどん(cv.木田)好き
意識しにくいですが、小麦粉は乾物なのですごく空気の湿気を吸います。湿度が違うと同じ水分量でもかなり硬さが変わるので、最初の水回しでまとめた際に硬さに応じて小麦粉や水を加減してもいいかも知れません。
アンチなんかほっといてください。アンチに使う気持ちがもったいないので、黙ってブロックして、その気持ちもうどんに乗せましょう!
おにぎりが一つだけ時をかけてるの草
アンチってどこにでも湧くしそういうやつってまじで何やっても言ってくる。けど実際に行動してるレンぶすに勝るもんないから!応援してるぞ!
かぼちゃは洗った後ラップしてちょっとレンチンするとほどよく火が通って柔らかくなるので切りやすいですよー!
木田さんやっぱり面白いなそしてお母さん130歳まで生きてほしい
RBに触発された肥満さんが1回で上手く作ってて笑った肥満さんとコラボというか切磋琢磨してほしいなぁ
ママタルトチームのチームワークと仲の良さもすごかったですね…
まさかレンブスとママタルトのうどん動画を行き来することになるとは思わなかった…
料理の経験がほとんどないなら、料理教室に通って基礎を学んでみるのも良いと思います!うどん作りに生かせる学びがあるはず!包丁の扱い然り、知っておくと効率良くなるポイント色々ありますよ。頑張れー!
木田と古川の動画だけは絶対に消さないでほしい
木田劇場好きすぎる
まだいいかもしれませんが、今は練習の練習になっているので時期決めて本番に向けての練習にしていった方がいいかもですね
れんぶす!かぼちゃの種はスプーンでほじると取りやすいぞ!
ヨーロッパに住んでいます😊オランダにうどん屋できたら行きたいです🤣🤣ポーランドのワルシャワにもうどん屋さんがあって、現地の人にとても人気ですよ!ぜひ行ってみてください✨
面高よりうどん作ってる時のレンブスと木田の面白トークがいいんよ!うどん作ってる動画はかなり好きな回。
北海道に8泊か…すごいなその行動力はレンブスに引き継がれてると思う
かぼちゃのタネとワタとるのはスプーン使うと楽で安全ですよ
イケメン見るためにレンブスチャンネル来るヤツは矛盾してないか
美味いビール飲む為にサウナ入るみたいなもんかも
台所たばこうどん最高すぎる
うどん(CV.木田)好きすぎますうどん動画面白いからたくさん見たいです!!
いつも動画楽しみにしてます🎉レンぶすママさん遂に初登場ですね!料理が苦手なので、番外編としてママさんのからあげハウツー動画とかも見たいです🦆笑❤これからも、頑張って下さい💪
普段の料理をお母さんから教わるのよいと思うよ
大鶴肥満うどんに一瞬でクオリティ超えられてそう
肥満の方が旨いもの喰ってて、舌が乞えてそう。味濃いめのアレンジとかは得意そうだな。
肥満さん料理の知識と経験があるから一歩がでかいでもレンタルはまだまだ伸びしろあるよ
オランダで成功するぶさいくを楽しみにしてるけど、バキ童チャンネルでレンタルぶさいくオランダ救出編を見たいという気持ちもある
1万人が応援してくれても、1人がウンコ投げてきたらそっちばっかに気が向いてしまうものですよね…しかし、それでもぶすうどんを応援してます!届けこの思い!
これ見たらうどん作ってみたくなった。夏休み暇やしやろうかな追記作りました!天ぷらも込みで四時間かかり、少し形が悪かったけどコシがあって美味しかったです!
図書館行ったら出汁とかうどんとかの本タダで読めるよ
ぶさいくママ、マジであと百年は元気に生きてください。
カボチャの種はスプーン使って取ると包丁よりも安全で簡単かもです!
れんぶすままだいすきすぎる🤣
素敵前掛け
うどん作ってる動画が一番好きです
いつものレンぶす飛沫うどんで安心する
レンぶさサンの歯出して笑う感じ、好きやで!!!!!!
木田さんのイケボ配信詐欺がこんなところで生きるなんて
10:43 神回確定の瞬間
うどんの国香川でうどん修行がてらうどんツアーしてほしい
木田と古川のキモ動画を見たときのRBお母様のコメント聞いてみたい
うどんとお話しするれんぶすかわいい
見慣れても見飽きない。オランダ語勉強企画とかも見てみたいです。
うどん捏ねてる時の顔つきがマジなせいでアイキャッチのモンスター感が増してる気がする
毎日うどん動画あげてくれ
フィリピンまで行った人間がオランダに行かないと思ってるアンチは篠原さんのこともう一回学び直した方がいい
篠原さんの笑い方好きです!友達にいたら事あるごとに誘いたくなります!木田の笑い方はずっと雄鶏(おんどり)みたいだけどまあ別に雌鶏(めんどり)でもいいけど
うどんは同じ配合でも気温や湿度に左右されるので研究が必要みたいですね、奥深い… うどん回いつも楽しみにしてます!
うどんの上に野菜とか肉炒め、いっぱい乗ってるうどんが食べたい
触発された肥満さんとうどん勝負コラボしてほしい
レンぶすのBukkakeめっちゃ食べたい
オランダのうどん屋さんでは、お母さん直伝のおにぎりとかもおいてほしいです。お願いします
オランダの水って硬水だけど出汁取れんのか?イギリスに丸亀製麺が進出してるけど苦戦してるみたい。浄水器とか持って行ったほうがいいかも
包丁の練習は梨の皮むきがいいですよ。りんごより簡単で自信がつきます。
包丁の扱いはリンゴの桂剥きから始めるのがおすすめです。
お店できたら製麺機入れるなら、🎉 捏ねの練習はしなくていんじゃない?😂あと今せっかく実家にいるなら、お母さんがご飯作る時に一緒に台所立ってお手伝いから始めたら、自然と汎用性ある料理の基礎が覚えられると思うのでやってみてほしいです!あと私も包丁は苦手なんですが、小さめの包丁のほうが個人的に使いやすいので自分に合うMy包丁探すのもいいかもしれません!!
実際の調理師も厨房で煙草吸っている人はまあまあいます(小声)さすがに料理しながらってのはいなかったけど…
21:47 オシャンなアイキャッチ
フィリピン前と比べて精悍な顔つきになったけど、薄毛と体重増
22:25よくよく考えたら顔面をこんなに接写することないだろ料理動画でw
でも海外でお店開いてる日本人のインスタのリールとか見ると結構キャラ売りしてるから良いと思うけどなぁ。(食べ物は真面目)マレーシア人だけどロジャーおじさんもイギリスでコメディアン活動してから最近飲食の開店準備してましたよ〜集客大事🫰🏻❤オランダ人のノリはどんなものか分からないけれど…
一旦間借りで店舗出して欲しい
バキ童のウマトマ回→ブサイクのウドン回深夜に見たら腹減るぜ
確かに面高さんはかっこいいけど、ただかっこいいだけの人はいくらでもネットで見れるからそんなに引きは無いですよ
アムステルダムにお母様は連れてけないですよ。頑張りましょう!応援してます!
村田さんかっこいいよ❤
アンチに開示請求かけて示談金取ってアンチの思いも背負ってうどん屋オープンさせるのはどう?
収益で製麺機買おうよー
鈴鳴らしながら北海道旅行が好きすぎる
本気なのかどうかはわかんないけど、カボチャの剥き方もわからんのに「本気だよ」っていわれても知識なさ過ぎて前に進んでる感じが全然しない、応援はするし、おもろくて好きだから続けてほしいけど、もうちっと進んでる感を出してほしい。だしの味がこいとか薄いとかどうでもいいよ、包丁きって相性の良い食材を自分で考えられるようになってくれ
うどんきた
レンタルで面長さんつけて欲しい笑
激遅おにぎりくんで腹ちぎれた
こねてる間頭頂部が気になって仕方ない
包丁の扱い方と一緒に研ぎも勉強するといいと思います
時間差おにぎりwww
かぼちゃはレンジで温めたほうが皮も身も切りやすいですよ!動画で切ってるサイズなら、600W5分?で包丁が入りやすくなるくらい柔らかくなります!
ぶっちゃけカボチャは少しレンチンするだけでだいぶ扱いやすくなるんでレンチンしてから切るのがオススメです
まな板の場所怖すぎ
包丁の扱いも上達せずお母さんに任せてしまうような現状を鑑みるに篠原さんは料理のプロセスを楽しめていないようなので、うどんづくりは誰かアドバイザーやパートナーに任せて、ご自身はお金集めに集中したほうがいいのではないでしょうか?自分で作りたいなら道具の使い方含めてトライアンドエラーを楽しめないと辛くなるだけだと思います。
本気でうどんやるなら、時間がもったいないのでレンタルでお金を稼ぐんじゃなくて、融資か出資受けた方がいいと思います!2000万で足りるかもわからないのに、全て自分で稼ぐのは現実的じゃないと思います!本気を見せてください!
篠原さんのお母さんスイミングが得意なのくりぃむ有田さん所のミチコさんと同じなんやな
木田と古川が突き合ってる動画を消すならアンチになります
間違いない
同意
Mee eens zijn
ママさんが絶対的味方だから、ぶすにぃは自己肯定感高くて、なんにでも挑戦できるんだろうな… ぶすママの育児本出ないかな。
イェーイ!
レンブスママ見てるぅ?
レンブス産んでくれてありがとうやで!
(*´꒳`*)
イケメン見たかったら他のチャンネルいってるよ
俺はぶすの兄ぃを見に来てる
うどん(CV木田)心の綺麗なショタ声で好きすぎる
パティシエなんですけど、パンもお菓子もマジで小麦の種類によって味も食感も変わるから、色々比べても良いと思います!
国産、外国産とか
レンぶす、立ち止まっちゃダメだ。アンチは完全無視だ。迷ったり振り返るのは10年後でいい。今はただ真っすぐに進むんだ
そして10年後ビルの清掃しながら吼えてるまだ見えた。
@@mommom3704 頼んでもない自己紹介をありがとう
人が料理してる動画が好きなのでうどん作り試行錯誤する動画が1番好き
個人的には3回に2回はこれでいい
あと1回は木田さんの粛正
おにぎり5つしかない…と思ったら時差で1つ浮かんだの笑ったww
音だけ聞いてたから見返したらびっくりした…
マジで帳尻合わせるためだけにスッと出してておもろ過ぎる
サブリミナルおにぎり出てくるの笑う
おにぎり一個足りないなあって思ってたら6:23くらいで補充きて嬉しかった🍙
いま無職でレンタルする余裕がないですがレンぶすチャンネル見て応援してます!!!アムステルダムうどん頑張ってください!!
オランダに向けた着物リメイクの前掛けかな。お客さんの愛が込められてる感じする
実際にあるオランダレシピシリーズも待ってます〜!ピュー回大好きすぎて何度も観てます。
男は母親が好きなものだけど、レンぶすと母の関係はなんか聞いててぞわぞわする
「お母さまが70代でもお元気」ということがレンタルぶさいくの最大の財産
機械とか湿気とか水道の関係等でどうしてもオランダでうどんは無理ってなったら、
「日本の母直伝のおにぎり屋」みたいなんやってもいいかも
バタフライ1~200mふくむ1kmのスイミングをする体力をもち足音をたてず高速移動する70代女性。
レンぶすママ、くノ一だったりしない?
ぶすママコメントまで見てるの愛で溢れてる❤😂
気温と湿度と水の硬度と塩分濃度を記録した方が良い。
毎日うどん作ってる訳でもないだろうから、
職人的な勘だけでやると
うどんの硬さがブレるよ。
プロでもブレてる店が結構あるよ。
うどん(cv.木田)好き
意識しにくいですが、小麦粉は乾物なのですごく空気の湿気を吸います。
湿度が違うと同じ水分量でもかなり硬さが変わるので、最初の水回しでまとめた際に硬さに応じて小麦粉や水を加減してもいいかも知れません。
アンチなんかほっといてください。
アンチに使う気持ちがもったいないので、黙ってブロックして、その気持ちもうどんに乗せましょう!
おにぎりが一つだけ時をかけてるの草
アンチってどこにでも湧くしそういうやつってまじで何やっても言ってくる。けど実際に行動してるレンぶすに勝るもんないから!応援してるぞ!
かぼちゃは洗った後ラップしてちょっとレンチンするとほどよく火が通って柔らかくなるので切りやすいですよー!
木田さんやっぱり面白いな
そしてお母さん130歳まで生きてほしい
RBに触発された肥満さんが1回で上手く作ってて笑った
肥満さんとコラボというか切磋琢磨してほしいなぁ
ママタルトチームのチームワークと仲の良さもすごかったですね…
まさかレンブスとママタルトのうどん動画を行き来することになるとは思わなかった…
料理の経験がほとんどないなら、料理教室に通って基礎を学んでみるのも良いと思います!うどん作りに生かせる学びがあるはず!包丁の扱い然り、知っておくと効率良くなるポイント色々ありますよ。頑張れー!
木田と古川の動画だけは絶対に消さないでほしい
木田劇場好きすぎる
まだいいかもしれませんが、今は練習の練習になっているので時期決めて本番に向けての練習にしていった方がいいかもですね
れんぶす!かぼちゃの種はスプーンでほじると取りやすいぞ!
ヨーロッパに住んでいます😊オランダにうどん屋できたら行きたいです🤣🤣
ポーランドのワルシャワにもうどん屋さんがあって、現地の人にとても人気ですよ!
ぜひ行ってみてください✨
面高よりうどん作ってる時のレンブスと木田の面白トークがいいんよ!
うどん作ってる動画はかなり好きな回。
北海道に8泊か…すごいな
その行動力はレンブスに引き継がれてると思う
かぼちゃのタネとワタとるのはスプーン使うと楽で安全ですよ
イケメン見るためにレンブスチャンネル来るヤツは矛盾してないか
美味いビール飲む為にサウナ入るみたいなもんかも
台所たばこうどん最高すぎる
うどん(CV.木田)好きすぎます
うどん動画面白いからたくさん見たいです!!
いつも動画楽しみにしてます🎉
レンぶすママさん遂に初登場ですね!
料理が苦手なので、番外編としてママさんのからあげハウツー動画とかも見たいです🦆笑❤
これからも、頑張って下さい💪
普段の料理をお母さんから教わるのよいと思うよ
大鶴肥満うどんに一瞬でクオリティ超えられてそう
肥満の方が旨いもの喰ってて、舌が乞えてそう。味濃いめのアレンジとかは得意そうだな。
肥満さん料理の知識と経験があるから一歩がでかい
でもレンタルはまだまだ伸びしろあるよ
オランダで成功するぶさいくを楽しみにしてるけど、バキ童チャンネルでレンタルぶさいくオランダ救出編を見たいという気持ちもある
1万人が応援してくれても、1人がウンコ投げてきたらそっちばっかに気が向いてしまうものですよね…
しかし、それでもぶすうどんを応援してます!届けこの思い!
これ見たらうどん作ってみたくなった。夏休み暇やしやろうかな
追記
作りました!天ぷらも込みで四時間かかり、少し形が悪かったけどコシがあって美味しかったです!
図書館行ったら出汁とかうどんとかの本タダで読めるよ
ぶさいくママ、マジであと百年は元気に生きてください。
カボチャの種はスプーン使って取ると包丁よりも安全で簡単かもです!
れんぶすままだいすきすぎる🤣
素敵前掛け
うどん作ってる動画が一番好きです
いつものレンぶす飛沫うどんで安心する
レンぶさサンの歯出して笑う感じ、好きやで!!!!!!
木田さんのイケボ配信詐欺がこんなところで生きるなんて
10:43 神回確定の瞬間
うどんの国香川でうどん修行がてらうどんツアーしてほしい
木田と古川のキモ動画を見たときのRBお母様のコメント聞いてみたい
うどんとお話しするれんぶすかわいい
見慣れても見飽きない。オランダ語勉強企画とかも見てみたいです。
うどん捏ねてる時の顔つきがマジなせいでアイキャッチのモンスター感が増してる気がする
毎日うどん動画あげてくれ
フィリピンまで行った人間がオランダに行かないと思ってるアンチは篠原さんのこともう一回学び直した方がいい
篠原さんの笑い方好きです!
友達にいたら事あるごとに誘いたくなります!
木田の笑い方はずっと雄鶏(おんどり)みたいだけど
まあ別に雌鶏(めんどり)でもいいけど
うどんは同じ配合でも気温や湿度に左右されるので研究が必要みたいですね、奥深い… うどん回いつも楽しみにしてます!
うどんの上に野菜とか肉炒め、いっぱい乗ってるうどんが食べたい
触発された肥満さんとうどん勝負コラボしてほしい
レンぶすのBukkakeめっちゃ食べたい
オランダのうどん屋さんでは、お母さん直伝のおにぎりとかもおいてほしいです。お願いします
オランダの水って硬水だけど出汁取れんのか?
イギリスに丸亀製麺が進出してるけど苦戦してるみたい。
浄水器とか持って行ったほうがいいかも
包丁の練習は梨の皮むきがいいですよ。
りんごより簡単で自信がつきます。
包丁の扱いはリンゴの桂剥きから始めるのがおすすめです。
お店できたら製麺機入れるなら、🎉 捏ねの練習はしなくていんじゃない?😂
あと今せっかく実家にいるなら、お母さんがご飯作る時に一緒に台所立ってお手伝いから始めたら、自然と汎用性ある料理の基礎が覚えられると思うのでやってみてほしいです!
あと私も包丁は苦手なんですが、小さめの包丁のほうが個人的に使いやすいので自分に合うMy包丁探すのもいいかもしれません!!
実際の調理師も厨房で煙草吸っている人はまあまあいます(小声)
さすがに料理しながらってのはいなかったけど…
21:47 オシャンなアイキャッチ
フィリピン前と比べて精悍な顔つきになったけど、薄毛と体重増
22:25よくよく考えたら顔面をこんなに接写することないだろ料理動画でw
でも海外でお店開いてる日本人のインスタのリールとか見ると結構キャラ売りしてるから良いと思うけどなぁ。(食べ物は真面目)
マレーシア人だけどロジャーおじさんもイギリスでコメディアン活動してから最近飲食の開店準備してましたよ〜集客大事🫰🏻❤
オランダ人のノリはどんなものか分からないけれど…
一旦間借りで店舗出して欲しい
バキ童のウマトマ回→ブサイクのウドン回
深夜に見たら腹減るぜ
確かに面高さんはかっこいいけど、ただかっこいいだけの人はいくらでもネットで見れるからそんなに引きは無いですよ
アムステルダムにお母様は連れてけないですよ。頑張りましょう!応援してます!
村田さんかっこいいよ❤
アンチに開示請求かけて示談金取ってアンチの思いも背負ってうどん屋オープンさせるのはどう?
収益で製麺機買おうよー
鈴鳴らしながら北海道旅行が好きすぎる
本気なのかどうかはわかんないけど、カボチャの剥き方もわからんのに「本気だよ」っていわれても知識なさ過ぎて前に進んでる感じが全然しない、応援はするし、おもろくて好きだから続けてほしいけど、もうちっと進んでる感を出してほしい。だしの味がこいとか薄いとかどうでもいいよ、包丁きって相性の良い食材を自分で考えられるようになってくれ
うどんきた
レンタルで面長さんつけて欲しい笑
激遅おにぎりくんで腹ちぎれた
こねてる間頭頂部が気になって仕方ない
包丁の扱い方と一緒に研ぎも勉強するといいと思います
時間差おにぎりwww
かぼちゃはレンジで温めたほうが皮も身も切りやすいですよ!
動画で切ってるサイズなら、600W5分?で包丁が入りやすくなるくらい柔らかくなります!
ぶっちゃけカボチャは少しレンチンするだけでだいぶ扱いやすくなるんでレンチンしてから切るのがオススメです
まな板の場所怖すぎ
包丁の扱いも上達せずお母さんに任せてしまうような現状を鑑みるに篠原さんは料理のプロセスを楽しめていないようなので、うどんづくりは誰かアドバイザーやパートナーに任せて、ご自身はお金集めに集中したほうがいいのではないでしょうか?自分で作りたいなら道具の使い方含めてトライアンドエラーを楽しめないと辛くなるだけだと思います。
本気でうどんやるなら、時間がもったいないのでレンタルでお金を稼ぐんじゃなくて、融資か出資受けた方がいいと思います!2000万で足りるかもわからないのに、全て自分で稼ぐのは現実的じゃないと思います!本気を見せてください!
篠原さんのお母さんスイミングが得意なの
くりぃむ有田さん所のミチコさんと同じなんやな