50歳からの台湾旅行2023🇹🇼鉄道周遊の旅 【第5日目】嘉義のご当地グルメと観光 海外旅行vlog / 台湾一周鉄道の旅(5)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 193

  • @gorogorotabi
    @gorogorotabi  Год назад +42

    抱歉沒有提供中文字幕。 我將盡我所能
    我們給台中的視頻加了字幕,但是非常困難。 我希望添加字幕更容易。 首先,由於我的說話風格不清楚,所以我準備了日文字幕,然後用谷歌翻譯一一翻譯中文並輸入。
    我認為未來台灣的視頻添加字幕會很困難。
    中国語の字幕を用意できなくてごめんなさい。私は頑張って
    台中の動画には字幕を付けましたが、非常に大変でした。もっと簡単に字幕が付けられればいいのですが。まず、私の話し方が明瞭でないので、日本語字幕を整えて、それからGoogle翻訳で中国語を1つずつ、翻訳し、入力します。
    今後の台湾の動画に字幕をつけるのは難しいと思います。

    • @sinkosyuu1512
      @sinkosyuu1512 Год назад +2

      大丈夫です!台湾人はほとんど日本語ができます!

  • @user-qsryj
    @user-qsryj Год назад +8

    ご主人のコメントがどんどん面白くなっていく…😂😂

  • @gorogorotabi
    @gorogorotabi  Год назад +33

    これまでの駅はいかがでしたか?列車からの車窓も少しずつ南国風になってきました。
    皆さんのコメント、しっかり読ませていただいています❤

  • @fu1968
    @fu1968 Год назад +13

    夫妻兩人出遊拍攝的影片非常詳細,好像紀錄片,各處街景各種細節都有清楚結果,讓人會一直想看下去,非常有趣。夫妻兩人搭配得非常好

  • @阿松-u4j
    @阿松-u4j Год назад +27

    悠閒,深度,文化...這種旅遊太有意思,新奇,絕對不累! 🤓

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +11

      我喜歡參觀有歷史價值的地方而不是虛構的旅遊景點。

    • @autocadtw
      @autocadtw 10 месяцев назад +2

      這種不疾不徐,慢活的旅遊方式很好。

  • @yukari3466
    @yukari3466 Год назад +26

    ダーリンのお人柄が素敵です。
    ここまでダメ出しをされても、一緒に旅したいんですね。
    うちのオットだったら不貞腐れてもう行かないとか言いそうです。
    動画を締めるアナウンスで挽回できてますよ。
    続きも楽しみにしています❤

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +7

      そうですね、夫にアナウンスの場面を担当してもらおうと思います。原稿は私が用意するのですがー。とほほ

  • @レオ-r8w
    @レオ-r8w Год назад +21

    皆が知っている観光地ではなくファンタオという素敵な旅で駅ごとにその土地の食や歴史などの魅力を丁寧に紹介してくださってありがとうございます
    電車の中が静かというのがやはり台湾の方々は本土のそれとは異なって常識的で穏やかな人柄なのを感じさせてくれます
    なぜなら香港やマカオではけんかをしているのではないかと思うほど早口で車内が大騒ぎな印象しかないのでよりその違いを感じられました
    奥様がワンオペで大変と思うのも動画配信が要因となっているのでは?
    自分達の旅をふりかえってみるとよくぞ何事もなく通り過ぎられたと思うほど
    アバウトで行き当たりばったりでしたよ  そして一期一会で出会った方との思い出も
    宝物になっています
    旅は楽しむものそしてとなりにきれいな景色だねとか美味しいねって言い合える相棒が
    いれば思い出も倍になりますよね
    お互いの得意不得意を補い合ってこれからも楽しい人生を送っていきましょう
    これはお説教でもなんでもなく自戒を込めて吾とわが身に伝えたい言葉です💕

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +6

      動画を楽しんでいただき、ありがとう。
      台湾でも賑やかなことはありますが、静かな感じの方が多いのも特徴ですね。親切も押し付けがましくなく、控えめです。
      私も夫と一緒だと感想を言い合えるし、食事の時にも1人より美味しと感じています。もうすこしゆるりとした旅なら、体も楽かなぁ。本番の旅については、もう少し考えてみますね。

  • @Hana.Q
    @Hana.Q Год назад +24

    編集上手😊心の声が面白い❤

  • @k197580
    @k197580 Год назад +23

    來到第五天的嘉義,我對嘉義的印象的只有噴水雞肉飯、阿里山神木(台灣檜木)~~~
    日本人在台灣各地留下許許多多人文藝術的痕跡
    辛苦了~剪輯影片、字幕很花時間,也為自己人生旅途紀錄的痕跡,很棒!
    就像1970年代有日本人來台灣旅遊,有拍下台灣各地珍貴的影片,當我看到時,驚訝連連😊😊,原來那時候的台灣是那樣的生活風貌~

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +6

      我相信台灣人和日本人自古以來就有著重要的紐帶。 當我去台灣時,我感到被台灣人民所接受。 一如既往地感謝你

  • @奇奇蒂蒂貓貓
    @奇奇蒂蒂貓貓 Год назад +14

    加油
    夫婦二個人出門旅遊就是這樣子
    會依賴能力強的一方
    不過旅行就是要好好的玩
    不要太勉強做節目
    就算失去當初的目的也沒關係
    就算找個自已喜歡的地方發呆一天也無所謂
    老公也是很棒哦!
    吃不下請他幫忙~
    行李拉抬請他幫忙~
    排隊等候請他幫忙~
    付錢的時候請他幫忙~
    他還是很有用的
    台灣的溫泉很棒,可以去放鬆一下

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +4

      感謝您的評論。
      事實上,我們可能會忘記放鬆和享受樂趣。 我會和我丈夫一起去旅行。

  • @コンドウアキ-g4d
    @コンドウアキ-g4d Год назад +3

    台湾一周の旅、楽しく拝見しています。私も1967年生まれ。夫は60代。お二人のやりとりが「うちと同じ〜😆」、コメントに「そうそう、そうよねぇ。」と、ついつい声に出して言ってしまいます。
    5日目まで見たので、また残りも楽しみです♪

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад

      ありがとうございます。1967年生まれなんですか?よろしくです。

  • @風拂塵峰望晨
    @風拂塵峰望晨 Год назад +6

    夫人對藝術和美食有著很好的品鑑能力

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +1

      不,我沒有任何感覺。 台灣有很多好吃的、美麗的東西。

  • @karenday3005
    @karenday3005 7 месяцев назад +4

    データは消しちゃうし電車も乗り遅れる、地図も読めず 奥さんについていくのが精一杯😅そんな 旦那さんでもなんだか 微笑ましくみえてしまう❤

  • @アル-i2b
    @アル-i2b Год назад +18

    太平洋戦争の頃に嘉義農業高校野球部に日本人の監督さんがいて、日本式野球で皆んなで頑張って練習し、何と台湾の予選を勝ち越し日本に来て甲子園で準優勝するという快挙を成し遂げたそうです。
    先日それを元にしたミュージカルを見に行き、感激して帰ってきたところでした😊
    嘉義ってどんなところなんだろうと思っていたので、動画楽しく見させていただきました。
    ご主人、旅のお役にはそんなに立たないもしれないですが、奥様を愛してるのが伝わってきますよ。大事にしてあげてください❤

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +6

      コメントありがとうございます。ミュージカルのKANOをご覧になったのですね。素晴らしかったでしょうね。
      私も現地に行って初めて知ったのですが、甲子園に出たメンバーが嘉義にいたんですね。私はまだ見ていないのですが、映画もあるんですね。「KANO~1931」amzn.to/47QIZiP 本当はこの動画にKANOについても盛り込みたかったのですが、すでに1時間の動画なので、これ以上長くしてはいけないとやめました☺️
      もう本番の旅に行かないといったシーンを編集していて、私も夫にちょっと悪かったかなと思いました😊

  • @normanliao2467
    @normanliao2467 Год назад +10

    很棒的旅行紀錄...享受人生

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +4

      拍視頻覺得有點不好意思,但是我會盡力讓大家看到。

  • @chia-holee5410
    @chia-holee5410 Год назад +6

    非常深度的旅遊體驗介紹

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +3

      感謝您的評論。 台灣太精彩了,無法用視頻來描述。

    • @chia-holee5410
      @chia-holee5410 Год назад

      @@gorogorotabi 今年就跟太太去了日本兩次,好強大的國家。

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +1

      @@chia-holee5410 感謝您兩次訪問日本。 我很高興您喜歡日本。

  • @小龍ちゃん
    @小龍ちゃん Год назад +4

    嘉義には4〜5回行った事があるのですが、いつも周辺観光のための宿泊だけで、市内をゆっくり見て回ったことがありません。今回の動画、とても良い参考になりました。
    毎回感じるんですが、ワンショットの時間が充分有り、その土地の雰囲気・空気感がよく伝わります。有難うございます♪

  • @るるず8376
    @るるず8376 Год назад +6

    こんばんは♪
    いつも
    楽しみに🤩
    楽しみに🤩
    拝見しております😊🎵💕
    今日から
    台湾旅行に来ました!
    初台湾夫婦旅です。
    先月の釜山旅行に続けて
    2泊3日の予定です。
    台湾お小遣いキャンペーンを
    楽しみにしてたのに
    忘れてしまいました~😢
    お二人の旅は私達夫婦旅に
    大変に近いものが有り親近感湧き上がります😊🍀
    ライブ等も企画して頂けると嬉しいです❤

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +2

      コメントをいただいた時、るるず8376様のワクワクした気持ちをいただいた気がして、必ずお返事したいなーと思いながら、お返事がおそくなりました。
      台湾旅行にいらしているんですね。楽しんでくださいね。
      ライブは私の会話の反射神経が悪いので、できるかどうか心配です。

    • @るるず8376
      @るるず8376 Год назад +2

      こんばんは😊🍀
      返信頂きまして
      とても嬉しいです‼️
      有難うございます。
      ゴロゴロ旅さんの
      『企画力や編集力』が
      センスの塊で
      本当に大好き👍😆💖
      大ファンです💕
      45日間の旅も
      台湾の旅も
      リピートしております。
      身体に気をつけて
      無理しないで
      お続け下さいね💕
      応援してます。
      ライブを待ってる方は
      沢山おられると思います😊🍀
      奥様の素敵な話し方
      ご主人の魅力的な声
      楽しみしかないです!
      ご心配には及びません💕
      お待ちしております。

  • @TokyoSoloSeniorLife
    @TokyoSoloSeniorLife Год назад +3

    ゆみさんが「ありがとう」と言った時、ご主人がニッコリ笑った表情でお二人の穏やかな関係が改めてわかった気がしました✨本当に素敵なご夫妻で見ていて楽しいです✨タイルも良かったですー! vividな色使いにとても心惹かれ、私もいつか博物館に行ってみたいと思いました。昔の豪邸も素敵〜💕タイルが富の象徴でもあったのですね!4番テーブルと言われて理解できるのは流石です😊旅をしながらの編集は想像以上に大変だと思いますが、また次の動画も楽しみにしていますね〜❣旅途愉快💪

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +2

      コメントをいただき有り難うございます。動画編集をもう少し楽にするには、もう少し撮影が上手にならなきゃいかんと思っています。そうすれば編集を少し加えるだけでも、わかりやすい動画になると思います。

  • @フィリフヨンカ
    @フィリフヨンカ Год назад +8

    動画を心待ちにしておりました❤
    ご夫婦お二人、とっても良いバランスで見ていて楽しいです。
    この後の旅も楽しみにしております!

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +2

      いえいえ凸凹コンビですが、残りの旅をなんとか続けまーす。

  • @SoonKyu515
    @SoonKyu515 Год назад +3

    歡迎來到我的故鄉~~我是嘉義人

  • @saruru464
    @saruru464 Год назад +5

    ご主人の「鶏の味がする…」の食レポに吹き出してしまいました😂
    台湾編で流れる中華系(?)の音楽いいですね〜。聞いてて心が広々します❤

  • @ming4112
    @ming4112 Год назад +1

    歡迎妳們來台灣旅遊,台灣是妳們的第二個家。

  • @user-eliza38kami25
    @user-eliza38kami25 Год назад +7

    旅を諦めないで、我が家も全く同じですよ😂
    夫は旅プランから実行するまで、全ておまかせ、そして、旅をしながら、文句と愚痴ばかり😢
    無事に旅を終えて、帰宅した時だけ、有り難うと楽しかった、忘れずに必ず私にお礼を言う。憎めないやつ😅
    ほぼ毎回、こんな人と一緒に旅するのは、もう無理かな😞と思っていても、
    結局、夫婦なので、一番気楽で気疲れしないから、そして重い荷物を持ってくれるし、用心棒代わりと思えば、地図が読めなくても、全然問題ありません😊。
    是非、頑張って旅をたくさんしてきてください。
    RUclipsの映像編集は大変そうですが、応援してます。加油💪

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      「忘れずに必ず私にお礼を言う。憎めないやつ」いいですね。そう、夫さんも私の夫も感謝はしてくれているんですね。「局、夫婦なので、一番気楽で気疲れしないから」その通り、全く同感です。かなり嬉しいコメント、ありがとうございました。

  • @timelessmusic4310
    @timelessmusic4310 Год назад +1

    ビデオを共有してくれてありがとう(謝謝您分享的影片)👋

  • @yunglingchen5637
    @yunglingchen5637 Год назад +3

    彰化火車站,有著我和媽媽的美好記憶!❤

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +1

      你和媽媽在彰化站度過了美好的回憶。

  • @李蕙芹
    @李蕙芹 Год назад +1

    墾丁,日月潭,也很美,下次可以去玩看看~

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад

      下次我會去你推薦的地方。 由於這次旅行的主題是坐火車環遊全國,所以很遺憾我們不能在任何真正好的觀光景點停留。

  • @momorin012
    @momorin012 Год назад +4

    動画心待ちにしてました! 画面上に出てくる“心のこえ”とてもほのぼのして大好きです  私が退職したら絶対辿りたい旅になりそうです 素敵な動画ありがとうございます!

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +2

      コメントありがとうございます。まだ現役中なら、準備期間もたっぷりありますから、楽しいプランを練ってくださいね。

  • @samliao3043
    @samliao3043 Год назад +1

    歡迎回來台灣

  • @ゆみ-u7i
    @ゆみ-u7i Год назад +2

    動画いつも楽しみにしてます😊
    旅行系動画はいっぱいあるけど、自分と同じような価値観のレポで楽しめます❤

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +2

      コメントをいただき有り難うございます。
      作り出した観光スポットよりも、何かに使われていたものに再注目するような観光が好きです。

  • @seeghostchiang
    @seeghostchiang Год назад +2

    很開心,你們喜歡台灣。❤❤❤

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +2

      感謝您的評論。 喜歡台灣的日本人有很多,不僅僅是我。 我有幾個朋友已經去過台灣近十次了。

  • @kaosandra8156
    @kaosandra8156 Год назад +2

    You are so good at finding special place in Taiwan

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад

      Thank you for your comment. There are so many good things about Taiwan that I can't introduce all of them.

  • @佐々木徹-o8u
    @佐々木徹-o8u Год назад

    旦那さん、すぐ迷うけど、リポーターとしては滑舌が良くイケメンなので見ていて安心します。奥様は中国語もできてお綺麗で素敵です!

  • @hajime-yu
    @hajime-yu Год назад +1

    凄い凄い凄い🧉素敵な場所ばかり調べている奥様には🙇‍♀️私も一緒にご主人の後ろを歩きたいです〜👅
    中々難しい事だと思います。
    調べて辿り着き食事をし、しかもブレないでカメラを回して言葉を拾って❣️
    ご主人も一緒に旅を楽しめて最高ですね😆
    台湾の車窓がとても素敵でした💓

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +1

      コメントをいただき有り難うございます。車窓が、これからも徐々に変わっていきますので、楽しんでみていただければ嬉しいです。

  • @nickola730
    @nickola730 Год назад

    很棒的影像

  • @岡田都美子
    @岡田都美子 Год назад +1

    同年代です。いつも楽しく拝見しております。
    主人は地図を見るのが得意なの以外はたかしさんのように妻任せです。旅の用意も写真を撮るのが好きなのでカメラ関係のものを用意したら、後はどんな洋服を持ってきているのかもわかってないです。
    でも美味しかったね。わーここの景色素敵。こんな何気ない会話ができて大変だと思うけど許せてしまってます。
    ゆみさんはとても気が利いて優しいですよね。たかしさんもお人柄がよく、とても素敵なご夫婦。本番旅はないかなぁという心の声がありましたが、今のようなスタイルで旅は続けていただきたいなぁと思いました。

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад

      コメントをいただき有り難うございます。
      ご主人は、地図が読めて、撮影が任せられるなら、旅のパートナーとして優秀❤️ですよー。素晴らしい。
      私もなんとか旅に出れないか、昨夜も夫に旅ルートの作成方法を特訓したのですが、、、、ガジェットの充電ぐらいはやって欲しいです。夫本人は旅にでるき満々ですよ。

  • @黃順能-o2w
    @黃順能-o2w Год назад +1

    好期待夫妻倆能趕快到台南高雄。

  • @aw1324
    @aw1324 Год назад +3

    今回の動画もすごく楽しかったです。ゆみさんたかしさんご夫婦と一緒に旅をしている感覚になるので、つい画面に向かってしゃべったりしてます。
    先日ヨーロッパの動画を見返してたのですが、お料理のシーンを見てる時うちの旦那さんが「美味しそう〜、これ作って」というのでジャガイモのスライスして焼いたのとほうれん草のソテイを付け合わせに、ステーキを焼いて夕食にしました。私はお料理すごく苦手なのですが、ゆみさんのお料理は手軽なのに見栄えも良く栄養バランスも良さそうでとても興味があります。いつか番外編で普段ゆみさんが作るお料理の動画を出して下さったらとても嬉しいです!

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +1

      嬉しいコメントありがとうございました。絶対お返事をしたいと思っていて、おそくなっちゃいました。
      私のなんちゃって、オリジナルレシピもたくさんあるので、台湾動画が終わったら、自宅での料理動画をだそうかな。アイデア、ありがとうございます。

  • @ごんちゃん-n3x
    @ごんちゃん-n3x Год назад +6

    パパさん😅方向音痴なのがウケます 私も地図が苦手で、苦労がわかります。カレー🍛の美味しい店があるなんてイメージが無かった。辛すぎたらどうしようっていう半分賭けみたいでちょっとドキドキしながら見てました。確かに中華料理ばっかりだと飽きちゃうのでたまには良いですね⭕️しかも当たりでしたね。タイルの博物館は興味深いです。自分たちのペースでゆっくりみれて良いですね。美味しいものがありすぎて目移りしますね

    • @davidliu1656
      @davidliu1656 Год назад +1

      台灣若吃膩了台灣菜,可以Google搜尋找世界各國的料理餐廳用餐!😂

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +4

      そうですね、生来の特質もあるかもしれませんね。私の父は認知症になっても、道はわすれていませんし、新しい場所でもすぐに覚えています。血筋ですかね。
      カレーは楽しい経験でした。

  • @amitie56
    @amitie56 Год назад +1

    お二人の旅、毎回楽しみに拝見しています。
    美味しいものにありつけなかった日は、腹が立ってしまいますよね😢
    わたしも夫とフランスのリヨンを旅したとき、行きたかったレストランに辿り着けなかったら、もう別れようと思いましたもの😅
    どうぞ仲良く旅を続けてください。
    旦那さまの心の声、奥さまの心の声、とってもよくわかります😊
    楽しい動画をありがとうございます❤

    • @amitie56
      @amitie56 Год назад +1

      リヨンのレストランで、レストランのマダムに「お味はいかがですか?」と聞かれたとき、「すごく美味しいです。もしこの美味しいお料理にありつけなかったら、私たちは離婚していました」と言ったことを思い出しました😅

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +3

      私の大変さを分かってくださり嬉しいです。
      美味しいものを食べて、いろいろなことを帳消しにしながら、やっていくしかないですね。😅

  • @たにあTANYA
    @たにあTANYA Год назад

    旦那さんをディスっているようでちゃんとフォロー❤ステキなご夫婦ですね😊原住民のお店にも行かれたのですね❤❤❤タイル博物館も興味深かったです。

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +1

      コメントをいただき、ありがとうございます。
      いやー、フォローできているかどうか、、、、
      タイル博物館、とても美しかったし、戦前の産業も知れてよかったです。

  • @SuperEnpitsu
    @SuperEnpitsu Год назад

    台湾を好きって、心から感謝いたします❤

  • @廖嘉豐-f9m
    @廖嘉豐-f9m Год назад

    歡迎妳倆常來
    應去花蓮台東走走
    離島也有趣

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад

      這次旅行,我會去花蓮和台東。
      下次旅行我想去綠島。

  • @y_aubri
    @y_aubri Год назад

    いつも楽しみに動画を見ています。健康に気をつけて楽しい旅を😊

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +1

      コメントをいただき有り難うございます。健康が第1ですものね。

  • @林玥妏-q6k
    @林玥妏-q6k Год назад +1

    嘉義最棒❤

  • @ongh351
    @ongh351 Год назад +1

    旅行前にかなり綿密なリサーチを行ったことがわかります。阿里山に行かなかったのが残念です😢

  • @mayumikanazawa9993
    @mayumikanazawa9993 Год назад +1

    マジョリカタイル博物館、是非行ってみたいです。模様が素敵。檜村は嘉義に行った時に連れて行ってもらいました。お土産や台湾っぽい色と柄の蓋付きカップを買って、すごく楽しかったです🎵小豆入り豆花も初めて食べてあっさりした甘さが好きになりました💕懐かしい気分になりました。ありがとうございます。😊
    おふたりの旅やめないで欲しいです。わたしはいつもひとり旅で、地図が読めず(ご主人と一緒です)どこへ行くにも、現地の人に聞きまくってます。ゆみさんが段取り全て一人されるのは、しんどいと思います😓道案内はやめていただいて、荷物の見張りとか、何かの下見とか、ご主人ができることだけお願いしてはどうでしょう?期待しないとイラ💢がなくなるし、いろいろ言わないご主人は、旅の連れとしては最高かもですよ。だって、ゆみさんの思うように旅ができるでしょ。おふたりの旅を観るのが楽しみですので、是非続けてください♪!

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +1

      嘉義にもいらしたんですね。カップを買ったり楽しそう。本番の旅についてご心配をおかけしております。もう少し考えてみますね。☺️

  • @konatsuakimo7124
    @konatsuakimo7124 Год назад +2

    地図が読めないといわれながらも、素直に旅を楽しむたかしさん、またワンオペ〜と言いながらも次の予定が気になるゆみさん、おふたりのほんわか雰囲気は楽しいです😊
    今回のマジョリカタイルは圧巻!
    あんなにカラフルなタイルが日本で製造されていたなんて、興味は尽きないです。

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад

      カラフルなマジョリカタイルが全面に使われていた銭湯は、改装の旅にシンプルな白タイルに替えたいったそうです。そのほうが清潔好きな日本人の感性にあうのでしょうね。もったいない。。。

  • @新海元-r6j
    @新海元-r6j Год назад +6

    歡迎來台灣!如果CC字幕也有繁體中文,可以了解您的說話內容,那就太好了!

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +13

      感謝您一直以來的觀看❤️
      該視頻還沒有繁體中文字幕。 我可能會自動獲得翻譯的字幕,但我很擔心,因為有很多錯誤。我只是想讓你知道我真的很享受在彰化和嘉義的時光。

  • @Gogo39bus
    @Gogo39bus Год назад

    歡迎來臺東玩😊

  • @未來人2100
    @未來人2100 Год назад +1

    美人すぎる❤❤❤

  • @mismis1010
    @mismis1010 Год назад +5

    今回の旅の駅舎も昭和の雰囲気のある日本っぽい感じでしたね。
    よくぞ、こうした旅を企画して実行してくださっと毎回楽しく拝見してます。
    10年くらい前に私達夫婦(現在60代と70代)も台湾一周をしましたが、ツアーだったので観光バスがほとんどでした。途中、特急電車に乗りましたがとにかく大忙しの旅でした。
    かなり良いカメラにしたのですか?食べ物の色もタイルなどの模様もとてもくっきりと見えます。そしてゆみさんの肌の色もとても綺麗ですよ。
    ご主人の心の声が吹き出しに出て毎回ニヤリとしてしまいます。
    画像が綺麗なので次の動画がアップされるまで何度も観てます。次回も楽しみにしてますね。

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +2

      台湾一周の旅をされたのですね。ツアーなら見どころを逃さずに、充実した旅だったでしょう。
      カメラは変えていませんが、編集の際に映像をグレーディングという調整をしています。やはり今までの色は色褪せて見えていたかもしれませんね。主人の声、編集していて、かわいそうになってしまいました。

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +3

      追伸:一部の映像はレンタルで新しいカメラを使っていたのを思い出しました。

  • @こぶた000
    @こぶた000 Год назад +1

    「林聡明沙鍋魚頭本店」大好きなお店です。
    魚嫌いな私がはまった味でしたが、食の好みは色々ですから~。
    ただおいしー、というよりも、思ったままをディスることなくお話されているのが素敵だと思いました。
    正直な感想の方が旅の参考になります!

  • @歩く帝国書院
    @歩く帝国書院 Год назад

    駅の鉄道グッズ売り場の状況がよく分かりました。駅のスタンプも集めてみたいと思いました。嘉義も行く予定で駅の状況も分かりました。

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад

      台湾鉄路のHPで、鉄道グッズのすべてが調べられると思います。
      台湾鉄路のHPの日本語で表示できますが、それではグッズは表示されず、言語設定で繁体中文をえらび「線上購物」に行くと、いろいろでてきます。以下のリンクでもみれるといいですが。
      www.railway.gov.tw/tra-tip-web/tip/tip005/tip511/query?goodsTypeCode=GOODTYPE04
      スタンプはインク台がインク切れで、ほとんど色がでないので、持参するほうが良いとおもいます。私は途中で買うことになってしまいまいた。

  • @ogiogi9469
    @ogiogi9469 10 месяцев назад

    嘉義に行かれたんですね。私も17年くらい前に行きました。当時は桃園空港から高速バスで台中に行き乗り換えて嘉義駅に行きました。懐かしい風景をみられて良かったです。ありがとうございます。☺️❤それにしても、奥さま、中国語の発音素敵です💓
    台湾に小さい頃、住んでいたのが役に立っていますね。ご主人もナイスサポートですね。女1人より安心感がありますよね?
    先に着いた友人は、阿里山鉄道🚃に乗って観光したりしたようです。動画みていたらカレーが食べたくなりました。明日、作って食べようかな❣️😊❤

  • @cktk7449
    @cktk7449 Год назад +1

    また途中だけど、コメントです。電車、スタンプ集めするだけでも楽しそう!あの無造作に置かれたスタンプに、チェーンなどがついていないのが、アメリカでは絶対にありえない光景。。。アメリカは公衆トイレなども、ぬすまるるから、鏡がついてなかったりします。台湾の方々の人柄の良さがわかります。ゆみさん中国語できて素敵。

  • @CM-niamotaro
    @CM-niamotaro Год назад +1

    今回も素敵な旅を有難うございました。
    ご主人、地図を回してしまうということはカーナビなら分かるのでしょうか。私はその逆で、紙の地図のように固定されたものでないと自分が向いている方向が分からなくなってしまいます。うちの夫も地図は不得手のようですが、やたらと現地の人に道を尋ねて歩き、後は直感で行くタイプです。下調べした私がいくら近道があると言っても聞かず、散々遠回りした挙句へとへとになって目的地に辿り着いても自分の思った道で正しかったと信じて疑いません。なので、奥さん主導でもOKなご主人は羨ましいです😂
    スマートなひとり旅も良いでしょうけど、いろんな瞬間を分かち合う相手、後々思い出を共有する相手がいる旅も素敵です。夫婦だと、多少ぶつかることがあっても修復の術を知ってますしね。なんと言っても、このチャンネルのファンはおふたりの旅の様子が大好きだと思いますから、これからも楽しみにしてます🥰
    でも、ご主人が到着した時に店が閉まってた…奥様の気持ちが分かり過ぎて吹き出しました🤣🤣🤣
    それはそうと、小学校時代からおキレイだったのですね~☺

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +1

      固定された地図は、高所から全体を把握する方法であるのに対し、地図を回す方法は、ナビに従うだけで場所の把握をしていないので、迷う頻度が高くなると思います。
      主人様の場合は、積極的に周りに質問してくださるので、その情報も重要だと思います。
      おっしゃる通り、夫婦なら何とか修復できますものね。旅のスキルは期待できないけど、夫と旅の思い出の共有ができて幸せなのかもしれませんね。

  • @asobi2563
    @asobi2563 Год назад +2

    豆花が美味しそう🌸
    以前、動画内で日本語喋るお兄さんが台南は食べ物が美味しいと言ってたのでこれからも楽しみ…

  • @らなんきゅらす-b3g
    @らなんきゅらす-b3g Год назад +2

    やったー、動画を心待ちにしておりました!
    実は私たち夫婦も来月に南イタリア旅行に行きます。イタリア料理は美味しそうですが、私たちも60代前後夫婦、外食続きは体調に響くと思い、4泊はアパートメント、3泊はヴィラで自炊もするつもりです。
    個人手配をしていますが、大きなところ(フライトや宿泊の予約…でも宿泊場所を探したのは私)などは夫がやりましたが、その他はほぼ私のワンオペです😅
    私は下調べして、避けられるリスクや不便は回避して安心しておきたいタイプ。夫は「旅にトラブルはつきものだよ〜」とどうにかなるだろうタイプ。トラブルは無いに越したことはないし、ネットの時代ですからいくらでも情報を集められるのですから、できるだけスイスイと事を運びたいのですがねー。
    現地での荷物預かり所、レストランのチョイス、ストライキの場合の交通手段など。
    どうなることやら、珍道中になりそうですが、楽しみたいと思います!
    ゆみさんたちの動画をずっと参考にさせていただいてます😊
    本番旅は無いかもとの言葉、、、たかしさんの特性というか性格は急には変えられないので、その部分は仕方ないと思います。
    下調べや準備、歩きながら喋りながら撮影して編集、全部は本当に大変だと思います。動画の撮影だけでもお任せできたらいいですね!ゆみさんが道を把握してしゃべり、撮るのはたかしさんとか。

    • @CM-niamotaro
      @CM-niamotaro Год назад +1

      南イタリア在住なので思わずコメントしてしまいました。こちらも今日あたりまでかなり暑かったので、来られるのが来月で良かったです。
      ご夫婦で計画されたイタリア旅行だなんて素晴らしいですね!こちらは日本と勝手が違うことが多いので奥様のように綿密な下調べは必須です。でも一方で、特に南イタリアは物事が思い通りに進まないことがよくありますから、ご主人のように臨機応変に対応する考え方も大切になります。
      実際のところ、ナポリのような都市部では昼間でもバッグを開けられたりするので、滅多に行きませんが私も緊張します。(普段はド田舎暮らし😁)でも南部は陽気でフレンドリーな人が多いので是非笑顔で挨拶してみて下さい。
      因みに外出時のトイレだけは不自由されないよう気を付けて頂きたいです。大きな駅にはトイレがありますが有料のところが多いので、1ユーロコインは余分に持ち歩いた方が無難です。また、町中で用を足したくなった場合は、Barに入ってコーヒーなどを頼んでトイレを借りるのが一般的です。そしてトイレの状態も様々ですから、知らないところに行く時は残り少なくなったトイレットペーパーを携帯して行くようにしています。
      余計なお世話と思いましたが、ご参考にして頂ければ幸いです。
      良い旅になりますようお祈り致します🤗

    • @らなんきゅらす-b3g
      @らなんきゅらす-b3g Год назад +1

      @@CM-niamotaro様、南イタリア在住とのこと、とても詳しい情報をありがとうございます。(ゆみさん、コメント欄をお借りしてます🙏)
      トイレ事情などは私世代の女性には切実です。トイレ近いし💦
      ポケットティッシュはもちろん、携帯ウォッシュレットや流せるウェットティッシュまで用意してます😅
      滞在するのはサレルノとアマルフィです。が、ナポリ観光も予定してます。
      やはり、南イタリアは「予定を全部出来なくて当たり前」くらいの気持ちで過ごした方がいいのかもしれませんね。ありがとうございます😊

    • @CM-niamotaro
      @CM-niamotaro Год назад +1

      @@らなんきゅらす-b3g らなんきゅらす様、返信ありがとうございます。(ゆみさん、再び失礼します!)サレルノとアマルフィですか!いいですね〜。観光客も沢山いて賑わっていることでしょう。
      トイレのことで付け足したいことがあります←しつこい😂公共のトイレでよくあるのが、便座の無いトイレです。出くわすと結構ショックですし、汚れ具合によっては使うのを躊躇すると思います。トイレットペーパーは自分が使うためだけでなく、汚れを拭いて敷くためだったりもします。流せる紙の便座シートを国際線のトイレなどで余分にもらってバッグに忍ばせておくと便利です。
      しかし、残念ながら何かを敷いて座ることすら出来ないトイレも存在します。そういう時は中腰で用を足すことになります。(まさかの立ちションです🤣)これはご自身で研究というか練習することをお勧めします。というのは、脚を開いてするものとばかり思っていたところ、イタリア在住のユーチューバーの方が言うには両脚を閉じた状態で中腰でするのが一番良いとのこと。実際それもやってみましたが、私としては微妙でした。いずれにしても慣れが必要なので、旅先でいきなりするよりも自宅で体験しておく方が良いと思います。
      こんな話にまで及んでしまって本当に不躾でゴメンナサイね。でも、折角旅行に来てトイレごときでテンション下げて欲しくないんです。(来た当初は、この国で旅行するのは不可能だって思ったほどトイレ問題がストレスだった私。使える状態のトイレさえ見付からないこともあったので、あるだけマシという心境に変わりました😆)
      それから、トイレの照明がセンサーの場合、長い間個室に入っていると自動で切れてしまい真っ暗になることがあります。これも初めての場所だと本当に焦りますし、助けを呼ぼうにも呼べません。でもセンサーなので天井に向かって手を振ったりすると電気が点きますので覚えておいて下さい。
      人気の観光地なので、イタリアあるある的な残念なことは余り無いかも知れません。でも、もしあったとしても「あ、これが噂のアレか!」と思えば楽しめますよ。
      ごろごろ旅ではボローニャとか北イタリアのきれいな列車が紹介されていましたよね。ナポリは全然違って驚かれるかも知れませんが、ナポリ民謡を聞くとかナポリが舞台の映画を見ておくと彼らのテンションを感じられますので、現地へ行っても結構楽しいと思います。因みに「ぼなぺTV」のナポリ編で地元の美味しいところを紹介してますよ~。(ゆみさん、別チャンネルのこと書いてしまってゴメンナサイ!)
      お忙しいでしょうから、返信は不要です。準備、計画から目一杯楽しんで下さいね♪
      (追記) 肝心なことを書き忘れていました!
      イタリアと言えばザンザーラ(蚊)が多いことをご存知でしょうか。日本人は刺されやすいという話もありますので、対策が必須だと思います。私はかつてどこでもベープをいつも身に付けて歩いていました。今はワンプッシュで一日蚊が出ない小さなスプレーを日本から持って来て、夫に内緒で室内で使っています。網戸があっても玄関などから侵入しますので部屋で出くわすこともあるんですよね。刺された時に必要なものも携帯された方が宜しいでしょう。(私はもっぱら蒸しタオルを当ててますが)

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +1

      同感です!同感です。
      「避けられるリスクや不便は回避して安心しておきたいタイプ」
      「トラブルは無いに越したことはないし、ネットの時代ですからいくらでも情報を集められるのですから、できるだけスイスイと事を運びたいのですがねー。」
      昔はトラブルドンと来いとやるしか方法がありませんでしたが、今は調べていることが前提となっていますものね。

  • @kkkaorin4718
    @kkkaorin4718 Год назад +2

    新しい配信楽しみにしていました。
    後半うとうと😪しながら見ていたら。。。
    ゆみさんの発言で一気に目が覚め😳、旅に不向き😢
    無理することない😂 特性😰。。笑い事ではないけれど爆笑🤣🤣してしまいました。
    ひとり旅派の私
    うちも多分同じパターン。
    逆にずーーーっと留守番なので、一度連れていってあげようかと思ってるところです
    。ぜひ一度ゆみさんもひとり旅して、それぞれの良さ比べてみてください。
    ずっと一緒に生きてるから、たまに離れるのもいいですよ。ですが留守番が多すぎて行きたくなってるっぽい😂
    タイルの博物館
    すごく綺麗でぜひ訪れてみたいです。🚃
    ご主人もスーツケース持ってくれたり頑張ってる。お疲れ様です。連れていってもらえるように頑張ってくださーい✊

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +1

      私も、一人旅をしないのは、どこかで夫に頼っているのかもしれませんね。

    • @kkkaorin4718
      @kkkaorin4718 Год назад

      @@gorogorotabi さんへ
      そうだね!😅そう言いながらも、横にご主人が居られる方が安心なのかもね。
      私はずっと一緒にいるからこそ、ひとりの時間や経験が必要なタイプ。
      自分の気持ちの赴くままに楽しんでくださいね。
      楽しいのが一番❗️
      ひとり旅には、➕逞しさ!が必要だからね。😅

  • @imori745
    @imori745 Год назад

    いつも楽しく拝見しています。我が家も同世代、旅好き。これからのシニアライフをどう楽しむか、参考になります。応援しています😁

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад

      同世代の旅好きの方に動画を楽しんでいただけて、嬉しいです。

  • @yunglingchen5637
    @yunglingchen5637 Год назад +1

    彰化是一個住起來蠻舒服的地方!😊

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +1

      我也覺得彰化車站住起來很舒服。 我希望至少多住一晚。

  • @eastde9
    @eastde9 Год назад

    Welcome to Chiayi ❤

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад

      I wanted to stay longer in the city of Chiayi. Next time, I would like to see the mountain where the cypress trees are planted.

  • @芷寧-j4e
    @芷寧-j4e Год назад +1

    你們可以騎Youbike比較方便,火車站及公園都有放,有一般式跟電動式可以選擇,好好玩喔

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +2

      感謝您的評論。
      下次來嘉義,我想抽出時間去公園裡享受大自然。

  • @chidatoko6020
    @chidatoko6020 Год назад

    台湾のお料理全て美味しそー!

  • @歩く帝国書院
    @歩く帝国書院 Год назад +1

    歩く帝国書院
    私も彰化駅から嘉義駅まで自強号に乗りました。私の場合は夕方に乗りました。カレー美味しそうですね。私は阿里山森林鉄路で奮起湖まで日帰りしました。

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +2

      阿里山森林鉄路、やっぱりこれに乗らなきゃー、ですよね。台北の鉄道博物館(編集が追いつかなくて、省略してしまった)には行かれましたか?ここも素晴らしかったー。台湾の鉄道の歴史だけでなく、日本の統治がどのような影響を与えたか、日本人も台湾から多くを与えられたかがわかりました。阿里山森林鉄路のことも詳しかったです。次回は私も阿里山森林鉄路に乗りたいです。

    • @歩く帝国書院
      @歩く帝国書院 Год назад

      歩く帝国書院
      @@gorogorotabi さん、台北の鉄道博物館は残念ながら行っていません。殆どが現役の列車の撮影のみでした。観光も台北101と宮原眼科しか行っていません。今年の12月にまた行きたいと思っています。東海岸編参考になります。

  • @gavin581029
    @gavin581029 Год назад +1

    我是嘉義人,希望你們喜歡嘉義😊😊😊

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +1

      嘉義還有更多值得探索的地方。 我想再次訪問。

  • @umiharada9189
    @umiharada9189 Год назад +1

    今回も楽しく拝見させていただきました。ご主人に頑張ってもらいたいですね😅
    でも、動画を見てる限り、とても良いご夫婦だなぁと拝見してます。無理せず楽しんでくださいね😊

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +1

      ありがとうございます。凸凹コンビですが、なんとか夫婦を続けております。

  • @are6283
    @are6283 Год назад +1

    今回も楽しかったです。
    朝食のパンを一枚にするとか、本当にいつも健康に配慮しているなぁと感心させられます。なのでお二人共スマートですものね。いつもお洋服が素敵です。
    小学校修学旅行の写真皆さんとても可愛らしいですね。奥様は真ん中の方ですか?間違っていたらごめんなさい。
    因みに、私も地図に強く行く前に必ずストリートビューで何度もイメージトレーニングして行きますよ。
    次回楽しみにしております。

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +2

      「小学校修学旅行の写真の真ん中」が私です。プライバシーもありますが、今はもう面影だけしかないから大丈夫ですよね。えへへ
      地図に強い方もいらっしゃるのですよね、そう、強いだけじゃなくて、予習をしてイメージトレーニングするなど、努力もしているんですよね。
      ストリートビューで確認しておくと、想定外の建物だったり、巨大な建物で入口が分からなくてぐるぐるするなんてことが防げますものね。同意、同意。

  • @kurara5413
    @kurara5413 Год назад

    美しい その一言に つきます
    台湾 是非行きたい! 国になりました

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад

      コメントをいただき有り難うございます。
      台湾の地方の街は小さくても、素晴らしいスポットが隠れているので、ぜひチャレンジしてみてください。
      人々も優しいですし、食事もおなかに優しい。

  • @yunglingchen5637
    @yunglingchen5637 Год назад

    歡迎來高雄走走!😊

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +1

      當然,我也會去高雄。 我在前面的幾個視頻中拍攝了高雄。 請稍候。

  • @amyking162
    @amyking162 Год назад +2

    希望您抵達台南後,還能找到兒時居住過的房子,以及那些兒時相熟的鄰居、朋友們,真心祈盼如願❤ 人生匆匆;回憶滿滿~

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +2

      可惜我在台南一個人都不認識。 然而,我的心裡,仍然有一位溫柔的叔叔阿姨。

  • @まりあ-x5j8t
    @まりあ-x5j8t 4 месяца назад

    台湾行ってみたいです。主人=宜志 たかしと読みますが本は沢山読むのに地図は読めません。一緒に何泊もの旅は無理だと諦めています。ユミさんは忍耐強いですね❤

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  4 месяца назад

      いえいえ、今晩も釜山で夫に怒ってます。

  • @Feminine-b9e
    @Feminine-b9e Год назад

    今回の旅も楽しく拝見させて頂きました😊
    私の食の好みがゆみさんと似てるって思いました。笑
    ゴーヤを食べるところは少しドキドキしました。
    私は基本ゴーヤは好きですが、以前茹で立てのゴーヤを食べてみた時にとても苦かったので、
    そのことを思い出しました!が、台湾の甘めのマヨネーズで美味しく頂けるとわかったので、
    将来、私も台湾に旅行したら食べてみるのが楽しみです。
    毎回思いますが、旦那さまの声はアナウンサーのようでとても聴きやすい声だと思います。
    ゆみさんは大変と言っていますが、旦那さまはいつも安心して旅ができて楽しそうだし、
    他の方々が言っているように、旦那さまのゆみさんへの愛情は毎回伝わってきますよ。
    仲良く旅を続けて下さいね〜〜😊
    次回の動画も楽しみにしています。

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад

      甘めのマヨネーズといっしょにゴーヤを食べるのは、不思議な感じでした。
      夫の旅スキルの向上を期待しながら、なんとか旅を続けています。
      夫のナレーションの出番があるといいですね。

  • @kaorimiyamoto3299
    @kaorimiyamoto3299 5 месяцев назад

    えっ? マジョリカタイル? シンガポールのプラナカンのタイルと同じものがあってびっくりです。 見た事ある全く同じデザインがいくつもあります。 今シンガポール在住でお土産にこのタイルを買って帰ったりしてたので😮 実のところ日本なんですか?

  • @takasanyt
    @takasanyt Год назад

    ご主人の説明NHKアナウンサーみたいに良い感じ。

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +1

      主人の説明をお褒めいただき、ありがとうございます。原稿を用意すると、読みます。笑

  • @miz9881
    @miz9881 Год назад +1

    いつも楽しみに拝見しております😊
    今回も1時間の力作で✨でも終わるとまた寂しい気持ちになってしまいます😂
    ごろごろ旅さんのおかげで、今回の台湾、以前の東欧や歴史のことまで触れることができ、視野を広げてもらってます。
    来年以降もしかしたら、以上のご紹介していただいた国々が旅先の候補になるかもしれません。
    ご主人様の地図をみて(?_?)となることは私もそうなので、観ながら我が事として痛感しました。すごくがんばっても本当に位置関係が分からないんですよね😢心のなかでエールを送っておりました🎉
    奥様のRUclipsの編集、撮影等のセンスが素晴らしいように、ご主人様のアナウンス技術が素晴らしく、いつも穏やかでいらっしゃって、お二人共魅力を持ってらっしゃって羨ましく思います✨

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +2

      ぜひ来年以降の旅、行ってくださいね。若くない世代の旅も楽しいですよ。
      夫もアナウンスの出番をもっと作りたいと思います。原稿の用意は私のワンオペですが。

  • @くぅま-y7x
    @くぅま-y7x Год назад

    動画のアップを楽しみにしていました!旦那様がスマホをみながら必死にお店をさがしている姿がかわいいです😊
    私のダーリンは、パッキングのときから手がかかります。この服でいい?下着は何着持ってく?などイチイチ全て聞いてくるのでイラっとしますが彼に任せると不安なので結局2人分の準備をしなくちゃいけません😂ちなみに私の旦那さんはNZ人でNZに住んでます。
    これからもゆっくり、のんびり旅を楽しんで下さいね。本番の旅の動画がみたいなぁ…😊

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад

      コメントありがとうございます。
      そうなんです、仕事を少しは分担してもらおうとすると、余計に大変になるという構図、、、、わかりますー。ご主人、NZ人なんですね。NZも行きたいなー。

  • @るるず8376
    @るるず8376 Год назад

    台湾旅行から帰って
    ゆっくり拝見しました😊🍀
    今回も素晴らしい旅ですね💕
    オシャレなカレー屋さんも
    魚鍋料理も良いし。
    奥様は本番の旅を止める様な発言でしたが・・・
    どうぞ
    お二人で本番を止めずに
    是非とも実現して下さい💚💗
    私達夫婦の場合は夫が旅好きでは無かった為に、
    ずっとずっとワンオペが当たり前で来てますよ👍😊
    旅の企画、航空チケット、ホテル手配、着替え準備、現地移動、キャリーの片付け迄
    ぜーんぶ!
    それでも夫婦旅が楽しい😊❤
    やれる方がやれば良いです。
    それで良いのです💗💚
    暮らす様な旅も素敵だし、
    今一度旅の仕方を再考されても良いし!
    どこか1つの国を決めて
    住んでもいいですね❤
    私の夢と同じ夢をお持ちなので是非とも実現されると
    嬉しいです。
    センスの塊の奥様は才能がお有りで素晴らしい👏
    隣にいるご主人がおられて
    素敵なバランス❤❤
    お二人の旅は本当に素敵😍
    この先もどうぞ安気にね💕
    陰ながら応援しています❤❤

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +1

      心からの応援、ありがとうございます。
      「それでも夫婦旅が楽しい😊❤
      やれる方がやれば良いです。
      それで良いのです💗💚」
      そうですね、そう思うと気持ちが楽になります。

  • @thelemasa.y
    @thelemasa.y Год назад

    お手拭きの袋を縛るゆみさん。私もやっちゃいます😆

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +1

      えー、一緒なんですね。私は袋がテーブルのあちこちでヒラヒラしているのを、まとめてスキッとさせたくなってしまうのです。結構ズボラな部分もおおいのに、、、。

  • @マロン-i5w
    @マロン-i5w Год назад +4

    行き届いた旅、というのはこういうものをいうのかしら、と思いました。台湾の人が推す、カレー屋さんや魚の頭のスープのお店に足を運んだり、1枚のタイルから歴史に思いを馳せたり。
    そんな旅の中、奥さまがご主人に食べ物をいつも多めによそってあげる、そういうささやかなことも何だかじぃ~んとしちゃいました。
    まだまだ気になったことはたくさんあります。取っ手が壊れたRIMOWAのスーツケースはどうしたかな、とか奥さまのお肌がキレイ✨な秘密とか。いつか教えていただきたいです。
    今回も楽しませていただきました✨

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +3

      コメントいただきありがとうございます。動画を気に入っていただき嬉しいです。少し多めに食べ物を分配すると、夫は機嫌がいいのです。私も食べ過ぎを防げますしね。
      リモアは修理に出せばよかったのに、捨ててしまいました。たしか修理の費用を確認したら、高額だったからかな?忘れてしまいました。なんでも忘れちゃう、歳かなー。

    • @マロン-i5w
      @マロン-i5w Год назад +3

      RIMOWAの修理代で新しいのが一つ買えたりしそうです(想像にすぎない)。年をとると忘れていく事が増えるのも、忘れたい事が沢山ある人にとっては何だかいいようにも思えます。
      次回も今から楽しみにしております🎉

  • @MITSUKO1021
    @MITSUKO1021 Год назад

    トーストのサンドイッチのパンは一枚のみ。二枚は糖質取りすぎと、身体のことも色々考えられている所が 随所に見られて、尊敬します。
    糖質を考える時、海外の食事は頭を悩ませますね。ちなみに私もパンが好き❤です。

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +1

      いえいえ、お褒めいただくほどではないんですよー。普段は気をつけていますが、楽しむ時には思いっきり炭水化物を食べていますよ。

    • @高橋光子-f3q
      @高橋光子-f3q Год назад

      そうですよね。
      せっかくの旅、美味しいパスタやパンを楽しんで、その後気をつければね。
      糖質は美味しい‼️
      次の動画楽しみにしています。

  • @kono5024
    @kono5024 Год назад +1

    昭和レトロの台湾🇹🇼ドンドンハマっていますよーご主人様が完璧な旅マニアならきっと普通に流していたでしょう😂病気をしたり迷われたり旅にありがちなトラブル😅あるからこそ、ボケと突っ込みコンビのベストカップル👫賞🏆では⁈見ててハラハラするから笑えるRUclipsを目指してね❤シニアにありがちな旅のニューフェイス😂‼️

  • @chicktack
    @chicktack Год назад

    わたしも紙の地図は読めないので地図アプリは大変重宝ししてます。ご主人はアプリのどのポイントで躓いてるんだろう🤔
    奥様は内装の建築材?についてとても造詣が深くていらっしゃいますね。ご説明大変興味深く拝見してます。このチャンネルの楽しみの一つです😊

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +1

      いえ、詳しくないのですが、建築が好きなので、動画を作成しながら、調べています。せっかく調べたのだからと、動画にも説明をいれています。そんなことをしなければ、編集ももっと早いのでしょうけど、自分の楽しみでもあります。

  • @厚子-b8w
    @厚子-b8w Год назад +1

    旅情あふれる映像と丁寧な編集。
    楽しく拝見させて頂きました。
    豆腐を無垢な味。
    筍の味が広がる。
    って、とても食レポがお上手。
    本番旅はなしですか?😂
    まあ、そんな事おっしゃらずに。
    一緒に旅をしてると感情に起伏がでますよね。
    それを受け流す御主人様。
    きっと、本番は大丈夫ですよ。
    次も楽しみにしています❤

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад

      コメントありがとうございます。
      本番旅のことで、ご心配をおかけして申し訳ありません。優しいお言葉、嬉しく感じました。もう少し、慎重に考えてみますね。

  • @yadailiu604
    @yadailiu604 Год назад +1

    嘉義にはそうなタイルの博物館もある、日本の殖民地の時代のこともいろいろがあって、本当良い動画を拝見させてありがとうございます😊

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +1

      感謝您的評論。 我想更多地了解台灣的歷史。

  • @marum9204
    @marum9204 6 месяцев назад +1

    食事の時に、レポートするのに仕方ないと思いますが、奥様がお箸で食材を触りまくってるのが、少し不快です💦 ご夫婦で召し上がるから、問題ないのでしょうが、見ていて食べたいって気持ちになれないです💦

  • @mark491227
    @mark491227 Год назад

    很喜愛的影片,麻煩下次可以有中文字幕嗎?
    謝謝你!

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад

      感謝您的評論。 我在之前的視頻中添加了日文翻譯,但是花了很長時間。 我想加個中文字幕,讓台灣人也能看,但好像有點困難。

  • @cktk7449
    @cktk7449 Год назад

    最後まで見たので、もう一回コメントです。おっと!まさかの急な重大報告!本番無理そうですか?!長期異国滞在はどうでしょう?たとえば、ヨーロッパとかで、一箇所で留まるけど、たまにそこから旅行行く、みたいな。実は、私は一時期、日本の家を手放さなくては行けなくなり、ちゃんと安心して帰れる、「家・ホーム」というものがない時期がありました。その時は、なんだか、自分はどこにも属していない気分になって、なんだか不安でした。旅チャンネルの方々ほどではありませんが、私も仕事や生活スタイル上、よく海外に行ったりします。でも、個人的には、帰れる家・ホームがあるからこそ、旅に出て楽しいのかと思います。最近流行りの「遊牧民・ノマド」の方々も、なんだかんだで、実家や親戚の家があったり、旅に必要のないものを置いておける場所がある人が多い気がします。今の日本のマンションを完全に手放してしまうのは少し心配ですよね。短期賃貸とかに出すのはどうでしょう?なかなか聞きたくても、周りにそういう経験されてる方少ないでしょうから、難しいですよね。

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад

      CK様は「家・ホーム」がない状態を経験されているとは!そんな方はめったにいらっしゃらないのですよね。
      私は、亡くなった母や、今の高齢の父をみていると、自宅も仮の住まいでしかなく、最後はすべてを手放す物という、ちょっと哲学的なものを勝手に感じていて、自分もそのような状況になってみたい(だけど資金はしっかり持って)と思っております。
      しかし、コロナ流行や自分の体力的なこと、運営している小さな法人の登記場所の都合を考えると、やはり今のマンションをキープするのが正しい気がします。
      自宅は民泊が禁止されているマンションですし、2年ぐらいの短期で賃貸を出すと内装や原状回復などの方が高くかさみそうです。
      ご指摘の通り、若い方で家を手放してと言っているユーチューバーも賃貸だったり、親に頼っているので、まったく状況が違いますね。悩むなぁ。(夫は悩んでいないみたい)

  • @a122241532
    @a122241532 Год назад

    這資料查的太正確太仔細

  • @秋山あゆみ-j4l
    @秋山あゆみ-j4l Год назад +1

    ワンオペは大変ですよね…💦
    たかしさんに専属カメラマンになってもらうというのはどうでしょう。
    街歩きなどの時は基本ゆみさんの後ろからついて行く…のなら道順は・・・
    たかしさんは、少し撮影の勉強&練習をしなければいけないかもですが…📷✨
    なんとかゆみさんの負担を減らして、焦らず、本番の旅に繋がるといいのですが。。。
    でもゆみさんは、と〜っても優しいと思います!🤗

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад

      ワンオペの大変さをわかってくださりありがとうございます。夫に何か分担してもらおうとすると、余計に底辺になっちゃうんですよね。でも夫も旅に出たいみたいなので、少しは精進してくれればと思います。
      心優しいコメントをいただき、嬉しかったです。

  • @上田清子-f8e
    @上田清子-f8e Год назад +1

    私も地図が読めない方向音痴なので旦那様のお気持ちは分かります😂旦那様の得意分野をお願いしてはどうでしょうか❓奥様と同じ歳です❤今まで1人で1ヶ月海外を旅したりしていましたが最近は歳を重ねて体力的な心配や女一人では危ないと思うようになりました😢台湾は治安が良さそうなので深夜以外なら大丈夫かなぁ~と拝見しながら考えていました❤これからも楽しみにしております😊素敵なタイル✨DIYで使いたいわぁ〜🔨⚒️

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +1

      いえいえお一人で旅行をされていたなら、方向音痴ではありませんよ。大丈夫です。台湾のほとんどの場所では治安が良いとおもいます。

  • @MrTakkun1027
    @MrTakkun1027 4 месяца назад

    ゆみさん、私はたかしさんの気持ちがよくわかります。東西南北をどう知ればよいかわからないから、地図は進行方向に向けてしまいます。どうやったら自分の位置から東西南北を知ることができますか。教えてくださ~い。お願いします。

  • @bijinn-d7m
    @bijinn-d7m Год назад

    夫唱婦隨、こちらさんは『婦唱夫隨』ですね。

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад

      ボケとツッコミ、、、、確かにー。本人たちは至って本気で困っているんですが、、、。他のカップルユーチューバーのように分担して、協力してやっていきたいのですが、。楽しんでいただけたら嬉しいです。

  • @林韋辰-q4c
    @林韋辰-q4c Год назад

    林聰明は店主の名前ですよ

  • @sleptmoo
    @sleptmoo Год назад

    電車で駅に到着した場合は、電車が停車してから席を立つことをおすすめします。

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +1

      そうですね、危ないですね。気をつけます。

  • @myubohemianvlog
    @myubohemianvlog Год назад +1

    タイルの博物館興味深く拝見しました。
    その国ならではのテイストがあって面白いですよね。
    ご主人が落ち込んでいる様子お気の毒だけど、ゆみさんもワンオペはしんどいですものね💦
    私も友達と海外へ行くと頼られてワンオペなのでお気持ちよくわかります。
    ところで、動画の画質落としましたか?
    こちらの問題かしら?
    今までと違うように感じました🤔
    違ったらごめんなさい🙏

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +2

      ワンオペに同情していただき、嬉しいです。1人の肩にのしかかると、少しは交代してほしいと思いますよね。
      さて、画像ですが、カメラの撮影自体は変えていません
      ・youtube側で4Kの処理が遅れているのです。いつもより遅いです。明日になれば4Kが完了する
      ・編集ソフトで彩度やコントラストを変えた(微細な表現が省略されてしまったか?)
      さすが、ごろごろをよく見てくださるメンバー様、気づいてくださりありがとうございます。ちょっと様子を見ますね。

    • @myubohemianvlog
      @myubohemianvlog Год назад

      @@gorogorotabi 気になって翌日もう一度見てみたら画質がいつもと同じくクリアでした🙆‍♀️
      以前私のRUclipsチャンネルでも同様なことがあって、時間差で直るとは知らずに再アップロードしてました💦
      再生数が少ないからできた事ですが(笑)勉強になりました🌿

  • @tsungchiahsu-tn4yw
    @tsungchiahsu-tn4yw Год назад

    要字幕

  • @rhama-kc7yp
    @rhama-kc7yp 7 месяцев назад

    45日間のヨーロッパの旅を楽しく拝見し❤その後の台湾の旅を順に毎日観ています。旅の途中でたまに訪れる「ワンオペ旅では・・・」の発言に、こちらまで、たかしさんの胸の内が想像できて。。。ひや~(-_-;) たかしさんができることも、勿論たくさんあるはず。このたまーに訪れる、旅、続けれない宣言も、ごろごろ旅のアクセントになって、ドラマの続きを見るような楽しみ(?ごめんなさい_(._.)_)に私の中ではなってしまっているかも。お二人の旅、ごろごろ旅ファンの私は、なが~~~くお二人の旅を観ていたい。(なんだか一緒に旅に出ているような気分になります。)ので、たかしさん、頑張ってください!

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  6 месяцев назад

      コメントをいただき有難うございます。夫も最近、ちょっと頑張っています笑これからもごろごろ旅 〜50歳からのシニア旅〜を楽しんでいただけたら嬉しいです。

  • @ヤママキ-y9r
    @ヤママキ-y9r Год назад +1

    旦那さん挽回できるかなぁ💦
    今回も濃い内容の動画ありがとうございます😊

    • @gorogorotabi
      @gorogorotabi  Год назад +3

      挽回したいのか、別のところで張り切っていますね。時間に制限のある時に道案内は頼めません。とほほ