Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
*最新verを作りましたので、良かったらどうぞ↓ruclips.net/video/xtgYyllv5do/видео.htmlタイムテーブルです◎は聞いてほしいポイントのとこです0:26~手順説明1:01~①イケメン憑依1:42~②音程について2:27~③喉をやや開く◎ 2:46~実践◎3:09~そもそもの喉の開き方5:57~④息は上向きのイメージ◎ 6:26~これをする理由 6:47~実践◎7:18~⑤発声は下向きに◎ 8:01~実践◎8:36~手順復習しながら実践◎9:36~チューニング方法 9:50~おすすめのキャラ 10:36~台詞の発声時のポイント◎11:36~チューニングの手順◎ 11:00~実践◎
イケメンを憑依させるために俺はイケメンって言ってたの母親に見られてた
気まずいよぉ…
もう伏黒甚爾の声真似の練習やり過ぎて喉開けたとこから完全に子安さんになっちゃいますwどうやったら防げますかね...ちなみに中村悠一さんのも習得したいと思ってます!!
僕もよくなるのでわかります僕の場合は時間開ければ喉がリセットされるんですよね地声から甚爾の声になる途中段階とかに調整する練習とかすると多少予防になるかもですね
すごくイメージしやすくなりました。ありがとうございます^ ^
3:24急に神谷さん出てこないでwwどんだけ声真似出来んのw
僕の中だと神谷さんが声真似の基礎なので、大体のレパートリーはそこから派生で広げてますね
@@zumadora_koemaneいや凄過ぎませんか…。しかも説明の仕方で本当に独学でめっちゃ声について学んでたんかなって思いました。最高です。僕声について色々やってるものなのですが、何か同じ匂いがしました。違ったら申し訳ないけどw
@@鳴門佐助 最初だけ他の人の講座を見てましたね。神谷さんが出来てからはかなりトントン拍子に広がりましたね笑僕の場合は高さとかエッジとか息の量などいくつかの要素を組み換えて声を作るイメージです
@@zumadora_koemane おお!凄い…‼︎しかも声の作り方良い!(オタク過ぎる)よく「声を変える=声の高さを変える」になってる人が意外と居るんですよ!流石です。自分と似た考え持ってる人結構居ないんで、なんか勝手に嬉しくなりましたw
関係ないけどBGMがDSのポケモン時のダンジョンのBGMですね!←
お見事です!僕好きなんですよねぇ笑
たまにチョロ松いるっ
似てねぇだろうなぁって思って見たら普通に似てたw
喉の開き方や発声の方向などの詳しい説明はとても参考になりました!また ずまどらさんの動画を参考に「カラ松」の声真似を上げてみました…!宜しければ助言をいただけると幸いです…。
拝見しました!綺麗な声だと思いますが、声真似としては音が下がりきってないですねぇどちらかと言うとおそ松(櫻井孝宏)よりかなぁと思います。少しエッジ(ガラガラ)も残ってるので喉の開きも不十分かと思います
@@zumadora_koemane なるほど… わざわざご視聴 & 助言をくださりありがとうございます…!より低音が出せるようにすると共に喉の開き具合を調整できるよう練習していこうと思います…!改めて ありがとうございました!!
@@SouKy_398 お互い頑張りましょう!!
リクエストなんですが、石田彰さんか保志総一郎の声真似できますか?
そうですねぇ二人とも高めな人なので石田さんは本当にギリギリで保志さんはちょっときついかなぁという感じですねぇ
めちゃくちゃ似てますね!呪術廻戦の五条先生も時間が出来たら聞きたいです
ありがとうございます!今録ってるところなので、いつになるかはわかりませんが、投稿するつもりです
3:26 花江夏樹さんの声に似てるです。講座してもいいレベルで
ご意見ありがとうございます!花江くんの声真似は僕的にはあまり自信がなくて、出来たとしても台詞が限られるので、まだ考え中という感じです。ただ、声の変え方自体は講座できるぐらいに出来てるのでやるとは思います
杉田さんになりました。中村悠一さん…どこ??
声をこもらせ過ぎですかねぇ結構前の説明なので今の解釈と少し異なりますが、口をその状態から細めて声を強くする感じにすると良いと思います
手順が省けるって喉をやや開いたり息を上向きにしなくてもいい可能性があるってことですか?
そーですねぇあくまで僕個人でのやり方なので人によっては‥という感じですね
@@zumadora_koemane なるほど、ありがとうございます!でも言われた順番でやっていこうと思います
いろんな人のを参考にして自分に合う方法を見つけて下さい!応援してます!
森久保が見え隠れしてて草
俺ずっと中村悠一の声真似練習してたからグッドタイミング!会得したら動画上げてみるんで見てコメ欲しいっす
見れるときにみますねぇ
11:11
最初の中村さん一松かと思った
福山潤さんと喉の形自体は似ているので音量が小さいほど似通う感じですねぇ
@@zumadora_koemane そうなんですね!
すっっっっげぇ
ノープランのところちょっと違う。アニメ見返してください
今回はカラ松単体ではなくて、中村悠一さんの声に似せやすくするための言い方でやってるので、本家と異なるのはご理解して頂けるとありがたいです。配慮が足りず申し訳ないです
中村悠一さんの高い声出すときのコツとかありますか?
そうですねぇ、僕は他の声優さんの声真似する時も同じなんですけど、基本的に繰り返して喉を慣らしていくしかないと思います高音だとどうしても音が外れるのは仕方ないのでとにかく少しずつ高くして、整えるのを繰り返すのが僕のやり方ですかねぇ1つあるとしたら自身の地声成分を多めにするといいかもしれません
@@zumadora_koemane わかりました!返信ありがとうございます😆
お互い焦らず頑張りましょ!
*最新verを作りましたので、良かったらどうぞ↓
ruclips.net/video/xtgYyllv5do/видео.html
タイムテーブルです
◎は聞いてほしいポイントのとこです
0:26~手順説明
1:01~①イケメン憑依
1:42~②音程について
2:27~③喉をやや開く◎
2:46~実践◎
3:09~そもそもの喉の開き方
5:57~④息は上向きのイメージ◎
6:26~これをする理由
6:47~実践◎
7:18~⑤発声は下向きに◎
8:01~実践◎
8:36~手順復習しながら実践◎
9:36~チューニング方法
9:50~おすすめのキャラ
10:36~台詞の発声時のポイント◎
11:36~チューニングの手順◎
11:00~実践◎
イケメンを憑依させるために俺はイケメンって言ってたの母親に見られてた
気まずいよぉ…
もう伏黒甚爾の声真似の練習やり過ぎて喉開けたとこから完全に子安さんになっちゃいますwどうやったら防げますかね...ちなみに中村悠一さんのも習得したいと思ってます!!
僕もよくなるのでわかります
僕の場合は時間開ければ喉がリセットされるんですよね
地声から甚爾の声になる途中段階とかに調整する練習とかすると多少予防になるかもですね
すごくイメージしやすくなりました。ありがとうございます^ ^
3:24急に神谷さん出てこないでww
どんだけ声真似出来んのw
僕の中だと神谷さんが声真似の基礎なので、大体のレパートリーはそこから派生で広げてますね
@@zumadora_koemane
いや凄過ぎませんか…。
しかも説明の仕方で本当に独学でめっちゃ声について学んでたんかなって思いました。最高です。
僕声について色々やってるものなのですが、何か同じ匂いがしました。
違ったら申し訳ないけどw
@@鳴門佐助 最初だけ他の人の講座を見てましたね。神谷さんが出来てからはかなりトントン拍子に広がりましたね笑
僕の場合は高さとかエッジとか息の量などいくつかの要素を組み換えて声を作るイメージです
@@zumadora_koemane おお!凄い…‼︎
しかも声の作り方良い!(オタク過ぎる)
よく「声を変える=声の高さを変える」になってる人が意外と居るんですよ!
流石です。自分と似た考え持ってる人結構居ないんで、なんか勝手に嬉しくなりましたw
関係ないけどBGMがDSのポケモン時のダンジョンのBGMですね!←
お見事です!
僕好きなんですよねぇ笑
たまにチョロ松いるっ
似てねぇだろうなぁって思って見たら普通に似てたw
喉の開き方や発声の方向などの詳しい説明は
とても参考になりました!
また ずまどらさんの動画を参考に「カラ松」の声真似を上げてみました…!
宜しければ助言をいただけると幸いです…。
拝見しました!綺麗な声だと思いますが、
声真似としては
音が下がりきってないですねぇ
どちらかと言うとおそ松(櫻井孝宏)より
かなぁと思います。
少しエッジ(ガラガラ)も残ってるので
喉の開きも不十分かと思います
@@zumadora_koemane
なるほど…
わざわざご視聴 & 助言をくださり
ありがとうございます…!
より低音が出せるようにすると共に
喉の開き具合を調整できるよう練習していこうと思います…!
改めて ありがとうございました!!
@@SouKy_398 お互い頑張りましょう!!
リクエストなんですが、石田彰さんか保志総一郎の声真似できますか?
そうですねぇ
二人とも高めな人なので
石田さんは本当にギリギリで
保志さんはちょっときついかなぁと
いう感じですねぇ
めちゃくちゃ似てますね!
呪術廻戦の五条先生も時間が出来たら聞きたいです
ありがとうございます!
今録ってるところなので、いつになるかはわかりませんが、投稿するつもりです
3:26 花江夏樹さんの声に似てるです。講座してもいいレベルで
ご意見ありがとうございます!
花江くんの声真似は僕的にはあまり自信がなくて、出来たとしても台詞が限られるので、まだ考え中という感じです。
ただ、声の変え方自体は講座できる
ぐらいに出来てるのでやるとは思います
杉田さんになりました。
中村悠一さん…どこ??
声をこもらせ過ぎですかねぇ
結構前の説明なので今の解釈と少し異なりますが、口をその状態から細めて声を強くする感じにすると良いと思います
手順が省けるって喉をやや開いたり息を上向きにしなくてもいい可能性があるってことですか?
そーですねぇ
あくまで僕個人でのやり方なので
人によっては‥という感じですね
@@zumadora_koemane なるほど、ありがとうございます!でも言われた順番でやっていこうと思います
いろんな人のを参考にして
自分に合う方法を見つけて下さい!
応援してます!
森久保が見え隠れしてて草
俺ずっと中村悠一の声真似練習してたからグッドタイミング!会得したら動画上げてみるんで見てコメ欲しいっす
見れるときにみますねぇ
11:11
最初の中村さん一松かと思った
福山潤さんと喉の形自体は似ているので
音量が小さいほど似通う感じですねぇ
@@zumadora_koemane そうなんですね!
すっっっっげぇ
ノープランのところちょっと違う。アニメ見返してください
今回はカラ松単体ではなくて、中村悠一さんの声に似せやすくするための言い方でやってるので、本家と異なるのはご理解して頂けるとありがたいです。配慮が足りず申し訳ないです
中村悠一さんの高い声出すときのコツとかありますか?
そうですねぇ、
僕は他の声優さんの声真似する時も
同じなんですけど、基本的に繰り返して
喉を慣らしていくしかないと思います
高音だとどうしても音が外れるのは仕方ないので
とにかく少しずつ高くして、整えるのを
繰り返すのが僕のやり方ですかねぇ
1つあるとしたら自身の地声成分を
多めにするといいかもしれません
@@zumadora_koemane わかりました!返信ありがとうございます😆
お互い焦らず頑張りましょ!