バイトでサボる事を憶えた大学1年生

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 225

  • @shun_peee5959
    @shun_peee5959 3 года назад +92

    【大学生バイト4部作】↓
    ①『初バイトに憧れを持ちすぎてる大学1年生』ruclips.net/video/jTIglff7YCQ/видео.html
    ②『バイトへの幻想を打ち砕かれる大学1年生』ruclips.net/video/XXREdJ1tUrU/видео.html
    ④『大学時代のバイト経験から自分の適正を見極めた人』ruclips.net/video/vxLp7IVe4Lw/видео.html
    ※この動画は③です

  • @chiikabuu
    @chiikabuu 3 года назад +663

    最後の客に怒られるところで心臓ギュッってなった

  • @lifeispinzoro
    @lifeispinzoro 3 года назад +959

    社会人になって細く長く働くためには要領よくサボることも大事であることを思い出させてくれる良い動画

  • @user-vq5sf7qz9r
    @user-vq5sf7qz9r 3 года назад +673

    実際こういう先輩がいてくれるだけで緊張ストレスその他諸々圧倒的に軽くなるからありがたいんだよな
    初バイトだと尚更
    すごく助かったし嬉しかったから後輩ができて教えるようになったときは同じように優しくわかりやすくとても緩くを強く心掛けてるわ

  • @ああああああ-c5i
    @ああああああ-c5i 3 года назад +231

    覚えたじゃなくて"憶えた”なの好き

  • @お醤油ちゃん-l6z
    @お醤油ちゃん-l6z 3 года назад +305

    後輩からしたらこういう先輩1人は欲しい

  • @riru2113
    @riru2113 3 года назад +344

    「接客業二度とやんない」の顔大好きすぎるwwww

  • @sy8705
    @sy8705 3 года назад +261

    ある程度サボれる能力ないと疲れるのはわかる...。上手にサボって上手に仕事しよ

  • @xLUHtnpmsa
    @xLUHtnpmsa 3 года назад +466

    コイツが新人に濡れ衣着せて最後に成敗されるパターンか?と思ったけど普通にただの優しいアホで良かったw

  • @ききょす
    @ききょす 3 года назад +354

    綺麗な"正統派の闇堕ち"で良かった…なんだよ綺麗な闇堕ちって…

  • @tomi-kei0629
    @tomi-kei0629 3 года назад +714

    嫌な客より、普通&良いお客さんのが圧倒的に多いんだけどね…
    その嫌な客の1人当たりの重量が多いんよね…

    • @可汗-u6s
      @可汗-u6s 3 года назад +42

      まじでそれ
      まじでそれ

    • @つぼつぼ-b5s
      @つぼつぼ-b5s 3 года назад +67

      量は少ないのにカロリーが高すぎて胃もたれする

    • @ゆゆゆ-c1l
      @ゆゆゆ-c1l 3 года назад +7

      わっかるーー

    • @tomi-kei0629
      @tomi-kei0629 3 года назад +1

      @@可汗-u6s 2度言いたくなりますよね😑

    • @tomi-kei0629
      @tomi-kei0629 3 года назад

      @@つぼつぼ-b5s カロリー爆弾ですよね😑

  • @武蔵-q2w
    @武蔵-q2w 3 года назад +266

    色んなバイト経験してきたけど、社会って意外と適当で回ってるから少しのサボりはまじで無害だし頑張りすぎはよくない

  • @r.sanada896
    @r.sanada896 3 года назад +505

    欠伸は流石にないけど、程よくサボらないとサービス業はガチでキツい。
    こっちはゲストの相手する度に体力すり減らすだけだけど、お客さんは常に体力フルマックスで向かってくるから単純にボロッカスになるわいw

  • @tatatatatata7328
    @tatatatatata7328 3 года назад +1474

    学生の時の初バイトがコンビニで、「基本はバックヤードに居て監視カメラ見てレジにお客さん来たら対応しに出たらいい」って教えてくれた神のような先輩とはバイト辞めて社会人になって10年経った今でも仲良しです。

    • @いいちこ-u8x
      @いいちこ-u8x 3 года назад +141

      すぐ来れば全然いいんだけど、10秒くらい経って来る奴とかいるからそれはやめて欲しい

    • @いいちこ-u8x
      @いいちこ-u8x 3 года назад +84

      @@モナジーエンスター 大変なのはわかるけど、トロトロ歩いてきたからイラっときた

    • @ポンポポン-r9x
      @ポンポポン-r9x 3 года назад +11

      イラッとされるだけなら歩いて行くんじゃない、それは。

    • @ポンポポン-r9x
      @ポンポポン-r9x 3 года назад +25

      店内走るの良くないし。

    • @いいちこ-u8x
      @いいちこ-u8x 3 года назад +3

      @@ポンポポン-r9x
      まあ、そんな感じなんだね

  • @こんにゃく畑_fruit_get
    @こんにゃく畑_fruit_get 3 года назад +226

    こういう器用なサボり方できる人羨ましい…

  • @poypoyh4413
    @poypoyh4413 3 года назад +313

    サボるのが良いとも限らないけど、超えてはいけないラインを察して要領良く仕事する能力は、どこに行っても重要だよね。

  • @ポケ-j3q
    @ポケ-j3q 3 года назад +447

    少し前に始めたバイト先が楽すぎて、もう1個のバイト先は真面目にしなきゃ行けないからギャップがすごいw

    • @けい-y8c
      @けい-y8c 3 года назад +42

      同じだぁぁ(泣)
      俺は、今までやってたバイトが気楽にできてたけど新しく始めたバイトはめちゃくちゃ真面目にやらなくちゃいけなくて、仕事出来なさすぎて多分バイトリーダーとかに嫌われてるw

    • @チャンネル実業
      @チャンネル実業 3 года назад +3

      @@けい-y8c やめた方がいいや

    • @はるか-z2q2l
      @はるか-z2q2l 3 года назад

      それわかる〜!

  • @いちはらりゅうせい
    @いちはらりゅうせい 3 года назад +252

    次は中途半端にサボるんじゃなくて程よくサボろうに

  • @Peacock745
    @Peacock745 Год назад +18

    うまいサボり方を教えてくれる人って大体優しいし話しやすいから好き

  • @あむ-e5p
    @あむ-e5p 3 года назад +97

    1:00 ここのあくびめちゃくちゃ癖強くて好きです

  • @マイケルピラフ
    @マイケルピラフ 3 года назад +109

    ビールの樽は座りやすいの共感できるし、フライヤー勝手に売り切れにしちゃう気持ちも分かるw

  • @3773-i9v
    @3773-i9v 3 года назад +82

    怠けるのはやめらんないよな

  • @warawa.
    @warawa. 3 года назад +177

    2:15 これは締め上手の神先輩ムーブ

    • @すなぎも-f6n
      @すなぎも-f6n 3 года назад +8

      締め作業の連携めっちゃわかるわ

  • @まっちゃあああ-i2e
    @まっちゃあああ-i2e 3 года назад +71

    こういう人って、忙しくなると信じられないくらい仕事できて頼りになるよね。

  • @ybbsbb
    @ybbsbb 3 года назад +175

    一年生のサボり方じゃないww

  • @Malina_Appel_JP
    @Malina_Appel_JP 3 года назад +109

    サボるの上手い人は、どこに行ってもサボれる気がする。

  • @三日坊主鬼塚
    @三日坊主鬼塚 3 года назад +309

    職場にこういう人いたら友達になれるわ

  • @微糖くんコメント欄出現-m5z
    @微糖くんコメント欄出現-m5z 3 года назад +608

    こう言う悪知恵が働く先輩一人ぐらいはいるよねw

  • @yukicham0206
    @yukicham0206 3 года назад +58

    程よく手を抜かないと全力でやってたら持たないっていうのは絶対あるよね、見えない様に迷惑が掛からないレベルでサボるのって難しいけど·····こういう先輩が辞めちゃうって聞いたらかなり心細い。。。
    でも次のバイト先を「もっとサボってても大丈夫な所にしよう」とか楽な方向で考えずにちゃんとサボらずに働ける所を探してる所がめちゃくちゃ偉い👏根は凄く良い素敵な子だと思う✨

  • @TelepathyOverdrivebaka
    @TelepathyOverdrivebaka 3 года назад +43

    バイト中時計を絶対見ない事が早く終わった気になるコツ

  • @アーケオ-n9q
    @アーケオ-n9q 3 года назад +141

    サボりの上手い人=ベテランや店長に好かれてる

  • @あんきも1世
    @あんきも1世 3 года назад +177

    上手くサボってやる時はやるのがちょうどいいバイトの働き方だよに☺️

  • @むちょ-w3q
    @むちょ-w3q 3 года назад +76

    こういう先輩こそ仕事できる

  • @user-nc1lm2kw5m
    @user-nc1lm2kw5m 3 года назад +120

    個人的に大学の時のバイトは結構特殊な職種というか、万人がやってるわけではないバイトだったので、たつろうのバイト系の動画のコメ欄で色んな接客業あるある見るのも好き

  • @doonkatsu3451
    @doonkatsu3451 3 года назад +135

    責められてるときの顔がガチやん

  • @yanagitak
    @yanagitak 3 года назад +163

    現実を見て、そこで腐るかは本人次第と思うに。まぁ実際は、ここまでさせる店長の問題だよにw

  • @アスパラクエタ-x4e
    @アスパラクエタ-x4e 2 года назад +93

    こういうのって本当は店長にもバレてるけど、この先輩の存在は新人バイトのメンタルケアにも繋がってるから、あえて黙認してる。

  • @hideTube04
    @hideTube04 3 года назад +39

    いい子なんだろうなぁ
    いい子はサボったり手を抜くの下手なんだよなぁ

  • @yutakato1568
    @yutakato1568 3 года назад +96

    普通にわざと揚げたり焼いたりしてバイト仲間とその場でパーティぽいことしてたわwww
    締めがバイトの日とかは

  • @えだまめたべたい-u7b
    @えだまめたべたい-u7b 3 года назад +26

    サービスに影響があるサボりはしないって線引大事なんよなあ

  • @tekoki_yuya
    @tekoki_yuya 2 года назад +15

    社会に出ても上手くやっていく一番幸せそうなやつ

  • @天むす-n4f
    @天むす-n4f 3 года назад +150

    まさか3部作以上の長編シリーズ来る??

    • @treewind
      @treewind 3 года назад

      来たな...

  • @ももも-j6x
    @ももも-j6x 3 года назад +18

    バイトの休憩時間にこれ見て心臓がギュッてなった

  • @user-zm9sn9if3c
    @user-zm9sn9if3c 2 года назад +28

    今月辞めるけど社員さんでこういう人2人くらいいてほんとに大好き 私も新しい人来たらこうやって言ってあげようって思えるし最高

  • @はなあおい-s1r
    @はなあおい-s1r 3 года назад +16

    泣きの演技が上手すぎるww

  • @るるも-g9l
    @るるも-g9l 3 года назад +18

    戦争中、監視官がいる時だけ頑張ってほかは適度にサボってたやつが生き残り、常に頑張ってた奴らは過労死したって話を聞いたことがあるから、適度にサボることは大事。

  • @トラんポリん
    @トラんポリん 3 года назад +42

    頭使えば色々さぼれるんだなぁ~自分そんな勇気ないけど
    環境に染まっちゃうって悲しいね
    接客だけでもちゃんとやったら良かったのに

  • @riot723
    @riot723 3 года назад +136

    イタリアンたつろう「すみません、パスタ売り切れちゃったんすよ~☺️☺️」

  • @ぽぱい-h9e
    @ぽぱい-h9e 3 года назад +90

    カラオケの深夜バイトに絶対いる神。

  • @yuukirailway201fan8
    @yuukirailway201fan8 2 года назад +32

    どんな仕事であれ、お金を貰っている以上基本的には真面目に取り組むべきだけど、その中で効率化を図って段取り良く仕事を進める力を身につければ仕事を楽にすることも出来るから、仕事していく上で上手にサボる事も時には必要かもしれないですね。

  • @ああ-j2n6o
    @ああ-j2n6o 2 года назад +7

    緩くていいよ〜みたいなこと言うと、後輩から自分をよく見せることはできるけど、その後輩が上の人から怒られた時に告げ口されるの嫌だから絶対しない。

  • @ユーザー-g8m9e
    @ユーザー-g8m9e 3 года назад +36

    続編シリーズ好き

  • @三貴-q3g
    @三貴-q3g 3 года назад +18

    確かに閉店が近い時に怠い料理をを注文されるとキレたくなる。

  • @watashichankawaii
    @watashichankawaii 3 года назад +78

    闇堕ち好き♥

  • @ああ-l5i6x
    @ああ-l5i6x 3 года назад +89

    法的には労働時間は1分毎に計算しないといけないから、15分毎で切り捨てられてるならけっこう損するよ

    • @煽音バン
      @煽音バン 3 года назад +12

      そうなんすけど
      15分毎の所結構多いんですよね
      マクドナルドとかの大手チェーンは1分刻みにできるんですけどね
      セブンとマクドナルド以外で自分は1分刻みなところ働いたことないですね

    • @user-kc9hl1vh9z
      @user-kc9hl1vh9z 3 года назад +9

      14分もタダ働きさせられるって考えたらやってらんないわ

    • @視聴用-m3j
      @視聴用-m3j Год назад +1

      結局少しでも遅れたらわざと残業するから1分にするのが絶対店側もメリット多い

    • @ぱぷ-v5h
      @ぱぷ-v5h Год назад

      牛角も15分刻み

  • @peco0309
    @peco0309 3 года назад +48

    逆に要領いいしこれくらいユルいほうが接客される側もラク

  • @髪傷見杉夫
    @髪傷見杉夫 3 года назад +8

    あくびのシーン唐突すぎて鼻水出た

  • @あんこ-t5z
    @あんこ-t5z 3 года назад +48

    普通に考えてもう締め作業してるのにこれ作ってとかダルすぎて同情しちゃうよに

  • @user-lm9bj9hk1b
    @user-lm9bj9hk1b 3 года назад +18

    ミスは誰にでもあるからねの後の顔マジで良い奴そう

  • @BAKENYAPPII
    @BAKENYAPPII 3 года назад +38

    これが清掃員に収束していくのか、、、楽しみだ

  • @黒羽おこげ
    @黒羽おこげ 3 года назад +12

    揚げ物のフライヤー洗った時は、フライパン出してきて揚げてたなぁ

  • @comdot..
    @comdot.. 3 года назад +6

    サムネのたつろう可愛すぎる💗💗

  • @藤山せつこ-i6z
    @藤山せつこ-i6z 3 года назад +38

    昨日の動画の上をいくクオリティ🎵やっぱりたつろうさんの動画は見応えあって好きです!

  • @user-eu3rs4wq2w
    @user-eu3rs4wq2w 3 года назад +28

    そうだよに、ほんとは真剣(まっすぐ)に仕事したかったのに、その真剣さを拒否されてショックを受けたんだよに。
    それでヤケになって、「サボり」に振り切ってしまったんだよに。バ先にも責任があるに☺︎💦

  • @はみ-m7k
    @はみ-m7k 3 года назад +16

    本当はサボりたくなかったのに新学期のやる気をへし折られちゃったんだよに;;
    バイト先も悪いに🥲
    やる気が溢れてて、こういうサボりを周りにチクる人の方が一緒に働いてて辛いに…
    サービス業、特に飲食は程よく手抜きしないとやってられないに………

  • @ああ-k8f4r
    @ああ-k8f4r 3 года назад +8

    新人が真面目なタイプになるのが嫌だから早めに悪知恵入れるんだよね
    自分のユートピアを崩されたくないからね

  • @ゆっぴめーすけ
    @ゆっぴめーすけ 2 года назад +14

    どれだけ楽するか考える癖つきすぎ 笑

  • @D.Mesugaki.K
    @D.Mesugaki.K 3 года назад +39

    この童、次はどんな酷い目にあうのか楽しみ

    • @gtk1822
      @gtk1822 3 года назад +3

      わらじぃ!?!?

    • @mmkk1525
      @mmkk1525 3 года назад +1

      童ww

    • @xLUHtnpmsa
      @xLUHtnpmsa 3 года назад +4

      @@gtk1822
      わっぱ

  • @user-lq2ze6ep8j
    @user-lq2ze6ep8j 3 года назад +2

    そうそう、こんな感じで適度にサボって力抜くことが大事なんだよなー
    仕事だから!って気負ってる人ほど頑張りすぎて体調崩したりメンタルやられやすいから。。

  • @touch1117
    @touch1117 3 года назад +76

    居酒屋とカラオケにブティックホテルフロントのバイト...そのままの先輩いたなぁ。
    『ミスは誰にでもあるからね!』顔の浅野温子感が好き。

  • @かいのしん-o4s
    @かいのしん-o4s 3 года назад +9

    サボるの上手いやつはサボれるまで耐えれる体力あるからな

  • @ちゃけ-m7o
    @ちゃけ-m7o 3 года назад +10

    ドリンクまとめて作れば良いはやばくね笑笑

  • @user-ls4oz2ts4l
    @user-ls4oz2ts4l 3 года назад +12

    イタリアン編もみたい

  • @たに-l6o
    @たに-l6o 2 года назад +3

    サボり出すとライン超えちゃうから頑張れ(しかもサボり推奨した人は無責任に消える)って動画なのにサボり最高って都合良いとこだけとっていってるキッズだらけでヤバいなここ

  • @sun-qc3mf
    @sun-qc3mf 3 года назад +11

    バイトによるけど初めにある程度甘み見せないと逃げるから甘々にしちゃう気持ち分かる

  • @eqwloo
    @eqwloo 3 года назад +11

    今のバ先こーゆう人まじでおらんくて泣いてる

  • @はなかっぱ-q4q
    @はなかっぱ-q4q 3 года назад +3

    ひと通り覚えて周りが見えてくると
    適当になりがち…バレるというか、ちゃんとしてるつもりの時でも気持ちがそうだと態度に出てそうね

  • @つば苦労-v1b
    @つば苦労-v1b 3 года назад +2

    ちょっと小声で言ってくる感じがいい人感出てる

  • @キャロウキャロ
    @キャロウキャロ 3 года назад +13

    サボらせる店が悪い理論に行き着いたの笑えるw
    けど企業なら使いこなせない上司が悪いなんて当然だもんねー

  • @みみ-e6r3g
    @みみ-e6r3g 3 года назад +5

    バ先にこんな天使がいたら好きになっちゃうよに☺️

  • @うさぎ-i7i
    @うさぎ-i7i 3 года назад +7

    こういう先輩いたけど得できて楽しかった

  • @Urakaze-1071
    @Urakaze-1071 3 года назад +7

    カフェのバイト入って初めて教えてもらったのは監視カメラの位置だったなぁ笑

  • @koyoshi544
    @koyoshi544 3 года назад +19

    そして最終的に清掃の仕事に行くと?

  • @localnet5978
    @localnet5978 3 года назад +3

    ほどよくサボるのマジで大事

  • @aym3789
    @aym3789 3 года назад +9

    間違えたフリして揚げ物食べまくってて10kg太ってバレたなあ

  • @11423741
    @11423741 2 года назад +6

    たつろうの心の闇を感じます。

  • @石川尚之
    @石川尚之 Год назад

    最後の店長がめっちゃお世話になってるお客さんを怒らした感がすごい

  • @パウエル-c9i
    @パウエル-c9i 3 года назад +2

    週一サボって他の日は真面目にやるのが一番ちょうどいい あと小さなミスは必ずちゃんと認めて謝罪しとけば万が一ヤバいミスした時に嘘ついてすっとボケてもバレんからオススメ

  • @Makie0908
    @Makie0908 3 года назад +15

    サボろうと思ってサボったことは
    ございません、ただの結果です…

  • @dog-uo6bv
    @dog-uo6bv 3 года назад +1

    タチ悪いんよーww
    すきwww

  • @CHINBO-KACHIWARI
    @CHINBO-KACHIWARI 3 года назад +3

    バイトあるある 同じ職種のバイトなのに上手く仕事がこなせる時とこなせない時がある

  • @whitestones0024
    @whitestones0024 3 года назад +4

    最後の屁理屈笑った😂
    そして今日のサムネ結構タイプ😆

  • @エンさん-g3j
    @エンさん-g3j Год назад +2

    真面目な話、閉店10分前だからフライヤー、茹で面機の掃除を始めようと思って、掃除し終わった閉店3分前に客が来て揚げ物とラーメンを頼んでめちゃめちゃ焦ってやや適当に作ってしまってクレームはなかったけど、美味しくなかったんだろうなという後悔がある。

  • @アシタカ-z6h
    @アシタカ-z6h 3 года назад +3

    これをバイトサボりながら見てるっていうね

  • @ks11113
    @ks11113 3 года назад +2

    上手にサボる、これ1番大事

  • @demokamo
    @demokamo 3 года назад +8

    そーいやバイト先探さなきゃ

    • @user-cp7rh7lm4i
      @user-cp7rh7lm4i 3 года назад +8

      1番めんどくさい時期やな、、
      がんばろな

    • @bnyhfootg7389
      @bnyhfootg7389 3 года назад

      @@user-cp7rh7lm4i あんたもう70だろ。年金で暮らしとけ

    • @user-cp7rh7lm4i
      @user-cp7rh7lm4i 3 года назад +1

      @@bnyhfootg7389
      まだ高校生です😡👍

    • @demokamo
      @demokamo 3 года назад +1

      @@user-cp7rh7lm4i だな〜頑張ろ高校生

  • @nero6925
    @nero6925 3 года назад +1

    頭良さそう

  • @パンナコッタ-g5w
    @パンナコッタ-g5w 3 года назад +2

    イケメン

  • @飛田樹毅
    @飛田樹毅 3 года назад +2

    3ヶ月後の俺を見てるみたいだ…。今はこれ程じゃないけどいずれこうなるわ。気をつけよっと。

  • @KobaForger
    @KobaForger 3 года назад +1

    1度もバイトしたことないけど、良い感じにサボれるんだ。