Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
�⬇︎無料LINE登録で有料級特典23個⬇︎😳liff.line.me/1656275029-xrXJQ3ml/landing?follow=%40snl9542m&lp=Go9j9b&liff_id=1656275029-xrXJQ3ml✅好き・得意・大事が見つかる30の質問図解シート✅好き・得意・大事の具体例100リスト✅LINE限定やりたいこと探し攻略動画4本✅有料セミナー動画3時間×ワークシート【「アプリで開く」を押してください)】
😅😅😅😮😮😮😮😮😮😮 43:53 😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮 44:23 😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮 44:33 😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮 44:58 😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮 48:45 😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮 49:54 😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮 50:24 😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮 50:38 😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮 51:09 😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮
配信されてたった2日なのに、沢山の応援のお声をいただいていて、ものすごく嬉しいです。皆さんの素敵なお言葉で、本当に心が温まり、何度でも自分を受け容れ直し、ワクワクへの挑戦に立ち向かえます。辛くなったら帰ってこれる場所がまた一つ増えました。私も、みなさんの心に寄り添って、一緒に手をとりあって支えあい生きていけるような存在でありたいです。本当にありがとうございます♥
「丸くなって完璧を目指すと才能を発揮できない」、「ヒトデを目指せ」というのを聞いて、サッポロビールのキャッチフレーズの「丸くなるな、星になれ」がまさに八木さんのおっしゃることだなと思いました。
★
ビール🍺飲みたくなった
『人が辞めちゃって私が頼られて』みたいなのが自分の今の職場とリンクしてしまって共感しました。『〜以外ここの店長任せられるくらい育ってる子が居ないから』って言われて店長引き受けて、上司と目指すゴール違うなと思い店長辞めますと今日伝えようと思ってたところにこの動画に出会えたことに驚きました。まずは、スタートとして今日しっかり会社にやりたい事を伝えようと思います!
自己犠牲すればするほど、虚無感に襲われるのとても共感できます!ひかりさんが勇気を持って出演していただいたおかげで、とても良い気づきになりました。ひかりさん、八木さん、ありがとうございます😊
こちらこそ長い動画を見ていただき、共感していただきありがとうございます。誰かの気づきにつながったことも、とてもうれしいです。
ひかりさん、八木さんのRUclipsに出演してくださってありがとうございます。ひかりさんがまさに今の私すぎて、リンクしすぎて嬉しく思いました。。私も26歳で、いつも笑顔だねって言われるし、興味が色々なところにあって、常に右も左も見るので、お金の管理ができないことや片付けができないことを一生親に言われてきました。もう一生。幼少期から言われますよね、、たぶん周りの人は言いやすいのかなって思うんです。ひかりさんのような人は比較的ずっと笑顔ですし、そんなに反抗しないし、人の意見受け入れるし、いい人すぎるんです、何も悪くないです。八木さんのおっしゃるように、そこ直そうとしてしまうとひかりさんの良いところは良いところで無くなってしまうと思うんです。人よりも出来ないという部分は「裏を返せば圧倒的に人よりも秀でている部分」なんです。昔からこれを忘れずに心に留めてます✨だから私の場合は親の言うことをさらっと聞き流すことを決め、いまだに片付けはそんなにしないし(笑)、お金も自分が使いたいものに使います。(その代わりに自分ではなくシステムに頼って私が意識しなくても貯金されるように工夫してます。片付けは正直どうでもいいので、ごくたまーに気が向いたらやります笑) 。周りの人から言われて絶対直そうとか思わなくていいと思います。本当に。自分出来ないこと多いって思っちゃうし、そう思うように周りがさせてきたので、ついつい承認を求めてしまいますよね。最近思ってきたのが、興味広くていいね、とか好奇心旺盛で素敵だねって声かけてくれる人に積極的に近づいて行ってます。自分を求めてくれる人はこういう人かなと思って、その人とどんなことができるかを考えるようにしてます。これが出来なかったね、こうしなよというような一見プラスに見えても、自分の特性のマイナス面を最初から攻撃してくる方、真摯なフォローのない方からは逃げてます(分かりやすいので逆に判別しやすくて助かります)。これからもそういう生き方をした方がいいよねと立ち返れる素敵な時間を与えていただきました。ひかりさんのおかげで勇気が持てました。本当にありがとうございます。
“私の場合は親の言うことをさらっと聞き流すことを決め” ⇒◎◎◎はなまるですね!!!とても丁寧にコメントしていただきありがとうございます。ちょうど今朝、お金の管理ができないことに関して、母から猛烈な”あなたはダメ人間”パンチを食らい。(笑)いやなんかその通りだったので、めちゃくちゃ食らってて、朝から残HP3%くらいだったんですが。その言葉を自分の中に入れないようにしよう、いや、今朝の出来事はなかったことにしよう(笑)と切り替えて今だったので。このコメントを読んで、一緒に頑張っている方がいろんな所にいらっしゃるんだなと知って、すごく安心感を覚えました。”自分を求めてくれる人はこういう人かな” という考えも素敵ですが、誰からも求められなくてもあなたは素敵な存在だと思います。ご自身がご自身を一番求めてあげてくださいね♥動画も見ていただき、心温まるコメントも、本当にありがとうございます!一緒に豊かな人生を実現させていきましょう✨
めっちゃわかるなあ・・・・。自己否定するというか、自己否定して自分を変えないと周囲から受け入れてもらえない(ような気がする)んですよね。職場でも家庭でも、「こっちの都合のいい人になれ」ってメッセージを送ってくるから自分を変えることを強制されるんです。これからうまくいってほしい。
”「こっちの都合のいい人になれ」ってメッセージ”すごくわかります。でも、好きな人とか、愛する家族から言われていると、どうしてもそのメッセージがおかしいことに気が付けないんですよね。だって、愛されたいから。そうなりたい、期待にこたえたい、と相手の気持ちが自分の望みのような感覚に陥ってしまいます。そして私も、愛する相手にそうやって期待してしまって、嫌な言葉をかけてしまったりもしてきました。母から言われて嫌だったことを繰り返してしまう。その沼から抜け出したい、と思ったことが、私を変える実験のすべての始まりでした。本当の「愛」とは。そこを、与え手も受け取り手も学ぶことからなのかなと思っています。動画もコメントも、ありがとうございます🥰
あなたの身近にあなたそのままを肯定してくれる人がいてくれたらいいのにと思います。優しいあなたが幸せになることを願います。
この言葉で涙が、、、本当にありがとうございます。この1か月で、ありのままの私を肯定してくれる人が最近増えたような気がしています。それも勇気をもって八木さんとの相談会に出演したことから始まっていて、八木さんに出逢えたことで、私の人生がすごくすごくポジティブに変わっていっています。動画もご視聴いただいてありがとうございます。こんな素敵なコメントを発信してくださる貴方の人生も、幸せいっぱいで溢れますように。
八木さん 本当に素晴らしいです。素晴らしすぎて、一気に拝見しています。今自分で決められない、自己理解が困難、自分らしく生きられない、、様々な根底は、親子関係が根底にあるとずっと思っています。個人で、発達支援系ピアノ教室and親子関係カウンセリングしています。もと教員です。親子関係、土台をどうにかしていくのが、私の使命です。たくさんな素敵なヒントをありがとうございます❤
笑顔が素敵すぎる…頑張らないように応援しています
わー。うれしいです♥ありがとうございます❣頑張らないことを頑張るぞ~😝 頑張ってしまっても、まだ私頑張っちゃうね~って言ってあげるのを意識します🥰
八木さんのお話を聞いているときのひかりさん、辛い場面でも笑顔なんですよね🥲(意識しているのか無意識なのかは分かりませんが)想像つかないくらいの期間自分の感情を押し殺してきて、辛くても笑顔でなきゃいけないと自分を洗脳してきてしまったのかなと勝手に想像してしまいました😢自分も32年間ずっと他人軸で生きてきましたが、33年目にしてやっと少しずつ自分軸(自分の感情)を実感できるようになりつつあります!共に自分軸で人生を歩んでいきましょう!💪自己理解仲間はいっぱいいますよ!👌
わーー、そんなところまで気づいてくださって、背景まで考えてくださって、ありがとうございます。🥲そうでもしないと、泣きっぱなしで24時間過ごすことになってしまいますから😉実際お話し中は全く意識していないですが、普段は母から嫌なことを言われた時は、辛すぎて涙が溢れて止まらなくなってしまいます。そんな時はできる限り速く母からスッと離れ、境界線を引くようにしています。(笑)その後は辛くても、まず笑顔。最初だけ意識して笑っていれば、そのうち嫌なことも忘れます。目の前の人が笑い返してくれるようになって、それで元気になるんです。みんなに支えられています☺自分軸で生きていくには、まずは自分の感情を感知して、愛でることからはじまりますよね。どんな感情も自分の一部。それでいいんだよ、そのままのあなたを愛してるよって、自分が自分に言えるようになりたいですよね。一緒に心豊かで温かい人生を歩んでいきましょう🥰本当に素敵なコメントありがとうございます。こんなに、共感して、応援してくださる方が沢山いらっしゃるということが、心の支えで、励みです♥
人間皆、不完全なのになぜか自分にも周りにも完璧を求める風潮強いですよね。多分、「失敗(できない)=恥ずかしい」これが根本原因かと思います。失敗した人を馬鹿にすることって双方にとっていいことないですよね。馬鹿にしたほうは失敗することができなくなって自らの首を絞めることになるし、馬鹿にされたほうは自信失って、自己肯定感下がるし。なので失敗やできないことがあることに対してもっと寛容的な社会になってほしいです
ひかりさんと共通点が多くてびっくりしました。私も、子供の頃から継続が苦手でコンプレックスでした。大人になってからも片付けもお金の管理も苦手で、それが恥ずかしいことだと思ってたのも同じで、ヨガを継続できる人になりたくて無理して通ったこともあります。笑どんなに頑張ってもダメ(だと思っている)自分は直せなくて、40歳過ぎてやっと「ああもうこれが自分なんだ」と受け入れ始めたところです。最近もつい自分の出来てないこと足りてないことに目がいきがちで苦しかったので、こちらの動画を見てハッとさせられました。終盤の、旅について語られるひかりさんがとても素敵で、本当に好きなんだなぁと伝わってきました。片付けも、お金の管理もしなくて良いよ!むしろしないで!って思いました。笑自分にもそんな風に思えるやりたいこと、好きなことを見つけて、自己理解を進めていきたいと思いました。
なんて素敵な笑顔なんでしょうか✨✨✨何もしなくても、その笑顔だけで人の為になってます✨💓
嬉しいです!!!ありがとうございます♥画面越しではありますが、すこしでも見てくださった皆様に元気を与えられていますように☺
八木さんがひかりさんの話を聴きながら「辛いですよね、嫌だね」って共感されていて、なんて優しい人なんだろうと思いました。ひかりさんの笑顔もめちゃくちゃ素敵です。あとヒトデがかなり生き生きしていて面白かったです。
本当に、八木さんが優しすぎて。こんなに素敵な人とお話しする機会をいただけたことが、何よりも人生の宝物です。ブログにもちょうど書かせていただいたところなのですが、自分を変えるきっかけになったことよりも、もっと嬉しかったのが、誰よりも八木さんが一番本気で向き合ってくれて、心から私(目の前にいる相談者)を応援してくれて、本気でよりよい人生を歩んでほしいと願って向き合ってくれたことです。人のことをいつも想っていらっしゃる本当に素敵な方です🤗コメントを送っていただきありがとうございます♥🌟
同じ事を感じました!八木さんなんて優しい方なんだ。。🥹と自己理解を極めると、相手の気持ちを理解することもできるんですね🔥すごい境地。。それとも八木さんの別の才能なのか。。ひかりさんの相談内容がまとまっていて、分かりやすくお二人のやりとりがスッと耳に入ってきて勉強になりました🥰ひかりさん根っこの方の芯が強そうに見えますし、魅力的です🥹🥹ひかりさんのイキイキしてる人生を応援しています🌟沢山の気付きの機会を与えてくださりありがとうございました🙇
私も自己否定ばかりして親や会社の期待に応えることでしか自分を満たすことができなかったです。でもその他人の期待を超えなきゃ超えなきゃって無理矢理にでも努力し続けるから終わりがないゴールを走るような感じでした、、今は自分の価値観を満たすために他人を満たしているので毎日充実してます。ひかりさんも徐々に本当の自分の扉を開いていってください!
コメントありがとうございます。本当に気が付いたらすぐ他人の期待に応えちゃうんです、、ありがとうございます♥扉って、重そうに見えて案外最初の一押しが重くて、それさえ押せたら次に待つ扉は軽かったりするものなのかも、と最近感じています!
今日の動画は今の私の現実を突きつけられている感覚でした。ひかりさん応援しております👊😄📢本日オンライン相談会受講させて頂きました。心理的安全があり安心して自分をさらけ出して話しすることができました。沢山の気付きと課題点が明確になり一歩すすめた気持ちになりました。コーチの方と八木さんの思いが凄く伝わってきて最後うるっときて泣きそうになりました。やりたいことみつけて自分の人生を自由自在に謳歌したいです。
え~~~!!すごいですね!!!オンライン相談会!とても勇気のいる決断だったのではないでしょうか?八木さんの想い、熱くて、優しくて、うるっときますよね。心理的安全性があって安心できたとのこと、きっととても素敵なコーチの方だったんですね。八木さんのまわりには本当に素敵な人であふれていて、八木さんご自身の人間性がうかがえますよね。私も道半ば、頑張っています。一緒に豊かで素敵な人生を生きていきましょう♥動画もコメントもありがとうございます
@@taiyanglion 様へオンライン相談会への申し込みかなり勇気がいる決断でした。何度も何度も葛藤しつつ、けど変わる時は今この時で、今ここでアクションをおこさないと一生後悔が残ると思い全てをさらけ出す覚悟で申し込みしました。コーチの方が最後まで私の話を真剣に聴いて下さり、話を遮ることもせず、急かしたり、止めたりすることのない心理的安全性が凄く心地よくて、私のありのまま思いを本音を解放をすることが出来たと思っています。八木さんの動画をみて、自己理解を通してやりたいことを見つけ、人生をよりよくしてほしいとの1人の人に対する思い・覚悟が伝わってきて、本気で向き合っているお姿に最後涙が出てくる程でした。オンライン相談会受講して本当に良かったと確信していますし、コーチの方と八木さんの与えて頂いた空間・思い・気付きこそが私の描いている理想にかなり近いもであるので、その理想に近づけるよう持ち味を生かし切っていき、自分の人生を自由自在に謳歌したいです。応援してます👊😄📢
今回の動画めちゃくちゃグサグサ自分に突き刺さって痛かったですけど最近の自分を見返すいいきっかけになりました。。。!ありがとうございます!!!
良いこと言うなぁ😢と今日も学ばせて頂き、八木ノート名言メモに書き出しました。笑私も今、本当にやりたいことなのかと怖がりながらも一歩踏み出す選択の別れ道にいます。失敗が怖いし、年齢も上だし今から1からで大丈夫なのか、その為にお金こんなに使ってもいいのか…と不安ばかりになります。でも、とにかく一歩踏み出すことと後悔しない人生を歩むというモットーに行動しています。やらないと何事も分からない!かなり八木先生に感化され、信者です。動画を見れば見るほど学びが増えてメンタルも励まされます。「続けなきゃと思ってなくても自然と続けられることがやりたいこと」「やりたいことは変わって良い」この言葉にすごくぐっときました!💘勇気が湧きました!失敗を学びとしてどんどん成長していこうと思います!!🫶
ひかりさんと同じような悩みを持っています。物事が続かなかったり、自己否定したり、他人の期待に答えてしまう。共感の嵐でした。「他の人と足らない部分があるから頑張らないといけないのに何でやる気が出ないんだろう」と疑問に思っていましたが、動画を見てやっと分かりました。他人軸から自分軸になるように徐々に変えていきます。
23:13 八木さんが心から変わりに怒ってるのが見えて震えました。八木さんの熱さ届けたい価値観最高です!
親との関係が良くない、何事も続かない、お金の管理ができない、自給自足を目指す…等々、自分を見ているかのようでした😂足りないところばかりに目がいって、自己犠牲の生き方をしてきたなと思います😅ひかりさん、キャラクターも雰囲気も、場を和やかにしたり、人を惹き付けられる方だなと思いました💖自分に自信を持って、やりたいことに向かって進んでいけるといいですね😄20代、これからです❗私はひかりさんよりも一回り以上上ですが、勇気をもらいました🎵応援しています📣
素敵なコメント。ありがとうございます♥とっても嬉しいです。八木さんのおかげで、こうして応援してくださったり、支えてくださる皆さんのおかげで、やりたいことに向かって、今まっしぐらに突き進んでいます!皆さんからの応援をエネルギーにして、いつかどこかの誰かを、少しでも沢山の人に元気とパワーを与えられるように。素敵な世の中になるように着実にできることをやっていきます♪一緒に豊かな人生にしていきましょう🌞ありがとうございます♥
素敵な世の中、豊かな人生を目指して、一緒に進んでいきます💖丁寧なご返信、嬉しかったです🎵ありがとうございました😄
ひかりさん,「今からは自分の人生を生きてください。あなたの人生で一番重要なのはあなたです。」ひかりさんがこの文を読んだ時,もしかすると「私に」ありがとうと思うかもしれません。しかし,私という「他人に」ありがとうと思う前に,ひかりさんが「自分に」,私の人生は私のもの,と「最初に」考えることができるようになることを祈ります。私が存在しようがしまいがあなたの人生はあなたのものですから。Everything else is secondary. 動画をありがとうございました。😀
ひかりさんが、自分と重なる部分が多かったです。自分は変わっているなあと思っていましたが、何か安心しました。八木さんは優しいなあ。星の例えが最高でした。その絵をみただけで、自分自身がキラキラした存在なんだと認められそうです。八木さんありがとうございます!ご自愛ください。
コメントありがとうございます!💛共感のお言葉本当に嬉しいです🥺八木さん、優しくて終始感動していました。ヒトデ★伸ばしていきましょう✨
ひかりさんのお人柄が、みなさまへの返信で伝わってきています。嬉しいのですが、お疲れでませんように☆ありがとうございました!
ひかりさん、すごく素敵な空気感の人で、引き込まれました。変な話ですけど、お話しする中で「片付けできない人なのよ!細かい管理苦手な人なのよ!」と言われてる時の表情がとても印象的で、キラキラしてた気がしました。同じ笑顔でも、動画前半と、お話が進んだのちの、動画後半では、全然表情もエネルギーも違いましたよね〜☺苦手なものを埋めるのじゃなく、得意なものを伸ばす! そんな生き方ができると良いですね。ひかりさんの人生がここから良くなっていくといいな〜とワクワクしました。僕自身も自分に置き換えて考えるテーマもたくさん頂き、苦手なことを埋めようとしてるんじゃないか、できることだけで考えてるんじゃないか、、と自分に問いかけて考えていました。ひかりさんが出演して頂いたお陰で、自分自身にもたくさんの気づきやキッカケを頂けた気がします。ありがとうございました!
八木さんの共感の仕方がとても丁寧で、包み込んでくれるやさしさが心地よかったです!ひかりさんのゆったりとした雰囲気や話し方、お友達になりたい!と思いました!「自分が満たされている状態といい状態でいることが最高の社会貢献🎉」
ひかりさんにものすごく共感できます。完璧を目指してしまう自分、辛いと思ったら仕事を辞めてしまう自分。がいることに気づきました。こちらの動画を見た次の日、同じようなことを人から言われました。思わず涙が...自分したいことをできてるという実感がまだ湧いてきていませんが、心からやりたいことをして、自分の人生を生きようと決心できました!ありがとうございます!
わたしも自己犠牲癖があり、今回の動画はすごい響きました、、、!幸せになることへの罪悪感のようなもの、八木さんのおかげでだいぶ改善されてきました🌟
同じような悩みを持つ方に届いていて、嬉しいです。幸せでいいんです。あなたが幸せだったら、目の前の人が幸せになります。幸せはうつるんです。あなたが幸せなことのほうが、頑張り続けて辛く過ごすよりも、もっともっと世の中に価値が届けられるんだと思います。私も八木さんのおかげでこの考え方ができるようになってきて、心から幸せいっぱいで毎日を過ごせるようになってきました。私もまだまだ、自分を受け容れやりたいことに素直になって生きていく、道半ばです。一緒に豊かな人生を歩んでいきましょう!!🥰
他人に求められることをやって、あたかも居場所ができたような気になっている。動画見ていて気がつきました。自分もそうでした😅自分のことを振り返れるとても有難い内容でした。ヒカリさん、自分らしい道で、いっぱい失敗していきましょ!その度に体が軽くなるはず。私もそうしたいと思います!ありがとうございました😊
八木さん、素敵な動画ありがとうございます☺ひかりさん✨なんて笑顔と人間性が素敵なんですか🥰めちゃくちゃファンになっちゃいました✨私も同じタイプです!会社でも他人ばかり優先して、責任感も強いためどんなに大変でも仕事をやりきってきた結果、仕事が自分に集中するようになりいつも忙しく辛くなってました。そして他人軸で生きてきた(正社員で働くのが正など)結果、自分には何もないし毎日すごくつまらない、虚無感しかない生活になってました。人に頼ることもすごく苦手です。そんな人生でしたが、もっと人生を良くしたい、自分の価値観を大切にしたいと思って、会社を退職しました。今無職ですが、気持ちは大分楽になってます☺人生絶対よくするぞって心に決めました☺私は38才、ひかりさんはもっと若いのでまだ全ー然大丈夫✨これからは自分の気持ちを大切に心からわくわくする人生を歩んでいってくださいね♡一緒に楽しい人生にしましょう🥰応援してます🎉🎉🎉ちなみに海外旅行だいすき、片付けは大の苦手です😂😂
私の思考と全く同じ人でした。足りないところが凄く気になっていつも、自分のダメなところで落ち込んで、埋める事を過ごして生きていました。私にとってもこれから、楽しくなれそうな凄くありがたい動画でした。八木さん、いつも動画を公開してくれてありがとうございます。感謝します。
今いるお客さんを喜ばせるって、すごく響きました😂
♥
私自身もひかりさんと同じような悩みや状態で、とても共感しました😢八木さんの言葉も自分の胸にも大きく響きました😌素敵な動画をありがとうございました!また、自分の悩みを曝け出して出演してくださったひかりさんにも感謝です😌応援しております🎉
優しいひと=嫌われないの図がずっと昔からあって、嫌われたくないから周りに合わせたり、やりたくないけど率先してやったりしてたけどその結果都合のいい人のできあがりって感じで、ここまできてしまった。。だから今日の動画の前半見てて心痛くってしょげたけど、後半でひかりさんがワクワクしてるの見てたらこっちまで嬉しくなった!わたしも早くやりたい事見つけて、自分軸で考えるよーになってワクワクした人生歩みまーす
ひかりさんがやりたいことに夢中になっている続報動画を、またここで見られることを楽しみにしています!!
自分ができないことを無理にやること、得意でもないのに他人から求められること、他人に刷り込まれた言葉、そんなもの達は一度ゴミ箱に捨ててしまおう。捨てることで自分の中に残る自然とできることや考えただけでエネルギーが湧いてくるようなことが見つけやすくなるだろう。その見つけたものの中なら、自分の人生を賭けられると本気で思えてやりたいことの1つになる、と私は信じる。ひかりさんが他人に刷り込まれた価値観を捨て去って、自身の価値観に従えたワクワクで満ち溢れた人生を歩んで行ける様応援しております。ありがとうございます!
八木さんの本はもちろん、他のやりたいことの見つけ方の本とか、適職の本とか読んだけど、結局見つからない、、。1,2年で仕事を辞めるを繰り返してもう30代半ば、、。本を読めば読むほど、八木さんの動画を見れば見るほど、沼にハマっていく、、。正解なんてないけれど、正解を求めてしまう、、。やっぱり仕事を続けられないのは、ただの怠惰で、、やりたいことが出来てないからとか、どこか綺麗な考え?に逃げてるだけなのかなぁ、、あぁ沼、、、、😢
八木さんのメソッドの本質がわかる動画ですね!八木さんのコーチングの凄さもわかる感じがします。ひかりさんすごく良い人で、魅力的なので自己犠牲の生き方が勿体無いと思いました。そして、いまおちいってしまっている思考、、凄く共感しました。学校教育の影響と感じました。自己理解、心理学が義務教育の科目になると良いと思いました。ひかりさん応援しています。今日も動画ありがとうございました!
ひかりさんの癒される笑顔の裏に、世界を旅するエネルギッシュなパワーをお持ちで驚きです!😳また、八木さんの愛のある熱いメッセージに引き込まれました!八木さんがひかりさんよりもひかりさんの事を理解されてるなと感じました😊
ひかりさんの冒険心素敵です!僕も何が起きるのか分からない人生、面白いなと思います!!応援してます!!
「自己否定から始まった行動はすべてネガティブな結末になる」という言葉を聞いて、自分の今までの人生の生きづらさの原因が明らかになりました。ひかりさんと一緒に自分を肯定するところから始めようと改めて決意しました^ ^
それが明らかになっただけでもとても心が救われますよね。私もまだまだ、自己否定の沼から抜け出すのに必死ですが、着実に自分の思考と向き合って、まず自己否定しているな!と気づくことから、始めています。一緒に愛のある道を歩んでいきましょう:)
ひかりさん!!本当に共感しかないです😢私はやりたいことをやらせてもらったほうですが、それに向かって努力することを真剣に考えず、できないせいを環境や自分のせいにする癖がついてしまいました。現在は習慣を変えることで、悪い癖を少しずつ改善しています!今まで、自分に足りないところはなんだろうばかり考えた自分が、自分を活かしていくためにはどうしたらいいだろうと考えられるようになったのは、勇気を持ってご相談してくださるおかげです!大変参考になりました🥹海外教育ジャーナリスト応援しています📣
自己犠牲で自分がボロボロになってもいい、それが自分が望んだことだから。人のために役に立つなら、と考えていた時期もありました。でもね、自己理解メソッドに出逢って止めたんです。自己犠牲しなくても人のために役に立てる、ってわかったから。人のために動けることは素晴らしいことだと考えています。ただ、その順番を間違えないようにすればいいだけなんだな、と自己理解メソッドに出逢って考え方を変えました。価値観は自分を満たすのが先、それを他人にもやってしまえるもので決める。他人が先、ではないんですよね。他人のために動ける人が陥りがちな考え方なんです。その価値観を叶えるために、自分の得意なことを使う。どんなやり方でもいい訳ではないんですよね。才能の見つけ方をしっかり把握して、才能を言語化しないと『苦手なこと』『苦手なことでもないけど得意なことでもないこと』を選ぶ可能性がある。得意なことに確信を持つ必要があるんですよね。人のために動ける人はめちゃくちゃ好きです。そんな人に是非やってみてもらいたいことが、得意なことを使うこと。得意なことを使わないと、いずれエンストして『自分はこんなにがんばっているのに』と続けられなくなってしまうんですよね。他人のために、と生きてきた人たちには 『他人に向けた』得意なことが育っています。自身を満たしてから、が最優先です。ひかりさん自身は元々素晴らしいので、その素晴らしさに目を向けて活かす人生を送られますよう応援しています✨
いい顔してますね☺️私も同じ悩みを抱えています。なんだかとても勇気が出ました。素敵な動画をあげていただきありがとうございます☺️
自分は1つのことにとどまって努力するタイプの人間なので、好奇心旺盛にさまざまなことにチャレンジする姿勢が素晴らしいと思います👍
え~嬉しいです~、、!!以前は本当にそういった人になりたくて、必死でした。私にできないことをできる方に憧れて、でもそうなれなくて、そんな方に出逢ったときは自分を責めて辛かったです🥲今は心から、自分にないものを持っている人を尊敬します!努力型ヒトデですね!!お会いできて(コメント頂けて)嬉しいです!🥰
おそらく、ひかりさんは相談会に来る前の段階から自分が本当にやりたいことはある程度(8割ぐらい?)は分かっていた気がします。今まで続いたことがない、辞めて変えたら周りの目が…あって、なかなか踏み出せず…。八木さんの相談会で第三者からの意見が貰えて、その2割を埋められたのかなと思いました。頑張ってください!
ひかりさんと同じ思考&境遇で驚きました。私は一人暮らしをして人生変わりましたので、即実家を出ることをおすすめします💦
わあ、めちゃくちゃ素敵な笑顔。この笑顔もひかりさんの才能ですよね♡
嬉しいです~♥親からの贈り物です。ありがとうございます♥
ひかりさんこれから良い人生になれるように願います✨
ありがとうございます♥コメントに勇気づけられます💛皆さんのおかげで、とてもいい一日を過ごせています:)皆さんの人生にも素敵な出来事、幸せ溢れる瞬間がたくさん訪れますように。
ひかりさん他人の期待(親の期待)に応えるために、自己犠牲して、自分も似たような感じだな、と思って聞いていました。自分の本当にやりたいことで、生きられるようになって欲しいです。そして、自分もやりたいことで、自分を満たしながら、他者に価値提供していきます。
私ひかりさんとほぼ同じです。お友達になりたい、、、私ほんとはスリルある状況結構好きなんだけど世間とはズレてるから世間に合わせようとしてしまって。繰り返し視聴しようと思います。ほんとこれ感がすごいです、、、
ぜひお友達になりましょう♥(笑)RUclipsのページにnoteのリンクを貼ってるので、いつでもご連絡下さい🤗
ひかりさんに似ている部分が沢山有り応援したいですし、自分も参考にしたいなぁと思いました😊
毎日動画見させていただいてますが、本当に人生いろいろですね。少し似ているひとはそれなりにいると思うけど、好みまで全く同じ人っていないですね。人間って面白いものだと思いました。ひかりさん応援してます。
みんな話し終わった後の表情、別人みたいに良い。
海外(発展途上国)で保育士やってる者です。大学は保育、教育に関係ない学部でしたので、資格は後から取りました!ひかりさんもいかがですか?笑
興味大ありです😎海外進出を目指します✨ありがとうございます♥
毎日配信をありがとうございます。思い当たる節がありすぎて😂 ひかりさんと共通点がありすぎてめちゃくちゃ刺さりました。私は時短週4派遣の仕事に変えても3ヶ月にして疲弊し余力ゼロに。やると決めた製作仕事に集中出来なくなってしまったので来月末で契約更新せず辞めます‼️ そしてまたやりたい事の実現のために進みます。🏃♀️🐕💨💨💨
ヤバい😂相談者さんまるで自分のことの様で私も他人軸で生きて来たのでめちゃくちゃ苦しいなぁー😭
できないことは、任せればいいのかなるほど
ひかりさんのやりたいことを見つけた時の表情がめっちゃ活き活きしてて、不安ながらも宣言する姿が素敵でした☺️他人から期待されると本当に心がボロボロになって自分を大切にしていない時があったので”価値観”を握りしめていたいです。ひかりさんのやりたいことを応援しています⊂(^・^)⊃八木さん、熱い動画をありがとうございます🙇♀️
ゆっくり見させて頂きます!
ひかりサンに似すぎてて…泣いてしまいました😢
きっととても辛かったんですね。どんなことを経験してこられたのかまで分からないですが、我慢せず、ご自身の為にいっぱい泣いてあげてくださいね。🥺辛いんだね我慢してるんだね、と言ってご自身を抱きしめてあげてください。貴方のことを一番大切にしてあげられるのはほかでもない貴方自身です♥
適当でいるって確かに難しい…
本当に難しいんです、、今も皆さんに返信書いてますが、お気持ち頂いておいて適当になんてできないですよね~🥺動画も視聴していただいて、コメントもくださって本当に嬉しいです。ありがとうございます♥
ひかりさん、すごく素直ですてきな方ですね!!!私も親の意向に従って生きてきたので、自己犠牲が染み付いていること、それで苦しくなってしまったこと、丁度向き合って、変わろうとしているところです!!ひかりさんはとってもやさしくてまぁるい笑顔ですが、ワイルドなサバイバーでそれを楽しめちゃうかっこいい人なんだなと感じました(^^)いっしょに頑張りましょう!
いい笑顔☺️
ありがとうございます♥
私自身もまだ自分の道を見つける半ばですけど、子を持つ母として、八木さんのメソッドを各小中高大に普及させてほしい。
八木さんこんにちは😊本日もよろしくお願いします🍀
よろしくお願いします!
ひかりさん、私と似てるわー。大好きやでー❤️😊あ、でも掃除は得意です。
とっても良い人ですね。彼女の辛いだけのパーソナリティが形成された原因は、多分、自己中の毒親でしょう。毒親達のイカれた思想の為に「無理矢理に良い人」にさせられた、悲劇のヒロインですね。強制的に器用貧乏にさせられて、真面目に生き続けても、誰からも評価されない。私自身の存在が、彼女と共感して、涙が止まりません。マジで、自分の子供を所有物って勘違いしている毒親は「さっさと〇ねよ!」
私もヒカリさんのパターンに似ていて、、、😢
えー。共感のお言葉ありがとうございます、、今辛いですか?無理しないで、いつでも味方です。どんな人生もよくなっていけると私は信じてます
まみやでちゃんに似てる!❤
難しいですね……結構滅茶苦茶な理論って人間は作りますからね。正直者がバカを見るって奴ですこれはかなり人間の根幹になるかもしれません。何が何でも人って美化しますから……現実と空想の区別が付いてないからこそ、現実的でない、ありえないことを人に求めるのかもしれません。人間という存在に対して過剰評価するのを止めれば、もっと生きやすくなりそうですけど……まぁ、無理でしょうね。そこから逃げるのがやりたいこと…つまりギーグ化なんでしょう。人って数字と競争が大好きですから、もっとオタクになった方がいいのかもしれませんね
存在価値をもとめるひとって、派手とか承認欲が潜在的に大きくあるんかな…ふむむ わたしはほどほどにみんなのサポートを考えて、ストレスたまらんように、貢献することしか考えてないところある白目
かわいい
�⬇︎無料LINE登録で有料級特典23個⬇︎😳
liff.line.me/1656275029-xrXJQ3ml/landing?follow=%40snl9542m&lp=Go9j9b&liff_id=1656275029-xrXJQ3ml
✅好き・得意・大事が見つかる30の質問図解シート
✅好き・得意・大事の具体例100リスト
✅LINE限定やりたいこと探し攻略動画4本
✅有料セミナー動画3時間×ワークシート
【「アプリで開く」を押してください)】
😅😅😅😮😮😮😮😮😮😮 43:53 😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮 44:23 😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮 44:33 😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮 44:58 😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮 48:45 😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮 49:54 😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮 50:24 😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮 50:38 😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮 51:09 😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮😮
配信されてたった2日なのに、沢山の応援のお声をいただいていて、ものすごく嬉しいです。
皆さんの素敵なお言葉で、本当に心が温まり、何度でも自分を受け容れ直し、ワクワクへの挑戦に立ち向かえます。
辛くなったら帰ってこれる場所がまた一つ増えました。
私も、みなさんの心に寄り添って、一緒に手をとりあって支えあい生きていけるような存在でありたいです。
本当にありがとうございます♥
「丸くなって完璧を目指すと才能を発揮できない」、「ヒトデを目指せ」というのを聞いて、サッポロビールのキャッチフレーズの「丸くなるな、星になれ」がまさに八木さんのおっしゃることだなと思いました。
★
ビール🍺飲みたくなった
『人が辞めちゃって私が頼られて』みたいなのが自分の今の職場とリンクしてしまって共感しました。
『〜以外ここの店長任せられるくらい育ってる子が居ないから』って言われて店長引き受けて、上司と目指すゴール違うなと思い店長辞めますと今日伝えようと思ってたところにこの動画に出会えたことに驚きました。
まずは、スタートとして今日しっかり会社にやりたい事を伝えようと思います!
自己犠牲すればするほど、虚無感に襲われるのとても共感できます!
ひかりさんが勇気を持って出演していただいたおかげで、とても良い気づきになりました。
ひかりさん、八木さん、ありがとうございます😊
こちらこそ長い動画を見ていただき、共感していただきありがとうございます。
誰かの気づきにつながったことも、とてもうれしいです。
ひかりさん、八木さんのRUclipsに出演してくださってありがとうございます。ひかりさんがまさに今の私すぎて、リンクしすぎて嬉しく思いました。。私も26歳で、いつも笑顔だねって言われるし、興味が色々なところにあって、常に右も左も見るので、お金の管理ができないことや片付けができないことを一生親に言われてきました。もう一生。幼少期から言われますよね、、たぶん周りの人は言いやすいのかなって思うんです。ひかりさんのような人は比較的ずっと笑顔ですし、そんなに反抗しないし、人の意見受け入れるし、いい人すぎるんです、何も悪くないです。八木さんのおっしゃるように、そこ直そうとしてしまうとひかりさんの良いところは良いところで無くなってしまうと思うんです。人よりも出来ないという部分は「裏を返せば圧倒的に人よりも秀でている部分」なんです。昔からこれを忘れずに心に留めてます✨だから私の場合は親の言うことをさらっと聞き流すことを決め、いまだに片付けはそんなにしないし(笑)、お金も自分が使いたいものに使います。(その代わりに自分ではなくシステムに頼って私が意識しなくても貯金されるように工夫してます。片付けは正直どうでもいいので、ごくたまーに気が向いたらやります笑) 。周りの人から言われて絶対直そうとか思わなくていいと思います。本当に。自分出来ないこと多いって思っちゃうし、そう思うように周りがさせてきたので、ついつい承認を求めてしまいますよね。
最近思ってきたのが、興味広くていいね、とか好奇心旺盛で素敵だねって声かけてくれる人に積極的に近づいて行ってます。自分を求めてくれる人はこういう人かなと思って、その人とどんなことができるかを考えるようにしてます。これが出来なかったね、こうしなよというような一見プラスに見えても、自分の特性のマイナス面を最初から攻撃してくる方、真摯なフォローのない方からは逃げてます(分かりやすいので逆に判別しやすくて助かります)。これからもそういう生き方をした方がいいよねと立ち返れる素敵な時間を与えていただきました。ひかりさんのおかげで勇気が持てました。本当にありがとうございます。
“私の場合は親の言うことをさらっと聞き流すことを決め” ⇒◎◎◎はなまるですね!!!
とても丁寧にコメントしていただきありがとうございます。ちょうど今朝、お金の管理ができないことに関して、母から猛烈な”あなたはダメ人間”パンチを食らい。(笑)
いやなんかその通りだったので、めちゃくちゃ食らってて、朝から残HP3%くらいだったんですが。
その言葉を自分の中に入れないようにしよう、いや、今朝の出来事はなかったことにしよう(笑)と切り替えて今だったので。
このコメントを読んで、一緒に頑張っている方がいろんな所にいらっしゃるんだなと知って、すごく安心感を覚えました。
”自分を求めてくれる人はこういう人かな” という考えも素敵ですが、誰からも求められなくてもあなたは素敵な存在だと思います。ご自身がご自身を一番求めてあげてくださいね♥
動画も見ていただき、心温まるコメントも、本当にありがとうございます!一緒に豊かな人生を実現させていきましょう✨
めっちゃわかるなあ・・・・。自己否定するというか、自己否定して自分を変えないと
周囲から受け入れてもらえない(ような気がする)んですよね。
職場でも家庭でも、「こっちの都合のいい人になれ」ってメッセージを送ってくるから
自分を変えることを強制されるんです。これからうまくいってほしい。
”「こっちの都合のいい人になれ」ってメッセージ”
すごくわかります。
でも、好きな人とか、愛する家族から言われていると、どうしてもそのメッセージがおかしいことに気が付けないんですよね。だって、愛されたいから。
そうなりたい、期待にこたえたい、と相手の気持ちが自分の望みのような感覚に陥ってしまいます。
そして私も、愛する相手にそうやって期待してしまって、嫌な言葉をかけてしまったりもしてきました。母から言われて嫌だったことを繰り返してしまう。
その沼から抜け出したい、と思ったことが、私を変える実験のすべての始まりでした。
本当の「愛」とは。そこを、与え手も受け取り手も学ぶことからなのかなと思っています。
動画もコメントも、ありがとうございます🥰
あなたの身近にあなたそのままを肯定してくれる人がいてくれたらいいのにと思います。優しいあなたが幸せになることを願います。
この言葉で涙が、、、
本当にありがとうございます。この1か月で、ありのままの私を肯定してくれる人が最近増えたような気がしています。
それも勇気をもって八木さんとの相談会に出演したことから始まっていて、八木さんに出逢えたことで、私の人生がすごくすごくポジティブに変わっていっています。
動画もご視聴いただいてありがとうございます。こんな素敵なコメントを発信してくださる貴方の人生も、幸せいっぱいで溢れますように。
八木さん 本当に素晴らしいです。
素晴らしすぎて、一気に拝見しています。
今自分で決められない、自己理解が困難、自分らしく生きられない、、様々な根底は、親子関係が根底にあるとずっと思っています。
個人で、発達支援系ピアノ教室and親子関係カウンセリングしています。もと教員です。
親子関係、土台をどうにかしていくのが、私の使命です。
たくさんな素敵なヒントをありがとうございます❤
笑顔が素敵すぎる…頑張らないように応援しています
わー。うれしいです♥ありがとうございます❣
頑張らないことを頑張るぞ~😝 頑張ってしまっても、まだ私頑張っちゃうね~って言ってあげるのを意識します🥰
八木さんのお話を聞いているときのひかりさん、辛い場面でも笑顔なんですよね🥲(意識しているのか無意識なのかは分かりませんが)
想像つかないくらいの期間自分の感情を押し殺してきて、辛くても笑顔でなきゃいけないと自分を洗脳してきてしまったのかなと勝手に想像してしまいました😢
自分も32年間ずっと他人軸で生きてきましたが、33年目にしてやっと少しずつ自分軸(自分の感情)を実感できるようになりつつあります!
共に自分軸で人生を歩んでいきましょう!💪
自己理解仲間はいっぱいいますよ!👌
わーー、そんなところまで気づいてくださって、背景まで考えてくださって、ありがとうございます。🥲
そうでもしないと、泣きっぱなしで24時間過ごすことになってしまいますから😉
実際お話し中は全く意識していないですが、普段は母から嫌なことを言われた時は、辛すぎて涙が溢れて止まらなくなってしまいます。
そんな時はできる限り速く母からスッと離れ、境界線を引くようにしています。(笑)
その後は辛くても、まず笑顔。最初だけ意識して笑っていれば、そのうち嫌なことも忘れます。
目の前の人が笑い返してくれるようになって、それで元気になるんです。みんなに支えられています☺
自分軸で生きていくには、まずは自分の感情を感知して、愛でることからはじまりますよね。どんな感情も自分の一部。それでいいんだよ、そのままのあなたを愛してるよって、自分が自分に言えるようになりたいですよね。
一緒に心豊かで温かい人生を歩んでいきましょう🥰
本当に素敵なコメントありがとうございます。
こんなに、共感して、応援してくださる方が沢山いらっしゃるということが、心の支えで、励みです♥
人間皆、不完全なのになぜか自分にも周りにも完璧を求める風潮強いですよね。多分、「失敗(できない)=恥ずかしい」これが根本原因かと思います。失敗した人を馬鹿にすることって双方にとっていいことないですよね。馬鹿にしたほうは失敗することができなくなって自らの首を絞めることになるし、馬鹿にされたほうは自信失って、自己肯定感下がるし。なので失敗やできないことがあることに対してもっと寛容的な社会になってほしいです
ひかりさんと共通点が多くてびっくりしました。
私も、子供の頃から継続が苦手でコンプレックスでした。
大人になってからも片付けもお金の管理も苦手で、それが恥ずかしいことだと思ってたのも同じで、ヨガを継続できる人になりたくて無理して通ったこともあります。笑
どんなに頑張ってもダメ(だと思っている)自分は直せなくて、40歳過ぎてやっと「ああもうこれが自分なんだ」と受け入れ始めたところです。
最近もつい自分の出来てないこと足りてないことに目がいきがちで苦しかったので、こちらの動画を見てハッとさせられました。
終盤の、旅について語られるひかりさんがとても素敵で、本当に好きなんだなぁと伝わってきました。
片付けも、お金の管理もしなくて良いよ!むしろしないで!って思いました。笑
自分にもそんな風に思えるやりたいこと、好きなことを見つけて、自己理解を進めていきたいと思いました。
なんて素敵な笑顔なんでしょうか✨✨✨何もしなくても、その笑顔だけで人の為になってます✨💓
嬉しいです!!!ありがとうございます♥画面越しではありますが、すこしでも見てくださった皆様に元気を与えられていますように☺
八木さんがひかりさんの話を聴きながら「辛いですよね、嫌だね」って共感されていて、なんて優しい人なんだろうと思いました。ひかりさんの笑顔もめちゃくちゃ素敵です。あとヒトデがかなり生き生きしていて面白かったです。
本当に、八木さんが優しすぎて。
こんなに素敵な人とお話しする機会をいただけたことが、何よりも人生の宝物です。
ブログにもちょうど書かせていただいたところなのですが、
自分を変えるきっかけになったことよりも、もっと嬉しかったのが、
誰よりも八木さんが一番本気で向き合ってくれて、心から私(目の前にいる相談者)を応援してくれて、
本気でよりよい人生を歩んでほしいと願って向き合ってくれたことです。
人のことをいつも想っていらっしゃる本当に素敵な方です🤗
コメントを送っていただきありがとうございます♥🌟
同じ事を感じました!八木さんなんて優しい方なんだ。。🥹と
自己理解を極めると、相手の気持ちを理解することもできるんですね🔥すごい境地。。それとも八木さんの別の才能なのか。。
ひかりさんの相談内容がまとまっていて、分かりやすくお二人のやりとりがスッと耳に入ってきて勉強になりました🥰ひかりさん根っこの方の芯が強そうに見えますし、魅力的です🥹🥹ひかりさんのイキイキしてる人生を応援しています🌟沢山の気付きの機会を与えてくださりありがとうございました🙇
私も自己否定ばかりして親や会社の期待に応えることでしか自分を満たすことができなかったです。
でもその他人の期待を超えなきゃ超えなきゃって無理矢理にでも努力し続けるから終わりがないゴールを走るような感じでした、、
今は自分の価値観を満たすために他人を満たしているので毎日充実してます。
ひかりさんも徐々に本当の自分の扉を開いていってください!
コメントありがとうございます。
本当に気が付いたらすぐ他人の期待に応えちゃうんです、、ありがとうございます♥
扉って、重そうに見えて案外最初の一押しが重くて、それさえ押せたら次に待つ扉は軽かったりするものなのかも、と最近感じています!
今日の動画は今の私の現実を突きつけられている感覚でした。
ひかりさん応援しております👊😄📢
本日オンライン相談会受講させて頂きました。
心理的安全があり安心して自分をさらけ出して話しすることができました。
沢山の気付きと課題点が明確になり一歩すすめた気持ちになりました。
コーチの方と八木さんの思いが凄く伝わってきて最後うるっときて泣きそうになりました。
やりたいことみつけて自分の人生を自由自在に謳歌したいです。
え~~~!!すごいですね!!!オンライン相談会!とても勇気のいる決断だったのではないでしょうか?
八木さんの想い、熱くて、優しくて、うるっときますよね。
心理的安全性があって安心できたとのこと、きっととても素敵なコーチの方だったんですね。
八木さんのまわりには本当に素敵な人であふれていて、八木さんご自身の人間性がうかがえますよね。
私も道半ば、頑張っています。一緒に豊かで素敵な人生を生きていきましょう♥
動画もコメントもありがとうございます
@@taiyanglion 様へ
オンライン相談会への申し込みかなり勇気がいる決断でした。
何度も何度も葛藤しつつ、けど変わる時は今この時で、今ここでアクションをおこさないと一生後悔が残ると思い全てをさらけ出す覚悟で申し込みしました。
コーチの方が最後まで私の話を真剣に聴いて下さり、話を遮ることもせず、急かしたり、止めたりすることのない心理的安全性が凄く心地よくて、私のありのまま思いを本音を解放をすることが出来たと思っています。
八木さんの動画をみて、自己理解を通してやりたいことを見つけ、人生をよりよくしてほしいとの1人の人に対する思い・覚悟が伝わってきて、本気で向き合っているお姿に最後涙が出てくる程でした。
オンライン相談会受講して本当に良かったと確信していますし、コーチの方と八木さんの与えて頂いた空間・思い・気付きこそが私の描いている理想にかなり近いもであるので、その理想に近づけるよう持ち味を生かし切っていき、自分の人生を自由自在に謳歌したいです。
応援してます👊😄📢
今回の動画めちゃくちゃグサグサ
自分に突き刺さって痛かったですけど最近の自分を見返すいいきっかけになりました。。。!
ありがとうございます!!!
良いこと言うなぁ😢と今日も学ばせて頂き、八木ノート名言メモに書き出しました。笑
私も今、本当にやりたいことなのかと
怖がりながらも一歩踏み出す選択の別れ道にいます。
失敗が怖いし、年齢も上だし今から1からで大丈夫なのか、その為にお金こんなに使ってもいいのか…と不安ばかりになります。でも、とにかく一歩踏み出すことと後悔しない人生を歩むというモットーに行動しています。
やらないと何事も分からない!
かなり八木先生に感化され、信者です。
動画を見れば見るほど学びが増えてメンタルも励まされます。
「続けなきゃと思ってなくても自然と続けられることがやりたいこと」
「やりたいことは変わって良い」
この言葉にすごくぐっときました!💘
勇気が湧きました!失敗を学びとしてどんどん成長していこうと思います!!🫶
ひかりさんと同じような悩みを持っています。物事が続かなかったり、自己否定したり、他人の期待に答えてしまう。共感の嵐でした。
「他の人と足らない部分があるから頑張らないといけないのに何でやる気が出ないんだろう」と疑問に思っていましたが、動画を見てやっと分かりました。
他人軸から自分軸になるように徐々に変えていきます。
23:13 八木さんが心から変わりに怒ってるのが見えて震えました。
八木さんの熱さ届けたい価値観最高です!
親との関係が良くない、何事も続かない、お金の管理ができない、自給自足を目指す…等々、自分を見ているかのようでした😂足りないところばかりに目がいって、自己犠牲の生き方をしてきたなと思います😅ひかりさん、キャラクターも雰囲気も、場を和やかにしたり、人を惹き付けられる方だなと思いました💖自分に自信を持って、やりたいことに向かって進んでいけるといいですね😄20代、これからです❗私はひかりさんよりも一回り以上上ですが、勇気をもらいました🎵応援しています📣
素敵なコメント。ありがとうございます♥
とっても嬉しいです。八木さんのおかげで、こうして応援してくださったり、支えてくださる皆さんのおかげで、やりたいことに向かって、今まっしぐらに突き進んでいます!皆さんからの応援をエネルギーにして、いつかどこかの誰かを、少しでも沢山の人に元気とパワーを与えられるように。素敵な世の中になるように着実にできることをやっていきます♪
一緒に豊かな人生にしていきましょう🌞
ありがとうございます♥
素敵な世の中、豊かな人生を目指して、一緒に進んでいきます💖丁寧なご返信、嬉しかったです🎵ありがとうございました😄
ひかりさん,「今からは自分の人生を生きてください。あなたの人生で一番重要なのはあなたです。」ひかりさんがこの文を読んだ時,もしかすると「私に」ありがとうと思うかもしれません。しかし,私という「他人に」ありがとうと思う前に,ひかりさんが「自分に」,私の人生は私のもの,と「最初に」考えることができるようになることを祈ります。私が存在しようがしまいがあなたの人生はあなたのものですから。Everything else is secondary.
動画をありがとうございました。😀
ひかりさんが、自分と重なる部分が多かったです。
自分は変わっているなあと思っていましたが、何か安心しました。
八木さんは優しいなあ。
星の例えが最高でした。
その絵をみただけで、自分自身がキラキラした存在なんだと認められそうです。
八木さん
ありがとうございます!
ご自愛ください。
コメントありがとうございます!💛
共感のお言葉本当に嬉しいです🥺
八木さん、優しくて終始感動していました。
ヒトデ★伸ばしていきましょう✨
ひかりさんのお人柄が、みなさまへの返信で伝わってきています。
嬉しいのですが、お疲れでませんように☆
ありがとうございました!
ひかりさん、すごく素敵な空気感の人で、引き込まれました。
変な話ですけど、お話しする中で「片付けできない人なのよ!細かい管理苦手な人なのよ!」と言われてる時の表情がとても印象的で、キラキラしてた気がしました。
同じ笑顔でも、動画前半と、お話が進んだのちの、動画後半では、全然表情もエネルギーも違いましたよね〜☺
苦手なものを埋めるのじゃなく、得意なものを伸ばす! そんな生き方ができると良いですね。ひかりさんの人生がここから良くなっていくといいな〜とワクワクしました。
僕自身も自分に置き換えて考えるテーマもたくさん頂き、苦手なことを埋めようとしてるんじゃないか、できることだけで考えてるんじゃないか、、と自分に問いかけて考えていました。
ひかりさんが出演して頂いたお陰で、自分自身にもたくさんの気づきやキッカケを頂けた気がします。ありがとうございました!
八木さんの共感の仕方がとても丁寧で、包み込んでくれるやさしさが心地よかったです!
ひかりさんのゆったりとした雰囲気や話し方、お友達になりたい!と思いました!
「自分が満たされている状態といい状態でいることが最高の社会貢献🎉」
ひかりさんにものすごく共感できます。
完璧を目指してしまう自分、辛いと思ったら仕事を辞めてしまう自分。がいることに気づきました。
こちらの動画を見た次の日、同じようなことを人から言われました。
思わず涙が...
自分したいことをできてるという実感がまだ湧いてきていませんが、心からやりたいことをして、自分の人生を生きようと決心できました!
ありがとうございます!
わたしも自己犠牲癖があり、今回の動画はすごい響きました、、、!
幸せになることへの罪悪感のようなもの、八木さんのおかげでだいぶ改善されてきました🌟
同じような悩みを持つ方に届いていて、嬉しいです。
幸せでいいんです。あなたが幸せだったら、目の前の人が幸せになります。幸せはうつるんです。
あなたが幸せなことのほうが、頑張り続けて辛く過ごすよりも、もっともっと世の中に価値が届けられるんだと思います。
私も八木さんのおかげでこの考え方ができるようになってきて、心から幸せいっぱいで毎日を過ごせるようになってきました。私もまだまだ、自分を受け容れやりたいことに素直になって生きていく、道半ばです。
一緒に豊かな人生を歩んでいきましょう!!🥰
他人に求められることをやって、あたかも居場所ができたような気になっている。
動画見ていて気がつきました。
自分もそうでした😅
自分のことを振り返れるとても有難い内容でした。
ヒカリさん、自分らしい道で、いっぱい失敗していきましょ!その度に体が軽くなるはず。私もそうしたいと思います!
ありがとうございました😊
八木さん、素敵な動画ありがとうございます☺
ひかりさん✨なんて笑顔と人間性が素敵なんですか🥰めちゃくちゃファンになっちゃいました✨
私も同じタイプです!
会社でも他人ばかり優先して、責任感も強いためどんなに大変でも仕事をやりきってきた結果、仕事が自分に集中するようになりいつも忙しく辛くなってました。
そして他人軸で生きてきた(正社員で働くのが正など)結果、自分には何もないし毎日すごくつまらない、虚無感しかない生活になってました。人に頼ることもすごく苦手です。
そんな人生でしたが、もっと人生を良くしたい、自分の価値観を大切にしたいと思って、会社を退職しました。今無職ですが、気持ちは大分楽になってます☺人生絶対よくするぞって心に決めました☺
私は38才、ひかりさんはもっと若いのでまだ全ー然大丈夫✨これからは自分の気持ちを大切に心からわくわくする人生を歩んでいってくださいね♡
一緒に楽しい人生にしましょう🥰応援してます🎉🎉🎉
ちなみに海外旅行だいすき、片付けは大の苦手です😂😂
私の思考と全く同じ人でした。足りないところが凄く気になっていつも、自分のダメなところで落ち込んで、埋める事を過ごして生きていました。私にとってもこれから、楽しくなれそうな凄くありがたい動画でした。八木さん、いつも動画を公開してくれてありがとうございます。感謝します。
今いるお客さんを喜ばせるって、すごく響きました😂
♥
私自身もひかりさんと同じような悩みや状態で、とても共感しました😢
八木さんの言葉も自分の胸にも大きく響きました😌
素敵な動画をありがとうございました!また、自分の悩みを曝け出して出演してくださったひかりさんにも感謝です😌応援しております🎉
優しいひと=嫌われないの図がずっと昔からあって、嫌われたくないから周りに合わせたり、やりたくないけど率先してやったりしてたけどその結果都合のいい人のできあがりって感じで、ここまできてしまった。。
だから今日の動画の前半見てて心痛くってしょげたけど、後半でひかりさんがワクワクしてるの見てたらこっちまで嬉しくなった!
わたしも早くやりたい事見つけて、自分軸で考えるよーになってワクワクした人生歩みまーす
ひかりさんがやりたいことに夢中になっている続報動画を、またここで見られることを楽しみにしています!!
自分ができないことを無理にやること、得意でもないのに他人から求められること、他人に刷り込まれた言葉、そんなもの達は一度ゴミ箱に捨ててしまおう。捨てることで自分の中に残る自然とできることや考えただけでエネルギーが湧いてくるようなことが見つけやすくなるだろう。その見つけたものの中なら、自分の人生を賭けられると本気で思えてやりたいことの1つになる、と私は信じる。
ひかりさんが他人に刷り込まれた価値観を捨て去って、自身の価値観に従えたワクワクで満ち溢れた人生を歩んで行ける様応援しております。ありがとうございます!
八木さんの本はもちろん、他のやりたいことの見つけ方の本とか、適職の本とか読んだけど、結局見つからない、、。
1,2年で仕事を辞めるを繰り返してもう30代半ば、、。
本を読めば読むほど、八木さんの動画を見れば見るほど、沼にハマっていく、、。
正解なんてないけれど、正解を求めてしまう、、。
やっぱり仕事を続けられないのは、ただの怠惰で、、
やりたいことが出来てないからとか、どこか綺麗な考え?に逃げてるだけなのかなぁ、、
あぁ沼、、、、😢
八木さんのメソッドの本質がわかる動画ですね!八木さんのコーチングの凄さもわかる感じがします。ひかりさんすごく良い人で、魅力的なので自己犠牲の生き方が勿体無いと思いました。そして、いまおちいってしまっている思考、、凄く共感しました。学校教育の影響と感じました。自己理解、心理学が義務教育の科目になると良いと思いました。ひかりさん応援しています。今日も動画ありがとうございました!
ひかりさんの癒される笑顔の裏に、世界を旅するエネルギッシュなパワーをお持ちで驚きです!😳
また、八木さんの愛のある熱いメッセージに引き込まれました!
八木さんがひかりさんよりもひかりさんの事を理解されてるなと感じました😊
ひかりさんの冒険心素敵です!
僕も何が起きるのか分からない人生、面白いなと思います!!
応援してます!!
「自己否定から始まった行動はすべてネガティブな結末になる」という言葉を聞いて、自分の今までの人生の生きづらさの原因が明らかになりました。
ひかりさんと一緒に自分を肯定するところから始めようと改めて決意しました^ ^
それが明らかになっただけでもとても心が救われますよね。私もまだまだ、自己否定の沼から抜け出すのに必死ですが、着実に自分の思考と向き合って、まず自己否定しているな!と気づくことから、始めています。一緒に愛のある道を歩んでいきましょう:)
ひかりさん!!
本当に共感しかないです😢
私はやりたいことをやらせてもらったほうですが、それに向かって努力することを真剣に考えず、できないせいを環境や自分のせいにする癖がついてしまいました。
現在は習慣を変えることで、悪い癖を少しずつ改善しています!
今まで、自分に足りないところはなんだろうばかり考えた自分が、
自分を活かしていくためにはどうしたらいいだろうと考えられるようになったのは、
勇気を持ってご相談してくださるおかげです!
大変参考になりました🥹
海外教育ジャーナリスト応援しています📣
自己犠牲で自分がボロボロになってもいい、それが自分が望んだことだから。人のために役に立つなら、と考えていた時期もありました。
でもね、自己理解メソッドに出逢って止めたんです。
自己犠牲しなくても人のために役に立てる、ってわかったから。
人のために動けることは素晴らしいことだと考えています。ただ、その順番を間違えないようにすればいいだけなんだな、と自己理解メソッドに出逢って考え方を変えました。価値観は自分を満たすのが先、それを他人にもやってしまえるもので決める。他人が先、ではないんですよね。他人のために動ける人が陥りがちな考え方なんです。
その価値観を叶えるために、自分の得意なことを使う。どんなやり方でもいい訳ではないんですよね。才能の見つけ方をしっかり把握して、才能を言語化しないと『苦手なこと』『苦手なことでもないけど得意なことでもないこと』を選ぶ可能性がある。得意なことに確信を持つ必要があるんですよね。
人のために動ける人はめちゃくちゃ好きです。そんな人に是非やってみてもらいたいことが、得意なことを使うこと。得意なことを使わないと、いずれエンストして『自分はこんなにがんばっているのに』と続けられなくなってしまうんですよね。
他人のために、と生きてきた人たちには 『他人に向けた』得意なことが育っています。
自身を満たしてから、が最優先です。
ひかりさん自身は元々素晴らしいので、その素晴らしさに目を向けて活かす人生を送られますよう応援しています✨
いい顔してますね☺️
私も同じ悩みを抱えています。なんだかとても勇気が出ました。素敵な動画をあげていただきありがとうございます☺️
自分は1つのことにとどまって努力するタイプの人間なので、好奇心旺盛にさまざまなことにチャレンジする姿勢が素晴らしいと思います👍
え~嬉しいです~、、!!以前は本当にそういった人になりたくて、必死でした。私にできないことをできる方に憧れて、でもそうなれなくて、そんな方に出逢ったときは自分を責めて辛かったです🥲
今は心から、自分にないものを持っている人を尊敬します!努力型ヒトデですね!!お会いできて(コメント頂けて)嬉しいです!🥰
おそらく、ひかりさんは相談会に来る前の段階から自分が本当にやりたいことはある程度(8割ぐらい?)は分かっていた気がします。今まで続いたことがない、辞めて変えたら周りの目が…あって、なかなか踏み出せず…。八木さんの相談会で第三者からの意見が貰えて、その2割を埋められたのかなと思いました。頑張ってください!
ひかりさんと同じ思考&境遇で驚きました。私は一人暮らしをして人生変わりましたので、即実家を出ることをおすすめします💦
わあ、めちゃくちゃ素敵な笑顔。この笑顔もひかりさんの才能ですよね♡
嬉しいです~♥
親からの贈り物です。ありがとうございます♥
ひかりさんこれから良い人生になれるように願います✨
ありがとうございます♥コメントに勇気づけられます💛
皆さんのおかげで、とてもいい一日を過ごせています:)
皆さんの人生にも素敵な出来事、幸せ溢れる瞬間がたくさん訪れますように。
ひかりさん他人の期待(親の期待)に応えるために、自己犠牲して、
自分も似たような感じだな、と思って聞いていました。
自分の本当にやりたいことで、生きられるようになって欲しいです。
そして、自分もやりたいことで、自分を満たしながら、他者に価値提供していきます。
私ひかりさんとほぼ同じです。お友達になりたい、、、
私ほんとはスリルある状況結構好きなんだけど世間とはズレてるから世間に合わせようとしてしまって。
繰り返し視聴しようと思います。ほんとこれ感がすごいです、、、
ぜひお友達になりましょう♥(笑)
RUclipsのページにnoteのリンクを貼ってるので、いつでもご連絡下さい🤗
ひかりさんに似ている部分が沢山有り応援したいですし、自分も参考にしたいなぁと思いました😊
毎日動画見させていただいてますが、本当に人生いろいろですね。少し似ているひとはそれなりにいると思うけど、好みまで全く同じ人っていないですね。人間って面白いものだと思いました。ひかりさん応援してます。
みんな話し終わった後の表情、別人みたいに良い。
海外(発展途上国)で保育士やってる者です。大学は保育、教育に関係ない学部でしたので、資格は後から取りました!ひかりさんもいかがですか?笑
興味大ありです😎海外進出を目指します✨ありがとうございます♥
毎日配信をありがとうございます。
思い当たる節がありすぎて😂 ひかりさんと共通点がありすぎてめちゃくちゃ刺さりました。
私は時短週4派遣の仕事に変えても3ヶ月にして疲弊し余力ゼロに。やると決めた製作仕事に集中出来なくなってしまったので来月末で契約更新せず辞めます‼️ そしてまたやりたい事の実現のために進みます。🏃♀️🐕💨💨💨
ヤバい😂相談者さんまるで自分のことの様で私も他人軸で生きて来たのでめちゃくちゃ苦しいなぁー😭
できないことは、任せればいいのか
なるほど
ひかりさんのやりたいことを見つけた時の表情がめっちゃ活き活きしてて、不安ながらも宣言する姿が素敵でした☺️
他人から期待されると本当に心がボロボロになって自分を大切にしていない時があったので”価値観”を握りしめていたいです。
ひかりさんのやりたいことを応援しています⊂(^・^)⊃
八木さん、熱い動画をありがとうございます🙇♀️
ゆっくり見させて頂きます!
ひかりサンに似すぎてて…泣いてしまいました😢
きっととても辛かったんですね。どんなことを経験してこられたのかまで分からないですが、我慢せず、ご自身の為にいっぱい泣いてあげてくださいね。🥺
辛いんだね我慢してるんだね、と言ってご自身を抱きしめてあげてください。
貴方のことを一番大切にしてあげられるのはほかでもない貴方自身です♥
適当でいるって確かに難しい…
本当に難しいんです、、今も皆さんに返信書いてますが、お気持ち頂いておいて適当になんてできないですよね~🥺
動画も視聴していただいて、コメントもくださって本当に嬉しいです。ありがとうございます♥
ひかりさん、すごく素直ですてきな方ですね!!!
私も親の意向に従って生きてきたので、自己犠牲が染み付いていること、それで苦しくなってしまったこと、丁度向き合って、変わろうとしているところです!!
ひかりさんはとってもやさしくてまぁるい笑顔ですが、ワイルドなサバイバーでそれを楽しめちゃうかっこいい人なんだなと感じました(^^)
いっしょに頑張りましょう!
いい笑顔☺️
ありがとうございます♥
私自身もまだ自分の道を見つける半ばですけど、子を持つ母として、八木さんのメソッドを各小中高大に普及させてほしい。
八木さんこんにちは😊本日もよろしくお願いします🍀
よろしくお願いします!
ひかりさん、私と似てるわー。大好きやでー❤️😊あ、でも掃除は得意です。
とっても良い人ですね。
彼女の辛いだけのパーソナリティが形成された原因は、多分、自己中の毒親でしょう。
毒親達のイカれた思想の為に「無理矢理に良い人」にさせられた、悲劇のヒロインですね。
強制的に器用貧乏にさせられて、真面目に生き続けても、誰からも評価されない。
私自身の存在が、彼女と共感して、涙が止まりません。
マジで、自分の子供を所有物って勘違いしている毒親は「さっさと〇ねよ!」
私もヒカリさんのパターンに似ていて、、、
😢
えー。共感のお言葉ありがとうございます、、今辛いですか?無理しないで、いつでも味方です。
どんな人生もよくなっていけると私は信じてます
まみやでちゃんに似てる!❤
難しいですね……結構滅茶苦茶な理論って人間は作りますからね。正直者がバカを見るって奴です
これはかなり人間の根幹になるかもしれません。何が何でも人って美化しますから……現実と空想の区別が付いてないからこそ、現実的でない、ありえないことを人に求めるのかもしれません。人間という存在に対して過剰評価するのを止めれば、もっと生きやすくなりそうですけど……まぁ、無理でしょうね。そこから逃げるのがやりたいこと…つまりギーグ化なんでしょう。人って数字と競争が大好きですから、もっとオタクになった方がいいのかもしれませんね
存在価値をもとめるひとって、派手とか承認欲が潜在的に大きくあるんかな…ふむむ
わたしはほどほどにみんなのサポートを考えて、ストレスたまらんように、貢献することしか考えてないところある白目
かわいい
ありがとうございます♥
私自身もまだ自分の道を見つける半ばですけど、子を持つ母として、八木さんのメソッドを各小中高大に普及させてほしい。