快適な軍艦生活【ズムウォルト級の居住スペース】超高額ステルス艦は部屋もトイレも広い!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 апр 2023
  • #ズムウォルト #ステルス艦 #艦内映像 #アメリカ海軍
    1隻8400億円!!ステルス性能を極限まで追求した次世代のマルチミッション戦闘艦として開発されたズムウォルト級駆逐艦
    その艦内はどのようになっているのでしょうか
    ズムウォルトの艦内を空母、駆逐艦、潜水艦の内部と一緒にご覧ください
    ズムウォルトは、今年大きな改修作業に入り、新たな性能を手に入れます
    1番艦「ズムウォルト」は2023年後半に改修作業に入る予定で、キャンセルされた155mm砲の代わりに極超音速ミサイルの配備が決定
    ミリタリーチャンネル2はアメリカ軍の知識があまりない人々に分かりやすい解説を入れ、理解を深めてもらうために作ったチャンネルです
    解説について反対意見もあるようですが、今後も全ての動画に解説が付くことをご理解下さい
    またナレーターのAnneですが、彼女は我々の仲間であり、任命したのも我々です
    初めての経験でナレーションはまだまだ上手くはありませんが、日々の成長を一緒に楽しんでもらえたら嬉しいです
    なお、質疑応答などは出来兼ねますのでよろしくお願いします
    USAミリタリーチャンネル2のチャンネル登録はこちら↓
    / @usamilitarychannel2
    Click here to Subscribe USA Military Channel 2 ↓
    / @usamilitarychannel2
    Film Credits:Daniel Zaborowski, Austin Rooney, Kevin Dawson, Jocelyn Vallery, CPO Holly Herline, PO1 Jackie Hart, Andrew Carlson, PO2 Sonja Wickard, PO1 Jasen MorenoGarcia, PO3 Dylan Lavin, PO3 Megan Alexander, PO1 Devin Langer, PO1 Jacob Milham, PO1 Erica Bechard, PO2 Michael Jarmiolowski, Raquel L March, Luke Lamborn, PO1 John Wagner, PO2 Elisha Smith The appearance of U.S. Department of Defense (DoD) visual information does not imply or constitute DoD endorsement.
  • ХоббиХобби

Комментарии • 284

  • @USAMilitaryChannel2
    @USAMilitaryChannel2  Год назад +119

    ナレーション訂正
    ・研究開発費(誤)かいはつき(正)かいはつひ
    ・甲板(誤)こうばん(正)こうはん / かんぱん
    あなたの好きな軍艦は何ですか?

    • @furuitool
      @furuitool Год назад +6

      宇宙戦艦ヤマト⚓🪖(日本海軍🎌大和)

    • @ke77mo
      @ke77mo Год назад +4

      ダニエル・イノウエ

    • @ArgentiteGloria
      @ArgentiteGloria Год назад +4

      ミニッツ級

    • @3aoriy
      @3aoriy Год назад +5

      むらさめ型
      しらね型
      キッド級
      アイオワ級 etc

    • @user-tj2jn3ck1d
      @user-tj2jn3ck1d Год назад +4

      キーロフ級ミサイル巡洋艦

  • @ham4314
    @ham4314 Год назад +81

    構想は失敗しても、ただでは終わらないって感じだな。無駄ではなく、活かせるように改修するというのは素晴らしい。

    • @TaRyuu1
      @TaRyuu1 Год назад +12

      偶発的な失敗というより、途中から意図的な失敗だと思う。
      次の主力艦に必要な技術をズムウォルトに回して開発しておけば、次の主力艦に上乗せされる研究開発費を帳簿上、無くせる。

    • @Falken0014
      @Falken0014 11 месяцев назад +3

      構想自体は良かったんだけど技術が追い付けなかったって所だろうね
      ズムウォルトの構想自体は実現出来たら滅茶苦茶有用だし、半分くらいは実現出来たし得る物も多かったと思う

  • @user-ez2mu6hd5f
    @user-ez2mu6hd5f Год назад +188

    ズムさん三隻だけでも自衛隊予算の3分の2ぐらいかかるのにそれに空母、他の艦艇、潜水艦とかあると思うとやっぱりアメリカはすごいんだなって思う

    • @user-zk7jd6ed5e
      @user-zk7jd6ed5e Год назад +4

      どこの国もそうだけど軍事予算は他の内訳よりもかなり大きいからね

    • @atushikato9751
      @atushikato9751 Год назад +4

      軍事予算が日本の国家予算とほぼ一緒だからな

    • @daihuku494
      @daihuku494 2 месяца назад

      予 算 の 無 駄 遣 い

  • @james-go1lv
    @james-go1lv Год назад +82

    そのまま潜水出来そうな見た目好き

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z 8 месяцев назад +1

      超戦艦ヤマトタケル?!

  • @Sugoigorira0201
    @Sugoigorira0201 Год назад +29

    ズムウォルト級が極超音速滑空体のキャリヤーになるの結構ロマンある

  • @sxJMz6XhhU
    @sxJMz6XhhU Год назад +22

    スペースに限りある船の中でも、床屋さんのクルクルは必要なんだな…

  • @user-ly2wc6mm6q
    @user-ly2wc6mm6q Год назад +14

    この近未来的なフォルムが堪らんのよね

  • @SuperK55555
    @SuperK55555 Год назад +14

    貴重な映像ばかりで、見ていて身震いしました。

  • @tak74
    @tak74 Год назад +22

    未来感だけでは終わってほしくないなー

  • @user-yz1gl8ug6b
    @user-yz1gl8ug6b Год назад +51

    失敗のまま終わらさせない意志を感じる。

    • @EX_DELTA
      @EX_DELTA Год назад +17

      失敗でした。無駄だったよね→既存のままでいこうが日本
      失敗でした。無駄だったよね→だったら無駄にしない改修や改善をしようがアメリカ
      ズムウォルト提督の名に相応しい船な気がする。
      超音速ミサイルが積まれたら最強艦に化けるかもしれん。

    • @himaninzin
      @himaninzin Год назад +7

      @@EX_DELTA 日本は失敗に投資続けるほどの金の余裕がないんや・・・

    • @user-im6pw4db4t
      @user-im6pw4db4t Год назад +1

      ​@@himaninzin 軍事費少ないしね、国はお金あるけど軍事費がー、、、

    • @himaninzin
      @himaninzin Год назад +1

      @@user-im6pw4db4t
      むやみやたらに高齢者と貧乏人にバラ撒くし、そのくせ一般的な納税者への還元は少ない事をモットーに生きてますからね今の政府
      貧乏人に贅沢させるために働いてるんじゃないって直接言いたい(しょうがないけど)

    • @user-lf8jq7gl7x
      @user-lf8jq7gl7x Год назад

      @@EX_DELTA 大日本帝國…空母赤城…戦艦大和…

  • @user-rv9zp6jm8f
    @user-rv9zp6jm8f Год назад +16

    当初の目的は失敗してるけど、使える船になるように試行錯誤するのはすごいと思います。

    • @Takahashi_san485
      @Takahashi_san485 Год назад

      ステルス性を保ったままで、武装交換出来るの凄いですよね

    • @kamkam_99
      @kamkam_99 Год назад

      「2005年11月、海軍次官はフェーズIVでの2隻の先行建造を承認したが、これらはCG(X)に向けての技術実証艦に留められ、〜
      2009年4月、1隻が追加された3隻で建造終了することが正式に決定された。またその後、CG(X)も計画中止され〜」
      ってことだから、装備した新基軸である統合電気推進やSMCやステルス艦橋がモノになるか不都合が無いかテストし、新装備のテストベッドにもなる「実験艦」扱いだと思う。
      ノートン・サウンドに比べたら限りなく実用艦に近いテストとは言えるでしょうが。

  • @user-no3xg4iu8q
    @user-no3xg4iu8q Год назад +349

    構想通りに進めば間違いなく世界最強だった。

    • @acaunko
      @acaunko Год назад +60

      レールガン載せて欲しかったなあ

    • @queirrelel
      @queirrelel Год назад +20

      ヘリポートに停めるのが大変そう

    • @Drizzle_United
      @Drizzle_United Год назад +21

      ランニングコストは最悪だな

    • @GegegeHockey
      @GegegeHockey Год назад +28

      F22みたいな存在になりそう…

    • @waujaku4767
      @waujaku4767 Год назад +6

      高機能なフェリーだと思えばいいかも

  • @toshiyukigoto4401
    @toshiyukigoto4401 Год назад +6

    アメリカにはコストを度外視すれば現用兵器と一線を画する高性能兵器を幾らでも作れる力がある。この辺、全力でコスト度外視してもアメリカ現用兵器のコピーしか作れない諸外国と比べて圧倒的に凄い所だ。

  • @toarugirl123
    @toarugirl123 Год назад +15

    近未来なズムウォルト級は中身も近未来!

  • @Hiro-jr7qs
    @Hiro-jr7qs Год назад +5

    みんな大好きズムウォルト級
    私もこの圧倒的存在感と異質感が大好きです

  • @sugumi8886
    @sugumi8886 Год назад +12

    ズムウォルトの船員室すげーな、他の船の士官室くらいのパーソナルスペースあるのでは。

    • @user-jd7ip5gq1z
      @user-jd7ip5gq1z 8 месяцев назад +1

      他の狭い船のクルーから見れば羨ましくてしょうがないだろうなあ

  • @japanese212
    @japanese212 Год назад +6

    日本もこれぐらい金賭けれるくらいになって欲しい。必要なのは力だ。

  • @squidsquid63
    @squidsquid63 Год назад +7

    ズムズムの外見の近未来感ほんと好き

  • @IsraelMilitaryChannel
    @IsraelMilitaryChannel Год назад +14

    This warship looks great! Very unique design

  • @raion555
    @raion555 Год назад +12

    アメリカが強いのは「こうでなくてはならない」を嫌い「こうかもしれない」を尊重する所だと思う

  • @user-Daba515
    @user-Daba515 Год назад +25

    はえーニミッツ級より生活スペース広いのか
    好きな戦艦だからもっと量産されて欲しかった
    早すぎたんだ……

    • @user-zs2sz2ls5w
      @user-zs2sz2ls5w 9 месяцев назад +5

      高すぎて前線に出せないらしい(被弾できない)

  • @kumo3582
    @kumo3582 Год назад +15

    155mm砲撤去ってこっから更に平たい船体になるのか

  • @ISE_TERUYA
    @ISE_TERUYA Год назад +2

    縁にVLS埋め込んでるのカッケェ

  • @corepom
    @corepom Год назад +12

    先っちょが鋭いからラムアタックで敵艦を切り裂けるように改造しようぜ

  • @user-is7fk2ji8m
    @user-is7fk2ji8m Год назад +7

    ジムが普通にそこら辺のジムと同じくらいの広さ

  • @Falken0014
    @Falken0014 11 месяцев назад +2

    船内設備の比較だとズムウォルトもかなり充実してるとは言え、やっぱ空母は桁違いだなぁw

  • @user-gl7te7jm1q
    @user-gl7te7jm1q Год назад +8

    ステルス性最重要視や省人化のコンセプトやそれを活かした福利厚生に振った艦内設備などのコンセプト自体は先進的なんだけど(サイズ的には半分くらいだけど海自のもがみ型FFMもこのコンセプトから取捨選択したとも言えるし)、如何せん『イニシャルコストが高すぎた』のが痛いなぁ。まぁそこでただ予算をドブに捨てただけで終わらないところにアメリカ軍の強みがあるわけだけど。

    • @ドナルドトランプ
      @ドナルドトランプ Год назад

      日本の「もがみ」型は乗組員のパーソナルスペースをかなり犠牲にしてますよ。
      小型化最優先で、乗組員は減ったからその分スペース減らせますよねって感じでな。

  • @drycool4783
    @drycool4783 Год назад +1

    美しい船体。

  • @user-en4xt7ft7n
    @user-en4xt7ft7n Год назад +4

    レールガンを備えた新しい時代の戦艦となりそう

  • @androidr1517
    @androidr1517 Год назад

    アメリカらしさ溢れる余裕のある作り

  • @user-jj6dh3oz6h
    @user-jj6dh3oz6h Год назад +1

    かっこいいなぁ

  • @jji4218
    @jji4218 Год назад +7

    この船ラムアタックで大体の船に勝てそう

  • @kemomisky
    @kemomisky Год назад +15

    青色の床がオシャレだし、艦内広くて長期任務時も快適そう。

  • @user-zw2vk2zw2l
    @user-zw2vk2zw2l Год назад +1

    いーゃいいねー最高です

  • @ruminoso2025
    @ruminoso2025 Год назад +1

    カッコいいなー!

  • @quebec8920
    @quebec8920 Год назад +51

    居住性、海自の同じ大きさの艦艇と比較しても…というか比較にならないレベルで良くて笑う。
    これが世界最強の海軍か…

    • @ドナルドトランプ
      @ドナルドトランプ Год назад +13

      海自艦艇の設計、特に内装は酷い物だからねぇ、実用的かと言うとそうでもなく、ただ艦内容積に合わせて無理やり詰め込んだ図面を書いて、使う人の事をあまり考慮していない。

    • @quebec8920
      @quebec8920 Год назад +14

      @@ドナルドトランプ
      今も昔も乗員は船を動かすパーツとしか見てないからね。じゃなきゃFFMに無駄な掃海能力とかつけない。掃海能力なければどれだけ居住性よかったか

    • @user-lf8jq7gl7x
      @user-lf8jq7gl7x Год назад

      @@quebec8920 これだから自衛隊消えろと嘆いてる奴は…

    • @quebec8920
      @quebec8920 Год назад +19

      @@user-lf8jq7gl7x そんなこと一言も言ってないんですがねぇ

    • @user-lf8jq7gl7x
      @user-lf8jq7gl7x Год назад +1

      @@quebec8920 予想を言っただけで叩かれる世界は厳しいなぁ

  • @user-japanese8623
    @user-japanese8623 Год назад +9

    アメリカの艦艇の中って一部自衛隊の護衛艦と違うところがあるから面白い

  • @user-cl3ho8rh8v
    @user-cl3ho8rh8v Год назад +3

    海自にもこれくらいの居住性を持つ船をだな・・・

  • @ae613400
    @ae613400 Год назад +2

    2:17 トイレは船員室にあるので男女別ですよね。米軍の場合は男性居住スペースと女性居住スペースも計画に従って配備されるので計画が大変ですね。ズムウォルト提督の名を冠しながらとか言われそうですね。

  • @yamanoindustriestv992
    @yamanoindustriestv992 Год назад +1

    モダンウォーシップというゲームでズムウォルト買うか悩んでましたが、この動画を見て買うことに決めました‼️😎👍✨

    • @yamanoindustriestv992
      @yamanoindustriestv992 Год назад

      @@kiboutyannnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn さん
      x-51持ってるのでズムズム買って搭載します‼️🫡

  • @user-middlemountmirror
    @user-middlemountmirror Год назад +3

    ガンダムSEEDに出て来る軍艦みたい

  • @zero-jw8fp
    @zero-jw8fp Год назад +2

    アメリカの船は快適そうでいいな

  • @user-hq6hz3hj7e
    @user-hq6hz3hj7e Год назад +5

    海だけでなく、宇宙でも航海出来そう

    • @yutakay2022
      @yutakay2022 Год назад +4

      宇宙船艦ヤマトみたいやな…

    • @user-lf8jq7gl7x
      @user-lf8jq7gl7x Год назад +1

      @@yutakay2022 宇宙戦艦な

  • @edamaru00
    @edamaru00 Год назад +1

    昔米艦船に乗った時は、Lを横に倒したようなベッドで書き物もできる構造だったけど、あれはレアだったのかな

  • @user-jq2df1kp5t
    @user-jq2df1kp5t Год назад +1

    ステルス化し過ぎたら敵か味方か分からなく為って同士討ちとか出て来そうな気がする

  • @user-ov7oc9fy1h
    @user-ov7oc9fy1h Год назад +1

    ネェル・アーガマみたいにステルス性を活かして単艦運用、敵の要所を奇襲する使い方とか出来そう

  • @hyugaszuiun8880
    @hyugaszuiun8880 11 дней назад

    食堂の床にロゴあるのかっこよす

  • @MutsumiH
    @MutsumiH Год назад +1

    5:22 「ネットカフェ」のディスプレイが、ワイドでなく4:3なのは左右スペース縮小のためですか?

  • @user-sigema-ru
    @user-sigema-ru 9 месяцев назад +1

    側面にVLSあったら横に攻撃受けた時に誘爆して大変なことになりそう

  • @MutsumiH
    @MutsumiH Год назад

    5:47 操艦ステアリングが往年の『宇宙戦艦ヤマト』のそれに似てるのは、水上艦艇にはない「上げ舵、下げ舵」があるからだったりして?勝手な想像ですけど。

  • @abc12341245
    @abc12341245 Год назад

    ズムさんが、ホテルに改修されたのかと思ったよw

  • @user-cj6nn7ey4z
    @user-cj6nn7ey4z Год назад +1

    ズムウォルトイレ入ってみたい

  • @user-qk6et5jw1b
    @user-qk6et5jw1b Год назад

    見た目も性能も構想されてた装備も男のロマンの塊だったから、3隻しか建造されないのはまぁしゃーないけど残念

  • @akindshacks
    @akindshacks Год назад +3

    砲塔なくなっちゃうのか…

  • @user-ie8bb9iq3h
    @user-ie8bb9iq3h Год назад

    04:07はセブンイレブンではなくてPXですね。

  • @kamkam_99
    @kamkam_99 Год назад

    それぞれ要素技術にメドが付いたからと、新技術を全部一気乗せがアカンかったよね。
    結局は高価な実験艦になってしまった。

  • @kaiserY
    @kaiserY Год назад

    ある連邦軍の船みたいですね。

  • @kamatte_chan
    @kamatte_chan Год назад +13

    サンライズ出雲のソロ2階が潜水艦並みに狭かった

    • @sugumi8886
      @sugumi8886 Год назад +2

      潜水艦の狭さ舐めたらアカンで、三段ベッドとか快適性以前に入れない人間出てくるからな。

    • @jji4218
      @jji4218 Год назад +1

      シングルにしろとあれほど
      てかソロってM車だから平屋なんじゃ?

    • @user-zu7cd1sx9u
      @user-zu7cd1sx9u Год назад +2

      ​@@jji4218 無理やり二段になってますね

    • @jji4218
      @jji4218 Год назад +1

      @@user-zu7cd1sx9u そら狭いわ…

    • @user-zu7cd1sx9u
      @user-zu7cd1sx9u Год назад +1

      @@jji4218 同じ番号の上下の部屋がL字になって入り組んでる感じですかね。上段の階段のところが下段の入り口部分になってます。

  • @user-vk3nm6qo8g
    @user-vk3nm6qo8g Год назад

    居住スペースがズムウォルト級みたいになっとる

  • @user-ms7wh7fk2e
    @user-ms7wh7fk2e Год назад +3

    やっぱ陸軍の自走砲と海軍の艦砲じゃ勝手が違うとは思うけど、砲弾なりなにかしら共通化してコストダウンしてれば従来の目的の通り運用できたんかもしれない気がする
    まあその代わりに極超音速兵器の搭載実験出来るって考えたら現状が正解のようにも思える

    • @upshotnotdark-macaf
      @upshotnotdark-macaf Год назад

      オート・メラーラ76ミリ砲をベースに弾頭丈を伸ばし装薬量を増やしたラピッドファイア砲が1つくらい付いててもいい気もしますがどうでしょうか!?

  • @xb70valkirie31
    @xb70valkirie31 9 месяцев назад

    13:21ズムウォルトさんイイ男じゃん!!でもこのズムウォルトクラスって駆逐艦なのに
    巡洋艦並みの全長183mもあるんだよな、タイコンデロガクラス巡洋艦の172mよりもデカい!!

  • @user-nu8fp8bh3h
    @user-nu8fp8bh3h Месяц назад

    艦クラス、艦名を聞かなければ空母の設備かと。確かに通路、食堂その他広く取っている様に感じる。近未来の戦闘艦はこんな形作りが主流になるんでしょうね。

  • @user-xr4yp5cx8z
    @user-xr4yp5cx8z Год назад

    実質新鋭戦艦なんよ

  • @hawkeye200996
    @hawkeye200996 Год назад

    AGSが一度も演習ですら使われないまま撤去というのはもったいない
    海自に譲ってくれたら諸島防衛用トーチカとして活用できるかも?

  • @user-xs8by9zu2s
    @user-xs8by9zu2s Год назад

    トライアンドエラーって大事だよね

  • @4191aventador
    @4191aventador 10 месяцев назад

    鉄の咆哮の超兵器に出てきそう

  • @divinelight777
    @divinelight777 Год назад +1

    世界最強の戦闘艦艇、ズムウォルト級ミサイル駆逐艦。ズムウォルト提督も大変に御立派な方なのでしたね。

  • @k3wh121
    @k3wh121 Год назад

    満載排水量16,000tは戦後製の米戦闘艦艇で2番目で、昔風に言えば重巡洋艦です

  • @user-xd8oo7ul1e
    @user-xd8oo7ul1e Год назад

    大和ホテルみたいな感じになってるのかな?

  • @aqua4370
    @aqua4370 Год назад +2

    建造費が正規空母並の駆逐艦とは...?

  • @user-jk3mq8yu6h
    @user-jk3mq8yu6h Год назад

    スタンダード使える様になったのか?

  • @1019ha
    @1019ha Год назад

    トンネルの中で生活ですかね?。外が見えないと駄目ですね。

  • @MutsumiH
    @MutsumiH Год назад

    3:49 画面左奥に見える、赤いバルブハンドルみたいなものは何です?

  • @isokaze89
    @isokaze89 Год назад +1

    ズムウォルトってスタンダード運用できたんだ……

  • @jishaku38
    @jishaku38 Год назад

    CGが進歩してる。

  • @user-kh6ke2es8m
    @user-kh6ke2es8m 10 месяцев назад

    シーウルフ級とヴァージニア級みたいなものと考えれば、そのうち量産コストを意識したクラスが出てくるんじゃないかな。

  • @user-jq2df1kp5t
    @user-jq2df1kp5t Год назад

    個人的にはカプセルホテルの様な個室が欲しいけどね。

  • @-chitoitu-3076
    @-chitoitu-3076 Год назад +4

    2:05 最新鋭駆逐艦でも使用される、Panasonicのタフブック。

  • @Takahashi_san485
    @Takahashi_san485 Год назад +1

    アーマードコア感がして好き

  • @ev_ene_env_hunt-suruga4167
    @ev_ene_env_hunt-suruga4167 6 месяцев назад

    8:25
    > 波浪貫通タンブルホーム
    > ダンブルホームと呼ばれる波を貫通する…
    ナレーターさん「ダンブルホーム」と呼んでますが、
    「tumble home」ですよ。
    「タンブルホーム」は水線部分が膨らんだ船型を表す語で、
    波を貫通する舳先の形状は「波浪貫通(ウェーブピアサー)」の方

  • @yahiro_nm7473
    @yahiro_nm7473 Год назад +1

    米軍が高額な予算をかけて軍事的冒険・証明をしっかりやってくれるからその同盟国の日本も恩恵にあずかれる
    ただ最近は仮想敵国も核の抑止力を保険にして戦術的次元ではアメリカが正解出した後に直接衝突を避けながら情報収集してゆっくり追いつくメソッドを完成させているので厳しいなとも思う

  • @pondtosh5550
    @pondtosh5550 Год назад +1

    最初から開発実証艦としていれば、失敗もまた実証のうちに入っただろうに。予算の関係なのかな。

  • @oresamaomaesama7585
    @oresamaomaesama7585 Год назад +2

    空母でもモンスター飲めるんだw

  • @american6293
    @american6293 4 месяца назад

    操舵「すいません、艦長!岩にぶつけてしまいました」

  • @watoson11
    @watoson11 Год назад

    f-22の船版か。

  • @TINMANSAN_
    @TINMANSAN_ Год назад +1

    ウォーシュレット無いのやっぱかわいそう😢

  • @user-ke8bm5rv8c
    @user-ke8bm5rv8c Месяц назад

    極超音速ミサイル搭載という事は対地攻撃を重要と考えている事かな❓レンジも長そうだし 対空システムも進化するので 飽和攻撃する為には量産する方向性なのか❓後は空軍 海兵隊陸軍との予算の奪い合いになるのかな

  • @fredhoward3144
    @fredhoward3144 Год назад +3

    俺の実家より豪勢じゃねえか

  • @buriburianiki
    @buriburianiki Год назад

    一昔前のポリゴンみたいな船だな

  • @user-mo5sz4qd8m
    @user-mo5sz4qd8m Год назад +5

    日本も「イージスシステム搭載艦」とかいうズムウォルト級より大型の戦闘艦作る事になったからズムウォルトを笑えなくなってきた…

  • @user-xu7kg7ww6h
    @user-xu7kg7ww6h Год назад +1

    ロールスロイスって車だけじゃないのね

    • @tanima-gn3zm
      @tanima-gn3zm Год назад +1

      最初は自動車部門と航空機エンジン(ガスタービン等)一緒の会社だったけど、経営破綻して別になった。航空機エンジン部門はロールス・ロイスホールディングス。

  • @ytggldm40
    @ytggldm40 Год назад +1

    こんな高価で高性能の軍艦も実戦になれば想定外のちょっとしたトラブルで、使い物にならなさそう。
    艦首の形が先祖帰り。
    一周回ってこっちの方が良かったのか?

    • @taichii1120
      @taichii1120 Год назад

      というか駆逐艦コールがゴムボート一隻に沈められそうになったせいでチープキルを恐れるようになり、間接的にはズムウォルトにもその影響がおよんだことで全部に対応できるがわざわざクソ高い船を少量作るよりも値段に合わせた船を大量に作る戦法に切り替えました

    • @ytggldm40
      @ytggldm40 11 месяцев назад

      @@taichii1120
      何でもそういう傾向があるんじゃないですか?
      一機数万円のドローンに高性能爆弾を積んで飽和自爆攻撃を掛ければ合計数千億や数兆の艦隊や陸戦部隊や航空機部隊もお安く壊滅出来そうですもんね。
      そのうちイナゴの群れを模したミニロボで国ごと葬る事が出来る様になるかも。
      小型化、低価格化、超高速化の流れは止まらないでしょう。

  • @user-nv8uw2rb9h
    @user-nv8uw2rb9h Год назад +1

    高くても、次世代への
    テストヘッドと思えば。

  • @Pinkey-1n6
    @Pinkey-1n6 Год назад

    ps初期のグラフィックみたいな船だな

  • @mamamakna
    @mamamakna Год назад

    ほんと何でこれが水に浮くのか不思議

  • @kenpar7838
    @kenpar7838 Год назад

    いびきをかく奴だけを集めた、いびき部屋とか有るのかな?

  • @pipi62410
    @pipi62410 10 месяцев назад

    ステルス艦は電波を上方向に反射する都合上水上部はピラミッドみたいな形になるのは分かるけどどうも見た目が。
    見た目より機能なのは分かるんですが。

  • @pokemon204
    @pokemon204 Год назад +3

    流石は米軍
    資金力が違いますよ

  • @MrDogpapa
    @MrDogpapa Год назад

    あんまり差をつけるとアレには乗りたくないとか。
    出るよね。

  • @user-os8os3ze2t
    @user-os8os3ze2t Год назад

    トイレは海自の護衛艦も負けてない、なんたってウォシュレット付きだからね!笑