【料理写真】を自然光で美味しそうに撮る方法を実践解説!!_【写真家】橘田龍馬

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 дек 2024

Комментарии • 28

  • @005mos
    @005mos Год назад +2

    長い時間お疲れさまでした。大変面白かったです。またお願いします。

    • @viva-ryoma
      @viva-ryoma  Год назад +1

      005mos さんコメントありがとうございます✨😆
      長い時間。。🥶笑
      解説しながらだと時間がかかりすぎて
      一番いい状態の料理の写真が撮れないですねっ✨👍👍

  • @ikedayoshio_of_joytoy
    @ikedayoshio_of_joytoy 10 месяцев назад +1

    美味しそうです😋

    • @viva-ryoma
      @viva-ryoma  10 месяцев назад

      嬉しいです✨👍👍

  • @Aec-photo
    @Aec-photo Год назад +1

    確かにガラスの器の方が爽やかになるし、透明感があっていいと思います。またまた、勉強になりました、いつもありがとうございます。また料理の写真の撮り方も教えて下さい。

    • @viva-ryoma
      @viva-ryoma  Год назад

      specbgm さんコメントありがとうございます✨😆
      料理は器で全然違うイメージになるので
      自分のイメージに器を合わせることが大切です!
      ぜひやってみてください✨👍👍

  • @kuracafe
    @kuracafe 2 года назад +6

    撮影用のメニューを提供した側の料理人です
    撮影用の料理には基本的に味付け無しで表面にしか火は入れません
    肉とか血の出るものの下にはクッキングペーパー敷いてかさ上げします
    小道具としては艶出しのサラダオイルと刷毛やふんわり見せるための溶かしバター
    小さい邪魔なものを動かしたりするのに箸として使う竹串
    サラダをみずみずしく見せるための霧吹き
    肉のソースやコンソメスープの色をはっきりさせる醤油
    サラダボールの中にはクッキングペーパーと氷
    料理の上に隙間を開けて置いて前ボケ作るためのハーブ類
    出来た写真は被写界深度がかなり浅いんですね
    次は白い器で料理が浮き上がって見える動画が見たいですね

    • @viva-ryoma
      @viva-ryoma  2 года назад +1

      藏cafe宗像さんコメントありがとうございます✨😆
      お〜料理人ですか♪^ ^
      料理のメニューや説明に使う写真であれば絞りはF11くらいで撮りますが今回は
      イメージ優先にしたのでF4で撮っています。
      白の器での撮影、タイミングをみてUPします✨👍👍

  • @aru_peggionz1566
    @aru_peggionz1566 2 года назад +1

    色々試して撮ってみる!が少し分かった気がします♫
    まず、自分の作った料理で試してみます😄
    写真は実験!人生は冒険!
    ☆カフェ等で光を変えられない中で、少しでも美味しそうに撮る工夫って何かありますか?
    なるべく反逆光の光が当たる席を探しますが、ほぼ無理な時が多いです。

    • @viva-ryoma
      @viva-ryoma  2 года назад

      aru さんコメントありがとうございます✨😆
      そうです!そうです!
      気に入るまで試行錯誤するでOKです🙆‍♂️
      写真は実験!人生は冒険!
      名言ですねっ✨笑👍👍

  • @AT-yt6bj
    @AT-yt6bj 2 года назад +1

    はじめまして!いつも大変勉強になる動画をありがとうございます😊
    質問なのですが、トレペは何グラムの厚さを使用されているのですか?
    また、どのぐらいのサイズのものを使っていらっしゃいますか?

    • @viva-ryoma
      @viva-ryoma  2 года назад +1

      A Tさんコメントありがとうございます✨😆
      そう言って頂き嬉しいです♪^ ^
      私が使っているのは
      ・(アートレ)Yoholo 拡散ソフトディフューザー ジェルフィルターシート 120cm x 18m
      amzn.to/3d52Z9M
      これを2メートルくらいに切って使っています!
      トレペに比べると高価ですが
      ずっと使えるし巻きが長いので友達とシェアすれば安く済ませれると思います✨👍👍

  • @aleajactaest77
    @aleajactaest77 2 года назад +1

    大変参考になりました。ありがとうございます。
    サラダが合わなかったのは器の高さのような気もするので、器の色、材質、形による違いについても解説頂きたいです。

    • @viva-ryoma
      @viva-ryoma  2 года назад

      aleajactaest77さんコメントありがとうございます✨😆
      お〜鋭いです♪^ ^
      器の高さもバランスに大きく影響するのでその可能性もあると思います!
      色々実験しながら動画をUPするので
      楽しみにしていてください✨👍👍

  • @yukoy2892
    @yukoy2892 2 года назад +1

    めっちゃわかりやすかったです。
    マクロレンズ持ってない場合のレンズは何を使えばいいですか?

    • @viva-ryoma
      @viva-ryoma  2 года назад +1

      yukoさんコメントありがとうございます✨😆
      マクロレンズじゃない場合は後でトリミングするしかないです。。
      ただトリミングでUPにしてもマクロレンズと同じに空気感にはならないので
      料理や花、小物などを撮る場合はマクロレンズを使うことをおすすめします✨👍👍

    • @yukoy2892
      @yukoy2892 2 года назад +1

      龍馬さんお答えありがとうございます。マクロのレンズフィルターはどうでしょうか?

    • @viva-ryoma
      @viva-ryoma  2 года назад

      どのくらいのクオリティーを求めるかだと思いますが気軽に安価で済ませたいなら
      クローズアップレンズもありだと思います!

  • @hidekuremoto6469
    @hidekuremoto6469 2 года назад +1

    龍馬さん、目から鱗、さすが光の魔術師💕
    viva_photo_0の中ではマイノリティかもしれませんが、料理・商品撮影をメインにしてるので、今回の動画も泣きそうなくらい感激です。
    なかなか良い古材が見つかりません😢

    • @viva-ryoma
      @viva-ryoma  2 года назад

      Kuremotoさんコメントありがとうございます✨😆
      わ〜喜んで頂きメッチャ嬉しいです♪^ ^
      動画UPして良かったです♪
      古材 販売 でググったらいい古材いっぱい出てきますよ✨👍👍

  • @ことね母
    @ことね母 2 года назад +1

    凄いですね〜!お皿でこんなに変わるんですね😊湯気レタッチ見たいです✨

    • @viva-ryoma
      @viva-ryoma  2 года назад

      ことね母さんコメントありがとうございます✨😆
      ほんと料理は器です!
      湯気レタッチ人気が無いみたいですが。。笑
      タイミングをみてUPします✨👍😆

  • @みるくちょこ-z4e
    @みるくちょこ-z4e 2 года назад +1

    とても分かりやすく有り難い動画ありがとうございます😊
    是非是非ライティングしたのも見たいです🌟
    湯気レタッチも見たいです🌟
    是非是非宜しくお願い致します✨

    • @viva-ryoma
      @viva-ryoma  2 года назад

      みるくちょこさんコメントありがとうございます✨😆
      そう言って頂き嬉しいです♪^ ^
      ライティングやレタッチの動画も撮りたいと思うので楽しみにしていてください✨👍👍

  • @keisukek.881
    @keisukek.881 2 года назад +1

    健康に気をつけてオリーブオイルをお使いとのことですが、撮影が終わったらお腹の中に入るのですね😋。
    全部を入れなくても、格好よく写せるのですね。皿の縁が絵の額縁のようですし。光源に近い方の器の影がメインの料理にかからないように気をつけるべきなのでしょうね

    • @viva-ryoma
      @viva-ryoma  2 года назад +1

      keisuke さんコメントありがとうございます✨😆
      もちろん美味しく頂きましたっ✨😁
      明るい部分に目がいくので
      主役に光が当たるようにすればOKです✨👍👍

  • @bkishibenihitorialoneonthe2524
    @bkishibenihitorialoneonthe2524 2 года назад +1

    あーとれ?

    • @viva-ryoma
      @viva-ryoma  2 года назад +1

      岸辺にひとりさんコメントありがとうございます✨😆
      アートトレーシングペーパーです!
      概要欄にURL追加しました。
      トレペの厚いバージョンです!
      これ無しに光のコントロールは考えられないくらいオススメです✨👍👍