日本領事館より「銀行口座凍結」に関する注意勧告。10年使っていない "ゆうちょ銀行" こうなります

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024

Комментарии • 73

  • @gkg-bg8ie
    @gkg-bg8ie 25 дней назад +15

    ゆうちょの判子を紛失したとのエピソードありましたが、証書や口座で使った印鑑は、印鑑は命の次に大事なものという認識があったはずです。ラベルを貼るなどして保管すべきものです。それを知らなかったということでしょうか?印鑑を無くしたために自分の口座に手をつけられないのは、システムのせいではなくこちら側のミスです。海外在住うんぬん関係ないです。

  • @kazuewa25
    @kazuewa25 25 дней назад +30

    郵便局に勤める友人によれば、一年に一回記帳しておけば (動きをみせておけば)、今の所は口座の凍結はないと言われました。

    • @みーちゃんママ-f4o
      @みーちゃんママ-f4o 25 дней назад +1

      ゆうちょは元政府系ですものね。

    • @ちゃんねるぷるぷる
      @ちゃんねるぷるぷる 25 дней назад +1

      私は気づいた時(5年くらいか?)記帳するんですが、先日30年くらい前の口座をきちょうしたら、50万ちょい入ってました。危ない危ない。

  • @Cabinkitty
    @Cabinkitty 3 дня назад +2

    先日やっと日本滞在する事が出来て銀行に行く事が出来ました。2019年にATMで残額確認したのが最後だったので休眠口座になってました。1992年に非居住者として開設して今は吸収されてみずほ銀行となっております。調べて頂いた結果では休眠から抜ける事は出来るそうです。凍結にもならないそうです。(よかった〜ここ重要)必要なのは通帳,戸籍謄本,在留証明書や身分証明書/永住権とW9やソーシャルセキュリティカード(アメリカのマイナカード)だそうです。ただ遺産相続の入金する場合には私が非居住者の為に国内でも海外送金と同じ扱いとなり入金額に限度額があるため数回に分けなければならないそうです。日本に住所が無くても新しいATMカードは銀行受け取りに出来るそうです。(最初から正直に非居住者であり将来日本滞在で使う為に日本円で残しておきたい旨を伝えました)
    ここで疑問に思ったのが戸籍の附票を初めて取ってみて住所がひとつしか記載されていなかった事でした。アメリカの前の国々は両親が帰国した事で消えたのは納得しましたが大学留学の時の1983年別州住所しか記載されていませんでした。それ以降3州に住み現州(4回引越し)の総領事館に今まで引越しの度に出していた在留届はどうなっていたのか問い合わせてみましたが書類を持って来館して頂けたらその昔の住所に線を引いて今の住所を記載します…という的を得ない返事が来ました。ため息しか出ません😮‍💨在留証明書にはどのように記載されているのか興味深いです(笑)

  • @hiroakiureshino5938
    @hiroakiureshino5938 25 дней назад +10

    データローミングなら動画見れるので調子のってどんどん見てたら、通信会社から契約した容量超えました、なんて連絡あり、月末まで動画視聴控えます。今は動画のクオリティ落としたらwifi で見れないか試行錯誤してます。
    口座凍結は銀行ごとにどういう条件になったら凍結されないとか、細かいところ違うので、自分で把握すべきです。例えば、残高確認すれば凍結されないというところもあれば、残高確認だけでは凍結されるところもあるかと。

  • @bc3673
    @bc3673 25 дней назад +9

    自分が何を所有しているか、常に整理しておいた方が良さそうですね。
    突然この世を去った時に、残された家族がわかるように。

    • @hiroro963
      @hiroro963 25 дней назад +2

      私もそう思っておりますが、最近はネット銀行や、無通帳の銀行口座なんかを所有しているので、万が一の際に残された家族がわかってもらえるかどうか。皆さんがどのようにされているのか気になっています。

    • @bc3673
      @bc3673 25 дней назад +2

      @@hiroro963 おっしゃる通りですね。これはダイスケさんに深掘っていただく必要があるかも、です。私もまだなのですが、やはり毎年will (遺書)など法的なものを残すのが確実でしょうね。
      もしくは
      何かあったらここを見て、という場所を家族と周知徹底、ですかね。
      ただ、火事や災害によってはそれもダメかな
      😨どうしよ。

    • @hiroro963
      @hiroro963 25 дней назад +1

      @@bc3673 ですよね。何かあったらここを見て←現状はこの作戦です。でも災害や盗難に遭ったら…とかいろいろ考えるとキリがないのですが…。情報を家族といかに共有すべきか、悩むところです🤔

    • @user-eo8hh7ww5b
      @user-eo8hh7ww5b 25 дней назад +1

      @@hiroro963 私は南海トラフが来るであろうと想定される所に住んで居ます。もしもに備えて、ネット銀行やネット証券も含めて(通常の記帳対応型銀行や生命保険等も)すべて紙に書き出し県外に住む娘に郵送しました。それだけで、どこに何が幾らあるか判るため手続きが少し楽になりますよ。
      凍結された財産は戸籍謄本等が必要であったり、遺産分割協議書を作ったり超大変!😂しかし本人の財産がわかるだけで動き回れます。

    • @abtrdg
      @abtrdg 25 дней назад +1

      自分は相続させたい人は全員日本国外にいて所持品大部分日本にあります
      而も被相続予定人は全員直接血縁がありません
      こーいう事情から保険は全部受取人不在という状態です
      契約者が死んだら初めて受取人が請求手続できるというのでなく、もう助からないと主治医が判断した段階から契約者が自分で請求しwiseで送金できるよーにしてほしいもんです
      そして、何かあれば被保険者の意向により指定受取人でなく、看病や、事故犯罪が原因になった場合(ほぼ即死)告訴と賠償請求貢献度に応じて按分できるよう金融庁がルール改正してもらいたいものです

  • @ramaspunej266
    @ramaspunej266 25 дней назад +2

    日本の銀行が口座維持手数料を設定する背景には銀行側の節税対策があります。
    紙面通帳には印紙税が必要になりますが、デジタル通帳には印紙税は課税されません。
    そのため、2022年4月から新規口座開設分もしくは
    2022年4月以降にデジタル通帳から紙面に変更した場合、
    口座維持手数料がかります。(三菱UFJ銀行の例になります)

  • @100歳は未だ若い
    @100歳は未だ若い 25 дней назад +2

    ゆうちょは知りませんが、私は直接銀行に出向いて住所変更届をしたので
    (その際ソーシャルセキュリテー番号が必要でした)何かの時には米国の住所に銀行から郵便が来た事があります。保険の支払いの自動引き落としに使っていましたが、支払い完了で口座の動きが無くなったので、動きが無くなって10年目に(凍結回避で)日本の年金の振込先を米国内銀行からその銀行に変更しました。凍結の件について、そう言う場合銀行からお知らせのようなものが来るのか銀行に尋ねたら、そう言うことはしない、との事でした。日本の年金は僅かばかりなのに振り込まれる米銀行に数十ドルの手数料を取られていたので、日本国内の銀行に変更して良かったです😅

  • @lutrydiary
    @lutrydiary 25 дней назад +3

    凍結される前に事前連絡があるはずですが?
    私の時はまだマイナンバーがなかったので更新できました。
    その時に10万ほどを10年定期にしたので凍結外になるとか言われた記憶があります。

  • @sync6693
    @sync6693 25 дней назад +2

    私の場合SBI証券ですが取引はできませんが、配当金は毎年ちゃんと私自身の口座に送金してくれています。

  • @MZ-sc2cd
    @MZ-sc2cd 25 дней назад +3

    日本の証券会社にある投資証券等で、分配金があったら、居住国でも申告しないと駄目でしょう。 
    もし、日本の証券会社で株式等を維持できても、売れないと口座閉鎖も送金もできないんですよね。その為だけに住民票を入れるのもおかしい気がするんですが。。弁護士とか税理士でできることはないんでしょうかね?

  • @suimokuM
    @suimokuM 25 дней назад +4

    カナダの銀行は、動きのない口座は3年後辺りから初期の凍結(というか、ハイボネイトと言うものです。同じなのでしょうか)の対象になると言われました。結構早いです。その後は政府の管理になり、出金の手続きは銀行を通さないと言われました。
    また、口座保持者がカナダ国外に長期滞在する(国外在住の)場合は事前に銀行に知らせたら、オンラインや電話で口座を利用、維持できるよう手配をしてくれるとのことです。詐欺とかマネーランドリーとかの増加で、厳しくならないことを願っていますが。
    しかし、戸籍や住民票って日本独特の制度ですね。他にも似たような制度がある国はあるのかな。

    • @junesunshine417
      @junesunshine417 25 дней назад

      戸籍や住民票は日本とかつて日本が統治していた国しかないはずです。データサイエンス関連の仕事をしていますが、アメリカなんかどこに誰が住んでるのか誰もわかっていません😅 連邦政府はソーシャルセキュリティ、州は運転免許証、市町村は固定資産税のデータでそれぞれ大まかな事は把握していますが、お互いのデータの相互チェックもなく、データの更新も数年単位だったりで何よりデータに拾われていない人が多数います。だから不法移民でもどうにかやっていけるのでしょう。

    • @みーちゃんママ-f4o
      @みーちゃんママ-f4o 25 дней назад

      ​@@junesunshine417さん、税金とるのに必死なんですね

    • @suimokuM
      @suimokuM 19 дней назад

      @@junesunshine417 ありがとうございます。統治していた国にもあるのは興味部会です。アメリカ、大雑把なんですね。多分、カナダも医療関係では必ず住所を確認されますが、口頭だけの確認なので結構適当だと思います。

  • @misty-hikari-no-tamatebako
    @misty-hikari-no-tamatebako 25 дней назад +7

    海外在住者の、日本国内身分証明書問題。2020年以前の発行のパスポートには手書きの国内住所記載欄がありますが、期限切れてからも6ヶ月間は身分証明書として有効です。

    • @hiroakiureshino5938
      @hiroakiureshino5938 25 дней назад +2

      え、そうなんですか?
      でも更新して穴が開けられるともうダメですよね

    • @misty-hikari-no-tamatebako
      @misty-hikari-no-tamatebako 25 дней назад +2

      パスポートとしてではなく、日本国内身分証明書としてなので、大丈夫です。

    • @hiroakiureshino5938
      @hiroakiureshino5938 25 дней назад +2

      ​@@misty-hikari-no-tamatebakoさん、パスポートに穴がパンチで開けられた場合でも゙日本国内で有効なんでしょうか。穴が開けられてなければ大丈夫かなと思いますが、穴があいている場合も有効というのは何か信じがたいのですが。欠損してる状態ですし。

    • @misty-hikari-no-tamatebako
      @misty-hikari-no-tamatebako 25 дней назад +5

      「失効後6ヶ月以内の日本国パスポート」は法律上国内での身分証明書として有効です。穴を開けるのは、国外では使えない失効パスポートだからです。お調べください。

    • @bm2084
      @bm2084 25 дней назад +3

      地方だとパスポートを身分証明書と認めない銀行が多いです。

  • @abtrdg
    @abtrdg 25 дней назад +3

    本題関係ないが拾ってきた情報から
    千歳空港で制限エリア内売店で仕事用鋏がなくなり、既に制限エリア内にいた全員が保安検査やり直す騒ぎになったとか
    仕事用鋏なら乗客が来店した際にも勝手に持ち出すケースがなくどーせ備品の管理杜撰さが原因したこと
    探せばレジ周りかバックヤードでポコっと見つかるはず
    全くはた迷惑なことだが、それだけのことで駐機中全便出港を見合わせ保安検査やり直しとか明らかに行き過ぎた対応ではないか
    現に乗客の内誰かの所持品から発見されたよーな情報はない

  • @ramaspunej266
    @ramaspunej266 25 дней назад +1

    長期休眠による口座凍結回避方法
    対象の口座に投資信託口座を開設し、
    少額のリート(分配金受取の設定は必須)などを購入しておけば回避出来ます。
    個人的には、みずほ銀行で日本株高配当で設定していますが、
    2007年頃から放置していても凍結されたことは無いです。w
    投資信託口座の開設には、マイナンバーが必須になります。
    マイナンバーカードが無い場合、
    住民票登録がある自治体で、
    マイナンバー入り住民票の発行すればOKです。
    注)マイナンバー入り住民票は登録自治体でのみ発行されます。
    広域交付は出来ないです。

  • @chiyon8189
    @chiyon8189 20 дней назад +1

    アップルIDですが、私は2つ持ってるのでそれを日本用とアメリカ用で使い分けていますよ〜
    郵貯で年金が受け取れる件、詳しく知りたいです🤩知らなかったので、最近UFJのオンラインバンキング申し込んで口座作りました〜10月に今住んでる市からアメリカに転出予定なので、UFJの口座はどうなることやら。。。郵貯は今のところ、住民票のことでは何も言われてないので、いつも放置してますが。。。

  • @user-Maika761
    @user-Maika761 25 дней назад +1

    ハワイの銀行ですが、FHBは解約の手続き書類を郵送してくれます。バンク・オブ・ハワイに問い合わせたらいかがでしょうか?

  • @konhazu-germany
    @konhazu-germany 24 дня назад +1

    解約するにも身分証明書(マイナンバー、免許証、住民票など)が必要です

  • @みーちゃんママ-f4o
    @みーちゃんママ-f4o 25 дней назад +1

    住所は海外から実家に帰って来て、永住するつもりだったけど海外で就職したとか結婚とかもあるし転入を受付ないのはおかしいとは思いますが。田舎は手続き方法を知らないか、判断が面倒なんじゃないかな?

  • @rikashiraki5101
    @rikashiraki5101 25 дней назад +2

    Apple ID`の居住国を変更すると何が起こるのか体験談をぜひ教えてほしいです。日本のIDでしかダウンロードできないアプリが消えてしますとか?AppleIDの居住国を変更すると便利な面もありますがデメリットが不明なため踏み切れません。

    • @gkg-bg8ie
      @gkg-bg8ie 25 дней назад +1

      これ読む前に上に答えを書き込みました。ご参照ください。

    • @mktkmktk1221
      @mktkmktk1221 25 дней назад +2

      居住国を変更は試したことないですが,複数のAppleIDを作って切り替えて使用することは問題なさそうです。iPhone自体のログインするAppleIDを別IDにログインし直すといろいろと大変ですが,AppダウンロードのためにApp Storeの方だけログインIDを切り替えるのが良いようです。

    • @kenatcanada5176
      @kenatcanada5176 25 дней назад

      7年以上前の事になりますが、日本からNZ、カナダに変更した際に日本のストアで購入した音楽の一部が消えたことがあります。また、日本限定のアプリが一部ダウンロードできませんでした。一度ダウンロードしたアプリは、iCloudからの再ダウンロードが可能でした。 現在は、こういったバグか改善されているか気になりますね!

    • @reika9788
      @reika9788 25 дней назад +2

      私は携帯は居住地、iPadは日本と切り替えてます。前は携帯もダウンロードやアップデートの都度切り替えていたのですが、ファミリーシェアリングが解除されて不便だったので分けました。一度ダウンロードしたものは継続されますが、アプリはアップデートが頻回なのと重要なものだと使えなくなるので注意が必要です。

  • @bc3673
    @bc3673 25 дней назад +3

    Autoburn様
    お誕生日おめでとうございます❤

    • @abtrdg
      @abtrdg 25 дней назад +1

      有難うございます🎉
      いい一年になればと思います
      ところが…
      実は自分「降誕節に次のフィリピン行が待ち遠しい」と書いたところ誤解が生じ、何故か今日が誕生日と思われたらしいです
      ライブ中だったのであえて訂正せず流れに合わせちゃいました

    • @bc3673
      @bc3673 25 дней назад +1

      @@abtrdg やっぱそうですよね!私もずっと様子見てたんですよ、でもどうも途中からauto burn さんの誕生日の流れになったので、私も乗っかって見ました!
      スッキリしました😂😂
      お互い良い一年にして参りましょう!

    • @abtrdg
      @abtrdg 25 дней назад

      @@bc3673 様
      有難うございます
      お互い悔いのない2025年になるといいですね
      降誕節という言葉って誕生日と間違いやすいんですかね
      これからはクリスマスやノエル、パスコのよーな表現にしてみます⛪🌟🌲

    • @bc3673
      @bc3673 25 дней назад +1

      @@abtrdg ぱっと見ね!
      私もいつも、ながら視聴なのでこんな間違いはしょっちゅうです〜今後ともどうぞよろしくお願いします😊

    • @abtrdg
      @abtrdg 25 дней назад +1

      @@bc3673 様
      こちらこそ今後ともよろしくお願いします🙇
      ライブは基本フィリピン日本時間夜ですのでメッセンジャーが起動し散漫になりやすい故自分も勘違い多いです
      メッセンジャーというものはノーティフィケーションが出るとき入力中変換未確定2バイト言語文節が意志に反して確定されてしまうので、ライブ中RUclipsとFBメッセンジャー、メッセンジャーの中でも重要連絡先と野暮用ばかりの人それぞれでプライオリティを設定し重要性が低ければメッセンジャーのノーティフィケーションを出さない設定にできないものかといつも思っています

  • @neil9444
    @neil9444 25 дней назад +2

    口座凍結されたらお金が返ってこないことはあるんですか?

    • @PoorMBA
      @PoorMBA 25 дней назад

      「凍結」という言葉の意味がわかりますか?

    • @neil9444
      @neil9444 25 дней назад +4

      @@PoorMBA 質問返し…

    • @konhazu-germany
      @konhazu-germany 24 дня назад +2

      手続きすれば大丈夫です。ただ身分証明書(パスポート不可)がないとできません。

    • @neil9444
      @neil9444 24 дня назад +1

      @@konhazu-germany ありがとうございます。安心しました。