Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ふらっと何気なく見てると、自分の知らない知識が圧倒的に浴びれるのが気持ち良くて楽しい番組。御三方のトークのバランスが素晴らしいなと思いました。
井川さん、佐藤さん共に引き出しが豊富ですね。流石です。ご自身の専門ではないような事までご存知で。海よりも深く感心してしまいます。
どこの世界も「利権」絡みですね…。尊徳さんと井川さんのお話は引き込まれてしまいますね❗️本当に良いチャネルですね!
やはり政経電論TVは面白いです。尊徳さんと井川さんの豊富な知識と経験がないとこんな話は出来ないです。
こんな話を無料で見せて頂けてるのは本当にありがとうございます。
プロバイダ料金、インターネット料金、携帯料金支払って無いの!?
まさにそれです。環境利権は嘘ばっかりです。
ホンそれです!
EVがガソリンより環境に優しいという結論は、EVに使用する大元の発電燃料から最後まで運用できたエネルギー変換効率とガソリンのエネルギー変換効率の比較によるものであり、排気ガスも重要な評価要素である。また、車がどんどんスマート化していく中で、電気化の流れはもう避けられない。信念だけで判断・物語るなら、必ず失敗する。日本がトヨタの存在で、現実から目を背ける。いずれ半導体産業と同様にひどい目に遭うでしょう。
でもそのおかげで日本企業が躍進した過去もあるみたいですね
@@Fukuoka3319EVが負けそうな現実から目を逸らしたいから何とかそういう事にしたいんだなw
井川さんの、環境対策への考えにたいしては、大賛成です。
まさに武田先生の言う通りですね。リサイクルのインチキさですね。
古紙のリサイクル が環境に良くない話が勉強になりました。ジャンルの違うサラリーマンには新鮮な話でした。
リサイクルは全部環境に悪いですよ。もしリサイクルが環境に良いならリサイクルした売上でゴミ処理費用が安くなるはずだか、現実はリサイクル費用として金取られてる。ただ捨てるよりコストがかかる、コストの源流の行き着くところは化石燃料の使用量なわけだし。まあ現実は家庭で分別させられても、集めたところで一緒くたに燃やされてるので、自分で掘った穴を自分で埋める作業を毎日やらされて、その作業工賃まで払わされてるってのがリサイクルの本質でしょうね。
@@francescogatti3002 分別ゴミが処理場で結局一緒くたになる事、ほとんどの人が知らないんですよね・・・日本人はホントにバカにされてしまってます。
まわ😢み😢はいだちぢたっまたみちむまたたまみめままだゎ
リサイクルが成立するのは、アルミニウムぐらいじゃないのかな?
コストの高い古紙ならば高価格の商品にすれば良いのに・・・何でトイレットペーパー?とずっと感じてた。古紙=粗悪のイメージがあったんでしょうね。圧力や風評に弱いのは議員だけで結構。業界を堕としめる情報を流しているのは総務省管轄のマスコミでしょ?
井川さんの車に関する話は本当にタメになります!
見て聞いて小気味良い番組ですね。毎回感心したりニヤニヤしながら視聴してます。尊徳さん、井川さん、新保さんのバランスが絶妙❗
①中国系EV(BYD)は、電池も燃えるし…本当に、井川さんが言っている通り、環境・環境といっているシステムが、環境を悪くする。
そんな企業が日本でTVCM流しまくるわ、都内各所にディーラー作るわ、どーなってる日本。。
リチウムじゃなくなったら燃えなくなるよ?その時の事考えてる?
BYDは燃えないですよ。
燃えるぞ〜🔥
同和なってるんだこのクニは
ありがとうございます😊
生まれる前の情報を良く知っていますね。知欲を賞賛し感嘆します。政治家が持たない資質。
なるほど!井川さん!正論素晴らしいなあ!😅
いつも、面白い話ありがとうございます。井川さんの人間模様は面白い!同感です。人の欲と理想が渦巻く、玉石混交の世界ですから、面白い!
昔、技術者の75歳爺ちゃんより。意高さんに同意見。DC/AC変換〈INV使用)、電気伝送、化石燃料から電気EGへ変換、蓄電、各ロスは未だ大きいので、環境に優しくない。
あなた真面目に演算したことありますか。それともただの感覚・信念で語っていらっしゃいますか。EVに使用する大元の発電燃料から算出したエネルギー変換効率とガソリンのエネルギー変換効率を比較しても、EVの方が優れています。環境影響には、排気ガスも重要な評価要素である。日本はトヨタの存在で、現実から目を背けている。
@@Fukuoka3319廃電池の処理への環境負担を考慮していますか?
@@Fukuoka3319あなたのコメント最初から最後まで嘘とデタラメ恥ずかしいからやめな。
@@大原誠治-v8f はい、バッテリーリュユースの技術にて対応しております。
@@Fukuoka3319 真面目に演算って日本語?
補助を出さないと進められないのはまやかし、と言う井川さんの見解に激しく同意です!
移動式ATM名言です!
流石!意高さん!仰る通り!
いつも楽しくRUclips動画を拝見させて頂いております。マスキー法で、ホンダ シビックがアメリカで爆発的に売れた話は懐かしいですね。私はまだ生まれてなかったと思いますが。いつも勉強になるRUclips動画、ありがとうございます。
太陽光パネルとか蓄電池とかまじで害でしかない
物事の本質に目を向けないで、目先のエコっぽい活動がいかに溢れてるかわかりました。
多い。安易に、持続的発展とか、SDGsとかで、中学的レベルのレポート書かせて学生騙してる三流大学の多いこと。
経営経験があってしがらみのない方の意見って現実的でとても参考になります
電池の話等面白かったです。ありがとうございます。
井川さんは毎回本質ズバッと仰られて気持ちがいい。こういう人が真の経営者であって欲しい。
そもそも欧米の政治が正しいという考えが間違いで、中露よりマシという程度にとどめるほうがいい
考え方や容姿や文化もすべて欧米化してる。というか今の日本人って容姿は欧米を目指してるがなれるわけもなく、考えた方とか文化はほぼ欧米人だよ。なれないのに憧れてるから幸せになれないし自信もない。
中露よりマシの根拠は何ですか?情報源は何ですか?コックリさんですか?😂😂😂
中露は全体主義の時点で論外だろw
@@ばばばばばば-g5o 全体主義とはどう云う事ですか?全体主義の何が悪いのですか?全体主義と中露が言ってるのですか?誰が言ってるのですか?
@@ccc194311 僕は自由主義者かつ民主主義者だから、統制が敷かれた社会よりも自由で開かれた社会でいてほしいと考えているし、この考えは日本では圧倒的多数派だと思う
二トンもあるテスラと満タンにしても850㌔ぐらいしか無い軽自動車と比べてどちらが正しい分からないのが不思議。
馬鹿はパワーウエイトレシオを知らないから。
井川さんの意見に同意見です。原発もそうだけど廃棄、処理するのにコストがかかる
EVの本質はソフトウェア。形は同じに見えても競争領域は全く違う。TOYOTAはニッチで生き残るだろうね。
自動運転って言いたいんだと思う
長くNISSAN車に乗っていましたが、地元のNISSANの対応が最悪。うちはマンションなのに、EVをしつこく勧めてきたり…。他県の息子に譲って他社に乗り換える時、一応挨拶しましたが無視。息子の方への引き継ぎ対応も皆無。この後NISSANは絶対買わないと息子も言ってます。上が頑張っていても末端がこれではね。以来NISSANをよくいうことはありません。
井川さんのおっしゃる通りです。
欧米がEV推しを辞めた事が大きいですよね。
でも、全固体電池が実用化したら、またEV推しが増えたりして。
嘘環境問題と絡めないと、ディーゼルでこけたピンチから脱出できなかったからね。トヨタの全方位戦略が正解。日本政府もエネルギーに全方位で立ち向かわないといけないのに、中華パネルに振るとはハクチ同然だ。
お婆ちゃんですが、あらゆる分野の話が聞けて勉強になります。お二人の博学には、尊敬いたします。昔の懐かしい車の名前も出てきましたね。いつも配信勉強させてもらいます。🤷
EVより遥かにTOYOTAのハイブリッドが環境と性能も良かっただけ。そもそもTOYOTA潰しをしたかっただけ。
井川さんの言う通り、日本の現場を知らないやつがギャーギャーいいすぎ。蓮◯みたいな五月蝿いやつが多すぎ
日本人は、高価な車を買う場合、サポートも重視します(中古の軽ならサポートは重要視しないかも?)。新車で車を買う場合、サポートもないようなメーカーの車なんて、誰も買おうとなんて思いませんよ。日本車は近所でサポートしてくれるディーラーが多数あります。テスラ、BYDを保守してくれるディーラーない時点で、顧客にならない車を売る側もメリットないので売り込みしませんし、顧客も見向きもしません。
レジ袋有料化や紙ストローとかあんまり意味ないしね
食品の過剰包装やめて欲しい。レジ袋なんて可愛いもんです。野菜も菓子も過剰包装やめて。生ゴミより多いし、焼却するにも害が多大です。主婦は皆、燃えないゴミの多さ(プラスチック)に嫌がってるよ
ありがとうございます❤
リサイクルと付くとすべてが利権に繋がり。家電も再利用して無いし、プラごみですら分けてるけど一緒に燃やしてますね😂
プラスチックゴミを燃やしている自治体もあるんですねうちの自治体では、回収した混載プラスチックゴミを処分費を払ってリサイクル業者に処分してもらっていますペットボトルは、売却益が出るのですがね
いつも面白い話をありがとうございます。遅ればせながら、井川さんの「溶ける」を買いました。面白かったです😊
電気自動車は廃棄コストが高い
「経済なき道徳は寝言である」二宮尊徳は素晴らしいですな👍
さくらは補助金が出たので購入するお年寄りが多いです。で、後悔している人が多い現実。
うちは私がガソリンのミニバン、妻用にサクラ買いました。まぁ妻の通勤往復10Km、子供の送迎や買物程度で休日遠出する時は私のミニバンなのでこの使い方がベストだと思う。まぁ電気自動車は電池寿命が何時まで持つかによるが電池がダメになったら使い捨てでしょうね。
本筋とは関係ないけど、「スタッフが調べた」ではなく「清水くんが調べてくれた」など名前をあげてくれていることに尊徳さんの優しさが出ているな。と思います。細かい事だけどモチベーションになるのではと思う。
古紙リサイクルの件、ほんとにそれ!お遊びで古紙の再利用体験やってみたらいいよ。リサイクル系公共施設で開催してるから。あり得ないって実感出来る。
尊徳さんの記憶力がすごい、井川さんのウィットがきいた突っ込みもそれに輪をかけて面白い。最高だ。
お二人の話は分かりやすいです。
佐藤編集長 井川さん元LF新保さん話はついつい お聴き拝見してしまいます。落語に通じる配信と勝ってに理解してます。😅
LFて何ですか?
ラジオのニッポン放送JOLFのことです。
@@user-yumeya0814 ありがとうございます
どういたまして
やっぱり利権絡みかー物の本質を聴くといかに世の中腐ってるかわかる
まあでもあらゆる商売って利権だからなぁ。良い悪いの線引ってムズい。
古紙リサイクル・プラ分別・再生エネ・EV車etc.間違った政策やムーブメントに、「何をバカな事をいってるんだ!?」と、跳ね返せ無かった結果が今となってるし、co2やダイオキシンについても同じ。せめて間違いに気付いた時点で方向修正しなければ、「終わりだよこの世界は」
ダイオキシンはそのおかけで高温焼却炉ができて下らない分別がなくなった(ところもある)から無罪
ここ数年、自分の周りで車を購入した人の10人中10人は、みんなガソリン車。テスラの人もガソリン車に買い替えたし、世の中をev車化する話は無理だと思う。
あなたの世界が狭いだけ、もっと世界中見てください。
@@Fukuoka3319 私自身、世界を見れるほど知識もなく判断力も無いと思ってます。世界を取りまとめて話してくれているRUclipsと身近なところでの動きが一致していたので、なるほどと思って、コメントしてしまいました。購入時に色々調べてEVを避ける事実に自分も驚いてます。聞いたら東京都の補助金が結構前に終わってしまったからとことでした。その時補助金でテスラ買った人は皆んなトヨタに戻ってきています。トヨタのシャーシに勝てる金属を使っている会社は存在しないと、日産の耐久技術を研究されている方に聞きました。発展途上国でハイエースは見るけどキャラバンはあまり見ないでしょ?と言われて、あー、となりました。シャーシに使われている金属の耐久性の違いが大きいらしいです。調べてないので最中では無いですが、カルロスさん時代にルノーに卸しているある会社の安い金属に変えた事が原因かな〜とおっしゃってました。
EV は安いリセールバリュー、高いリチウム電池交換費、少ない充電スポットです。周りでEV を買う人がいない。
@@Fukuoka3319 工作員乙w
@@Fukuoka3319 世界を見回したところハイブリッドだらけなんですが…
お代目が先行して、安易に同調する人達が多いのも問題ですね。しかも、そう言う人達は"結果"を確認しないことが多いです。手段を正当化できるのは結果のみで、目的では正当化できないんですが、理解して無いんですよね。
中国製とか絶対乗りたくない
この様な真の情報公開してくれる超有益チャンネルならもっと登録者数増えるべき! いかに日本人がTVやマスゴミ報道に支配されている上に無頓着なのか 今日も御三方ありがとうございましたm(_ _)m
井川さんの意見に概ね同意です。
海外ではEVが転けてますよね?トヨタのハイブリッドが凄く売れてるらしいですアメリカ(田舎の方)やカナダでは軽自動車が爆売れしてる(日本から中古車が売れてる)中国のEVが売れなさ過ぎて値段も下げる限度があり全然売れてないらしいです。欧州、欧米ではEVのマヤカシに気付いてますよ
隣の家まで車で30分1番近くのスタンドまで3時間の地域なんだぜ?日本以外は
ウクライナ戦争が起こった事でEVが役に立たない事がよくわかったんじゃね?
アメリカのトヨタハイブリッド愛好者は多いです。 雪が降る場所が多いので、EVでは命取りになりますから。
@@elk9320 RUclipsで見ました!(笑)雪の多い所でEV車の電池が凍って動かせないって…確か日本の電池なら動いた可能性があったのにC国の電池は氷点下になる前には凍ってしまうので話にならないとか…仕方ないです(*´・ω・`)bね
SDGsはアングロサクソンの都合だと思う。環境とか言われると気にしちゃう日本のトップと御用学者
とても面白かったです。
充電器壊れてるのはガチ、イオンとかでも修理すぐされないし
修理の需要が無いのかもしれないですね。
堀江さんも、ひろゆきなんかもEVで出遅れた、トヨタは終わったと言ってたけど…あれから一言もないな〜
アイツらの話の中で、趣味的な話で車の話が出て来たのを聞いたことがない。つまり興味ない
あの2人が同じ事言ってる時は上からの命令でしょう。インフルエンサーとして利用されてるだけ。自分の考えなどありません。
堀江、ひろゆき、成田、何か同じ匂いがします…
@@shuumshima7733おいおいw堀江は30代の頃フェラーリ360モデナと550マラネロ乗ってたよww古舘の番組でグリジオアロイつまり青の360乗ってきてたよw
井川さんは素晴らしい解説です。
東日本大震災で原発が止まって安価な深夜電力がなくなった現状の日本では、EV は厳しいと思ってる。
再生紙が環境に悪いって驚いた。
熱効率は50%の目処は立っています、技術的には。ただコストが許容範囲に収まるか、耐久性に問題はないか、そこが担保されてないから導入されないのです。EVの問題は、世界中の自動車をEVにするだけのリチウムが地球上にない事。ナトリウム電池とかも研究されてますが、それこそ実用化なんて何年先か分かりません。もう1つは充電器の問題。ガソリンスタンドと同じ時間で満タンにするためには充電ステーションの横に変電所が要るレベルです。
この二人からはかなり得るものあるね👌👌👌
ホンダとか、従業員はどう思っているだろうか。絶対におかしいと思うが、社内から反対する動きが無いのだとすると終わった会社。私はHONDAにゆかりのある土地に住んでいるので非常に残念だ。
宗一郎さんが今のホンダを見ると泣くでしょうね
日本の現代の産業の歴史講義、それも解像度の高い講義を聞いているようで引き込まれます。これからも、いろいろなテーマでの解像度の高い説明を期待しています。
電気は貯めるものではなく流すもの、少量かつ短時間ならまだしも。理に反したものは失敗する、
岸田はバイデンにみかじめ料を納めに行ったんだな。
サクラは戸建ての田舎でガソリンスタンドからも遠いような家で結構売れているようです。都会はマンションに充電設備がないです。元々、自動車の燃料噴射特許は日本のデンソーと三菱電機、ドイツのボッシュで持ち合いしており、燃費の良いエンジンを作ろうとすると、特許使用料を払わらなくてはいけない事情があります。あと中国では量産自動車用エンジンの生産技術がなく、中国自動車会社は結局15年前の特許が切れた技術を用いた、三菱自動車のエンジンを使っていました。この関係を変えたく、中国政府はEV推進してます。欧州はボッシュのシェアが高く、VWも同様にボッシュ使ってきました。VWで排ガス偽装やってて、他メーカ?そのあとEV推進?
そおっかぁ〜!勉強になります。
紙の材料が植林によるものって知らなかったので大変勉強になりました。昔、アマゾンの木が伐採されて紙を作ってアマゾンが破壊されているという報道があったけれど、チャンと乗り越えているのだとうれしいいお話でした。ちなみにそのころ竹が使えないのか?って思ってたのを思い出します。
古紙リサイクル環境に悪いんだ笑古紙の紙質好きだった笑
夏目漱石のババアのタラチネ好きだったを引用すなww
歩くATMには笑った
なかなかリアルタイムで視聴できてませんが、追いかけながらいつも拝見して勉強させて頂いております。今回、話題にも出た「労組」について、いつか深掘りして頂けたらと思います。インターネット上に散見される、労組についての情報は、当然、労働者側の労組についての内容が多いので。是非とも、動画では、経営者側からの「労組」についての、詳しいお話を聞いてみたいです。これからも楽しみに、観させて頂きます。
EVって長くは使えないですよね!と云うのもバッテリーは劣化していって最悪交換しないといけなくなると思います。Teslaなんか電池交換に200万以上するらしいじゃ無いですか!?と云う事はバッテリー交換なんかしないで乗り替えるでしょ!その時再度EVを買いますか?廃車でしょ!その点でも環境破壊じゃないですか!?
テスラはアメリカでは高級車でなくなりました。 売れなくなったらしいです。
政治詳しい人には常識だけど、環境政策を打ち出す環境省の別名は「第二財務省」。国民から徴収できる財源がなくなってきた財務省が、新たな財源として目をつけてるのが環境分野。これから環境政策がたくさん環境省から出てくると思うが、環境省の政策=財務省がバックにいると思っていい。あと、環境省の事務方トップである事務次官は、過去全て財務省出身者のポストになっている。財務省で事務次官になれなかった人が環境省で事務次官になる。それだけ環境省と財務省の関係は強い。
インチキな環境主義は、本質を言ってます。こういう本質を言う番組は良い。
日産でも、2022年度で、EVは、3.9%ですよ^_^残りは全てエンジン車です^_^
LAOSで駐在していますが、中国のEVめちゃくちゃ走ってます!
政治経済のRUclipsでこれほど面白い動画はない!お二人の個性がRUclipsを際立たせております。芸人の漫才よりこちらのほうが面白いから登録者はもっと増えるでしょう。
オモロ過ぎる😆👍🏻
お疲れ様でした!😅
井川さんの知識量はおったまげるわw凄い量の本を読んでそう(^^)ニッコリ
色々な話が出てきますね。司会者泣かせ😂
2017年フロリダがハリケーンに直撃され、大量の州民がEVで北方に向かって集団移動を開始した。が、途中で急速充電ができるスタンドがなくて車が立ち往生。それ以来、米国のEV販売が50%以上減少(EV販売を増やすべきが13%)。一方バイデンは2032年までに自動車販売の67%をEVにすることを義務づける新規則を提案している。
本質を知らないと駄目ですね!国民は国に踊らされてるのかな?😅😅😅補助金の意味、確かにと!
マツダのアンフィニ店とかのRX-7とかほぼドイツ製で贅沢の限りを尽くした車両でした。1販売店あたり1設計士を配属して独自ブランド展開っていうのをやっていました。
井川さんの脱線トーク、面白かったです。
先週のプロジェクトXを見たけど、リーフの開発者の一人が中国のスタートアップ企業に参加しているよ。その会社は、当面は、日産のEVのバッテリーの生産がメインとなるけども、ゆくゆくはBYDやテスラなどにも供給すると思うよ。
全く同じ考えです
まだ中国と取引きしてるんですか?
反日が
井川さん、めちゃくちゃ車に詳しいです」。
トヨタの新車の1200万円のうち2/3が助成金です。助成金の申請が認可されなくては1台も生産できませんけど
いまでは役員が大したコミットメントもせずに、役員+社外取締役が多額の報酬もらってる更なるダメ企業になってしまいましたよ。
初めてコメントします。井川さんが行かれていた20年くらい前と違い、高速道路も縦横無尽に走り車が普及した事で民族大移動の旧正月や国慶節の休みなどは飛行機を使うより車で移動するのが圧倒的に多いですね。時期によっては飛行機や高速鉄道のチケットが2倍になったりしますから、夫婦と子供で飛行機代が20万円以上します。長期休みの期間は高速道路が無料になりますので、皆が車の移動に走るのです。
井川氏の古紙再生についての意見は現場を知る人だからこそだよなぁ。重い。
熱効率の観点から比較すると、バッテリー電気自動車(BEV)は内燃機関車(ICE)に比べてはるかに効率が良いです。1. **BEV(バッテリー電気自動車)**: - 電力を直接バッテリーに蓄え、その電力を使用してモーターを駆動します。 - 電気モーターの効率は90%以上に達することが一般的で、電力の大部分が実際の駆動力に変換されます。 - 充電と放電の過程でも多少のエネルギーロスはありますが、それでも全体的な効率は高いです。2. **ICE(内燃機関車)**: - ガソリンやディーゼルを燃料とし、内燃機関で燃焼させて駆動力を得ます。 - 内燃機関の効率は20%から30%程度です。これは燃料のエネルギーの大部分が熱として失われるためです。したがって、一般的に言えば、バッテリー電気自動車(BEV)の方が内燃機関車(ICE)よりも熱効率が高いです。
気候変動の原因について争いがあることこそが問題とりあえず現段階では温室効果ガス削減に足並みを揃えてそれが本当に意味あることなのか精査することが必要だろう温室効果ガスの削減にEVが効果的なのかどうかもハッキリとした答えを出してもらいたい何をすべきなのか一消費者の自分は迷っている佐藤さんや井川さんレベルの人物ならば人の”信念”などではなく科学的根拠に基づきもっと真相に迫った意見を出せると思うが環境あっての政経ということは忘れないで欲しい
日産はプリンスがあったから今の地位があると思っているホントは良い車を造るコトができる会社だから再生するとこを祈っているニッサンのハナシなのにアメリカの規制を初めてクリアしたホンダのハナシをぶっ込む井川さん!貴方スゴイね。応援したくなりましたw
自動車の販売台数メーカーシェアのトップがトヨタが1割ぐらいで国別のシェアだとトップが中国で世界の3割ぐらいのシェアを考えると一気に中国から上位に上がってくるメーカーが数社出てきてもおかしくないぐらいの数字になってきているので今後の自動車産業は恐ろしい
古紙リサイクルコストおもしろい
最&高
売れる物は補助しなくても売れる ガラケーがスマホになったのと同じ必要だから売れる
ふらっと何気なく見てると、自分の知らない知識が圧倒的に浴びれるのが気持ち良くて楽しい番組。御三方のトークのバランスが素晴らしいなと思いました。
井川さん、佐藤さん共に引き出しが豊富ですね。流石です。
ご自身の専門ではないような事までご存知で。
海よりも深く感心してしまいます。
どこの世界も「利権」絡みですね…。尊徳さんと井川さんのお話は引き込まれてしまいますね❗️本当に良いチャネルですね!
やはり政経電論TVは面白いです。
尊徳さんと井川さんの豊富な知識と経験がないとこんな話は出来ないです。
こんな話を無料で見せて頂けてるのは本当にありがとうございます。
プロバイダ料金、インターネット料金、携帯料金支払って無いの!?
まさにそれです。環境利権は嘘ばっかりです。
ホンそれです!
EVがガソリンより環境に優しいという結論は、EVに使用する大元の発電燃料から最後まで運用できたエネルギー変換効率とガソリンのエネルギー変換効率の比較によるものであり、排気ガスも重要な評価要素である。
また、車がどんどんスマート化していく中で、電気化の流れはもう避けられない。
信念だけで判断・物語るなら、必ず失敗する。
日本がトヨタの存在で、現実から目を背ける。いずれ半導体産業と同様にひどい目に遭うでしょう。
でもそのおかげで日本企業が躍進した過去もあるみたいですね
@@Fukuoka3319
EVが負けそうな現実から目を逸らしたいから何とかそういう事にしたいんだなw
井川さんの、環境対策への考えにたいしては、大賛成です。
まさに武田先生の言う通りですね。リサイクルのインチキさですね。
古紙のリサイクル が環境に良くない話が勉強になりました。ジャンルの違うサラリーマンには新鮮な話でした。
リサイクルは全部環境に悪いですよ。もしリサイクルが環境に良いならリサイクルした売上でゴミ処理費用が安くなるはずだか、現実はリサイクル費用として金取られてる。ただ捨てるよりコストがかかる、コストの源流の行き着くところは化石燃料の使用量なわけだし。
まあ現実は家庭で分別させられても、集めたところで一緒くたに燃やされてるので、自分で掘った穴を自分で埋める作業を毎日やらされて、その作業工賃まで払わされてるってのがリサイクルの本質でしょうね。
@@francescogatti3002 分別ゴミが処理場で結局一緒くたになる事、ほとんどの人が知らないんですよね・・・日本人はホントにバカにされてしまってます。
まわ😢み😢はいだちぢたっまたみちむまたたまみめままだゎ
リサイクルが成立するのは、アルミニウムぐらいじゃないのかな?
コストの高い古紙ならば高価格の商品にすれば良いのに・・・何でトイレットペーパー?とずっと感じてた。
古紙=粗悪のイメージがあったんでしょうね。圧力や風評に弱いのは議員だけで結構。
業界を堕としめる情報を流しているのは総務省管轄のマスコミでしょ?
井川さんの車に関する話は本当にタメになります!
見て聞いて小気味良い番組ですね。
毎回感心したりニヤニヤしながら視聴してます。
尊徳さん、井川さん、新保さんのバランスが絶妙❗
①中国系EV(BYD)は、電池も燃えるし…
本当に、井川さんが言っている通り、環境・環境といっているシステムが、環境を悪くする。
そんな企業が日本でTVCM流しまくるわ、都内各所にディーラー作るわ、どーなってる日本。。
リチウムじゃなくなったら燃えなくなるよ?
その時の事考えてる?
BYDは燃えないですよ。
燃えるぞ〜🔥
同和なってるんだこのクニは
ありがとうございます😊
生まれる前の情報を良く知っていますね。知欲を賞賛し感嘆します。政治家が持たない資質。
なるほど!井川さん!正論素晴らしいなあ!😅
いつも、面白い話ありがとうございます。井川さんの人間模様は面白い!同感です。人の欲と理想が渦巻く、玉石混交の世界ですから、面白い!
昔、技術者の75歳爺ちゃんより。意高さんに同意見。DC/AC変換〈INV使用)、電気伝送、化石燃料から電気EGへ変換、蓄電、各ロスは未だ大きいので、環境に優しくない。
あなた真面目に演算したことありますか。それともただの感覚・信念で語っていらっしゃいますか。
EVに使用する大元の発電燃料から算出したエネルギー変換効率とガソリンのエネルギー変換効率を比較しても、EVの方が優れています。環境影響には、排気ガスも重要な評価要素である。
日本はトヨタの存在で、現実から目を背けている。
@@Fukuoka3319廃電池の処理への環境負担を考慮していますか?
@@Fukuoka3319あなたのコメント
最初から最後まで嘘とデタラメ
恥ずかしいからやめな。
@@大原誠治-v8f はい、バッテリーリュユースの技術にて対応しております。
@@Fukuoka3319 真面目に演算って日本語?
補助を出さないと進められないのはまやかし、と言う井川さんの見解に激しく同意です!
移動式ATM名言です!
流石!意高さん!仰る通り!
いつも楽しくRUclips動画を拝見させて頂いております。
マスキー法で、ホンダ シビックがアメリカで爆発的に売れた話は懐かしいですね。
私はまだ生まれてなかったと思いますが。
いつも勉強になるRUclips動画、ありがとうございます。
太陽光パネルとか蓄電池とかまじで害でしかない
物事の本質に目を向けないで、目先のエコっぽい活動がいかに溢れてるかわかりました。
多い。安易に、持続的発展とか、SDGsとかで、中学的レベルのレポート書かせて学生騙してる三流大学の多いこと。
経営経験があってしがらみのない方の意見って現実的でとても参考になります
電池の話等面白かったです。ありがとうございます。
井川さんは毎回本質ズバッと仰られて気持ちがいい。こういう人が真の経営者であって欲しい。
そもそも欧米の政治が正しいという考えが間違いで、中露よりマシという程度にとどめるほうがいい
考え方や容姿や文化もすべて欧米化してる。
というか今の日本人って容姿は欧米を目指してるがなれるわけもなく、考えた方とか文化はほぼ欧米人だよ。
なれないのに憧れてるから幸せになれないし自信もない。
中露よりマシの根拠は何ですか?
情報源は何ですか?
コックリさんですか?😂😂😂
中露は全体主義の時点で論外だろw
@@ばばばばばば-g5o 全体主義とはどう云う事ですか?
全体主義の何が悪いのですか?
全体主義と中露が言ってるのですか?
誰が言ってるのですか?
@@ccc194311 僕は自由主義者かつ民主主義者だから、統制が敷かれた社会よりも自由で開かれた社会でいてほしいと考えているし、この考えは日本では圧倒的多数派だと思う
二トンもあるテスラと
満タンにしても850㌔ぐらいしか無い
軽自動車と比べてどちらが正しい
分からないのが不思議。
馬鹿はパワーウエイトレシオを知らないから。
井川さんの意見に同意見です。原発もそうだけど廃棄、処理するのにコストがかかる
EVの本質はソフトウェア。形は同じに見えても競争領域は全く違う。TOYOTAはニッチで生き残るだろうね。
自動運転って言いたいんだと思う
長くNISSAN車に乗っていましたが、地元のNISSANの対応が最悪。うちはマンションなのに、EVをしつこく勧めてきたり…。他県の息子に譲って他社に乗り換える時、一応挨拶しましたが無視。息子の方への引き継ぎ対応も皆無。この後NISSANは絶対買わないと息子も言ってます。上が頑張っていても末端がこれではね。以来NISSANをよくいうことはありません。
井川さんのおっしゃる通りです。
欧米がEV推しを辞めた事が大きいですよね。
でも、全固体電池が実用化したら、またEV推しが増えたりして。
嘘環境問題と絡めないと、ディーゼルでこけたピンチから脱出できなかったからね。
トヨタの全方位戦略が正解。日本政府もエネルギーに全方位で立ち向かわないといけないのに、中華パネルに振るとはハクチ同然だ。
お婆ちゃんですが、あらゆる分野の話が聞けて勉強になります。お二人の博学には、尊敬いたします。昔の懐かしい車の名前も出てきましたね。いつも配信勉強させてもらいます。🤷
EVより遥かにTOYOTAのハイブリッドが環境と性能も良かっただけ。
そもそもTOYOTA潰しをしたかっただけ。
井川さんの言う通り、日本の現場を知らないやつがギャーギャーいいすぎ。蓮◯みたいな五月蝿いやつが多すぎ
日本人は、高価な車を買う場合、サポートも重視します(中古の軽ならサポートは重要視しないかも?)。
新車で車を買う場合、サポートもないようなメーカーの車なんて、誰も買おうとなんて思いませんよ。
日本車は近所でサポートしてくれるディーラーが多数あります。
テスラ、BYDを保守してくれるディーラーない時点で、顧客にならない車を売る側もメリットないので売り込みしませんし、顧客も見向きもしません。
レジ袋有料化や紙ストローとかあんまり意味ないしね
食品の過剰包装やめて欲しい。
レジ袋なんて可愛いもんです。
野菜も菓子も過剰包装やめて。
生ゴミより多いし、焼却するにも害が多大です。
主婦は皆、燃えないゴミの多さ(プラスチック)に嫌がってるよ
ありがとうございます❤
リサイクルと付くとすべてが利権に繋がり。家電も再利用して無いし、プラごみですら分けてるけど一緒に燃やしてますね😂
プラスチックゴミを燃やしている自治体もあるんですね
うちの自治体では、回収した混載プラスチックゴミを処分費を払ってリサイクル業者に処分してもらっています
ペットボトルは、売却益が出るのですがね
いつも面白い話をありがとうございます。遅ればせながら、井川さんの「溶ける」を買いました。面白かったです😊
電気自動車は廃棄コストが高い
「経済なき道徳は寝言である」二宮尊徳は素晴らしいですな👍
さくらは補助金が出たので購入するお年寄りが多いです。で、後悔している人が多い現実。
うちは私がガソリンのミニバン、妻用にサクラ買いました。まぁ妻の通勤往復10Km、子供の送迎や買物程度で休日遠出する時は私のミニバンなのでこの使い方がベストだと思う。まぁ電気自動車は電池寿命が何時まで持つかによるが電池がダメになったら使い捨てでしょうね。
本筋とは関係ないけど、「スタッフが調べた」ではなく「清水くんが調べてくれた」など名前をあげてくれていることに尊徳さんの優しさが出ているな。と思います。細かい事だけどモチベーションになるのではと思う。
古紙リサイクルの件、ほんとにそれ!
お遊びで古紙の再利用体験やってみたらいいよ。リサイクル系公共施設で開催してるから。あり得ないって実感出来る。
尊徳さんの記憶力がすごい、井川さんのウィットがきいた突っ込みもそれに輪をかけて面白い。最高だ。
お二人の話は分かりやすいです。
佐藤編集長 井川さん
元LF新保さん
話はついつい お聴き拝見してしまいます。落語に通じる配信と勝ってに理解してます。😅
LFて何ですか?
ラジオのニッポン放送JOLFのことです。
@@user-yumeya0814 ありがとうございます
どういたまして
やっぱり利権絡みかー
物の本質を聴くといかに世の中腐ってるかわかる
まあでもあらゆる商売って利権だからなぁ。良い悪いの線引ってムズい。
古紙リサイクル・プラ分別・再生エネ・EV車etc.間違った政策やムーブメントに、「何をバカな事をいってるんだ!?」と、跳ね返せ無かった結果が今となってるし、co2やダイオキシンについても同じ。
せめて間違いに気付いた時点で方向修正しなければ、
「終わりだよこの世界は」
ダイオキシンはそのおかけで高温焼却炉ができて下らない分別がなくなった(ところもある)から無罪
ここ数年、自分の周りで車を購入した人の10人中10人は、みんなガソリン車。テスラの人もガソリン車に買い替えたし、
世の中をev車化する話は無理だと思う。
あなたの世界が狭いだけ、もっと世界中見てください。
@@Fukuoka3319 私自身、世界を見れるほど知識もなく判断力も無いと思ってます。世界を取りまとめて話してくれているRUclipsと身近なところでの動きが一致していたので、なるほどと思って、コメントしてしまいました。
購入時に色々調べてEVを避ける事実に自分も驚いてます。
聞いたら東京都の補助金が結構前に終わってしまったからとことでした。その時補助金でテスラ買った人は皆んなトヨタに戻ってきています。
トヨタのシャーシに勝てる金属を使っている会社は存在しないと、日産の耐久技術を研究されている方に聞きました。
発展途上国でハイエースは見るけどキャラバンはあまり見ないでしょ?と言われて、あー、となりました。
シャーシに使われている金属の耐久性の違いが大きいらしいです。
調べてないので最中では無いですが、カルロスさん時代にルノーに卸しているある会社の安い金属に変えた事が原因かな〜
とおっしゃってました。
EV は安いリセールバリュー、高いリチウム電池交換費、少ない充電スポットです。
周りでEV を買う人がいない。
@@Fukuoka3319
工作員乙w
@@Fukuoka3319 世界を見回したところハイブリッドだらけなんですが…
お代目が先行して、安易に同調する人達が多いのも問題ですね。しかも、そう言う人達は"結果"を確認しないことが多いです。手段を正当化できるのは結果のみで、目的では正当化できないんですが、理解して無いんですよね。
中国製とか絶対乗りたくない
この様な真の情報公開してくれる超有益チャンネルならもっと登録者数増えるべき! いかに日本人がTVやマスゴミ報道に支配されている上に無頓着なのか 今日も御三方ありがとうございましたm(_ _)m
井川さんの意見に概ね同意です。
海外ではEVが転けてますよね?
トヨタのハイブリッドが凄く売れてるらしいです
アメリカ(田舎の方)やカナダでは軽自動車が爆売れしてる(日本から中古車が売れてる)中国のEVが売れなさ過ぎて値段も下げる限度があり全然売れてないらしいです。
欧州、欧米ではEVのマヤカシに気付いてますよ
隣の家まで車で30分
1番近くのスタンドまで3時間の地域
なんだぜ?日本以外は
ウクライナ戦争が起こった事でEVが役に立たない事がよくわかったんじゃね?
アメリカのトヨタハイブリッド愛好者は多いです。 雪が降る場所が多いので、EVでは命取りになりますから。
@@elk9320
RUclipsで見ました!(笑)雪の多い所でEV車の電池が凍って動かせないって…確か日本の電池なら動いた可能性があったのにC国の電池は氷点下になる前には凍ってしまうので話にならないとか…
仕方ないです(*´・ω・`)bね
SDGsはアングロサクソンの都合だと思う。環境とか言われると気にしちゃう日本のトップと御用学者
とても面白かったです。
充電器壊れてるのはガチ、イオンとかでも修理すぐされないし
修理の需要が無いのかもしれないですね。
堀江さんも、ひろゆきなんかもEVで出遅れた、トヨタは終わったと言ってたけど…あれから一言もないな〜
アイツらの話の中で、趣味的な話で車の話が出て来たのを聞いたことがない。つまり興味ない
あの2人が同じ事言ってる時は
上からの命令でしょう。インフルエンサーとして利用されてるだけ。自分の考えなどありません。
堀江、ひろゆき、成田、何か同じ匂いがします…
@@shuumshima7733おいおいw
堀江は30代の頃
フェラーリ360モデナと550マラネロ乗ってたよww
古舘の番組でグリジオアロイつまり青の360乗ってきてたよw
井川さんは素晴らしい解説です。
東日本大震災で原発が止まって安価な深夜電力がなくなった現状の日本では、EV は厳しいと思ってる。
再生紙が環境に悪いって驚いた。
熱効率は50%の目処は立っています、技術的には。ただコストが許容範囲に収まるか、耐久性に問題はないか、そこが担保されてないから導入されないのです。EVの問題は、世界中の自動車をEVにするだけのリチウムが地球上にない事。ナトリウム電池とかも研究されてますが、それこそ実用化なんて何年先か分かりません。もう1つは充電器の問題。ガソリンスタンドと同じ時間で満タンにするためには充電ステーションの横に変電所が要るレベルです。
この二人からは
かなり得るものあるね👌👌👌
ホンダとか、従業員はどう思っているだろうか。絶対におかしいと思うが、社内から反対する動きが無いのだとすると終わった会社。私はHONDAにゆかりのある土地に住んでいるので非常に残念だ。
宗一郎さんが今のホンダを見ると泣くでしょうね
日本の現代の産業の歴史講義、それも解像度の高い講義を聞いているようで引き込まれます。
これからも、いろいろなテーマでの解像度の高い説明を期待しています。
電気は貯めるものではなく流すもの、少量かつ短時間ならまだしも。理に反したものは失敗する、
岸田はバイデンにみかじめ料を納めに行ったんだな。
サクラは戸建ての田舎でガソリンスタンドからも遠いような家で結構売れているようです。都会はマンションに充電設備がないです。
元々、自動車の燃料噴射特許は日本のデンソーと三菱電機、ドイツのボッシュで持ち合いしており、燃費の良いエンジンを作ろうとすると、特許使用料を払わらなくてはいけない事情があります。あと中国では量産自動車用エンジンの生産技術がなく、中国自動車会社は結局15年前の特許が切れた技術を用いた、三菱自動車のエンジンを使っていました。この関係を変えたく、中国政府はEV推進してます。
欧州はボッシュのシェアが高く、VWも同様にボッシュ使ってきました。VWで排ガス偽装やってて、他メーカ?そのあとEV推進?
そおっかぁ〜!勉強になります。
紙の材料が植林によるものって知らなかったので大変勉強になりました。昔、アマゾンの木が伐採されて紙を作ってアマゾンが破壊されているという報道があったけれど、チャンと乗り越えているのだとうれしいいお話でした。ちなみにそのころ竹が使えないのか?って思ってたのを思い出します。
古紙リサイクル環境に悪いんだ笑
古紙の紙質好きだった笑
夏目漱石の
ババアのタラチネ好きだった
を引用すなww
歩くATMには笑った
なかなかリアルタイムで視聴できてませんが、追いかけながらいつも拝見して勉強させて頂いております。
今回、話題にも出た「労組」について、いつか深掘りして頂けたらと思います。
インターネット上に散見される、労組についての情報は、当然、労働者側の労組についての内容が多いので。
是非とも、動画では、経営者側からの「労組」についての、詳しいお話を聞いてみたいです。
これからも楽しみに、観させて頂きます。
EVって長くは使えないですよね!と云うのもバッテリーは劣化していって最悪交換しないといけなくなると思います。
Teslaなんか電池交換に200万以上するらしいじゃ無いですか!?
と云う事はバッテリー交換なんかしないで乗り替えるでしょ!
その時再度EVを買いますか?廃車でしょ!その点でも環境破壊じゃないですか!?
テスラはアメリカでは高級車でなくなりました。 売れなくなったらしいです。
政治詳しい人には常識だけど、環境政策を打ち出す環境省の別名は「第二財務省」。
国民から徴収できる財源がなくなってきた財務省が、新たな財源として目をつけてるのが環境分野。これから環境政策がたくさん環境省から出てくると思うが、環境省の政策=財務省がバックにいると思っていい。
あと、環境省の事務方トップである事務次官は、過去全て財務省出身者のポストになっている。財務省で事務次官になれなかった人が環境省で事務次官になる。それだけ環境省と財務省の関係は強い。
インチキな環境主義は、本質を言ってます。こういう本質を言う番組は良い。
日産でも、2022年度で、EVは、3.9%ですよ^_^
残りは全てエンジン車です^_^
LAOSで駐在していますが、中国のEVめちゃくちゃ走ってます!
政治経済のRUclipsでこれほど面白い動画はない!
お二人の個性がRUclipsを際立たせております。
芸人の漫才よりこちらのほうが面白いから登録者はもっと増えるでしょう。
オモロ過ぎる😆👍🏻
お疲れ様でした!😅
井川さんの知識量はおったまげるわw
凄い量の本を読んでそう(^^)ニッコリ
色々な話が出てきますね。司会者泣かせ😂
2017年フロリダがハリケーンに直撃され、大量の州民がEVで北方に向かって集団移動を開始した。が、途中で急速充電ができるスタンドがなくて車が立ち往生。それ以来、米国のEV販売が50%以上減少(EV販売を増やすべきが13%)。一方バイデンは2032年までに自動車販売の67%をEVにすることを義務づける新規則を提案している。
本質を知らないと駄目ですね!
国民は国に踊らされてるのかな?
😅😅😅
補助金の意味、確かにと!
マツダのアンフィニ店とかのRX-7とかほぼドイツ製で贅沢の限りを尽くした車両でした。1販売店あたり1設計士を配属して独自ブランド展開っていうのをやっていました。
井川さんの脱線トーク、面白かったです。
先週のプロジェクトXを見たけど、リーフの開発者の一人が中国のスタートアップ企業に参加しているよ。
その会社は、当面は、日産のEVのバッテリーの生産がメインとなるけども、ゆくゆくはBYDやテスラなどにも供給すると思うよ。
全く同じ考えです
まだ中国と取引きしてるんですか?
反日が
井川さん、めちゃくちゃ車に詳しいです」。
トヨタの新車の1200万円のうち2/3が助成金です。助成金の申請が認可されなくては1台も生産できませんけど
いまでは役員が大したコミットメントもせずに、役員+社外取締役が多額の報酬もらってる更なるダメ企業になってしまいましたよ。
初めてコメントします。井川さんが行かれていた20年くらい前と違い、高速道路も縦横無尽に走り車が普及した事で民族大移動の旧正月や国慶節の休みなどは飛行機を使うより車で移動するのが圧倒的に多いですね。時期によっては飛行機や高速鉄道のチケットが2倍になったりしますから、夫婦と子供で飛行機代が20万円以上します。長期休みの期間は高速道路が無料になりますので、皆が車の移動に走るのです。
井川氏の古紙再生についての意見は現場を知る人だからこそだよなぁ。重い。
熱効率の観点から比較すると、バッテリー電気自動車(BEV)は内燃機関車(ICE)に比べてはるかに効率が良いです。
1. **BEV(バッテリー電気自動車)**:
- 電力を直接バッテリーに蓄え、その電力を使用してモーターを駆動します。
- 電気モーターの効率は90%以上に達することが一般的で、電力の大部分が実際の駆動力に変換されます。
- 充電と放電の過程でも多少のエネルギーロスはありますが、それでも全体的な効率は高いです。
2. **ICE(内燃機関車)**:
- ガソリンやディーゼルを燃料とし、内燃機関で燃焼させて駆動力を得ます。
- 内燃機関の効率は20%から30%程度です。これは燃料のエネルギーの大部分が熱として失われるためです。
したがって、一般的に言えば、バッテリー電気自動車(BEV)の方が内燃機関車(ICE)よりも熱効率が高いです。
気候変動の原因について争いがあることこそが問題
とりあえず現段階では温室効果ガス削減に足並みを揃えてそれが本当に意味あることなのか精査することが必要だろう
温室効果ガスの削減にEVが効果的なのかどうかもハッキリとした答えを出してもらいたい
何をすべきなのか一消費者の自分は迷っている
佐藤さんや井川さんレベルの人物ならば人の”信念”などではなく科学的根拠に基づきもっと真相に迫った意見を出せると思うが
環境あっての政経ということは忘れないで欲しい
日産はプリンスがあったから今の地位があると思っている
ホントは良い車を造るコトができる会社だから再生するとこを祈っている
ニッサンのハナシなのにアメリカの規制を初めてクリアしたホンダのハナシをぶっ込む井川さん!貴方スゴイね。応援したくなりましたw
自動車の販売台数メーカーシェアのトップがトヨタが1割ぐらいで国別のシェアだとトップが中国で世界の3割ぐらいのシェアを考えると一気に中国から上位に上がってくるメーカーが数社出てきてもおかしくないぐらいの数字になってきているので今後の自動車産業は恐ろしい
古紙リサイクルコストおもしろい
最&高
売れる物は補助しなくても売れる ガラケーがスマホになったのと同じ必要だから売れる