Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
1:39 マジで目の高さ重要すぎる。好きなキャラが目が大きいわけではなく何ならツリ目でクール系なのに、かなり下の位置にパーツがあるから童顔要素もあって可愛く見える。これを知ってから、自分もパーツの形以上に位置に注意して描くようにしてる。二次創作の場合は元キャラにもちゃんと似せれるようにもなるし
ありがとうございます😊お役に立てて良かったです!
手足の大きさは専門の先生にも言われました😂
毎日描いてても全然自分の絵柄が決まらないし逆に下手になってるからこの動画はまじで助かる最近絵上手くなりたいと思ったときこの人たちしか見てないwいつも見てます!
ありがとうございます😊上手くなりますように!
すごーーー!!デッサン的には正しいのになんでみんなみたいにエモくならないんだー!!ってなってたのにアドバイス通りにしたら理想に近づきました。先生ありがとうございます❤❤❤
お役に立ててよかったです!
「目の大きさを変えない」は目からウロコでした…!
いつも目の大きさを変えてたので、しっくりこなかったら、高さを変えてみようと思いました!とても参考になります😊✨
慎本先生の動画見た後、線とか大きさ意識したら超バランスがいい感じになってた!ありがとうございます😭
すげーーーっっ!ちょっとの変化でだいぶしっくりくる絵になる!!これは目から鱗
お役に立てたなら嬉しいですー!
耳の大きさのとこで頷き止まらなかったです😂😂私も耳描くまでなんか違う…ってなってたのにデカめの耳描くだけで一気に納得いく絵になること多々あったので笑っちゃった
めちゃくちゃあるあるです!!これはめちゃくちゃ参考になります‼︎ありがとうございます!!
ありがとうございます😊
勉強になります!とにかく描くことが上手くなるコツですよね(と言ってなかなか描けてないですが)
こんばんは✨凄く参考になりました。目の高さ!盲点でした。あと髪の描き方を思いきって変える…勉強になりました。ありがとうございます🥰
あなたの絵がとても大好きで、見ていると幸せな気分になります。あなたの言っていることが理解できるように、すべての言語で翻訳していただきありがとうございます。 ❤❤❤
すごく勉強になりました!ありがとございます!いつも「可愛いくかけてればいいやー」とおもっていたのでよかった😊そして、少女漫画と少年漫画でもこんな違うんですね!!
嬉しいです!ありがとうございます😊
わー、すごく参考になりました✨早速試してみますね!!!😊
丁度その悩みにぶつかってたのでとても助かります!😭ありがとうございます、参考になります!
ありがとうございます😊役に立ちますように!
めっっさためになりました!わっかりやすいです!!!!
目の高さ!耳の大きさ!動かすのも大きさも少し変えて描いてみたんですがずいぶん変わりました!私は耳が大きい方が好きみたいでしっくりきました😊とても勉強になりました!!いつもありがとうございます!!
わーい!お役に立てて良かったです!
ベストタイミングすぎる😭😭ありがとうございます!参考にします😭👊
丁度おかしいなって思ってた時だからすごく嬉しい…!!!
役に立てれば嬉しいです!!
成程( * ॑꒳ ॑* )✨私は、人物絵を描くのが苦手で人物絵から逃げてきましたが…先生のお話とイラストを見ながら一つ勉強になり、改めて人物絵も少しずつ描きたい欲がでましたー有難う御座います。(*´`)🍀
ありがとうございます😊嬉しいですー!
模写しててもしっくりこないから、いっぱい動画見ましたけど、位置が微妙にずれてるのかもしれないという気付きが生まれました。ありがとうございます
わ、目の位置って重要ですよね。私の上位互換の絵師様の顔の真似してた時、目の位置だけこっそりトレスしたら、なんかしっくりきすぎて38度の熱出た。この動画を先に見てたら、多分熱出なかった。
編集お疲れ様です!参考になる動画ありがとうございます😂
目の位置ですごく印象が変わりますね。「なんか違うんだよなぁ」という時に目だけ別レイヤーにして位置を上げたり下げたり大きくしたり小さくしたり左右を離してみたり近付けてみたり・・・色々いじくりまわしてます。で「こんなもんかな」と思っても翌日見たら「やっぱ違うよなぁ」と更にいじり始めて、ついには鼻や口の位置まで動かしてみたり。ほとんど”福笑い”状態になることがよくあります😉
耳も目も手もでかいイラストが好きだけど、既存のキャラクターをそれで描くと違和感が凄い…😢
原作に極力似せたいならやめた方がいいかもですね!自分の絵柄で描くファンアートならいいのかなと思います!
@@ssmangadiary ありがとうございます!しっくり来る描き方でやってみます✨
いつもとても参考にさせていただいています!!私は目を描くのが苦手で何度も先生の動画を拝見してるのですが、正面は描けても斜めにしたりあおり俯瞰など角度がついた時に別人⁉︎のようになってしまいます😢角度が変わった時の目の描き方教えて欲しいです!また真横からではなくパースのついたイラストや背景とセットで描く時身体をそれに合わせるために先生の描き方も知りたいです❤これからも配信楽しみにしております✨
ありがとうございます😊難しいですよね!角度変わると別人あるあるです😂💦また動画で説明出来たらしますね!
デジタル絵師はすぐに機能のやつで目の位置を変えられるけど、コピック絵師とかはそのまま塗ったらもう直せないから( ;∀;)
下絵の段階で調整ファイトです😂
ちょっと違和感生まれるかもしれないけれど、アイビスとかでその絵の写真を取り込んで目のところだけ動かしてみるのはいかがでしょう…?
論理的思考の描き方が出来ないから、もう一生絵が上手くなる事はありません。約20年……描いてきて……何一つ
20年以上自分の手と付き合ってきたけど、いまだに全然言うことを聞いてくれない。。。😢
それは私もですよ…😂自分の絵に満足する事は私は一生ないんだと思います…😂
慎本先生にプロフェッショナルを見せつけられた気がしました。慎本先生がAdoちゃんのイラストレーターwoomaさんの絵をみたらどう感じるのかプロ目線の意見を聞きたくなりました。
呪術廻戦の五条悟の書き方のポイント動画出して欲しいです!!
こんばんは。いつも楽しい動画をありがとうございます。個人的に絵柄で耳を大きく描いている人で思いつくのははあだち充さんかな?
確かに!私は矢沢あい先生のイメージもあります🥹✨
先生いつもありがとうございます宜しければ先生なりの見解をいただければと思います現在線画で悩んでいるのですが、考えながら線画を書くのか、とにかく大量に線画を書く練習をするのかどちらの方が線画が綺麗にかけるようになると思いますか?デジタルで描いてます
ありがとうございます😊デジタルでしたら考えながらをオススメします。というのもデジタルはツールの設定やペンの種類で見え方一気に変わるので自分に合った設定やペンを見つけてみるのもいいかと!
目の形や描き方が1週間経つ事に変わって自分好みの絵柄が見つけられないです😢😢特に目などが、、、どうすればよいですか!
私もそういう時期ありました。年をとると絵柄はやがて固定されてしまうので、変わるうちは流れに身を任せてその時描きたいように描いて下さい〜!
セーラ服全然上手く書けない泣
キャワッタ...!
自分の絵色々模索してるけど結局不器用すぎて下手なまま上達するかな、
絵描けてる時点で世の中の大半の人より器用ですよー!自信持ってください✨
ゾンビの書き方を教えてください😮
おばけキャラの描き方動画出してます!よかったら探してみてください〜!
しんもとと焼きまゆるとえもこさんでコラボしたら面白いかも!
僕は髪がうまくいきません😅
髪の毛難しいですよね😓
先生、LINEにイラストを投稿したり送ったりしてもいいですか?
友達にオススメしたりする為なら大丈夫ですよ!
先生、どんなLINEでIDは何ですか?
1:39 マジで目の高さ重要すぎる。
好きなキャラが目が大きいわけではなく何ならツリ目でクール系なのに、かなり下の位置にパーツがあるから童顔要素もあって可愛く見える。
これを知ってから、自分もパーツの形以上に位置に注意して描くようにしてる。二次創作の場合は元キャラにもちゃんと似せれるようにもなるし
ありがとうございます😊お役に立てて良かったです!
手足の大きさは専門の先生にも言われました😂
毎日描いてても全然自分の絵柄が決まらないし逆に下手になってるからこの動画はまじで助かる最近絵上手くなりたいと思ったときこの人たちしか見てないw
いつも見てます!
ありがとうございます😊上手くなりますように!
すごーーー!!デッサン的には正しいのになんでみんなみたいにエモくならないんだー!!ってなってたのにアドバイス通りにしたら理想に近づきました。先生ありがとうございます❤❤❤
お役に立ててよかったです!
「目の大きさを変えない」は目からウロコでした…!
いつも目の大きさを変えてたので、しっくりこなかったら、高さを変えてみようと思いました!とても参考になります😊✨
慎本先生の動画見た後、線とか大きさ意識したら
超バランスがいい感じになってた!ありがとうございます😭
すげーーーっっ!ちょっとの変化でだいぶしっくりくる絵になる!!
これは目から鱗
お役に立てたなら嬉しいですー!
耳の大きさのとこで頷き止まらなかったです😂😂
私も耳描くまでなんか違う…ってなってたのにデカめの耳描くだけで一気に納得いく絵になること多々あったので笑っちゃった
めちゃくちゃあるあるです!!
これはめちゃくちゃ参考になります‼︎ありがとうございます!!
ありがとうございます😊
勉強になります!
とにかく描くことが上手くなるコツですよね(と言ってなかなか描けてないですが)
こんばんは✨
凄く参考になりました。目の高さ!盲点でした。あと髪の描き方を思いきって変える…勉強になりました。
ありがとうございます🥰
あなたの絵がとても大好きで、見ていると幸せな気分になります。あなたの言っていることが理解できるように、すべての言語で翻訳していただきありがとうございます。 ❤❤❤
ありがとうございます😊
すごく勉強になりました!ありがとございます!いつも「可愛いくかけてればいいやー」とおもっていたのでよかった😊
そして、少女漫画と少年漫画でもこんな違うんですね!!
嬉しいです!ありがとうございます😊
わー、すごく参考になりました✨
早速試してみますね!!!😊
丁度その悩みにぶつかってたのでとても助かります!😭ありがとうございます、参考になります!
ありがとうございます😊役に立ちますように!
めっっさためになりました!わっかりやすいです!!!!
ありがとうございます😊
目の高さ!耳の大きさ!動かすのも大きさも少し変えて描いてみたんですが
ずいぶん変わりました!私は耳が大きい方が好きみたいでしっくりきました😊
とても勉強になりました!!いつもありがとうございます!!
わーい!お役に立てて良かったです!
ベストタイミングすぎる😭😭ありがとうございます!参考にします😭👊
ありがとうございます😊
丁度おかしいなって思ってた時だからすごく嬉しい…!!!
役に立てれば嬉しいです!!
成程( * ॑꒳ ॑* )✨
私は、
人物絵を描くのが
苦手で人物絵から
逃げてきましたが…
先生のお話と
イラストを見ながら
一つ勉強になり、
改めて人物絵も少し
ずつ描きたい欲が
でましたー
有難う御座います。
(*´`)🍀
ありがとうございます😊嬉しいですー!
模写しててもしっくりこないから、いっぱい動画見ましたけど、位置が微妙にずれてるのかもしれないという気付きが生まれました。ありがとうございます
わ、目の位置って重要ですよね。
私の上位互換の絵師様の顔の真似してた時、
目の位置だけこっそりトレスしたら、なんかしっくりきすぎて38度の熱出た。
この動画を先に見てたら、多分熱出なかった。
編集お疲れ様です!
参考になる動画ありがとうございます😂
ありがとうございます😊
目の位置ですごく印象が変わりますね。「なんか違うんだよなぁ」という時に目だけ別レイヤーにして位置を上げたり下げたり大きくしたり小さくしたり左右を離してみたり近付けてみたり・・・色々いじくりまわしてます。で「こんなもんかな」と思っても翌日見たら「やっぱ違うよなぁ」と更にいじり始めて、ついには鼻や口の位置まで動かしてみたり。ほとんど”福笑い”状態になることがよくあります😉
耳も目も手もでかいイラストが好きだけど、既存のキャラクターをそれで描くと違和感が凄い…😢
原作に極力似せたいならやめた方がいいかもですね!自分の絵柄で描くファンアートならいいのかなと思います!
@@ssmangadiary ありがとうございます!
しっくり来る描き方でやってみます✨
いつもとても参考にさせていただいています!!
私は目を描くのが苦手で何度も先生の動画を拝見してるのですが、正面は描けても斜めにしたりあおり俯瞰など角度がついた時に別人⁉︎のようになってしまいます😢角度が変わった時の目の描き方教えて欲しいです!
また真横からではなくパースのついたイラストや背景とセットで描く時身体をそれに合わせるために先生の描き方も知りたいです❤これからも配信楽しみにしております✨
ありがとうございます😊難しいですよね!角度変わると別人あるあるです😂💦また動画で説明出来たらしますね!
デジタル絵師はすぐに機能のやつで目の位置を変えられるけど、コピック絵師とかはそのまま塗ったらもう直せないから( ;∀;)
下絵の段階で調整ファイトです😂
ちょっと違和感生まれるかもしれないけれど、アイビスとかでその絵の写真を取り込んで目のところだけ動かしてみるのはいかがでしょう…?
論理的思考の描き方が出来ないから、もう一生絵が上手くなる事はありません。
約20年……描いてきて……何一つ
20年以上自分の手と付き合ってきたけど、いまだに全然言うことを聞いてくれない。。。😢
それは私もですよ…😂自分の絵に満足する事は私は一生ないんだと思います…😂
慎本先生にプロフェッショナルを
見せつけられた気がしました。
慎本先生がAdoちゃんのイラストレーターwoomaさんの絵をみたらどう感じるのかプロ目線の意見を聞きたくなりました。
ありがとうございます😊
呪術廻戦の五条悟の書き方のポイント動画出して欲しいです!!
こんばんは。いつも楽しい動画をありがとうございます。個人的に絵柄で耳を大きく描いている人で思いつくのははあだち充さんかな?
確かに!私は矢沢あい先生のイメージもあります🥹✨
先生いつもありがとうございます
宜しければ先生なりの見解をいただければと思います
現在線画で悩んでいるのですが、考えながら線画を書くのか、とにかく大量に線画を書く練習をするのか
どちらの方が線画が綺麗にかけるようになると思いますか?デジタルで描いてます
ありがとうございます😊デジタルでしたら考えながらをオススメします。というのもデジタルはツールの設定やペンの種類で見え方一気に変わるので自分に合った設定やペンを見つけてみるのもいいかと!
目の形や描き方が1週間経つ事に変わって自分好みの絵柄が見つけられないです😢😢
特に目などが、、、どうすればよいですか!
私もそういう時期ありました。年をとると絵柄はやがて固定されてしまうので、変わるうちは流れに身を任せてその時描きたいように描いて下さい〜!
セーラ服全然上手く書けない泣
キャワッタ...!
自分の絵色々模索してるけど
結局不器用すぎて下手なまま
上達するかな、
絵描けてる時点で世の中の大半の人より器用ですよー!自信持ってください✨
ゾンビの書き方を教えてください😮
おばけキャラの描き方動画出してます!よかったら探してみてください〜!
しんもとと焼きまゆるとえもこさんでコラボしたら面白いかも!
僕は髪がうまくいきません😅
髪の毛難しいですよね😓
先生、LINEにイラストを投稿したり送ったりしてもいいですか?
友達にオススメしたりする為なら大丈夫ですよ!
先生、どんなLINEでIDは何ですか?