【日本酒の勉強】扁平精米ってどんな精米方法?通常の球形精米との違いとは?
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 最近少しずつ「扁平精米」という言葉を目にすることが増えてきました(゜-゜)
原料のお米を精米するのは分かっていても「扁平」って言葉がつくと普通の精米とは何が違うのでしょうか?
今回もまた一つ日本酒について詳しくなりましょう(^^)/
ぜひチャンネル登録、お願いします^^
/ @ゼロから学ぶ日本酒塾
●SNSもやってますのでよろしければフォローください^^
instagram ⇒ / d_itoh
facebook ⇒ / dan.ito.16
twitter ⇒ / dan_sakelover
●日本酒に関するお仕事のご相談、ご依頼はこちらからご連絡下さい!
dan.itoh07@gmail.com
●ちなみに私いとーちゃんは日本酒の講師としてJSA認定「SAKE CONCIERGE」という資格取得セミナーも開催しております!
資格取得もお考えの方はこちらへ↓↓↓↓
www.street-aca...
#日本酒#扁平精米#ゼロから学ぶ日本酒塾
今年の酒ディプロマの試験に論述ででました。
この動画を見てたおかげで完璧でした!
ありがとうございます!
コメントありがとうございます!
何と!お役に立てたようで嬉しいです!
ディプロマ試験合格してますように!
ご視聴ありがとうございます!
ぜひご感想やご質問などお気軽にご記入ください( ..)φ
一緒に日本酒のこと勉強していきましょう(^^)/
扁平精米はまだあんまり飲んだことないですがとても期待してます!
新政さんも扁平精米機導入しましたし、平仮名の「たかちよ」も扁平精米ですし、これからどんどん広がっていきそうですね!
どんどん美味しい日本酒が増えていきそうで本当に楽しみですし期待しかないです!😆