日本に来て驚いたこと!アメリカ人のカルチャーショック【海外の反応】日本から離れられない

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 133

  • @Lana-
    @Lana-  3 года назад +62

    アメリカのコンビニの話しはガチでビックリしました‼️ジャスミンのチャンネルも概要欄からチェックしてね☺️

    • @naz1742
      @naz1742 3 года назад +5

      アメリカのような先進国が未だに治安悪いとはどうしたものか😎

    • @taiyonoboru1192
      @taiyonoboru1192 3 года назад +7

      日本の田舎も無人野菜販売でも、金払わないならまだしも持っていくのいるし、日本も都市部はそんなに良くない自転車パクられるし確率の問題はあるだろうけど、コロナ禍では減ってるけど、平常時は悪くなってきてた、凶悪犯罪は減ってるかもしれないけど~在日外国人290万人居てるからね。訪日もコロナ禍収束したら増えるし、勿論日本人にも一定数いるから悪い人間が~まぁ一億人以上いる都市の中なら断トツで安全だと思うけど。

    • @lreadytaken
      @lreadytaken 3 года назад +1

      セブンの話は初耳でしたw確か最近日本が米セブンイレブン買収してた気がするけど大丈夫なんだろうか...

    • @beershinchan
      @beershinchan 3 года назад +1

      セブンイレブンはアメリカが発祥でしたが、今はアメリカのセブンイレブンもセブンイレブンジャパンが買収しました。セブンイレブンが日本に上陸した当初は、アメリカのコピーそのもので、レジ横にサングラスがありました。コンビニでおにぎりを売り出した当初、日本ではおにぎりを買う習慣はほとんどなく、家で作るものでした。

    • @piazzanero9630
      @piazzanero9630 3 года назад +1

      ヨーカドーの窓際社員に押し付けられたセブンのFC事業。
      FC時にアメリカから送られたマニュアルは酷いものでした。
      一号店は小さな雑貨屋みたいで箒(ほうき)なども売っていました。
      買収したというより、倒産した本家アメリカセブンイレブンを日本が助けた形になります。

  • @琉球ベイビー
    @琉球ベイビー 3 года назад +62

    アメリカとロシアって聞いたら冷戦を思い出すけど、ラーナとジャスミン見てたら平和だわー😆👍

    • @Gayarud
      @Gayarud 3 года назад +1

      敵対国同士なんですよね

  • @tanechu7205
    @tanechu7205 3 года назад +92

    冷戦時代では考えられないキャスティングですね。よかった、よかった。

  • @user-R8e3K5i1-Ni-7Ya
    @user-R8e3K5i1-Ni-7Ya 3 года назад +19

    ラナさんのコミュニケーション力は凄い!ジャスミンさんをよくフォローしわかりやすく楽しい国際女子会でした!ロシア人の力と米国の若者を身近に感じさせてくれました!

  • @ばかーんいやーん
    @ばかーんいやーん 3 года назад +57

    冷戦時代を知るおっちゃんからしたら、米露の女子が日本語で日本の居酒屋で仲良く呑んで食べて和やかにお喋りしてるシーンは結構凄いことだなって思います

  • @アーモンドアイ-s8z
    @アーモンドアイ-s8z 3 года назад +44

    ワシントンDCって日本で言えば永田町、番町、麹町、松濤のような印象だけど薬物取引や殺人事件がかなり日常的に起こっている事にびっくらこいた。

  • @yamaden3056
    @yamaden3056 3 года назад +16

    今回のゲストはアメリカ出身のジャスミンさん。
    可愛い人ですね、海鮮丼が好きなのは興味深かったです。
    ラナさんのサブチャンネルでライブや旅行、是非見たいです!

    • @jasminerosetv
      @jasminerosetv 3 года назад +3

      海鮮丼が大好きです〜🥺💖🐟🐠🐡✨

    • @yamaden3056
      @yamaden3056 3 года назад +1

      @@jasminerosetv
      (≧∇≦)/

  • @ジョーンズスティーブ
    @ジョーンズスティーブ 3 года назад +24

    ジャスミンさん素敵だね。

  • @shimy4783
    @shimy4783 3 года назад +5

    ジャスミンさん、愛嬌のある方ですね。そう言えば、ロシアに同じ名前の歌手がいらっしゃいますよね。10年以上前だけど、よく聴いてました。
    久しぶりの会食とのことですが、美味しそう、生ビールうまそう。

  • @アレパパ-e5j
    @アレパパ-e5j 3 года назад +17

    本場のセブンイレブンが危なくてビックリ。
    ラナの笑顔、やっぱいいな。
    ジャスミンさんは、日本人好みのサラダ顔で、うれしいね。

  • @竜田にしき
    @竜田にしき 3 года назад +2

    日本が世界に誇れるもの、アニメと和食!!それにしてもお二人ともお箸の使い方が上手だし、食べてる姿がきれいでビックリ!!

  • @トシ神奈川
    @トシ神奈川 3 года назад +15

    セブンイレブンについて。(今は、日本の会社)
    1973年に、アメリカセブン(サウスランド社)と日本のイドーヨーカ堂がライセンス契約。
    1974年東京豊洲からスタート。
    1991年にアメリカセブンを買収する。
    セブンイレブンは、完全に日本のコンビニエンスストアになる。
    (アメリカの会社ではありません。今では、本家本元は日本)
    セブンイレブン•ジャパンとして世界各国に70.000店以上を展開。
    アメリカのセブンイレブンはセブンイレブン•ジャパンとは別物。

  • @nighttrain6039
    @nighttrain6039 3 года назад +18

    そりゃあ最初に北海道で海鮮丼食ったら日本食の虜になるでしょうねえ

  • @大谷啓晃
    @大谷啓晃 3 года назад +1

    字幕がつくと、日本語少なくても、全然問題なく、楽しめました。ラナさんのcute な、苦笑する顔が、とても面白くて良かったです。ゲストが、笑顔の多い美女だったので、最高でした。

  • @杉田浩司-m3c
    @杉田浩司-m3c 3 года назад +10

    ふたりとも箸の使い方きれい

  • @norobe5693
    @norobe5693 3 года назад +3

    アメリカのおかげで今のところ安全な日本を満喫して下さい。今日はお好み焼きとビールにします🍺

  • @AI-vl6bi
    @AI-vl6bi 3 года назад +7

    ラナさん、コラボ動画お疲れ様でした! アメリカ人のジャスミンさんとのコラボ、アメリカとロシア、政治的には、特に大統領同士はメチャメチャ仲が悪いけど、ラナさんとジャスミンさんは、逆に仲が良いですよね! 自分は日本にしか、住んだこと無いですが、絶対に家に入ったら、鍵は閉めますね❗何があるか?解らないから?命は一つしかないので! 鍵は常に閉めるべきだと思います!

  • @youitou5518
    @youitou5518 3 года назад +2

    ホトマック川の桜綺麗🌸ですよね、一度は観て見たい。

  • @mocochan
    @mocochan 3 года назад +2

    東京はドア(玄関)の鍵は閉めた方がいいです!危ないです。  時々腰に手を当ててるジャスミン可愛かった♡

  • @bebe-ur1rm
    @bebe-ur1rm 3 года назад +5

    日本は比較的安全てだけで、犯罪は起こってる
    夜はひと気のないところで女性は出歩かない方がいいと思います

  • @Rui222
    @Rui222 3 года назад +16

    Lanaちゃんっ!
    そんなに美味しそうに、豪快にビール飲むの やめてッ😤
    飲みたくなるじゃん〜😂😂

  • @cjyossie3861
    @cjyossie3861 3 года назад +6

    「ヘルシーな料理が好きで『海鮮ドン!?』」ってLanaのコメント笑った。

  • @naz1742
    @naz1742 3 года назад +6

    飲んだ後に1時間かけて歩いて帰るとはさすがです💪😲
    ラナ嬢も12月に沖縄で車とヘリの免許取らないとですね🚘🚁👍😃

  • @isapolnareff
    @isapolnareff 3 года назад

    ワシントン近郊在住です。今は以前ほど若者が車を所有も運転もしたがらないというのは実感してます。自ら運転せずとも手軽に移動できる手段が増えたのも一因かと。お二人の仕草の端々に日本人ぽさが感じられ、楽しく拝見しました。

  • @naz1742
    @naz1742 3 года назад +8

    久々のお店での撮影だ👍😃🍺

  • @tamacro3
    @tamacro3 3 года назад +1

    そうか日本でロシア人がホストでアメリカ人をゲストに招いて酒を酌み交わしている
    コロナ渦だけど平和な絵だなぁ

  • @t.t4824
    @t.t4824 3 года назад +3

    日本を仲介してのアメリカとロシアのコラボ。いいですねー。

  • @タジャボブ
    @タジャボブ 3 года назад +41

    ジャスミンさん、なんか可愛い。

    • @jasminerosetv
      @jasminerosetv 3 года назад +6

      ありがとうわ〜☺️🙈💖✨

  • @bbkong9613
    @bbkong9613 3 года назад +1

    英語講師で日本に来ていたアメリカ人ご夫婦に夕食に招待された事が有りました 食後のデザートがアイスクリームタルト 奥様がアイスクリームから手作りされたそうで・・・・
    一口頬張ると・・・そうですね 甘いは通り過ぎていましたww アイスクリームを食べて歯が浮いて痛みを覚えたのは初めてでしたw味を聞かれ日本人特有の社交辞令で「デリシャス!」
    言わなきゃ良かった 奥様上機嫌でお代わりをよそってくれました・・・・

  • @yoichio5421
    @yoichio5421 3 года назад +2

    20年程前DCで仕事してましたが、地下鉄は便利ですが、夜や早朝は車移動でないと危なかったです。街は綺麗なところが多いですが。

  • @y元気です
    @y元気です 3 года назад +3

    あんまり日本に染まらない方がいい、後でつらいのは自分・所変われば何とやら、面白い話、ありがとう。

  • @平和世界-h4b
    @平和世界-h4b 3 года назад +18

    なんかラナちゃんかわいくなったね
    『恋』でしょうか?

  • @HukamushiGreenTea
    @HukamushiGreenTea 3 года назад +4

    W.D.C.住民って凄いなw
    そこのセブンイレブンでもそんな状況なんだ・・・

  • @starboy-cy8vf
    @starboy-cy8vf 3 года назад

    ラナさんコミュ力高い
    普通に友達にいたら楽しい人だ

  • @daiyuki7235
    @daiyuki7235 3 года назад +3

    治安は良いといえば良いですけど、やっぱり自衛はちゃんとした方がいいですね

  • @細雪-k6e
    @細雪-k6e Год назад

    日本もたまにびっくりするような事故が起きるから、他人事では無いんですけどね😢
    犠牲になってしまった方々を追悼し、同じことが起きないように対策するしかないです。

  • @池田大助-z5v
    @池田大助-z5v 3 года назад

    いつもLANAの晩酌、楽しんでいます。LANAさんの聞き役とおやじ
    飲みが好きです。

  • @ykimi1964
    @ykimi1964 3 года назад +9

    日本でも家の鍵は絶対にかけましょう。たまに田舎から東京に出てきた子で田舎に住んでいたときと同じ感覚で鍵をしない子とか居るようですがまねをしないように。

    • @RF-hb3uw
      @RF-hb3uw 3 года назад +1

      って言うけど実際、東京に45年住んでて家にいるとき鍵かけたことなんて一度もないけど、
      危ない目になんて一度もあったことないからなぁ〜

  • @heypoo-qr4zc
    @heypoo-qr4zc 3 года назад +8

    ゆず焼きそば旨そう!

  • @nrhktkn
    @nrhktkn 3 года назад +1

    女性にとって安全は重要だよね。

  • @shuichiwaki9016
    @shuichiwaki9016 3 года назад +1

    コロナが落ち着いたらぜひ広島に来て下さい。東広島と言う町は日本酒の街で年に一回酒祭りをしています。

  • @ハゲちゃん-v9b
    @ハゲちゃん-v9b 3 года назад +7

    ゆずの塩焼きそば・・・。
    ビールより 日本酒 飲みながら食べたいかも。
    とじまり ちゃんとしないと 日本でも あぶないよー。

  • @signpaper5795
    @signpaper5795 3 года назад +1

    学食ならまだしも日本でも色んな人が出入りする飲食店で大事な物を置いて席を離れるなんてやってはいけません。

  • @屋宜盛彦
    @屋宜盛彦 3 года назад +7

    ジャスミン茶は最近・良く飲みますよ

  • @imuza.h9324
    @imuza.h9324 3 года назад

    外国の女性が一人で日本に住む事を本人が決めた事とはいえ両親がよく送り出したなぁといつも見て思ってます。絶対に兄妹、親戚、友人で止める人がいただろうにね。

  • @上石神井-i6f
    @上石神井-i6f 3 года назад +2

    Lanaも一度アメリカのステーキと甘いお菓子食べてみるといいと思います。🥩は肉がドーン、とポンド単位で出てきます😱お菓子は、歯が浮き上がるくらい甘いです。また、そのお菓子も一つの量がとてつもなく多いです。というか、大きいです。日本でも、米軍基地の近辺のお店や、米軍基地のフレンドシップデーみたいなので基地内に入れる時に屋台でマッチョな軍人さんが焼いた🥩だったり、ふくよかなお姉さんがどぎつい色のカップケーキ売ってますよ。

  • @山城良子
    @山城良子 3 года назад +1

    感激!宮島に行ったんですね😊もっと色々な観光地を楽しんでね👍ロシア人🇷🇺RUclipsの方は全国制覇してるぐらい毎回楽しい動画を発信してらっしゃいますよー😍又広島にwelcome😍👍インスタ見ますよー😊

  • @南條晋治
    @南條晋治 3 года назад +3

    アメリカ合衆国の首都ワシントンDCて治安が悪いそして公共交通機関も悪いんですね。

  • @HM-wy4mj
    @HM-wy4mj 3 года назад +2

    アメリカの治安はそんなもんですね。私は極東ロシアに90年と17年に行く事ができました。ロシアになって約30年経ってロシアの暮らしはアメリカの劣化コピーと言う印象です。とても残念な事です。それにしてもラナ姐さんのインタビューは、日本人サイドからと思えてしまいます。

  • @新城朱華
    @新城朱華 3 года назад

    コロナ禍の今 それは出来ません‼️

  • @ihiromi944
    @ihiromi944 3 года назад +1

    か~い~せ~んど~んっと😋いくらっと🤣

  • @beershinchan
    @beershinchan 3 года назад

    4:15 悲しいで涙を流すジェスチャーは、日本に来て学んだのですか?それとも、アメリカも同じジェスチャー?

  • @宗像浩三
    @宗像浩三 3 года назад

    LANaは、吉田 類さんをご存知ですか?

  • @meisei4440
    @meisei4440 3 года назад +2

    昔川崎重工から聞いた話では、NY地下鉄の壁パネルを取り外したら中からマッチの頭だけがごっそり出てきた
    ことがあるんだって。そのためではないけど不燃FRPの椅子が標準仕様になっているということ

  • @passer9146
    @passer9146 3 года назад

    個人的には個室より外や店での撮影の方が雰囲気好きだな。
    うるさい時もあるかもしれないけど、周りの笑い声とか聞こえたり
    多少賑やかな方が雰囲気いいやん

  • @TheHardyharder
    @TheHardyharder 3 года назад +5

    別のことをしながらこのユーチューブを聞いていたら、日本人のラナって娘がアメリカ人のジャスミンにインタビューしている感じだった。ラナは時々、独特な日本語の言い回しをするけれど、それが自然な話し方に聞こえてしまうのでこうなってしまう。

  • @CBY-ld8ef
    @CBY-ld8ef 3 года назад

    日本でも、ホントはPCやスマホはなるべく置きっぱにしない方がいいよね(笑)。

  • @duck4344
    @duck4344 3 года назад +3

    アメリカは銃社会だからただの泥棒でも銃持ってる可能性あるからさらに怖いよな

  • @久保川由規-c7p
    @久保川由規-c7p 3 года назад +1

    旧ソ連と米国、凄い

  • @tsuneto
    @tsuneto 3 года назад

    ずっとカルチャーショックを肴に呑めるんだねー
    あと何周するのかな?

  • @videban2383
    @videban2383 3 года назад

    銃はヤバいよね。全員の精神が安定してる訳でも無いし、誰かが懐に手を入れたらダッシュで逃げますね。レジとか毎回怖いと思います。

  • @nupp7334
    @nupp7334 3 года назад

    アメリカのお菓子は「砂糖の塊」。それ以外表現が見つからないくらいに一口食べれば解る。
    その「砂糖の塊」なマフィンにシュガーフロストをかけて食べるのがアメリカ。
    ちょっと前に日本でカップケーキが流行ったけど、アレは本当のカップケーキじゃない。間違っても「本場のカップケーキを食べたい」などと思わぬことだ。

  • @清水哲夫-i6s
    @清水哲夫-i6s 3 года назад +1

    ラナさん、こんばんは🌜初めまして、ラナさんのことは、知ってましたよっ👍何で、みんな美人なのっ❔笑。ヨロシク👍

  • @滝口明宏-e5b
    @滝口明宏-e5b 3 года назад

    ワシントンDCの地下鉄は日本製ですよね。

  • @hikaruito6866
    @hikaruito6866 3 года назад +1

    セブンは元アメリカの会社だけど、今はアメリカのセブンも日本の会社だけど😉

  • @radiodj7663
    @radiodj7663 3 года назад +2

    若い頃の財前直見に似ていますね。

  • @GEBA-chan
    @GEBA-chan 3 года назад

    セブンイレブンは今は日本の会社ですよ。
    【セブン―イレブンは1927年に創業した米サウスランド・アイス(現米セブン―イレブン)が起源。国内では1974年に東京・江東に1号店を出し、19年7月に空白地だった沖縄県に進出して全都道府県へ出店した。
    米セブン―イレブンは05年に日本のセブン&アイ・ホールディングス(HD)が完全子会社化した。】

  • @カトリクス
    @カトリクス 3 года назад +2

    アメリカのセブンイレブン・・・まじすかw?

  • @黒茶好き
    @黒茶好き 3 года назад

    外国人in日本の知識がまったくないのですが、社会保障とか税金とかどうしているんですか? あと、今デジタル庁の議論がありますが、もっとデジタル化して欲しい手続きとかありますか?

  • @yasuimamura4490
    @yasuimamura4490 3 года назад

    「おいしい」 と 「うまっ」の違い。ふかいなぁー

  • @大和太郎-h4n
    @大和太郎-h4n 3 года назад

    セブンイレブンはアメリカ発祥の会社、でも運用は日本の方が上手で・・・。
    今やセブンイレブンは日本が最高です!!

  • @一期一会-o2n
    @一期一会-o2n 3 года назад

    アメリカ人もセブンイレブンはアメリカのコンビニだと思ってるんだな

  • @ultraryman
    @ultraryman 3 года назад +1

    セブンイレブンは日本の会社ですよ!

  • @yasasiidoesu
    @yasasiidoesu 3 года назад

    Lanaさんなら気づいてるかもしれませんが、最近、お酒のパックや缶には点字で「オサケ」と書いています。
    トイレも男子・女子の表記を見かけます。シャンプの容器はボツボツが側面にありリンスと区別できたりします。
    障害者や弱者にたいする細かい気遣いやバリアフリー文化は日本が進んでいるかなぁと思います。

  • @鈴木裕一郎-o9k
    @鈴木裕一郎-o9k 3 года назад

    アメリカのセブンイレブンの経営がかたむいた時、SOSが来て今は日本のセブンイレブンの100%子会社になってます。

  • @tomoeagentlight
    @tomoeagentlight 3 года назад +1

    分かっているとは思いますが、日本にも悪い人は普通にいるし過信は禁物です。
    女性が夜遅くに一人で歩きまわるのはいくら日本でもちょっと危ないです。

  • @Furutatsu0225
    @Furutatsu0225 3 года назад

    アメリカってやっぱり凄いね。
    怖いな。

  • @じろう-i3e
    @じろう-i3e 3 года назад +2

    ラナ氏
    あれっ💦 今日は少しかわいいな
    と、思ったら…
    しゃべりはいつものラナおばちゃんでした😁
    今回もおもしろかったよ👍

  • @atluck001
    @atluck001 3 года назад +1

    麻薬の取引に便利な店。

  • @banchan5567
    @banchan5567 3 года назад +1

    新宿だけど、昔は、ほとんどの家が鍵閉めなかった。最近は、閉めますよ。
    アメリカのデザートは、というかヨーロッパも、日本人にはとても甘いですね。逆に、欧米人はあんことか甘いと言うけど。甘さを感じるポイントが違うのでしょうか?

  • @lcccrescentmoon3040
    @lcccrescentmoon3040 3 года назад +2

    今ではセブンイレブンは日本の企業です。だいぶ前に買収しました。

  • @A02-f6y
    @A02-f6y 3 года назад

    広島風お好み焼きは、お好み焼きです。広島風はつきません。(広島県民曰わく)

  • @fuuta0320
    @fuuta0320 3 года назад

    アメリカで車の運転できないって、結構凄いことだぞ!
    可愛いいから、すべて許すけど^^

  • @oyakatanob6027
    @oyakatanob6027 3 года назад +2

    アメリカってロシアよりヤバイのね(^_^;)

  • @ff9954
    @ff9954 3 года назад +3

    アメリカのセブンイレブンw

  • @ny8009
    @ny8009 3 года назад +2

    イヤーおもしろかったよ

  • @KinokoruTeacher1
    @KinokoruTeacher1 3 года назад +1

    電車で火事???

  • @ねこねこ寿司朗
    @ねこねこ寿司朗 3 года назад

    ウォッカに飽きたのか、日本のビイルは美味いぞ。

  • @kaisermuto
    @kaisermuto 3 года назад

    米露会議。Russia-USA conference

  • @alansu65ahus
    @alansu65ahus 3 года назад +2

    外国人は日本に来た時、とりあえず何か働こうとしてすぐにモデルとして働けるからいいよね。日本人だったらモデルになれる女子は5%もいないんじゃないか?  ウニ、イクラ、カニの海鮮丼? そりゃ美味しいだろうな、でも値段高そう(笑)

  • @duck4344
    @duck4344 3 года назад +1

    か、かわいい

  • @たかはししげお-k8d
    @たかはししげお-k8d 3 года назад +2

    近所の親切なオバサンみたいな。www

  • @アリヂー
    @アリヂー 3 года назад

    泥棒で思い出したよ❗タイに旅行した時、ホテルの自分の部屋で、免許証とカメラとられたよ❗部屋に置いてて帰ってたら、無くなって🙍たよ。カメラは、高いカメラだったよ。勿論フロントに言ったけど、どうしたんだろう。忘れたな🤔。

  • @3gu94a
    @3gu94a 3 года назад +1

    日本は地震国ですよ、日本全国常にあちこちで地震が有ります。
    東京も大地震が来るのじゃないかと言われています。
    近々富士山の噴火も有るかもと言われています。
    心構えはしておいて下さいね。

  • @yoheionishi493
    @yoheionishi493 3 года назад

    広島焼きと言うと広島の人に怒られるので気をつけて〜

  • @baehicko446
    @baehicko446 3 года назад +1

    6:13 神話ですよ。まあ、分かってるとは思うけど。

  • @digital329
    @digital329 3 года назад

    日本食はそもそも素材を味と目で楽しむ文化で、アメリカの食文化とは真逆だと思います。
    古来、京都公家食が広まったり、江戸食が広まったり、地方の食べ方が広がったりと日本には大変長い歴史があります。
    一方、アメリカ食は王朝文化がないため、私からすると単なる庶民の食事に写ります。
    アメリカの豪華な食事と言うと、仕方ないですがヨーロッパ風になりますね。
    日本の特別な食事とは豪華な陶器や漆器に盛られた目で楽しむ食事をイーメージしますが、アメリカ文化にはそのようなイメージが全くありません。
    長い伝統文化を食を通じて体感して下さい。(道具、器類の文化も超絶文化です。)

  • @佐藤さん-h4t
    @佐藤さん-h4t 3 года назад

    宮島は牡蠣のお店がすごい。名物広島牡蠣をどうぞ。

  • @varrigrade4185
    @varrigrade4185 3 года назад

    マリアランドに負けるな‼️👍️💯❤️🌈🦋

  • @新城朱華
    @新城朱華 3 года назад +1

    日本で 米露交流‼️女子会‼️