【16パーソナリティーズ】ISTP(巨匠)を見てINTP(論理学者)が思うこと。【同族関係?】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 ноя 2024

Комментарии • 30

  • @nsmskz
    @nsmskz 3 месяца назад +13

    当方intp、istpとは同ジャンルだととにかく相性が悪いのが実感としてあります。特にクリエイティブ方面。
    「ごちゃごちゃ言ってねーで手動かせやボケ」と思われている、というより言われています。私はとにかく理詰めで体系立てて分析するのが好きでやっているのですが、どうにもそれが生粋のクリエイターであるistpには「表現スポイラーになる要素である」と映るようです。いやとてもわかるのですが、私のような凡人はそうしないとistpのクリエイティブには手も足も出ないので…となる日々です。
    追記
    少し考えたのですが、istpは自分のやっていることを分析される=言語化で型に嵌められる=陳腐化に繋がる、が本能的に嫌なのかなと。特にクリエイターは…
    ん?つまり彼らに本能的に嫌われているほど彼らの手法を理解できているということでは? めっちゃ元気出てきた。

    • @okitechan
      @okitechan  3 месяца назад +3

      なるほど〜!同じ分野だとアプローチが違うからこそ相性が悪そうなのも分かります!
      ISTPの方が天性の才能っぽい気がするというか、こちらからはそう見えたりもしますね〜。

    • @warabimoti4147
      @warabimoti4147 2 месяца назад +2

      理解出来て元気出てくるのINTPすぎて笑っちゃった
      ISTP、型にはめられるのすごい嫌ってる印象あります(自分INTP)

    • @Sushzbsbhz
      @Sushzbsbhz 2 месяца назад

      何で手を動かさないのかが理解できないって感じですね。
      ガチャガチャ考えてもやってみたら違うかもしれない。違った場合は考えていた時間が無駄なので、それならまずアイデアを実行してみてうまく行った場合はそのやり方を整理分析、うまく行かない場合は原因予測してトライ&エラーってパターンが多い気がします。

    • @nsmskz
      @nsmskz 2 месяца назад

      @@Sushzbsbhz とてもわかりやすいです。Sの現実的アプローチとNの概念的アプローチの差が如実に現れていますね。石橋は叩きながら渡るのではなく、構造分析してから渡りたいのです。
      我々は仮定を分析して「可能性」の選択肢を増やしているのだと言えばわかりやすいでしょうか。結果から考えるのではなく、仮定から考えることで失敗の確率を減らしているとも言えるでしょう。やる前から考えることでスタートは出遅れますが、その分立ち止まることが少ないので作業期間を減らせます。失敗も可能性として織り込み済みなので、リカバリも早いつもりです。
      ただ本当に、クリエイティブ方面では「とりあえずやってみる」が強いのは間違いないです。私は生理的にそれができないのでほぼ後塵を拝しています。クリエイターとしてのコンプレックスと言ってもいいでしょう。だからこそ、あなた方を思考で出し抜いた時のアドレナリンが格別なんです。ある種の片思いですね。

    • @aufetrouk
      @aufetrouk Месяц назад

      素人だけど
      INTP→数学的
      ISTP→物理的
      って感じだと思う
      INTPは頭の中で数式考えて公式作る
      ISTPは実験して実際に見た結果から公式作るみたいな
      自分はISTPだから、頭で考えるより目で見た方が理解が早い感覚がある
      目的地の道順を文字で表示されるよりも
      出発地点と目的地が地図上に表示されてる方がわかるし
      物の組み立ても、手順を書かれてるより
      完成図ドン!の方がどこがどうなってるかわかりやすい
      多分だけど、その人は「何をどうしてるか見りゃわかんだろ」って思ってると思う笑
      自分もそう思う事が多い笑
      とはいえ、ISTPも何も考えていないわけじゃない
      ここをこう、こっちはこう
      みたいな理屈はちゃんとある
      ただ、それ自体が感覚や技術頼みみたいな所はあるかも笑
      そう考えると、ホントにMBTIの名前は的確
      INTPはとにかく論理、お硬い学者って感じだし
      ISTPは感覚と結果を信じる職人、巨匠って感じ
      あと、INTPは五教科得意そうで
      ISTPは副教科得意そう笑

  • @namocoooo
    @namocoooo 3 месяца назад +4

    ISTPです、ニコニコしながら聞いてました!応援してます。

    • @okitechan
      @okitechan  3 месяца назад +1

      わーISTPさんいらっしゃいませ!
      ありがとうございます〜!

  • @suport-vector-GRCh38
    @suport-vector-GRCh38 2 месяца назад +4

    ISTP女です。公正さの部分について、ほかのISTPがわかりませんが、私的には恩恵も損害も絶対に絶対に相手に返すことです(大体同じ程度に)。でも認めた友人ならば例外扱い。自分のテリトリーに入った人間や物事に対して非常に寛容です。そしてISTP(私的に)は興味を持つことに対する行動力と集中力がかなり異常です。非常に長時間に一極集中してそれ以外のことを一切無視する傾向がよくあります。
    あと、同じ研究室のINTPの子といろいろ話したり、あの子を観察したりしてお互いの違い部分がよくわかりました。実験でポジティブデータが得たり目的を達成したりして喜ぶ一方、あの子にとって実験はただの目的を果たす手段にすぎません。私は真逆で、実験プロセスやデータの扱い手法自体を味わって成果に対する喜びは非常に薄いです。そしてあの子が数理モデルを構築して研究全体やその理論について説明することが好きで、私は実際に具体的に非常に細かい実験結果を比較しながら説明することが好きです。

    • @okitechan
      @okitechan  2 месяца назад +1

      ハンムラビ法典!
      確かにINTPは結果が伴わないと意味なくね?って思いがちかもですね〜。
      ってことはISTPの友達に認めてもらえていたから、その子のお部屋でカレーをこぼしちゃった後も仲良くしてもらえてたのかも…w

  • @やすゆき_4444
    @やすゆき_4444 26 дней назад

    とあるテストでは、何回やってもISTPって判断されます。
    ルーティンワークって苦手です。
    ルール通りに、パターンマッチングで規定通りに仕事するのも苦手です。
    突発的に、それまでとは違うやり方をとりたくなったり。。。
    それで、結構怒られたりもします。
    が、めげませんw
    寝たら大体忘れます😆

  • @kaw4182
    @kaw4182 3 месяца назад +4

    自分はINTPながらもインドア<アウトドアな感じで運動も比較的に好きだしこのあたりが非典型的なのですが、もしかすると自分が趣味の話をする時はISTPのように周囲からは見られてるのかなぁ、などと考えながら聞いていました(実際はNが80%超のINTPですが)
    また、新しい視点が増えました🙋‍♂️

    • @okitechan
      @okitechan  3 месяца назад +2

      見かけ上は似てることもあるみたいですね〜!個人的にはISTPの方がぱっと見オシャレな気がします…w

  • @c1bcmk478624jzney
    @c1bcmk478624jzney 3 месяца назад +5

    INTPからISTPに変わってた🤔
    いずれにせよ、ぼっちで部屋散らかすとこは共通してんな😑

  • @holoINTP
    @holoINTP 3 месяца назад +2

    けものフレンズのツチノコもISTPみたい!
    確かにINTPとは似てそうで全然ちがうし、めっちゃ友達になりたい
    そして知り合いにいたタイプの解像度あがるの凄い分かる!
    ここ半年ぐらい仲いい人がISTJだからすんごく解像度上がってにやにやしてしまう

    • @okitechan
      @okitechan  3 месяца назад +2

      ツチノコ調べたら確かに見た目からしてそれっぽい!
      逆にISTJ居ないからどんな感じか気になる〜!

  • @RON-i6d
    @RON-i6d 3 месяца назад +1

    IT型の組み合わせだとINTP&ISTJとINTJ&ISTPが上手くいくと思う。ISTJの主機能SiはINTPにとっては第3機能なので意識すれば使える。同様にINTJの主機能NiはISTPにとっては第3機能なので考えが合いやすい。INTP&ISTPとISTJ&INTJだと心理機能の組み合わせ的に争いが生まれやすい

    • @okitechan
      @okitechan  3 месяца назад +1

      確かにPにはJをあてがう方が何かと良さそうな気はします〜

  • @そーにゃん-g5p
    @そーにゃん-g5p 2 месяца назад

    istpという存在は猫だと思えばイライラしない。そんな私はistp🐈
    動画おもしろかったです

  • @RON-i6d
    @RON-i6d 3 месяца назад +6

    私の周りのISTPは1人旅が好きな人が多い印象

    • @okitechan
      @okitechan  3 месяца назад +1

      わかる!
      自立してるっぽい印象です〜(実際の気持ちは分かりませんが)

    • @おなかすいてない-s8z
      @おなかすいてない-s8z 2 месяца назад +2

      一人旅で日本全国とヨーロッパ幾つの国を制覇した。特に人がいない山や森や海とかが好き。by ISTP

  • @みちみち-t7d
    @みちみち-t7d 3 месяца назад

    istp→intpになった者です
    基本の思考パターンは変わりませんが、以前に比べて行動力は低くなりました
    その代わり知識の幅を広める事に楽しさを見出すようになりました
    対人に関しては何も変わらないと思います
    基本他人に興味がないのと、自分に害がなければどうでもいいと思っているのと、できれば一人にしてほしいと思ってます笑

    • @okitechan
      @okitechan  3 месяца назад

      エコになったということで…w

  • @Saya_Yoiyami
    @Saya_Yoiyami 3 месяца назад +1

    うちの母はISTPで部分的に一致しているものの、結構感情を出したり運動は絶対しなかったりと、ところどころ違う印象なんですよね。
    ちょっぴりNFっぽさを持ち合わせているように感じます。
    子に対しては感情を出しやすかったり、仕事で疲れて運動したくなかったりとか、そんな理由なのかな…?

    • @okitechan
      @okitechan  3 месяца назад +2

      確かに身内だけに見せる顔ってありそうかも〜!

    • @akitofukud1296
      @akitofukud1296 Месяц назад

      IXXPだから説明しますね
      INFPは人に嫌われたくないが根底にある
      ISTPは人に好き嫌いで判断されるのがめんどくさいが根底にある
      嫌われたくないから相手に合わせるINFPとめんどくさいからいっそ独りでいた方が楽なISTP
      嫌われたくないから相手に合わせてた人がそれでも嫌われてしまって周囲から孤立した時にパターンはありますが「人に合わせるのめんどくさくなってきたな…全部どうでもいいや」と考える人も中にはいるわけです。
      これISTPの思考パターンに似てませんか。
      逆もあります。場の空気を読まずに壊して絶交されてから「何で相手にもっと合わせなかったんだ」と後悔するISTPもいるわけです。INFPの思考に似てませんか。
      INTPのケースなら元々好意を持ってた相手にアピールされたのに「え?なんで?」と驚いてその人傷つけたのを後悔した場合に「何で人の好意を素直に受け取らなかったんだろう」と思考する人もまぁいるわけです。この人の好意を素直に受け取る思考はISFPの特徴の一つです。
      INFP Fi-Ne-Si-Te Fe-Ni-Se-Ti PTSI つまりですね、元々の自分が持ってるもの全てを駆使してもどうにもできない絶望を経験した時に使ってる物に比べたら使ってない残りの4つの心理機能を使って現状を打開しようとする人もいるわけです。これがISTPなのにNF型にも見える理由です。

  • @雪乃芽生
    @雪乃芽生 3 месяца назад +1

    行きつけのBARだから客席じゃないのか~
    知識・情報よりも、経験・体感を重視に判断するから現実に対して分解・建築するタイプなのかな~?
    その手の知的好奇心は強いから"わんぱく"な行動として人には見えるのだろうね。
    言葉の意味による議論より体験や経験による議論が好きなのかも?
    だから同じ目的を持つ関係構築は好きそうなイメージだね。
    経験重視だからこそ、情報的な知識を重視する感覚が薄い。
    "体験からくる経験・結論は経験に帰結するから皆同じ!!仲間!!"みたいな寛容さがあるのではないかと…
    でも、解釈(前提知識から導かれる結論)の違いに戸惑うことはありそう。
    表情が薄いのは、感情や感性の違いからの衝突が多いためかもね。
    ダンスとかエッセイ、テーマパークとかFPSは得意そう。
    (個人的偏見です笑)

    • @okitechan
      @okitechan  3 месяца назад +1

      行きつけの(バイト先の)BAR的な感じにしておこうかなw