【沖縄vlog】沖縄県読谷村に移住したい!メリットとデメリットを解説します。
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- ■自己紹介
23歳で沖縄移住しいきなりホームレスに🤙
26歳でオキナワビレッジを創設し起業✊️
27歳でセミリタイア状態になり現在はスローライフ中🌴
沖縄好き同士で繋がるならここ!
okinawa-villag...
沖縄移住者のリアルな生活覗くならここ!
www.instagram....
沖縄移住関連のことぼやいてます!
www.threads.ne...
沖縄移住コラムを掲載中です!
note.com/fjmtttr/
沖縄移住や沖縄旅行、オキナワビレッジに関する問い合わせはこちらから!
lin.ee/rpkaeTE
#沖縄#沖縄移住#沖縄旅行
はじめまして…たつろーさん。
読谷村楚辺に住んでいますが…
よくリサーチされていますね!
感心致しました。
ちなみに読谷は村全国一人口の多い村らしいので
朝は渋滞しますが、8時半頃から渋滞は多少解消すると思います。
コロナになったらマズイ体を持っているので、落ち着いて、治療を繰り返してから必ず行きます‼️
有益で素晴らしい情報ありがとうございます!
読谷村比謝に住めばコンビニ、サンエー、薬局、飲食店は徒歩圏内にあるので便利だと思います😁
渡具知ビーチも比謝なら車ですぐですね。
読谷村移住一年ですが、気になるのはR58大湾交差点、朝夕の渋滞と所によって西日と強風(特に冬場)位かなぁ😉あと賃貸物件が少ないですね😅
ちょうど今沖縄で家を探していて、沖縄市か読谷村か迷っていたところです。
参考になりました。ありがとうございました!
よかったー!
金曜日は那覇向けの嘉手納基地ゲート前を県外活動家と県内活動家達が基地前の横断歩道を渡ってもUターンしてまた渡るを繰り返しして基地に車両を左折させない様にしているので58号線の1車線は大渋滞。
58沿い事故多い 他市町村に行くのにちょっと不便 住民はフレンドリーぽいが何気に排他的(田舎)
読谷はマックが無いから嘉手納の行く笑
読谷村は地価がどんどん上がっていきますね。。人気がでたんでしょうか?
🌺🤗
なぜか普通車も車庫証明がいらない
58号 渋滞