みんなはどうやって譜読みする?バッハ譜読みしたらカラフルな楽譜が完成しました

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025

Комментарии • 78

  • @b_home_b
    @b_home_b  2 года назад +24

    いつもご視聴ありがとうございます☺️🌸
    ハハのコメントが遅くなってしまってすみません💦
    もし待っていてくださった方がいらっしゃったら、ありがとうございます🥹❣️
    先日のレッスンで無事に(?)インベンション8番は合格になりました!🎉
    (おまけ合格でしたが🤣)
    新たに宿題になったインベンション13番は、みなさんのコメントを参考にして譜読みから4日間は片手ずつの練習を徹底してます🤭
    (コメント欄は娘も一緒に見ているので、娘の意思です👏)
    指番号も意識しつつ、まずは片手暗譜してから両手で弾いてみると言っていましたが、
    譜読みから5日目の今日、我慢できずに両手で合わせてみていました🤣
    13番も頑張ります🙌

  • @atsuko731
    @atsuko731 2 года назад +40

    りっちゃん、バッハのインベンションを正確に弾くのはとても難しいですね。頑張ってね🙆「バッハすごい」というりっちゃんの一言に、バッハさんも喜んでいますよ😃

  • @maron48
    @maron48 2 года назад +9

    バッハすごいな~と言える感性が素敵です。私は幼稚園の頃から中学卒業までピアノを習っていましたが、作曲家に対してそのように思ったことは恥ずかしながら一度もありません…。練習も嫌々していました…。りっちゃんのような考え方、捉え方で音楽と向き合っていればもっと楽しめていたのだろうと思います。もらアラサーですが、りっちゃんを見ているとまた音楽してみようかなと思えます☺

  • @青田みゆ-i9d
    @青田みゆ-i9d 2 года назад +26

    転調してる!とかすぐわかるの凄ごすぎる!

  • @szm26
    @szm26 2 года назад +21

    りっちゃんの練習中の動画、頑張ってる姿努力が良くわかる。こうして一曲ずつ弾けるように成る、努力家ですね。

  • @mama-dk9xi
    @mama-dk9xi 2 года назад +36

    1つ1つの解釈をしっかりしながら、曲に取り組む姿勢は難易度が上がっても変わらずで素晴らしいですね✨
    バロック時代の曲って難しいですよね。
    うちの子も左手から取り組むようによく言われてます。
    左弾きながら右歌うみたいなのが出来るようになるとそこから完成まで一気にいきます。

    • @user-age777
      @user-age777 2 года назад +2

      なんでもそうでしょうがリっちゃんはピアノのセンスがありますね✌️センスって大事ですね✌️これは持って生まれたもので練習だけではどうにもならない何かだと思います✌️

  • @重田和代-b1f
    @重田和代-b1f 2 года назад +2

    りっちゃんが、一生懸命に、バッハを弾こうと頑張っている姿をみて、本当に、えらいねと、感動しています。めげないで、頑張ってね‼️いつも、応援していますね☺️

  • @wintergames8825
    @wintergames8825 2 года назад +8

    りっちゃん音楽の世界観が作られていく過程に立ち会えた気がします。
    とても楽しい時間が過ごせました。どんどん上手になって下さい。

  • @radaada8330
    @radaada8330 2 года назад +5

    長々とありがとうございます😃面白くてずっと見ていられます。なんなら回しっぱなしでも・・😍337才のバッハ大先生も雲の上で楽しく聴いていてくれることでしょう👍ブラボーです👏👏

  • @minakoa4776
    @minakoa4776 2 года назад

    りっちゃんが振り向く度にその先にはお母様がいて、目線を合わせて頷いていらっしゃるんだなぁ〜。お母様がりっちゃんの練習にとことん付き合っていらっしゃって、それが今のりっちゃんとの信頼関係に繋がっている事。ただただ同じ親として尊敬します。

  • @けんた-f4n
    @けんた-f4n 2 года назад +4

    バッハさん弾けませんでした!で爆笑しました😂
    早く両手で弾きたくなるのわかります😅それでなんだかんだ弾けちゃうりっちゃんすごいです😳

  • @Naoko-nanohana
    @Naoko-nanohana 2 года назад +1

    バッハは、私も小学校の時に先生が好きだったので弾かされて何となく弾いていましたが、りっちゃんにとっても難しそうだなと思いました。
     本当に当時は、練習曲のような感じでした。
     井口基成さんの本は、私も使っていました👍🥰
     今となっては、とても懐かしいです👍👏🥰
     りっちゃんが、初めて弾けるようになったときの感動は、こちらも嬉しくなってしまいました👍👏🥰💖
     
     還暦も過ぎたおばあちゃんより

  • @usj1-Nmax1ut5wg8ev
    @usj1-Nmax1ut5wg8ev 2 года назад +8

    素晴らしい😊りっちゃんの🎹演奏が聴けて凄く嬉しいです😊💗

  • @meru705
    @meru705 2 года назад +2

    譜読みの途中で自作曲作っちゃうのって、みんなあるんだね⭐️子供って想像力素晴らしい!笑

  • @dragon77411
    @dragon77411 Год назад

    りっちゃんの動画をみていると疲れがとれる~。

  • @hanya9033
    @hanya9033 2 года назад +7

    バッハの練習法として有効なのは、ゆっくりでもいいので片手練習である程度弾けるようになったら左手を歌いながら右手を弾く。右手を歌いながら左手を弾く。をしてから両手練習が良いです!それをするとバラバラにならず綺麗に弾けます!
    現桐朋生より🫶
    りっらちゃん頑張ってー!

  • @有田清英
    @有田清英 2 года назад +6

    りっちゃん、バッハの楽譜の譜読み、我慢できずに両手で弾いて、バッハすごい!!いやりっちゃんもすごい。本当に「えらい」です。私は楽譜を見ただけで頭が爆発しそうです。今作曲してるんだよね、出来上がったらUPして聞かせてね。待ってま~~す。(^^♪

  • @すし-i4h
    @すし-i4h 2 года назад +5

    今回の譜読みは、ママさんと同じで練習あるのみですねぇ〜😅😅 めっちゃ難しそうですが、りっちゃん、がんばってね〜😁👍👍

  • @mk-kh2vo
    @mk-kh2vo 2 года назад +1

    りっちゃん見ていると、音楽って漢字が良く理解出来ます。
    難しいって言いながら、楽しんでいますね。

  • @user-ei3go3ze5e
    @user-ei3go3ze5e 2 года назад +3

    りっちゃんの音楽だいすきーー!!!♡
    いつもりっちゃんが頑張ってる動画を見て自分も練習頑張らなきゃと思ってます!ありがとう💕💕💕

  • @yutakasyoukai
    @yutakasyoukai 2 года назад +5

    マモンお疲れ様です😊ノーカット長回しでのドキュメンタリーレッスン、見応えありました、りっちゃんの譜面を見つめる目はすばらしいですね、集中力も飽きずに持続してますね👍時々マモンの「片手でね」が良いですね😃

  • @hishin6180
    @hishin6180 2 года назад +11

    初めて弾けたときのりっちゃんかわいい!w
    真剣にピアノに向き合ってる姿も素敵です

  • @高橋いわ子-t7o
    @高橋いわ子-t7o 2 года назад

    リっちゃんのリアルな練習風景の動画、バッハさんもビックリと思います!!
    右手左手と交互に練習し…
    熱心で根気が良くて、ピアノ🎹が好きなのが何よりの宝物ですね♬
    バッハさん、笑いが止まらなかったのでは🌿🌿🌿…
    楽しい練習方法に…👏👏
    音色が、的確で完成間近だね……
    音符詰った楽譜🎼見たよ
    ムズぅ〜

  • @miiiann__ritchan
    @miiiann__ritchan 2 года назад +2

    ブラボーって喜んでるの可愛すぎる❤️

  • @ysky8145
    @ysky8145 2 года назад

    難しいと感じる曲を、こんなにも楽しそうに譜読みするりっちゃんに、ただただ深く感心しています😂コツコツと努力すること、自分の成長を感じながら難しさと向き合うこと、弾けた弾けた〜〜と達成感を感じること、誰にでも出来ることではないと思います。私の娘にもそうであってほしいなと思いますが、私自身がそのタイプではなかったので、親としてどう見守っていけば良いのか。はて😂

  • @miran_LIPS
    @miran_LIPS 2 года назад +3

    今練習してる曲です!
    譜読み真剣にやってて見習いたい!!とっても上手だね!

  • @gc8zacc3
    @gc8zacc3 2 года назад +4

    普段はえらそーなドヤ顔のバッハさんも満面の笑顔! そしてドヤ顔も捗る!

  • @yukirin-Electone
    @yukirin-Electone 2 года назад +1

    冒頭の大笑いから、真剣な片手での練習🎹頑張りますね🥰「むずぅ~」が面白いです😅そして「弾けた」の喜び方が可愛い💘💓頑張ってね👍

  • @ひろみ-w6f
    @ひろみ-w6f 2 года назад +17

    りっちゃん楽譜から沢山感じ取っていて凄いなって思いました。片手ずつの練習が宿題だけど、両手で弾けると嬉しいよね😊お母さんの思いの通り、りっちゃんなりのやり方を見つけてくれたら嬉しいですね ◡̈♡

  • @uchi-2910
    @uchi-2910 2 года назад +1

    私は、大人になってからピアノを始めました。
    まだまだ始めたばかりなので基礎中の基礎の指の動きを練習しています。いつかりっちゃんみたいに上手に弾けるように頑張りたいなと思います😊

  • @NONONONO-rc9ci
    @NONONONO-rc9ci 2 года назад

    りっちゃん😊凄いね〜❣️たくさん、たくさん頑張ってるもんね❤いつかオーケストラと弾けるよ❤素敵なピアノ、続けてね🎉

  • @piyo-music.ns71
    @piyo-music.ns71 2 года назад +9

    インヴェンションにこれだけ取り組めるのが素晴らしいです😂

  • @izmint_tcl
    @izmint_tcl 2 года назад +2

    弾けるようになるの早くない?すご!

  • @樽美酒彩子
    @樽美酒彩子 2 года назад

    この曲は小3の時のピアノコンクール課題曲でした🎹
    ちょっと嫌々ながらも、必死で練習してたのを思い出しました😊
    懐かしいな〜✨

  • @fa1229
    @fa1229 2 года назад +1

    なるほどー!マーカーでそうやって色つければわかりやすい!勉強になりました!ありがとうございます!

  • @otooto7507
    @otooto7507 2 года назад +2

    私はバッハのインベンションを5年生の時にやって今6年生でシンフォニアをやっているのですがバッハの練習は例えば右手の旋律で色を分けて片手ずつやったり左手の旋律で色を書く分けて書いたりしてその練習を何回もすると左手と右手のリズムとかどこで入るのかっていうのがすごくわかるので参考にしてみてください😊

    • @otooto7507
      @otooto7507 2 года назад +1

      私はりっちゃんを尊敬していますピアノもだんだん難しくなってきますのでピアノも頑張ってください🎉

  • @ぱんち-f3e
    @ぱんち-f3e 2 года назад

    ほんまに天才や😮

  • @kiytnk
    @kiytnk 2 года назад +2

    「むず~」と言いながら「でも~、おもしろい」だなんて、りっちゃんらしい...譜読みの始めは難しいけど、だんだん簡単になってくる...凄~い😃💖
    譜読みの途中で、変調や転調で「バッハすごい」と感心しているところ...りっちゃん本当に成長していて「お~~ぉ」と思いました🎹😊❣💞
    エレクトーンの時もそうですが、諦めるのが嫌いな真剣な努力型のりっちゃん、これからもカラフルな譜面で頑張ってね🎼🎶😍💕💝

  • @nya_channel.electone
    @nya_channel.electone 2 года назад

    楽しそう‼️☺️いゃ、たいへんなのもわかります❗👏👏👏

  • @tekumotokaui
    @tekumotokaui 2 года назад +2

    もうりっちゃんは本当に立派な音楽家🎶
    音楽に対する熱意には毎回脱帽です😮
    これからもりっちゃんらしく、のびのびと音楽を楽しんでほしいな〜😳💕

  • @いちか-r8p
    @いちか-r8p 2 года назад

    インベンション難しいよね💦別々では弾けるんだけど両手で弾こうとするとめっちゃムズい💦一緒に頑張ろう💪それにしてもりっちゃんの練習量は凄い‼️

  • @jaid6569
    @jaid6569 2 года назад +1

    難しい曲を一生懸命頑張っていて、それでも楽しいと練習をしている姿に、さすがりっちゃん!と思いました。途中のりっちゃん風アレンジがシューベルト風かな???

  • @jukusato
    @jukusato 2 месяца назад

    バッハは難しいので片手ずつなのではなく、バッハは二人での演奏を一人で模倣する曲の構造(対位法)なので、一人ずつ(片手ずつ)練習するのですよ。「メロディと伴奏」にならないように(合わせないように)、左手と右手が揃ってしまわないように演奏することが大切なのですよ。ズレてバラバラになるのが良いのです。

  • @7dys313
    @7dys313 Год назад

    この子賢いわ

  • @jsblove914
    @jsblove914 2 года назад +2

    インベンション難しいのにすごくがんばってますよね❤ゆっくりメトロノームに合わせる所とか、、、素晴らしい!!習ってる頃の自分、テーマを抜き出すと言う作業を毎回してました、、、色分けしてました、、、💦つらかった記憶😂りっちやん偉い👏しがないイチピアノの先生ですが毎回アップを楽しみにしてます( *´꒳`* )

  • @ANeo-qc3sz
    @ANeo-qc3sz 2 года назад +2

    So much hard work put into a piece! Thanks for sharing, that we get to see the struggles at "backstage", involving great patience, passion and persistence of the budding pianist. Though it is really amazing how fast she is able to play this difficult piece. And how lovely the entire practice session is full of laughter. Please share more practice posts, it's inspirational!

  • @Ruru-rq7xk
    @Ruru-rq7xk 2 года назад +1

    可愛すぎるw💖
    ちゃんと向き合ってて偉いなぁ。
    りっちゃんは楽譜の位置はそこでも見えるんですね👀
    うち子供が+8の遠視なので、眼鏡かけてはいますが譜読みの時椅子から腰浮かせて譜面に顔近づけながら見ててわりと大変そうです🤣

  • @brucewallace458
    @brucewallace458 2 года назад

    Good job you stack with good girl.

  • @albertocamacho9088
    @albertocamacho9088 Год назад

    Mi niña hermosa descansa ve y coge un juguete toma aire y sonríe.🤗👏👏 Su mente y deditos mágicos son una bendición muy grande.❤❤👏👏🤗🤗👋🌹🌹🌷🌷🌷🌷🙏🙏🙏💓💓

  • @うらっち-j1j
    @うらっち-j1j 2 года назад +1

    インベンションの練習頑張っていて素晴らしいです!
    ピアノの練習の仕方は本当に難しいですね!
    大人になっても趣味でピアノを弾いてますが、練習の仕方は曲によって色々かなって感じです!
    (絶対にやることは、最初に楽譜をひと通り見て、和音、指使い、リズムの確認です!)
    ちなみに僕はバッハのインベンションは大人になってから弾き始めました!

  • @AH-kf1vw
    @AH-kf1vw 2 года назад +1

    私の経験としては、片手ずつ十分に練習すると、どちらかの手がほぼ自動的に動くようになるので、あとはもう一方の手に気をつけて弾くと覚えやすかったという記憶があります。

  • @伊藤佳子-c7c
    @伊藤佳子-c7c 2 года назад +3

    りっちゃん凄いですね🎵その調子で頑張って下さいねぇ(*^^*)

  • @ぺんちゃん-r7v
    @ぺんちゃん-r7v 2 года назад

    8番、りっちゃんにピッタリですね!

  • @さーや-s9p
    @さーや-s9p 2 года назад +2

    りっちゃんが頑張ってると私も勉強頑張ろうって思える!いつも元気をくれてありがとう!(´▽`)

  • @yep9041
    @yep9041 2 года назад

    待ってました❤️

  • @takaox135
    @takaox135 2 года назад +2

    リっちゃん可愛い

  • @clpercat
    @clpercat 2 года назад

    社会人で吹奏楽団にいますが、吹きながら譜読みしてます。あとはひたすら音楽を流して、覚えちゃいます。

  • @ばま丸
    @ばま丸 2 года назад

    頑張って👍🎉❤

  • @hanya9033
    @hanya9033 2 года назад

    あとりっちゃんは、歌うのが上手だからどのメロディーが主役になるのかを考えて左右の強弱の差をつけてあげるとすごくバッハらしくなるよ!
    動画でそれを気付けてるのがすごい!
    とりあえずびっくりするくらいゆっっくり練習すれば、バッハは素敵に弾けるようになるよー!

  • @純子-m9j
    @純子-m9j 2 года назад

    バッハ難しいです。右と左に主旋律がでてくるので、右と左を別々に練習するのは、ちょっと難しくなる原因かと思います。

  • @chiepee_piano
    @chiepee_piano 2 года назад +3

    わぁ(・∇・)懐かしい
    私もりっちゃんほどじゃないけど
    楽譜に色塗りしていましたよ。
    構造を視覚的に分かりやすくすると
    理解が早いですね。
    ここまできちんと勉強していて
    凄いです👏🏻👏🏻👏🏻

  • @musgrave6886
    @musgrave6886 2 года назад

    すごい。

  • @黒田義広-l7n
    @黒田義広-l7n 2 года назад

    え?こんなに、喜んで愉しそうに、クラシックを弾いている人は、ハラミちゃんの幼少期の動画以外では観たことがありません。
    てか、横をよそみして、バッハを弾くのかい!笑笑
    ママの顔じゃなくて、楽譜か手元を見ましょう\(^o^)/
    モチーフという言葉、ピアノ1年目に先生から何度も教わったなぁ〜
    私は、講師の先生から、インベンションは、発表会には、まだ早いから、もう少し先に弾きましょうねと、やんわり断られたので、りっちゃんの凄さが良くわかります。
    ちなみに、りっちゃんの使っている、譜読みプリント(ドリル)は、どこの出版社の何という本ですか?
    良かったら教えて下さい。
    私は、ドレミ音楽出版社の、譜読み2という、小学生向けの800円のプリントです。
    12冊買いました(コピー代が高くつくので、買ったほうが安く付きます)
    あと、りっちゃんの両手で同時に譜読み、音読みが出来るのは何故ですか?良かったら、コツを教えて下さい。
    私は、苦しくても、手元を見ないで楽譜を見て下さい
    と言われて、それが、4声の讃美歌111番のクリスマス🎅ソングの難曲だったので、少し泣きそうになりました。
    手元を見ないで楽譜を観ながら、ミスタッチしないで弾くのには、どうすれば良いですか?

  • @亘-k4h
    @亘-k4h 2 года назад

    もし音源があるなら、音源と聴き比べして同じなら聴いて覚えればいいですし、違うならその箇所を覚え直すことですかね、
    音源が無ければアーティキュレーションは置いておいて、打ち込んでそれを聞いて、弾くべき音を覚えてましたね、

  • @さくるん-u8d
    @さくるん-u8d 2 года назад

    私ピアノ習ってるけど尊敬しますわ😅練習の仕方学びます!

  • @orange8790
    @orange8790 2 года назад +1

    コメント気にしすぎず好きなようにやりなね〜

  • @chikatake1356
    @chikatake1356 2 года назад

    うちの子も今同じきょくを練習しています🎶
    りっちゃん一緒に頑張ろう〜(∩˃o˂∩)♡

  • @数学-o3b
    @数学-o3b 2 года назад

    先生が「片手ずつ練習して来て」っておっしゃった理由が、まだわからない年頃なのかもしれませんね😮そのうちわかるはず

  • @kanna1228
    @kanna1228 2 года назад

    エレクトーンいつから習ってますか?

  • @adachi-og1sw
    @adachi-og1sw 2 года назад

    りっちゃんいつも楽しくて観てられます。普通レッスン動画だと退屈になると思うんですが、りっちゃんの話とママさんの文字入れで楽しめます。この動画を観てたら、関連動画としてたまたまこの曲のレッスン動画が出て来たので、参考になるか分かりませんがもし良かったらアドレス貼り付けますので、観てみてください。ruclips.net/video/rZgin_NdcLY/видео.html

  • @なーな-m8t
    @なーな-m8t 2 года назад +1

    💓💞

  • @tom-yam-kun
    @tom-yam-kun 2 года назад

    バッハと会話してるかも。。。。。。。(^_-)-☆

  • @miiiann__ritchan
    @miiiann__ritchan 2 года назад +1

    いち!

  • @takaox135
    @takaox135 2 года назад +2

    リっちゃん可愛い

  • @takaox135
    @takaox135 2 года назад +1

    リっちゃん可愛い