Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
グラウンドの雨降った次の日みたいなシャリシャリ感好きです
三木君のドリブルがしなやかすぎる!!
すげー
実際やってみます!
❶ 1:14 横舐めビハインドタッチ❷ 3:05 横舐めインアウト(インは舐め)❸ 4:17 横舐めダブルタッチ(横舐めインサインド)❹ 4:52 エラシコ❺ 5:26 跨ぎエラシコ❻ 6:20 クライフターン(空振り入れて)❼ 7:08 シャペウ or メッシ踏み込み❽ 8:38 Stop & Go❾ 9:21 オコチャ➓ 10:00 オコチャ&後ろ足でチョンⅺ 10:54 ヒールリフトⅻ 11:44 ビハインドタッチ2・3回
素走りよりキツそうだしドリブル上手くなるし最高ですねこれ!もっと早く知りたかった、、
体力不足の自分にはとても良い練習です。動画提供ありがとうございました。
野洲高校ってそんなドリブルの練習あったんですね😑聞いたことないのでびっくりしました!!
1番求めてた動画ありがとうございます!練習します!
間のドリブルは自由で、って言った時のフリードリブルとヒールリフト上手すぎる
小学校の時に教わりたかった
ビルすごいな後ろ
野洲高校の練習凄いなっ…(汗三木さんツイッターでtatsuyaさんが教えてたDFスワールアラ載せてましたね、本当にお上手でした!!
別の意味で良い比較動画フリースタイル出身のtatsuyaさんは腰を固定してるのでインサイドタッチは得意だがアウトサイドだと必ずと言っていいほど頭が揺れてる逆に三木さんは胸部分で固定してるので左右の頭のブレがかなり少ない腰固定は安定するが体の傾きを使いにくいので重心移動がやり辛い なので力み部分が増えてしまう使い分けがいるかも
なるほど
聖和の練習とかもみてみたいです笑笑
聖和学園もこんな感じだよ!
メッシの浮かしてキーパー抜いたヤツって2011-12の時のクラブW杯やな
サントスに4-0で勝った時ですよね?当時どんな原理で浮いてるのか分からず、今もわかってないです
なんか、FIFAの試合前にあるやつみたい
①1:15秒②3:05秒
Japas bons de bola !
セゾンも野洲も今は・・・野洲に至っては、県の2部まで降格
がんばりますよ笑
セゾンはまだ結構強いですよ!
セゾンも結構強いですよ!
メッシのやつはほんまえぐかったわ、タイミング的にキーパー余裕で触れそうやったのにギリギリのボールをアウトで踏んで浮かすのはやばかった、リアルタイムで取られると思ったけど先に触ってしかも上から踏んで浮かせる技術力やばいでほんまあと普通にオコチャで通じるんやね、JJオコチャは足長くてめちゃくちゃ取られへんし自由で遊ぶけど身体能力もえぐいし見ててたのしかったなにしても高校でこんな練習してたらそらうまなるで
なんかわからんけど登里感w
10:54
これ野洲では1メニューにつきどのくらいの距離を何往復くらいするんですか?
メッシのやつはこれか。ruclips.net/video/QdeFI4C9XOo/видео.html
換気バッチリやな
お疲れさまです。まぁあまり書きたくないんですけどぉ…こういう練習もめちゃくちゃ大事ですよねと。やっぱりボールに触ってるのを日常的にやれる人は上手いんかな思ったりね。タツヤさんのドリブルもこういう練習で培われてるんですか??
ディラン村上 要は、基礎が大事と。
@@rm-wi7wx ホンマにそれですねぇ!
セゾンのドリ練ちゃう?有名やな滋賀では笑
お手本側にカメラ合わせろよ
スローでやってホシィ
ここはどこですか?
たまがわ
サルエルパンツや7分丈パンツ履いてるやつストリートサッカーっぽいプレイしがち
なんか違和感があるなと思ったら野球の方のグラウンド?
グラウンドの雨降った次の日みたいなシャリシャリ感好きです
三木君のドリブルがしなやかすぎる!!
すげー
実際やってみます!
❶ 1:14 横舐めビハインドタッチ
❷ 3:05 横舐めインアウト(インは舐め)
❸ 4:17 横舐めダブルタッチ(横舐めインサインド)
❹ 4:52 エラシコ
❺ 5:26 跨ぎエラシコ
❻ 6:20 クライフターン(空振り入れて)
❼ 7:08 シャペウ or メッシ踏み込み
❽ 8:38 Stop & Go
❾ 9:21 オコチャ
➓ 10:00 オコチャ&後ろ足でチョン
ⅺ 10:54 ヒールリフト
ⅻ 11:44 ビハインドタッチ2・3回
素走りよりキツそうだしドリブル上手くなるし最高ですねこれ!もっと早く知りたかった、、
体力不足の自分にはとても良い練習です。動画提供ありがとうございました。
野洲高校ってそんなドリブルの練習あったんですね😑
聞いたことないのでびっくりしました!!
1番求めてた動画ありがとうございます!練習します!
間のドリブルは自由で、って言った時のフリードリブルとヒールリフト上手すぎる
小学校の時に教わりたかった
ビルすごいな後ろ
野洲高校の練習凄いなっ…(汗
三木さんツイッターでtatsuyaさんが教えてたDFスワールアラ載せてましたね、本当にお上手でした!!
別の意味で良い比較動画
フリースタイル出身のtatsuyaさんは腰を固定してるのでインサイドタッチは得意だがアウトサイドだと必ずと言っていいほど頭が揺れてる
逆に三木さんは胸部分で固定してるので左右の頭のブレがかなり少ない
腰固定は安定するが体の傾きを使いにくいので重心移動がやり辛い なので力み部分が増えてしまう
使い分けがいるかも
なるほど
聖和の練習とかもみてみたいです笑笑
聖和学園もこんな感じだよ!
メッシの浮かしてキーパー抜いたヤツって2011-12の時のクラブW杯やな
サントスに4-0で勝った時ですよね?当時どんな原理で浮いてるのか分からず、今もわかってないです
なんか、FIFAの試合前にあるやつみたい
①1:15秒
②3:05秒
Japas bons de bola !
セゾンも野洲も今は・・・
野洲に至っては、県の2部まで降格
がんばりますよ笑
セゾンはまだ結構強いですよ!
セゾンも結構強いですよ!
メッシのやつはほんまえぐかったわ、タイミング的にキーパー余裕で触れそうやったのにギリギリのボールをアウトで踏んで浮かすのはやばかった、リアルタイムで取られると思ったけど先に触ってしかも上から踏んで浮かせる技術力やばいでほんま
あと普通にオコチャで通じるんやね、JJオコチャは足長くてめちゃくちゃ取られへんし自由で遊ぶけど身体能力もえぐいし見ててたのしかったな
にしても高校でこんな練習してたらそらうまなるで
なんかわからんけど
登里感w
10:54
これ野洲では1メニューにつきどのくらいの距離を何往復くらいするんですか?
メッシのやつはこれか。
ruclips.net/video/QdeFI4C9XOo/видео.html
換気バッチリやな
お疲れさまです。
まぁあまり書きたくないんですけどぉ…
こういう練習もめちゃくちゃ大事ですよねと。
やっぱりボールに触ってるのを日常的にやれる人は上手いんかな思ったりね。
タツヤさんのドリブルもこういう練習で培われてるんですか??
ディラン村上 要は、基礎が大事と。
@@rm-wi7wx
ホンマにそれですねぇ!
セゾンのドリ練ちゃう?有名やな滋賀では笑
お手本側にカメラ合わせろよ
スローでやってホシィ
ここはどこですか?
たまがわ
サルエルパンツや7分丈パンツ履いてるやつストリートサッカーっぽいプレイしがち
なんか違和感があるなと思ったら野球の方のグラウンド?