Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ちょっと予想以上に登り甲斐があり、最後の紅山もちょっとした試練感!楽しいし、温泉あるし、登りやすく良い所でした!嫁さんとまたもう一度行く予定です。では皆さまどうぞよろしくお願いいたします♪
ゆぴか温泉♨️いつか行ってみたいです⛰️小野アルプス⛰️✨音楽🎵素敵ですね⭐️✨岩嫌い いやや可愛いですねー☺️今年はお世話になりました☺️✨来年も動画楽しみにしてます♪良いお年をお迎えくださいね🐇▶️🐉✨✨
いつもありがとうございます♪こちらこそいつもコメントまでいただきましてお世話になります!はい、近々また登らせていただきますので是非ともまたよろしくお願いいたします⤴️らむねこさんにも良いお年であります様に✨
@@Kiraphoto. ありがとうございます🙇♀️✨来年もよろしくお願いします☺️✨
小野アルプス縦走お疲れでした❗周回したら11kmになるんですね~💦自分は紅山しか行った事がないので、他の山の様子が良くわかって参考になりました👍それにしてもメチャ天気いいですね☀紅葉も綺麗やし、いい日に登りましたね~😄眺めのいい紅山の山頂でのラーメンもめーちゃ旨そうでした🍜
実はラーメン用の水が無くなるくらい水不足状態でしたのでドキドキでした。これから山頂で温かいものを食べると最高な時期になりましたね😊はい、周回は11㎞ありましたよ長かったのですが後半は登りなしなので全く快適な山散歩でした♪なのでやはり紅山があってメリハリのあるちょうど良いコースです👍✨
こんばんは!😊今回も美しい紅葉と景色、そしてお二人の人柄が滲み出る 癒しの動画でした〜✨ありがとうございます!☺️小野アルプス、気にはなっていたのですが、、こんなに険しい岩山だったとは…!しかもカメラ持ちながらなんて、怖くてでヒヤヒヤしました!💦お疲れ山でした♪ちなみに私の中では、奥様の声が自分と似てる気がして 勝手に親近感を持ちまくっています🤭♪
早速のコメント大変ありがとうございます♪紅山だけ確かに険しかったのですがスリル感があって良い感じでしたよ😊低山の連続ですからちょうど良いんです♬嫁さんの声似てくれてて親近感を覚えてくださり良かったです。いつか恋人の息子さんとお会いできます事を楽しみにさせていただきます!小野アルプスまた候補上位に入れておいてくださいね。またどうぞよろしくお願いいたします♪
小野アルプス⛰️めちゃ楽しそう🤗紅葉🍁も綺麗😍いつか行ってみたい👌
ありがとうございます♪凄い気楽な所で、最後に紅山で攻めるというメリハリある楽しいところです。日本一低いアルプス是非どうぞ〜😆
お疲れさまです。このコースいいですね~😄そういえば私、小野アルプス行ったことがないな・・・😅 10:29地図とかの解説が詳しくて保存版です。💯(動画編集にかなり時間かけてます?)私も編集もう少し頑張ってみよう。小野アルプス参考にして行ってみようと思います。ありがとうございました。👍
非常食あんこさん!はい、私的に出来るだけ丁寧に動画を仕上げさせていただいております。時間が犠牲になってリアルタイムさが失われます。編集スピードも大切な事だと思います。何人かでチーム編集すればもっと良い作品、案内できるのでしょうね。しかもスピーディに。💯満点有難うございます😆✨年末色々あって山に出向けずで、次の動画は年明けになりそうですがまた頑張れる気持ちにさせていただきます⤴️いつも本当にありがとうございます😆👍✨
お疲れ山でした〜我々も2年ぐらい前に行きましたが今のところ紅山が登ってて一番怖いなあと感じたところです😱スーッと登っておられるの、凄すぎます!
いつもありがとうございます♪もちろんですがふたり時間TVさんのも拝見させていただいての調整なのですがふたり時間さんの方がスイスイ感あると思いますよ。私は実際リベンジを考えてるほどへっぴりでした💦ま、安全第一ですものね。また播磨アルプスにも行ってみたいですいつもありがとうございます⤴️
初コメです😇低山とはいえ登り下りの繰り返しは辛いですよね😅おつかれ山でした✨⛰
早速のコメント大変ありがとうございます😆はい!今回の小野アルプスは標高だけ見てると余裕に思えてましたがしっかり登ってしっかり下りきる!そして最後の紅山!ちょっと暑くなったりしましたが楽しかったです♬また良かったらコメントお待ちしております!ありがとうございました😆
お疲れ様でした😮ふたり時間TVさんも見てるみたいですね😊私もいつも見てますよ〜〜😊あっ……某アプリでも😮ちく…………みたいな(笑)
いつもありがとうございま〜す😊はい、ふたり時間さんには本当お世話になっております、更にこちらの動画にも毎回コメントくださり器のデカさを感じます。ちく○さんもコメントくださりありがとうございますまたくださいねお待ちしております♪コメント嬉しいですありがとうございます😆
次回は紅山を下ってみたください。高度感あって楽しいっすよ😊
コメントありがとうございます!はい、今度下ってみま、、えっ?手ぶらなら行けるかも😅一度私、違うところで登るの諦めて降りるつもりが、いつの間にか登ってたビビりですねん💦💦💦
紅山 途中気持ちが悪いので、◯印の所で、左の茂み(トラロープ有り)に横移動し登りました。
コメントありがとうございます!私もです!一度カメラ置いてかからはまっすぐ登りましたけど。怖かったです。しかし小野アルプス行って紅山登らずにはね。それにいきなり体調悪くされたならめちゃくちゃ怖い思いされたのではと。
ちょっと予想以上に登り甲斐があり、最後の紅山もちょっとした試練感!
楽しいし、温泉あるし、登りやすく良い所でした!
嫁さんとまたもう一度行く予定です。
では皆さまどうぞよろしくお願いいたします♪
ゆぴか温泉♨️いつか行ってみたいです⛰️小野アルプス⛰️✨音楽🎵素敵ですね⭐️✨
岩嫌い いやや
可愛いですねー☺️
今年はお世話になりました☺️✨
来年も動画楽しみにしてます♪
良いお年をお迎えくださいね🐇▶️🐉✨✨
いつもありがとうございます♪
こちらこそいつもコメントまでいただきましてお世話になります!
はい、近々また登らせていただきますので是非ともまたよろしくお願いいたします⤴️
らむねこさんにも良いお年であります様に✨
@@Kiraphoto.
ありがとうございます🙇♀️✨
来年もよろしくお願いします☺️✨
小野アルプス縦走お疲れでした❗
周回したら11kmになるんですね~💦
自分は紅山しか行った事がないので、他の山の様子が良くわかって参考になりました👍
それにしてもメチャ天気いいですね☀
紅葉も綺麗やし、いい日に登りましたね~😄
眺めのいい紅山の山頂でのラーメンもめーちゃ旨そうでした🍜
実はラーメン用の水が無くなるくらい水不足状態でしたのでドキドキでした。これから山頂で温かいものを食べると最高な時期になりましたね😊
はい、周回は11㎞ありましたよ長かったのですが後半は登りなしなので全く快適な山散歩でした♪
なのでやはり紅山があってメリハリのあるちょうど良いコースです👍✨
こんばんは!😊
今回も美しい紅葉と景色、そしてお二人の人柄が滲み出る 癒しの動画でした〜✨ありがとうございます!☺️
小野アルプス、気にはなっていたのですが、、こんなに険しい岩山だったとは…!しかもカメラ持ちながらなんて、怖くてでヒヤヒヤしました!💦お疲れ山でした♪
ちなみに私の中では、奥様の声が自分と似てる気がして 勝手に親近感を持ちまくっています🤭♪
早速のコメント大変ありがとうございます♪
紅山だけ確かに険しかったのですがスリル感があって良い感じでしたよ😊低山の連続ですからちょうど良いんです♬
嫁さんの声似てくれてて親近感を覚えてくださり良かったです。
いつか恋人の息子さんとお会いできます事を楽しみにさせていただきます!
小野アルプスまた候補上位に入れておいてくださいね。
またどうぞよろしくお願いいたします♪
小野アルプス⛰️めちゃ楽しそう🤗紅葉🍁も綺麗😍いつか行ってみたい👌
ありがとうございます♪
凄い気楽な所で、最後に紅山で攻めるというメリハリある楽しいところです。
日本一低いアルプス是非どうぞ〜😆
お疲れさまです。
このコースいいですね~😄
そういえば私、小野アルプス行ったことがないな・・・😅
10:29
地図とかの解説が詳しくて保存版です。💯
(動画編集にかなり時間かけてます?)
私も編集もう少し頑張ってみよう。
小野アルプス参考にして行ってみようと思います。
ありがとうございました。👍
非常食あんこさん!
はい、私的に出来るだけ丁寧に動画を仕上げさせていただいております。時間が犠牲になってリアルタイムさが失われます。
編集スピードも大切な事だと思います。何人かでチーム編集すればもっと良い作品、案内できるのでしょうね。
しかもスピーディに。
💯満点有難うございます😆✨
年末色々あって山に出向けずで、次の動画は年明けになりそうですがまた頑張れる気持ちにさせていただきます⤴️
いつも本当にありがとうございます😆👍✨
お疲れ山でした〜我々も2年ぐらい前に行きましたが今のところ紅山が登ってて一番怖いなあと感じたところです😱スーッと登っておられるの、凄すぎます!
いつもありがとうございます♪
もちろんですがふたり時間TVさんのも拝見させていただいての調整なのですがふたり時間さんの方がスイスイ感あると思いますよ。
私は実際リベンジを考えてるほどへっぴりでした💦
ま、安全第一ですものね。
また播磨アルプスにも行ってみたいですいつもありがとうございます⤴️
初コメです😇低山とはいえ登り下りの繰り返しは辛いですよね😅おつかれ山でした✨⛰
早速のコメント大変ありがとうございます😆
はい!今回の小野アルプスは標高だけ見てると余裕に思えてましたがしっかり登ってしっかり下りきる!
そして最後の紅山!
ちょっと暑くなったりしましたが楽しかったです♬また良かったらコメントお待ちしております!
ありがとうございました😆
お疲れ様でした😮
ふたり時間TVさんも見てるみたいですね😊
私もいつも見てますよ〜〜😊
あっ……某アプリでも😮
ちく…………みたいな(笑)
いつもありがとうございま〜す😊
はい、ふたり時間さんには本当お世話になっております、更にこちらの動画にも毎回コメントくださり器のデカさを感じます。
ちく○さんもコメントくださりありがとうございますまたくださいねお待ちしております♪
コメント嬉しいですありがとうございます😆
次回は紅山を下ってみたください。
高度感あって楽しいっすよ😊
コメントありがとうございます!
はい、今度下ってみま、、
えっ?手ぶらなら行けるかも😅
一度私、違うところで登るの諦めて降りるつもりが、いつの間にか登ってたビビりですねん💦💦💦
紅山 途中気持ちが悪いので、◯印の所で、左の茂み(トラロープ有り)に横移動し登りました。
コメントありがとうございます!
私もです!
一度カメラ置いてかからはまっすぐ登りましたけど。怖かったです。
しかし小野アルプス行って紅山登らずにはね。
それにいきなり体調悪くされたならめちゃくちゃ怖い思いされたのではと。