ダイビングライセンスどこまで必要?どこまで取ったらいい?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 янв 2025

Комментарии • 10

  • @katsuyoshiishii1619
    @katsuyoshiishii1619 2 года назад +1

    こんにちは。見ていてなるほどなぁ〜と思うことが多々ありました。

    • @shirodive
      @shirodive  2 года назад

      ありがとうございます😊

  • @達也-t7m
    @達也-t7m 2 года назад +1

    レスキュー取った後にハプニングに会いましたが学んでたお陰で対処出来た事があります。安心安全の意味でもレスキューは良いですよねー。
    DMは。。。悩んでます😮

    • @shirodive
      @shirodive  2 года назад

      それはレスキュー取って早速役に立ちましたね👍

  • @nikke_cola
    @nikke_cola 2 года назад

    高校の実習で、オープンウォーターダイバーの資格取りました!

    • @shirodive
      @shirodive  2 года назад

      高校の実習で取得できるのはいいですね😃

    • @nikke_cola
      @nikke_cola 2 года назад

      @@shirodive 色々なところでダイビングたくさんします!

  • @吉水憲生
    @吉水憲生 Год назад

    オーストラリアでダイビングボートに乗りました。ブルーフィングでポイント・船の位置・深度・見ることのできるものを言われてバディとだけでダイビング。
    好き好きですが国内の行列型よりも好きです。
    体育会の乗りもいいですが自然を自分で楽しむのも安全管理のレベルが上がるかなと思います。
    海外でOW以上の資格持っている人に会ったことないです。自分はRESです。

  • @ヒューメエリ
    @ヒューメエリ Год назад +1

    40年以上前の話だけど、Cカード持ってなくてもタンクだけ借りて勝手に何年も潜ってました。
    海外でCカード持ってないと体験ダイブしか出来ないからって初めて日本人インストラクターに聞いて、帰国後にテストだけでOW取らせて貰える様に推薦状書いて貰い、やっとOWのCカードを取得。
    以後、海外あちこち潜りに行ったけど海外ではCカードランクの差なんて感じた事はなかったな…ディープダイブやナイトダイブ、ドリフトダイブも普通に参加させてくれたし。最近かなり長いブランクを経て復帰しようと思ったら、日本ではリフレッシュ講習を受けろとかOWじゃビーチエントリーしか出来ないとかツアーに参加すら出来ない物があったりでビックリしてます。

    • @敏和-w7j
      @敏和-w7j 7 месяцев назад

      あなたの国内の経験そのものが、例外中の例外かと。
      私は40年程前に国内の都市型のお店で始めました。
      当時からダイビング業界はそのようなスタンスです。
      指導団体は非営利と言っても会社組織です。機材メーカーはまさしく会社組織です。お店は利益が目的で営業してます。