Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ナ カ ヤ マ フ ェ ス タ ←好き
NA☆KA☆YA☆MA☆FE☆S☆TA!
ナ☆カ☆ヤ☆マ☆フェ☆ス☆タ 好き
ロマンティックヨシトミモード
0:50 さらっとフェスタが立っているの面白過ぎる
この様子見てこいつが勝ち馬だ!とはならんわなw
白いのはゲートで以下略
3歳 → ほとんど調教できず4歳 → やや大人になり調教出来るように(宝塚1着・凱旋門2着)5歳 → ほとんど調教できずなお、イメージに反して攻撃性はそれほどでもない模様。マイルールが強いタイプのステイゴールド産駒(というかゴールデンサッシュ系)。
産駒も調教するまともに出来ない馬多くて、まさかのシンジゲート解散。種牡馬引退コースから、ガンコの活躍と馬サブロー弥永記者の諫言で種牡馬再開。それで産まれた産駒がバビット。
凱旋門の時はフランスの不慣れなだったおかげで緊張からか素直に調教受けてくれたけど二回目の挑戦は馬が景色を覚えていて調教どころじゃなかった…
あまりにも一瞬すぎたし、GI勝ち鞍も一つだけだけど、その全盛期に放った輝きは間違いなく本物だった。
ナカヤマフェスタは気性難故に、全く調教をしない事で有名。殆ど、持って生まれた才能だけでこの走りをやってます。
その結果凱旋門で1番勝ち馬に迫った日本馬w(オルフェがクビ、ナカヤマフェスタがアタマ)
4:29 この馬券吹雪が良い味出してる
ナカヤマフェスタの宝塚記念も確かメトロポリタンからのローテで勝っちゃって驚いたけど、やっぱりこの馬は凱旋門で3歳馬のワークフォースを追い詰めたのに感動したなあ。
宝塚歌劇団のファンだった前オーナーに捧げるかのように宝塚記念を勝ち、「チームすみれの花」で世界最高峰のレースに挑み僅差の2着。出来すぎと言えば出来すぎだけど、残した足跡は間違いなく偉大でした。宝塚記念を勝った割には評価が高くなくて、凱旋門賞でもヴィクトワールピサのおまけ、みたいな扱いだったと記憶しています。凱旋門賞が終わった直後、二ノ宮調教師がインタビューで「2着ということはまだ勉強が足りないということ」と冷静に振り返っていらっしゃったのを視て、周囲に流されず本気で世界一を目指した調教師の矜持を感じました。オーナーや調教師の思いに応えたナカヤマフェスタはもっともっと評価されていいお馬さんだと思います。
宝塚記念 09年ドリームジャーニー 10年ナカヤマフェスタ 12年オルフェーブル 13年・14年ゴールドシップここら辺のステゴ産駒の宝塚・グランプリの強さはヤバかった。
ナカヤマフェスタは前年の菊花賞で輸送失敗して惨敗した経験があったから、この時は早めに輸送させて栗東で滞在させたんだよなヨシトミのインタビューも清々しい
宝塚記念ってものすごく分かりやすいレースで、歴代の勝ち馬はよっぽど抜けた馬じゃない限りスピードタイプよりパワータイプばっかなんだよなあハービンジャーがいなかったとは言え極悪馬場の凱旋門賞で2着は紛れもなく偉業
ワークフォースも英ダービーめちゃくちゃ強かったしブエナを後ろから差し切ったのは強かったよなぁ
芝ダート両刀のパワータイプかつ2400走れるスタミナが必要な気がする。現役馬だとヴェラアズールとかかな。
@@kuronekodunois ヴェラアズールってダート重賞勝てるレベルではないだろあくまで脚元が弱いから走ってただけで今のとこ両刀行けるかは分からん
5:45 スローの映像で見ると、ナカヤマフェスタの体は上下してるのに柴田ジョッキーの体は全然動いていないのが凄い
全盛期があまりにも凄かった馬
凱旋門賞予備登録した時はネットで結構笑いものになってたけどその後にここ勝って本当に凱旋門賞に出てあの差まで行くとは……JCの辺りから順調にいかなかったのが惜しまれるね
ほんの一瞬の輝きだったが、その鮮烈さは三冠馬にも劣らない。
エルコンドルパサー、ディープインパクト、オルフェーヴル等の最強馬論争に必ず名が出る名馬達よりも凱旋門賞に手が届きかけた馬なの本当に凄いと思う
ドルパソは届きかけたって言えないんだ
@@soshinaofficialclipch エルコン→半馬身ディープ→3着オルフェ→クビフェスタ→アタマだから一番近くまで行ってるのはフェスタ、まぁオルフェは翌年も2着だったりエルコンはモンジューがG16勝の怪物だったりしたから一概には言えないディープ?何のことかね
@@お茄子マシンガン ディープインパクトは3着じゃないよ。失格ですから。
@@tgd5495 1着入線じゃなくて実力通り3着入線で本当によかった3着入線のおかげでまだ恥が軽減できてる
@@conspiracy_shine でも失格ですわ
馬の調子が良かった時期なのはもちろんだが、鞍上の柴田善臣ジョッキーがそれ以上にこのとき絶好調だった。この週から始まって3週連続重賞勝利。3勝目の七夕賞のドモナラズまで勝たせたときはひっくり返ったのを思い出す。
石巻アナの ナ カ ヤ マ フェスタ が印象的な実況だった現地で見たけどビックリした
当時現役最強だったブエナビスタを下し、凱旋門賞で2着になるまでの期間、ナカヤマフェスタは間違いなく日本最強馬だっただろう
不良馬場適性のある奴を毎年適当に放り込んでおけば”この程度の馬でも”いつかどさくさに紛れて凱旋門賞を盗み取れると日本のホースマンに勘違いさせた馬。実際はこの夏の間のごく短い期間だけ世界屈指の馬だったんだと思う。
善臣はこの前年頃まで低迷して腰の問題もあり終わったとの声もあった。だが騎手会長を豊さんに譲って相談役となると復調しなんとこのレースから3週連続重賞制覇(ラジオNIKEEI 賞アロマカフェ、七夕賞ドモナラズ)をやってのけている
つまりこれからまた重賞勝ちまくる……ってコト?!(ヘルニアから復帰した)
ブエナビスタのグランプリでギリギリ勝ちきれないところが正に父親のスペシャルウィーク
日本馬の凱旋門賞優勝のヒントはこの馬にあると思う。
同感です。二ノ宮さんの慧眼はスゴい。
確かに他の凱旋門賞挑戦馬はあまりにも能力が高すぎる
確実に言えることは、この前のシャフリヤールもそうだけど、高速馬場が得意な馬は無理だな。
@@eir3649 いやナカヤマフェスタは能力はトップクラスだったよ気性が悪すぎて調教まともに出来なかったレベルだし
@@ウインド-r3h ブーメランで草
インタビューの時のスロー映像カッコよすぎ。
競馬ブックのCMみたい
日本馬で1番凱旋門制覇に近づいた馬エルコン→半馬身差オルフェ→クビ差&5馬身差ナカヤマフェスタ→アタマ差
ダービーで厩務員のコメントが妙に強気でひょっとして?と思うも4着。その後まさかの凱旋門賞2着。クラシックの頃から厩務員が才能を見抜いてたんだと思う。
ブエナビスタを差し切るのは相当強い。大好きなレース。
ファンファーレ綺麗すぎんだろ2010年宝塚!
このレース見に行ったなあ…アーネストリーかブエナビスタやろなあと思ったらまさかナカヤマフェスタ…
ドリームジャーニーが最後に掲示板確保したG1がこれ。4着だったけど翌年の1·2着馬と後の凱旋門賞2着馬相手に前年覇者の意地を見せたと思う。
派手な横っ飛びがなければ馬券内行けたと思うんだけどねぇ…
あの歴代屈指の末脚を誇るブエナビスタ相手に差し切ったナカヤマフェスタ。エルコンドルパサーを知っている二ノ宮調教師がそりゃメトロポリタンSを勝った直後に凱旋門賞に登録する訳だ。
今週の競馬ブックではおもいでの名勝負としてナカヤマフェスタが語られていました。デビューからまさしくこの宝塚記念にかけた思いを感じる
この年GI5戦2勝全連対(JCは1位入線も2着降着)の全盛期ブエナビスタを完全にねじ伏せてるのほんと強い
ナカヤマフェスタ ブエナビスタって実況韻を踏んでる感じで好き
謎のサラブレッドコレハオドロイタとカッタの強烈な追い込み
1999年1着グラスワンダー2着スペシャルウィーク3着ステイゴールド2010年1着ナカヤマフェスタ(父ステイゴールド)2着ブエナビスタ (父スペシャルウィーク)3着アーネストリー (父グラスワンダー)父娘揃ってグランプリ勝てなかったのはホント悔しかったですな。
ブエナビスタがグランプリ勝てなかったのスペの呪いとか言われてるの笑う
2009年有馬記念1着ドリームジャーニー(父ステイゴールド)2着ブエナビスタ(父スペシャルウィーク)も追加で
ホントに関テレの実況陣は素晴らしい
2022凱旋門賞が終わった後に、ここに辿り着いたのは俺だけではあるまい。
ドリジャのスタート可愛過ぎる
グランプリレースだとどうしても勝ちきれないブエナビスタ。[宝塚記念]2回出走して全て2着。2010年 ナカヤマフェスタ(8人気)2011年 アーネストリー(6人気)[有馬記念]3回出走して2着2回。2009年 ドリームジャーニー(先行策に出て差される。)2010年 ヴィクトワールピサ(追込ハナ差届かず)2011年 オルフェーヴル(ラストランにして国内唯一の着外7着。)
ヴィクトワールピサ以外の4頭がステゴかグラスワンダーの産駒なのも親父の呪いを感じる
スペっぽさあるな
ここら辺に来ると残ってる映像が綺麗になってくる
2022年10月2日、今年もまたこの馬の評価が上がってしまった
柴田善臣J、ゴールの瞬間カッコ良すぎ😊
ナカヤマフェスタブエナビスタのラップ感w
2:51 このカメラワークかっこいい
オーナーが宝塚記念の賞金全部使ってフランス遠征したんだよな、宿泊先は亡くなった娘さんの好きだったホテルで…
この馬ほど過小評価されている馬はいない気がするこのレースと凱旋門の時は紛れもなく当時最強の一頭だった
勝確したときの善臣先生のゴール前の流しがとても好きG1だろうがやることは変わらない感じ
瞬間最高風速は最強じゃないか鞍上もここから重賞3週連続勝利と絶好調に
ダービーも超不良馬場(勝ちタイム2分33秒7)の中を後方から伸びてきたので生粋のパワータイプ
インタビューこの落ち着きっぷりに貫禄が出てる
柴田ヨシトミ相談役の嬉しそうな飄々としたインタビューが最高ですねー。人馬ともどもやるときはやる実力者でした😄
ブエナビスタを負かした馬は他にも居るけど、彼女を差して勝ったのはこの馬だけというのがより異質さを感じる気性面といいステイゴールド産駒でも特に訳のわからない馬だった
ドリームジャーニーが2009年有馬記念で差し切ってますけど・・・
ジャーニーは追込ですから差しとまた違うのでは
ウマ娘から競馬ハマったけどこのレースが1番脳を焼かれる…何回見ても飽きない
フェスタという名前だけに大舞台が好きだったのかな。ステゴ産駒は個性豊かで楽しい✨
名前だけ見れば有馬記念でクッソ強そうですね
同舞台宝塚で競い合った偉大な3頭の馬の息子娘が世代を越えてこのレースに帰ってくるのが競馬の面白いところだよね!
ナカヤマフェスタ思ったより完勝
善臣さんの追い方かっこいい!
ナカヤマフェスタブエナビスタの語感好き
このメンツ相手に勝ち切ってるからな。凱旋門賞好走したのもわかるわ
宝塚~凱旋門までの期間は間違い無く日本最強馬だった凱旋門の後に休暇をいれてれば違った結果になると思うわ
中央G1はこの1勝だけだがサラッと凱旋門賞2着に入るのやっぱりロマン感じる笑
サラッとと言ってもチームエルコンドルパサーの執念と亡きオーナーの夢が詰まってるし陣営の本気度はめちゃ高いよ
AERUで元気に余生を過ごしてます
コンスタントに勝ち続けられるタイプではなかったけど瞬間火力は歴代でもトップクラス
ここから凱旋門賞であんな接戦するとは誰が予想したか。ナカヤマの地力と凱旋門賞で比較的好走してた蛯名騎手の力あってというのもあったかもしれない。(宝塚の鞍上は柴臣だけど。)
G1でステゴ産駒を勝たせるジョッキーってマイペースというかのらりくらりな人が多い印象。気性難と相性良いんだろうな。
親父のステゴが好きだったから応援してたけどまさか勝つとは思わなかったしかもその後の凱旋門賞で僅差の2着
さすが、ヨットーリ!
メトロポリタンから凱旋門賞までは史上最強馬の強さを持っていたと思う!凱旋門賞に1番近づいた馬かもしれない、、お疲れ様でした!末永い余生を!
ステゴ産駒はブエナビスタに強い有馬記念 ドリームジャーニー1着 ブエナビスタ 2着宝塚記念 ナカヤマフェスタ 1着 ブエナビスタ 2着有馬記念 オルフェーブル 1着 ブエナビスタ 7着
並み居る牡馬と女王として、現役最強として戦ってきたブエナって偉大だよな
1着ステゴ産駒2着スペシャルウィーク産駒3着グラスワンダー産駒4着ステゴ産駒 子供の時代になっても続く因縁
柴田善臣かっこいいぜ!
普通に強すぎる
凱旋門賞優勝に最も近付いた馬こそフェスタなんだよエルコンがニブイチ差オルフェがクビ差フェスタがアタマ差
ミドルペースでブエナビスタを後方から差し切ったのはこの馬だけだったかとしかも最後流してるし、今考えると実力通りの決着だったと思う。
ブエナビスタは運がないことが多かったけど、これに関しては実力ですね
@@kriss4555 グランプリに関してはヴィクトワールピサ以外実力負け
ドリジャのときも斤量有利があったのに末脚勝負で負けてるからな
@@うぉうぉ-i1g 正直あの有馬記念はあのペースあの位置から最後方から来たドリームジャーニーにあそこまで食い下がれたのが普通にヤバいと思う
@@流星の明太子 先行して粘ったブエナも強かったんやが四コーナーでえぐい足の回転で直線向いてブエナを抜きさって走ってて心をうたれた
やっぱりステイゴールド産駒はグランプリに強いな〜
本当にフェスタは馬主孝行だと思ったレースです。きっと何か感じたんだろうな。
馬場が渋らないと走らないあたりロンシャンの馬場は合ってたのかなあって…今年もステゴ産駒走る予定ですし、3頭!阪神で強いステゴ産駒をもう一回見てみたいな。
よく見るとドリジャこのレース出遅れてるんだなやはり宝塚のステゴ産駒はやらかしてしまうのか
ドリ者も位置取りの差だけで同じぐらい伸びてるしやっぱステゴ産駒のレースなんよ
ヨットーリの髪かきあげるのセクシーすぎる
調教がてらレース出して勝ったっていうから驚き
ブエナビスタは、連軸という意味では信頼度高かったな
善臣先生の渾身の騎乗👊この後凱旋門賞で2着になるとか思ってもいませんでした。
この年のヨシトミの夏場はヤバかった。人気薄バシバシ持ってきたし
一回目の凱旋門賞は知らない土地だったからちゃんと調教できたけど、二回目は場所を覚えたせいでやっぱり調教できなかったんだっけ
宝塚はヨシトミだったのか!ずっと蛯正が乗ってるもんだと思ってた。笑
メトロポリタンS勝ちからの参戦で8番人気37.8倍かぁ。もっと穴でもいい気がするけどこの馬を本命にしてる人はすごいな…
元々世代上位格で期待されてたからね
2009年 有馬記念 2着2010年 宝塚記念 2着どうしてもグランプリだと勝ちきれないブエナビスタ…この翌年には3着だったアーネストリーにレコード負けしてとうとう父親の無念を晴らせず終わるという…もしウマ娘に実装されたらこのシーンはどう描かれるのだろう…
Buena Vista and Dream Journey are Uma Musume game characters now just like Nakayama Festa 🏇🏇Grass Wonder's son Earnestly is the one I'd like to see become a Uma Musume character someday 🏇
ナカヤマフェスタが勝ったけどやっぱりこの時期の荒れた内側を終始回って最後まで内から応戦したブエナビスタが怪物級だとわかるレース。並の馬なら宝塚記念のあのコース通れば伸びずに沈んで掲示板外。
ナカヤマフェスタとマツリダゴッホ名前入れ替えて欲しい
0:51 1:10
陣営はメトロポリタン勝った時点で凱旋門賞参戦を考えてたとは😮
この時はまだ伏兵扱いだったが数ヶ月後、世界の頂に限りなく近付くとは誰が予想できただろうか・・・
インタビューしてる人岡安さん?
ブエナビスタを唯一差し切った馬
オルフェ
当時のダートも芝も含めた世界ランク6位(実質3位)の馬にそりゃ勝てるわけ無いわな。。当時のブエナビスタで23位、アーネストリーはもっと下。
ブエナビスタ、グランプリ2着2回目...
父親も同じことやってるから…
サンキューヨットーリ
善臣でG1勝てる馬が最強説
ナ カ ヤ マ フ ェ ス タ ←好き
NA☆KA☆YA☆MA☆FE☆S☆TA!
ナ☆カ☆ヤ☆マ☆フェ☆ス☆タ 好き
ロマンティックヨシトミモード
0:50 さらっとフェスタが立っているの面白過ぎる
この様子見てこいつが勝ち馬だ!とはならんわなw
白いのはゲートで以下略
3歳 → ほとんど調教できず
4歳 → やや大人になり調教出来るように(宝塚1着・凱旋門2着)
5歳 → ほとんど調教できず
なお、イメージに反して攻撃性はそれほどでもない模様。マイルールが強いタイプのステイゴールド産駒(というかゴールデンサッシュ系)。
産駒も調教するまともに出来ない馬多くて、まさかのシンジゲート解散。
種牡馬引退コースから、ガンコの活躍と馬サブロー弥永記者の諫言で種牡馬再開。それで産まれた産駒がバビット。
凱旋門の時はフランスの不慣れなだったおかげで緊張からか素直に調教受けてくれたけど二回目の挑戦は馬が景色を覚えていて調教どころじゃなかった…
あまりにも一瞬すぎたし、GI勝ち鞍も一つだけだけど、その全盛期に放った輝きは間違いなく本物だった。
ナカヤマフェスタは気性難故に、全く調教をしない事で有名。殆ど、持って生まれた才能だけでこの走りをやってます。
その結果凱旋門で1番勝ち馬に迫った日本馬w(オルフェがクビ、ナカヤマフェスタがアタマ)
4:29 この馬券吹雪が良い味出してる
ナカヤマフェスタの宝塚記念も確かメトロポリタンからのローテで勝っちゃって驚いたけど、やっぱりこの馬は凱旋門で3歳馬のワークフォースを追い詰めたのに感動したなあ。
宝塚歌劇団のファンだった前オーナーに捧げるかのように宝塚記念を勝ち、
「チームすみれの花」で世界最高峰のレースに挑み僅差の2着。
出来すぎと言えば出来すぎだけど、残した足跡は間違いなく偉大でした。
宝塚記念を勝った割には評価が高くなくて、凱旋門賞でもヴィクトワールピサのおまけ、みたいな扱いだったと記憶しています。
凱旋門賞が終わった直後、二ノ宮調教師が
インタビューで「2着ということはまだ勉強が足りないということ」と冷静に振り返っていらっしゃったのを視て、周囲に流されず本気で世界一を目指した調教師の矜持を感じました。
オーナーや調教師の思いに応えたナカヤマフェスタはもっともっと評価されていいお馬さんだと思います。
宝塚記念 09年ドリームジャーニー 10年ナカヤマフェスタ 12年オルフェーブル 13年・14年ゴールドシップ
ここら辺のステゴ産駒の宝塚・グランプリの強さはヤバかった。
ナカヤマフェスタは前年の菊花賞で輸送失敗して惨敗した経験があったから、この時は早めに輸送させて栗東で滞在させたんだよな
ヨシトミのインタビューも清々しい
宝塚記念ってものすごく分かりやすいレースで、歴代の勝ち馬はよっぽど抜けた馬じゃない限りスピードタイプよりパワータイプばっかなんだよなあ
ハービンジャーがいなかったとは言え極悪馬場の凱旋門賞で2着は紛れもなく偉業
ワークフォースも英ダービーめちゃくちゃ強かったし
ブエナを後ろから差し切ったのは強かったよなぁ
芝ダート両刀のパワータイプかつ2400走れるスタミナが必要な気がする。現役馬だとヴェラアズールとかかな。
@@kuronekodunois ヴェラアズールってダート重賞勝てるレベルではないだろ
あくまで脚元が弱いから走ってただけで今のとこ両刀行けるかは分からん
5:45 スローの映像で見ると、ナカヤマフェスタの体は上下してるのに柴田ジョッキーの体は全然動いていないのが凄い
全盛期があまりにも凄かった馬
凱旋門賞予備登録した時はネットで結構笑いものになってたけどその後にここ勝って本当に凱旋門賞に出てあの差まで行くとは……JCの辺りから順調にいかなかったのが惜しまれるね
ほんの一瞬の輝きだったが、その鮮烈さは三冠馬にも劣らない。
エルコンドルパサー、ディープインパクト、オルフェーヴル等の最強馬論争に必ず名が出る名馬達よりも凱旋門賞に手が届きかけた馬なの本当に凄いと思う
ドルパソは届きかけたって言えないんだ
@@soshinaofficialclipch
エルコン→半馬身
ディープ→3着
オルフェ→クビ
フェスタ→アタマ
だから一番近くまで行ってるのはフェスタ、まぁオルフェは翌年も2着だったりエルコンはモンジューがG16勝の怪物だったりしたから一概には言えない
ディープ?何のことかね
@@お茄子マシンガン ディープインパクトは3着じゃないよ。失格ですから。
@@tgd5495 1着入線じゃなくて実力通り3着入線で本当によかった
3着入線のおかげでまだ恥が軽減できてる
@@conspiracy_shine
でも失格ですわ
馬の調子が良かった時期なのはもちろんだが、鞍上の柴田善臣ジョッキーがそれ以上にこのとき絶好調だった。
この週から始まって3週連続重賞勝利。3勝目の七夕賞のドモナラズまで勝たせたときはひっくり返ったのを思い出す。
石巻アナの ナ カ ヤ マ フェスタ が印象的な実況だった
現地で見たけどビックリした
当時現役最強だったブエナビスタを下し、凱旋門賞で2着になるまでの期間、ナカヤマフェスタは間違いなく日本最強馬だっただろう
不良馬場適性のある奴を毎年適当に放り込んでおけば”この程度の馬でも”いつかどさくさに紛れて凱旋門賞を盗み取れると日本のホースマンに勘違いさせた馬。
実際はこの夏の間のごく短い期間だけ世界屈指の馬だったんだと思う。
善臣はこの前年頃まで低迷して腰の問題もあり終わったとの声もあった。だが騎手会長を豊さんに譲って相談役となると復調しなんとこのレースから3週連続重賞制覇(ラジオNIKEEI 賞アロマカフェ、七夕賞ドモナラズ)をやってのけている
つまりこれからまた重賞勝ちまくる……ってコト?!(ヘルニアから復帰した)
ブエナビスタのグランプリでギリギリ勝ちきれないところが正に父親のスペシャルウィーク
日本馬の凱旋門賞優勝のヒントはこの馬にあると思う。
同感です。
二ノ宮さんの慧眼はスゴい。
確かに
他の凱旋門賞挑戦馬はあまりにも能力が高すぎる
確実に言えることは、この前のシャフリヤールもそうだけど、高速馬場が得意な馬は無理だな。
@@eir3649 いやナカヤマフェスタは能力はトップクラスだったよ気性が悪すぎて調教まともに出来なかったレベルだし
@@ウインド-r3h ブーメランで草
インタビューの時のスロー映像カッコよすぎ。
競馬ブックのCMみたい
日本馬で1番凱旋門制覇に近づいた馬
エルコン→半馬身差
オルフェ→クビ差&5馬身差
ナカヤマフェスタ→アタマ差
ダービーで厩務員のコメントが妙に強気でひょっとして?と思うも4着。その後まさかの凱旋門賞2着。クラシックの頃から厩務員が才能を見抜いてたんだと思う。
ブエナビスタを差し切るのは相当強い。
大好きなレース。
ファンファーレ綺麗すぎんだろ2010年宝塚!
このレース見に行ったなあ…
アーネストリーかブエナビスタやろなあと思ったらまさかナカヤマフェスタ…
ドリームジャーニーが最後に掲示板確保したG1がこれ。4着だったけど翌年の1·2着馬と後の凱旋門賞2着馬相手に前年覇者の意地を見せたと思う。
派手な横っ飛びがなければ馬券内行けたと思うんだけどねぇ…
あの歴代屈指の末脚を誇るブエナビスタ相手に差し切ったナカヤマフェスタ。
エルコンドルパサーを知っている二ノ宮調教師がそりゃメトロポリタンSを勝った直後に凱旋門賞に登録する訳だ。
今週の競馬ブックではおもいでの名勝負としてナカヤマフェスタが語られていました。デビューからまさしくこの宝塚記念にかけた思いを感じる
この年GI5戦2勝全連対(JCは1位入線も2着降着)の全盛期ブエナビスタを完全にねじ伏せてるのほんと強い
ナカヤマフェスタ ブエナビスタって実況韻を踏んでる感じで好き
謎のサラブレッド
コレハオドロイタとカッタの強烈な追い込み
1999年
1着グラスワンダー
2着スペシャルウィーク
3着ステイゴールド
2010年
1着ナカヤマフェスタ(父ステイゴールド)
2着ブエナビスタ (父スペシャルウィーク)
3着アーネストリー (父グラスワンダー)
父娘揃ってグランプリ勝てなかったのはホント悔しかったですな。
ブエナビスタがグランプリ勝てなかったのスペの呪いとか言われてるの笑う
2009年有馬記念
1着ドリームジャーニー(父ステイゴールド)
2着ブエナビスタ(父スペシャルウィーク)
も追加で
ホントに関テレの実況陣は素晴らしい
2022凱旋門賞が終わった後に、ここに辿り着いたのは俺だけではあるまい。
ドリジャのスタート可愛過ぎる
グランプリレースだとどうしても勝ちきれないブエナビスタ。
[宝塚記念]
2回出走して全て2着。
2010年 ナカヤマフェスタ(8人気)
2011年 アーネストリー(6人気)
[有馬記念]
3回出走して2着2回。
2009年 ドリームジャーニー(先行策に出て差される。)
2010年 ヴィクトワールピサ(追込ハナ差届かず)
2011年 オルフェーヴル(ラストランにして国内唯一の着外7着。)
ヴィクトワールピサ以外の4頭がステゴかグラスワンダーの産駒なのも親父の呪いを感じる
スペっぽさあるな
ここら辺に来ると残ってる映像が綺麗になってくる
2022年10月2日、今年もまたこの馬の評価が上がってしまった
柴田善臣J、ゴールの瞬間カッコ良すぎ😊
ナカヤマフェスタブエナビスタのラップ感w
2:51 このカメラワークかっこいい
オーナーが宝塚記念の賞金全部使ってフランス遠征したんだよな、宿泊先は亡くなった娘さんの好きだったホテルで…
この馬ほど過小評価されている馬はいない気がする
このレースと凱旋門の時は紛れもなく当時最強の一頭だった
勝確したときの善臣先生のゴール前の流しがとても好き
G1だろうがやることは変わらない感じ
瞬間最高風速は最強じゃないか
鞍上もここから重賞3週連続勝利と絶好調に
ダービーも超不良馬場(勝ちタイム2分33秒7)の中を後方から伸びてきたので
生粋のパワータイプ
インタビューこの落ち着きっぷりに貫禄が出てる
柴田ヨシトミ相談役の嬉しそうな飄々としたインタビューが最高ですねー。人馬ともどもやるときはやる実力者でした😄
ブエナビスタを負かした馬は他にも居るけど、彼女を差して勝ったのはこの馬だけというのがより異質さを感じる
気性面といいステイゴールド産駒でも特に訳のわからない馬だった
ドリームジャーニーが2009年有馬記念で差し切ってますけど・・・
ジャーニーは追込ですから差しとまた違うのでは
ウマ娘から競馬ハマったけどこのレースが1番脳を焼かれる…何回見ても飽きない
フェスタという名前だけに大舞台が好きだったのかな。ステゴ産駒は個性豊かで楽しい✨
名前だけ見れば有馬記念でクッソ強そうですね
同舞台宝塚で競い合った偉大な3頭の馬の息子娘が世代を越えてこのレースに帰ってくるのが競馬の面白いところだよね!
ナカヤマフェスタ思ったより完勝
善臣さんの追い方かっこいい!
ナカヤマフェスタブエナビスタの語感好き
このメンツ相手に勝ち切ってるからな。凱旋門賞好走したのもわかるわ
宝塚~凱旋門までの期間は間違い無く日本最強馬だった
凱旋門の後に休暇をいれてれば違った結果になると思うわ
中央G1はこの1勝だけだがサラッと凱旋門賞2着に入るのやっぱりロマン感じる笑
サラッとと言ってもチームエルコンドルパサーの執念と亡きオーナーの夢が詰まってるし陣営の本気度はめちゃ高いよ
AERUで元気に余生を過ごしてます
コンスタントに勝ち続けられるタイプではなかったけど瞬間火力は歴代でもトップクラス
ここから凱旋門賞であんな接戦するとは誰が予想したか。ナカヤマの地力と凱旋門賞で比較的好走してた蛯名騎手の力あってというのもあったかもしれない。(宝塚の鞍上は柴臣だけど。)
G1でステゴ産駒を勝たせるジョッキーってマイペースというかのらりくらりな人が多い印象。気性難と相性良いんだろうな。
親父のステゴが好きだったから応援してたけどまさか勝つとは思わなかった
しかもその後の凱旋門賞で僅差の2着
さすが、ヨットーリ!
メトロポリタンから凱旋門賞までは史上最強馬の強さを持っていたと思う!
凱旋門賞に1番近づいた馬かもしれない、、
お疲れ様でした!末永い余生を!
ステゴ産駒はブエナビスタに強い
有馬記念 ドリームジャーニー1着
ブエナビスタ 2着
宝塚記念 ナカヤマフェスタ 1着
ブエナビスタ 2着
有馬記念 オルフェーブル 1着
ブエナビスタ 7着
並み居る牡馬と女王として、現役最強として戦ってきたブエナって偉大だよな
1着ステゴ産駒
2着スペシャルウィーク産駒
3着グラスワンダー産駒
4着ステゴ産駒 子供の時代になっても続く因縁
柴田善臣かっこいいぜ!
普通に強すぎる
凱旋門賞優勝に最も近付いた馬こそフェスタなんだよ
エルコンがニブイチ差
オルフェがクビ差
フェスタがアタマ差
ミドルペースでブエナビスタを後方から差し切ったのはこの馬だけだったかと
しかも最後流してるし、今考えると実力通りの決着だったと思う。
ブエナビスタは運がないことが多かったけど、これに関しては実力ですね
@@kriss4555 グランプリに関してはヴィクトワールピサ以外実力負け
ドリジャのときも斤量有利があったのに末脚勝負で負けてるからな
@@うぉうぉ-i1g
正直あの有馬記念はあのペースあの位置から最後方から来たドリームジャーニーにあそこまで食い下がれたのが普通にヤバいと思う
@@流星の明太子 先行して粘ったブエナも強かったんやが四コーナーでえぐい足の回転で直線向いてブエナを抜きさって走ってて心をうたれた
やっぱりステイゴールド産駒はグランプリに強いな〜
本当にフェスタは馬主孝行だと思ったレースです。きっと何か感じたんだろうな。
馬場が渋らないと走らないあたりロンシャンの馬場は合ってたのかなあって…
今年もステゴ産駒走る予定ですし、3頭!阪神で強いステゴ産駒をもう一回見てみたいな。
よく見るとドリジャこのレース出遅れてるんだな
やはり宝塚のステゴ産駒はやらかしてしまうのか
ドリ者も位置取りの差だけで同じぐらい伸びてるしやっぱステゴ産駒のレースなんよ
ヨットーリの髪かきあげるのセクシーすぎる
調教がてらレース出して勝ったっていうから驚き
ブエナビスタは、連軸という意味では信頼度高かったな
善臣先生の渾身の騎乗👊
この後凱旋門賞で2着になるとか思ってもいませんでした。
この年のヨシトミの夏場はヤバかった。人気薄バシバシ持ってきたし
一回目の凱旋門賞は知らない土地だったからちゃんと調教できたけど、二回目は場所を覚えたせいでやっぱり調教できなかったんだっけ
宝塚はヨシトミだったのか!ずっと蛯正が乗ってるもんだと思ってた。笑
メトロポリタンS勝ちからの参戦で8番人気37.8倍かぁ。もっと穴でもいい気がするけどこの馬を本命にしてる人はすごいな…
元々世代上位格で期待されてたからね
2009年 有馬記念 2着
2010年 宝塚記念 2着
どうしてもグランプリだと
勝ちきれないブエナビスタ…
この翌年には3着だった
アーネストリーに
レコード負けして
とうとう父親の無念を
晴らせず終わるという…
もしウマ娘に実装されたら
このシーンはどう描かれるのだろう…
Buena Vista and Dream Journey are Uma Musume game characters now just like Nakayama Festa 🏇🏇
Grass Wonder's son Earnestly is the one I'd like to see become a Uma Musume character someday 🏇
ナカヤマフェスタが勝ったけどやっぱりこの時期の荒れた内側を終始回って最後まで内から応戦したブエナビスタが怪物級だとわかるレース。並の馬なら宝塚記念のあのコース通れば伸びずに沈んで掲示板外。
ナカヤマフェスタとマツリダゴッホ名前入れ替えて欲しい
0:51 1:10
陣営はメトロポリタン勝った時点で凱旋門賞参戦を考えてたとは😮
この時はまだ伏兵扱いだったが数ヶ月後、世界の頂に限りなく近付くとは誰が予想できただろうか・・・
インタビューしてる人
岡安さん?
ブエナビスタを唯一差し切った馬
オルフェ
当時のダートも芝も含めた世界ランク6位(実質3位)の馬にそりゃ勝てるわけ無いわな。。
当時のブエナビスタで23位、アーネストリーはもっと下。
ブエナビスタ、グランプリ2着2回目...
父親も同じことやってるから…
サンキューヨットーリ
善臣でG1勝てる馬が最強説