Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
先日はありがとうございました。報告です。おかげさまで、本日発表の合格者一覧にありました。😂実は、齢(よわい)69の爺で五回目の挑戦でした。過去はいずれも時間切れで2から3分足らず。いずれも複線図の時間が邪魔していた結論に。そこで貴チャンネルの複線図無しでの動画が役だったことは、言うまでもない事実です。本当にありがとうございました。とりあえずの嬉しい報告まで。
令和5年度下期の技能試験でこの9番が東京で出ました。他の12問も全部この動画シリーズで勉強して不安なく無事合格しました。本当に感謝しかありません。この動画と解説がなければ、今回の合格は無かったと思います。
おかげさまで、令和5年度上期技能試験余裕で合格しました。私は、電気工事を職業としていないので、技能試験だけが不安要素でした。筆記試験(CBT)の結果をみてから、約3か月間 週/3のペースで1時間、調子のいいときは、2時間程度時間を使いました。13問の動画を3周して実技の練習に集中しました。1回分の材料を、購入して定尺寸法より線が短くなっても作り続けました。本番では、材料の確認の段階でNO9だとわかりました。いろいろ参考動画を、見ましたが、当該チャンネルが、一番現実的で解りやすかったです。ありがとうございました。
名古屋会場で令和4年度第二種電気工事士下期技能試験に№9が出ました!この動画のおかげで1発合格できました!62歳でもやれば出来る!本当にありがとうございました!!!
今回山形はNo.9でした!3路、4路でなくてホッとしました。あと、会場の空気のせいか普段ではしないようなミスもあり少し焦りましたが、無事合格できました!筆記、技能どちらも一発合格できたのはエネルギー管理センターさんの動画のおかげです。ホント感謝してます。ありがとうございました。
77歳の年で今年挑戦します。このNo9の4本のリングスリーブ中は本当に難しいですね。汗一杯かきながら挑戦しましたが時間をだいぶオーバーしました。もっと頑張らなくではと思うこの頃です。あと1か月で本番の試験までにもっと訓練します。
令和4年前期 今回、こちらの問題が出ました。お陰様で落ち着いて作業できました。4本のリングスリーブが苦戦しましたが完成できました。ありがとうございます!
いつものことながら、貴重なノウハウを惜しみない無料公開、本当にありがとうございます。技能試験、ご厚意に答えるべく絶対合格しなければと思います。
令和五年下期試験東京都会場9番で合格しました。ほんとに西山先生の動画に救われました。この場を借りてお礼申し上げます。
本日令和4年上期技能の合格発表でした。この問題でしたが、当日ブッシングが上手く入らず(隙間あいていた)不安でしたが無事合格してました!先生には動画でかなりお世話になりました!続けて一種もよろしくお願いします🙇♂️
本日こちらの問題が出題されました。普段工具の扱いには慣れているつもりなので個々の器具での練習ばかりしてきました。唯一通して練習した問題がこちらでしたのである程度落ち着いて作業できました。頭の中で西山先生の「10センチ外装、2センチ導線」を唱えたおかげで間違えることなく作業できたと思います。電気工事士1種でも引き続きお世話になりますがひとまずお礼申し上げます。ありがとうございました。
第二種電気工事士 NO9で合格できました! とてもわかりやすい動画ありがとうございました。次は一種頑張りたいので一種のわかりやすい動画もよろしくお願いいたします❗
令和5年上期栃木県開催で出題されましたそして合格できました!練習無しのぶっつけ本番で出来たのは、この動画のお陰です!!
いつもわかりやすい解説ありがとうございます! 残りの解説動画も早く見たいのでよろしくお願いします!
令和4年下期 中部での試験はNo.9でした。先生のお陰で1発合格出来ました。ありがとうございました。
このNo.9が出題され、令和3年度第二種電気工事士の下期技能試験合格しました💮ありがとうございました。
独学と、こちらの動画で合格できました。ありがとうございました。お礼まで。
電気工事士の試験を目指していたものです。令和3年度上期に無事合格できました。最後の技能試験が、No.9でしたので、この書き込みでお礼をお伝えしたいと思いました。自分にとって西山先生のやり方が合っていて、とても合理的な方法だと思いました。複線図なくても、実技問題ができるなと確かに思いました。筆記試験も沢山説明を聞けて理解することができました。先生の言うことをよく聞くのが早く進歩するコツだと思いました。これからも、わかりやすい動画楽しみにしています。本当にありがとうございました😭
この課題の4本のリングスリーブ、中での圧着が苦手。硬くて非力で厳しい。西山先生の解説はよくわかります。ありがとうございました。
この動画のおかげで無事に合格できました!本当にありがとうございました!!!
24:40 魔の白線・四本接続 / まずは、最も圧着しにくい白・四本、次に黒の三本接続の順で圧着しないと難易度が極端に上がる。/ 白の 2. 0 二芯の太い線を対角・対象になるように配置すると結構スムーズに E スリーブが入る。/ ( 電工●コさんが使ってるような ) 大スリーブまで圧着できる大型工具でないと握力不足で圧着できない可能性がある。/ 合格クリップは導線 ( 芯線 ) の首元 ( すき間の確保 )と、絶縁被覆の部分の二か所を留めると、成功確率がグッと上がる。インシュロック使用でもいいが外す時 ( 切る時 ) に時間を食うし絶縁被覆を傷つけかねない ( 了 )
2024年上期 技能試験大阪ではNo.9が課題でした。終了間際に、中スリーブうち一つの裾部分で中線が隠れているのに気付きました。(噛んではいない)審査員の方が丁寧に見て頂ければスリーブで噛み込んでいないのは明らかです。これて、欠陥になるのでしょうか。結果発表まで不安です。よろしくお願いいたします。なお貴チャンネルは本当に参考になりました。複線図無しでの方法など秀逸です。分かりやすかったです。ありがとうございました。
スーパーサンクスありがとうございます。目視で噛み込んでいない事がわかれば問題ないとは思われます。
早速のご回答ありがとうございました。安心しました。審査員の方がスリーブの中まで覗きこんで頂くことを願います。パっと見は、絵に書いたような欠陥作品でした。イチロク2シンならば速攻手直ししたレベルでした。
解説ありがとう御座いますR3上期、大分はこれでした。練習のタイムから本番、ゆっくりと確実を心がけました。(特にカット長さは線種と長さしっかり確認して)多分 大丈夫かと思いますが見逃しがないかちょっと不安はありますwww。
福岡9番でした。西山先生のおかげで20分程で作業終了、見た目と最終チェックを余裕を持って出来ました。見た目もお手本通り、ミス等は見当たりませんでしたが、持ってきてマイナスが大きく連用枠の差し込みに完全にハマらずガッチリ固定ができませんでした、、、周りを確認してもキチンとハマり込んではいますが、気持ち緩かったです、、、そこだけが心配💦
中スリーブが入らないで30分は格闘してる。中だと思ったら小だった…
こちらで練習したおかげでうまくできました!片切りスイッチの極性をお手本とか逆でしたが、問題ないですかね。
いつも西山先生の動画で勉強してきました 今日 東京で9番問題でした 質問です 間違いなく正しく配線したつもりでおります でも終了した後で 正しい配線のまま スイッチの連用枠が見た目 逆さま 向きが逆さに曲げてしまっていて これって配線正しくても欠陥になりますでしょうか?質問です
連用枠の裏表が間違っていなければ、おそらくですが問題ありません。ただし詳しい状況が分からないので絶対に大丈夫とはいえません。
ご返信ありがとうございます 少し安心しました
いつも本当にありがとうございます!勉強させていただいております。合格クリップは当日も使用して全く問題ありませんか?
外し忘れなければ問題ありません。
EET裏の施工省略側と電源側の上下を逆に結線してしまったのですが大丈夫でしょうか
問題ありません。
久しぶりに試験問題を見直してみたのですが、 これって AとBの間は2芯(他も全部2芯で EETにアースを繋ぐだけ)でも出来ますよね?
A(今回は電源から遠い側)にスイッチがあり、A,B両方にそのスイッチで入切りする照明があるので2芯ではできません。
@@japan-ems お返事ありがとうございます。改めて見直したのですが、電源の非接地 → B → A → スイッチ(イ) → A → ランプ(イ) → A → B → 引っ掛け(イ) → B → 電源の接地へで、3芯使わなくても出来るのでは? という気がするのですが?端的には私の 考えたのは スイッチ → ランプ → 引っ掛け と直列に繋がっているのに対して動画の模範解答は スイッチから ランプと引っ掛けが並列に繋がっている という感じに見えました。私の解釈ではどちらでも点灯するのかな と何度もすみません。もし良かったら教えて下さい。
照明器具を始めとする負荷はすべて並列です。直列に接続すると電源の電圧が分圧することになりうまく点灯しません。家庭内のコンセントなども全て並列です。
@@japan-ems 何度も質問に答えて頂いて有難うございました。単純にショートしない様に繋げばよいという事では無いんですね。
配線の中に違う配線が通ったらアウトですか?
コンセントの切り出し寸法で50mmとなっていますが100mmと教えられました。50mmでもいいのでしょうか?短い方がメリットがありますか?
50mmで行うメリットは、原則の考え方が「器具一つにつき+50mm」なので、統一を図ることが出来ます。また、出来上がりの寸法が図面で指定されている寸法に極力近くなるという点です(100mmで作ると寸法が長くなる)。ただし、寸法については「指定寸法の半分以下」にならない限り欠陥になりませんのであまり神経質になる必要もありません。最終的に、ご自身がしっくりくるやり方で身につけるのがベストです。
今日、技能試験でこの問題が出題されました。イ のスイッチ連用取付枠取り付けについて質問です。試験終了間近で、連用取付枠の上の印が下にあることに気づきました。しかし、芯線を差し替える時間がなかったため、ひっくり返して終了の合図。連用取付枠の向きは正常に戻せましたが、下の端子に差し込んだ状態。上下反転させたので、線が交差してます。これって欠損になりますか?
@@japan-ems ありがとうございます。安心しました。独学なので、アドバイスしてくれる人もいないし、間違いを指摘してくれる人もいないので、とても不安でした。
本日、この問題でした。 リングスリーブ圧着の先端処理をペンチではなくニッパーで処理した際、リングスリーブの面になってしまいました。 やり直そうにも時間がなくそのまま提出しました。 やはり芯線が先端から少しでも出ていないと欠陥になってしまいますか?
リングスリーブを切断していなければ問題ありません。
@@japan-ems ありがとうございます。 試験が終わってからずっと気になっていたので安心しました。 独学で挑んだので、こちらの動画には大変お世話になりました。
125Vのコンセントに1.6を下段に2ミリを上段にさしたのですが、問題わありませんか?極線の白黒わ合っています。
今日この技能試験あったんですけど、緑のIV線切っても大丈夫ですか?
指定寸法の半分以下になっていなければ問題ありません。
長さっていうのはコンセントの下からIV線が見え始めたところから100mmですか?
コンセントの中心からIV線の端までです。
それなら多分大丈夫です。安心しました。ありがとうございます
現在進行形でお世話になっております。概要欄の複線図リンクが1種のものになっているようです。差し出がましいようですが、ご報告まで…。
ご指摘ありがとうございます。修正致しました。
EETの上の施工省略側のコンセントの配線で外装も動線も剥いてしまった場合は失格になりますか?
失格になる可能性が高いです。
コンセント、10cmの時と8cmの時がありますが、10cmでも欠陥になりませんか?
欠陥にはなりません。
ありがとうございました!あと少し頑張ります(*•̀ㅂ•́)و✧
試験本番で電線が少しでも余ったたらまずいですか?
複数箇所に使う電線は必要な長さより少し長めに支給してくれるので、ちょっとだけ余ります(長さをちゃんと合わせれば)
2023年7月22日土曜日午前の部、静岡、試験問題No.8
まだ結果はわかりませんが、ケアレスミスが二個あるので、ヒヤヒヤです。
3:15 3:1
先日はありがとうございました。報告です。おかげさまで、本日発表の合格者一覧にありました。😂実は、齢(よわい)69の爺で五回目の挑戦でした。過去はいずれも時間切れで2から3分足らず。いずれも複線図の時間が邪魔していた結論に。そこで貴チャンネルの複線図無しでの動画が役だったことは、言うまでもない事実です。本当にありがとうございました。とりあえずの嬉しい報告まで。
令和5年度下期の技能試験でこの9番が東京で出ました。他の12問も全部この動画シリーズで勉強して不安なく無事合格しました。本当に感謝しかありません。この動画と解説がなければ、今回の合格は無かったと思います。
おかげさまで、令和5年度上期技能試験余裕で合格しました。
私は、電気工事を職業としていないので、技能試験だけが不安要素でした。
筆記試験(CBT)の結果をみてから、約3か月間 週/3のペースで1時間、
調子のいいときは、2時間程度時間を使いました。
13問の動画を3周して実技の練習に集中しました。
1回分の材料を、購入して定尺寸法より線が短くなっても作り続けました。
本番では、材料の確認の段階でNO9だとわかりました。
いろいろ参考動画を、見ましたが、当該チャンネルが、
一番現実的で解りやすかったです。
ありがとうございました。
名古屋会場で令和4年度第二種電気工事士下期技能試験に№9が出ました!この動画のおかげで1発合格できました!
62歳でもやれば出来る!本当にありがとうございました!!!
今回山形はNo.9でした!
3路、4路でなくてホッとしました。
あと、会場の空気のせいか普段ではしないようなミスもあり少し焦りましたが、無事合格できました!
筆記、技能どちらも一発合格できたのはエネルギー管理センターさんの動画のおかげです。ホント感謝してます。
ありがとうございました。
77歳の年で今年挑戦します。このNo9の4本のリングスリーブ中は本当に難しいですね。汗一杯かきながら挑戦しましたが時間をだいぶオーバーしました。もっと頑張らなくではと思うこの頃です。あと1か月で本番の試験までにもっと訓練します。
令和4年前期 今回、こちらの問題が出ました。お陰様で落ち着いて作業できました。4本のリングスリーブが苦戦しましたが完成できました。ありがとうございます!
いつものことながら、貴重なノウハウを惜しみない無料公開、本当にありがとうございます。技能試験、ご厚意に答えるべく絶対合格しなければと思います。
令和五年下期試験東京都会場9番で合格しました。ほんとに西山先生の動画に救われました。この場を借りてお礼申し上げます。
本日令和4年上期技能の合格発表でした。
この問題でしたが、当日ブッシングが上手く入らず(隙間あいていた)不安でしたが無事合格してました!先生には動画でかなりお世話になりました!
続けて一種もよろしくお願いします🙇♂️
本日こちらの問題が出題されました。
普段工具の扱いには慣れているつもりなので個々の器具での練習ばかりしてきました。
唯一通して練習した問題がこちらでしたのである程度落ち着いて作業できました。
頭の中で西山先生の「10センチ外装、2センチ導線」を唱えたおかげで間違えることなく作業できたと思います。
電気工事士1種でも引き続きお世話になりますがひとまずお礼申し上げます。ありがとうございました。
第二種電気工事士 NO9で合格できました! とてもわかりやすい動画ありがとうございました。
次は一種頑張りたいので一種のわかりやすい動画もよろしくお願いいたします❗
令和5年上期栃木県開催で出題されました
そして合格できました!
練習無しのぶっつけ本番で出来たのは、この動画のお陰です!!
いつもわかりやすい解説ありがとうございます! 残りの解説動画も早く見たいのでよろしくお願いします!
令和4年下期 中部での試験はNo.9でした。先生のお陰で1発合格出来ました。ありがとうございました。
このNo.9が出題され、令和3年度第二種電気工事士の下期技能試験合格しました💮ありがとうございました。
独学と、こちらの動画で合格できました。ありがとうございました。お礼まで。
電気工事士の試験を目指していたものです。
令和3年度上期に無事合格できました。
最後の技能試験が、No.9でしたので、この書き込みでお礼をお伝えしたいと思いました。
自分にとって西山先生のやり方が合っていて、とても合理的な方法だと思いました。
複線図なくても、実技問題ができるなと確かに思いました。
筆記試験も沢山説明を聞けて理解することができました。
先生の言うことをよく聞くのが早く進歩するコツだと思いました。
これからも、わかりやすい動画楽しみにしています。
本当にありがとうございました😭
この課題の4本のリングスリーブ、中での圧着が苦手。硬くて非力で厳しい。西山先生の解説はよくわかります。ありがとうございました。
この動画のおかげで無事に合格できました!
本当にありがとうございました!!!
24:40 魔の白線・四本接続 / まずは、最も圧着しにくい白・四本、次に黒の三本接続の順で圧着しないと難易度が極端に上がる。/ 白の 2. 0 二芯の太い線を対角・対象になるように配置すると結構スムーズに E スリーブが入る。/ ( 電工●コさんが使ってるような ) 大スリーブまで圧着できる大型工具でないと握力不足で圧着できない可能性がある。/ 合格クリップは導線 ( 芯線 ) の首元 ( すき間の確保 )と、絶縁被覆の部分の二か所を留めると、成功確率がグッと上がる。インシュロック使用でもいいが外す時 ( 切る時 ) に時間を食うし絶縁被覆を傷つけかねない ( 了 )
2024年上期 技能試験大阪ではNo.9が課題でした。
終了間際に、中スリーブうち一つの裾部分で中線が隠れているのに気付きました。(噛んではいない)審査員の方が丁寧に見て頂ければスリーブで噛み込んでいないのは明らかです。これて、欠陥になるのでしょうか。結果発表まで不安です。よろしくお願いいたします。なお貴チャンネルは本当に参考になりました。複線図無しでの方法など秀逸です。分かりやすかったです。ありがとうございました。
スーパーサンクスありがとうございます。
目視で噛み込んでいない事がわかれば問題ないとは思われます。
早速のご回答ありがとうございました。安心しました。審査員の方がスリーブの中まで覗きこんで頂くことを願います。パっと見は、絵に書いたような欠陥作品でした。イチロク2シンならば速攻手直ししたレベルでした。
解説ありがとう御座います
R3上期、大分はこれでした。練習のタイムから本番、ゆっくりと確実
を心がけました。(特にカット長さは線種と長さしっかり確認して)多分 大丈夫かと思いますが見逃しがないかちょっと不安はありますwww。
福岡9番でした。
西山先生のおかげで20分程で作業終了、見た目と最終チェックを余裕を持って出来ました。
見た目もお手本通り、ミス等は見当たりませんでしたが、持ってきてマイナスが大きく連用枠の差し込みに完全にハマらずガッチリ固定ができませんでした、、、
周りを確認してもキチンとハマり込んではいますが、気持ち緩かったです、、、そこだけが心配💦
中スリーブが入らないで30分は格闘してる。
中だと思ったら小だった…
こちらで練習したおかげでうまくできました!片切りスイッチの極性をお手本とか逆でしたが、問題ないですかね。
いつも西山先生の動画で勉強してきました 今日 東京で9番問題でした 質問です 間違いなく正しく配線したつもりでおります でも終了した後で 正しい配線のまま スイッチの連用枠が見た目 逆さま 向きが逆さに曲げてしまっていて これって配線正しくても欠陥になりますでしょうか?質問です
連用枠の裏表が間違っていなければ、おそらくですが問題ありません。ただし詳しい状況が分からないので絶対に大丈夫とはいえません。
ご返信ありがとうございます 少し安心しました
いつも本当にありがとうございます!
勉強させていただいております。
合格クリップは当日も使用して全く問題ありませんか?
外し忘れなければ問題ありません。
EET裏の施工省略側と電源側の上下を逆に結線してしまったのですが大丈夫でしょうか
問題ありません。
久しぶりに試験問題を見直してみたのですが、 これって AとBの間は2芯(他も全部2芯で EETにアースを繋ぐだけ)でも出来ますよね?
A(今回は電源から遠い側)にスイッチがあり、A,B両方にそのスイッチで入切りする照明があるので2芯ではできません。
@@japan-ems
お返事ありがとうございます。
改めて見直したのですが、
電源の非接地 → B → A → スイッチ(イ) → A → ランプ(イ) → A → B → 引っ掛け(イ) → B → 電源の接地へ
で、3芯使わなくても出来るのでは? という気がするのですが?
端的には
私の 考えたのは スイッチ → ランプ → 引っ掛け と直列に繋がっているのに対して
動画の模範解答は スイッチから ランプと引っ掛けが並列に繋がっている という感じに見えました。
私の解釈ではどちらでも点灯するのかな と
何度もすみません。
もし良かったら教えて下さい。
照明器具を始めとする負荷はすべて並列です。直列に接続すると電源の電圧が分圧することになりうまく点灯しません。
家庭内のコンセントなども全て並列です。
@@japan-ems
何度も質問に答えて頂いて有難うございました。
単純にショートしない様に繋げばよいという事では無いんですね。
配線の中に違う配線が通ったらアウトですか?
コンセントの切り出し寸法で
50mmとなっていますが100mmと教えられました。
50mmでもいいのでしょうか?
短い方がメリットがありますか?
50mmで行うメリットは、原則の考え方が「器具一つにつき+50mm」なので、統一を図ることが出来ます。また、出来上がりの寸法が図面で指定されている寸法に極力近くなるという点です(100mmで作ると寸法が長くなる)。ただし、寸法については「指定寸法の半分以下」にならない限り欠陥になりませんのであまり神経質になる必要もありません。
最終的に、ご自身がしっくりくるやり方で身につけるのがベストです。
今日、技能試験でこの問題が出題されました。
イ のスイッチ連用取付枠取り付けについて質問です。
試験終了間近で、連用取付枠の上の印が下にあることに気づきました。
しかし、芯線を差し替える時間がなかったため、ひっくり返して終了の合図。
連用取付枠の向きは正常に戻せましたが、下の端子に差し込んだ状態。上下反転させたので、線が交差してます。
これって欠損になりますか?
問題ありません。
@@japan-ems
ありがとうございます。
安心しました。
独学なので、アドバイスしてくれる人もいないし、間違いを指摘してくれる人もいないので、とても不安でした。
本日、この問題でした。 リングスリーブ圧着の先端処理をペンチではなくニッパーで処理した際、リングスリーブの面になってしまいました。 やり直そうにも時間がなくそのまま提出しました。 やはり芯線が先端から少しでも出ていないと欠陥になってしまいますか?
リングスリーブを切断していなければ問題ありません。
@@japan-ems ありがとうございます。 試験が終わってからずっと気になっていたので安心しました。 独学で挑んだので、こちらの動画には大変お世話になりました。
125Vのコンセントに1.6を下段に2ミリを上段にさしたのですが、問題わありませんか?
極線の白黒わ合っています。
問題ありません。
今日この技能試験あったんですけど、緑のIV線切っても大丈夫ですか?
指定寸法の半分以下になっていなければ問題ありません。
長さっていうのはコンセントの下からIV線が見え始めたところから100mmですか?
コンセントの中心からIV線の端までです。
それなら多分大丈夫です。安心しました。ありがとうございます
現在進行形でお世話になっております。概要欄の複線図リンクが1種のものになっているようです。差し出がましいようですが、ご報告まで…。
ご指摘ありがとうございます。修正致しました。
EETの上の施工省略側のコンセントの配線で
外装も動線も剥いてしまった場合は失格になりますか?
失格になる可能性が高いです。
コンセント、10cmの時と8cmの時がありますが、10cmでも欠陥になりませんか?
欠陥にはなりません。
ありがとうございました!あと少し頑張ります(*•̀ㅂ•́)و✧
試験本番で電線が少しでも余ったたらまずいですか?
複数箇所に使う電線は必要な長さより少し長めに支給してくれるので、ちょっとだけ余ります(長さをちゃんと合わせれば)
2023年7月22日土曜日午前の部、静岡、試験問題No.8
まだ結果はわかりませんが、ケアレスミスが二個あるので、ヒヤヒヤです。
3:15 3:1