オルカン(全世界株式)の含み益が2,000万円を超える:過去の失敗から学んだこと

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 ноя 2024

Комментарии • 39

  • @ゆうやQ9
    @ゆうやQ9 4 месяца назад +5

    わたしも、ライブドアショックとギリシャショックで個別株計1000万弱やられました…。
    半泣きだったのが懐かしいです😅
    そんな自分もぺいぱさんも、40代後半の今年、同じくらいの資産で会社を辞める、、。因果というか法則というか、何か感じますね。
    若い頃に個別株でひどい目にあってから、指数やインデックスで積み重ねてコツコツ勝ち上がるというのは、ひょっとすると必要な儀式とルートなのかもしれませんね😮❗️

    • @papercapinfo
      @papercapinfo  4 месяца назад +1

      いつもありがとうございます!"必要儀式"に笑わせてもらいました。その通りだと思います。もちろん周囲の知人などに恵まれて、一発で米国株インデックスやオルカンにたどり着いた人は素晴らしいと思いますが、結局多くの方は将来欲が出てどこかで必ず痛い目に合うんだとも思います。要は順番の話なのかもしれませんね。

  • @dr.2654
    @dr.2654 4 месяца назад

    「100万円の失敗では100万円分の気づき、300万円では300万円分の気づきが得られます。2000万円分の大失敗を経験すれば、そこで得られる気づきの価値もめちゃくちゃ大きい」こんなこと言われる投資系ユーチューバーさんは初めてです。失敗を成功に転じられてきた確かな歩みがあったからこその明言であり、ぺいぱさんの人生が凝縮されているような一言だと思いました。挑戦すれば必ず大小さまざまな失敗に見舞われて驚いたり落ち込んだりしますが、すべてを「価値ある気づきを得られたプレ成功体験」ととらえて色鮮やかな日々を送っていきたいと思います!!

    • @papercapinfo
      @papercapinfo  4 месяца назад

      いつもありがとうございます!失敗した後に成功を掴むというのは、走り幅跳びで大きな跳躍をするために、一度大きく沈み込むのと原理は似ているんじゃないかなとも思います。失敗も繰り返していくと成功になる、と考えられればメンタル的にも良い効果がありそうですね。

  • @黒バビット
    @黒バビット 4 месяца назад +1

    仕事を辞めた後のお住まいはどうされるんでしょう?
    職場近くのホテル暮らしをする必要も無くなるので、安い中古戸建てなどに引越しされるんでしょうか?住宅費は出費の大部分を占めるでしょうから検討の余地がありそうですね。

    • @papercapinfo
      @papercapinfo  4 месяца назад +1

      住まい、すごく重要ですね。「オフィス近く」という要件が緩和されますから、選択肢は格段と増えそうです。まだ全然決めていませんが、スーパー・公園・病院が近くにあることは最低限抑えておきたいなと考えています。

  • @Hyperion-ro8wi
    @Hyperion-ro8wi 4 месяца назад

    まもなく住宅ローンと子供達の学費から解放されるので、これからの数年が私の老後(!)に大きく影響します。過去の個別株失敗を経て、今は先進国株式投信とオルカンへ集中投資中、このままの戦略を続けます。不安になったり欲が出てきた時にはぺいぱさんの動画を見直します。

    • @papercapinfo
      @papercapinfo  4 месяца назад +1

      いつもありがとうございます。
      おお、学費や住宅費は人生の中でも大きなウエイトを占めますから、それに目処がつくというのは素晴らしいですね。
      過去に痛い目にあっていても「次こそは…」なんて、黒ぺいぱが顔を出しますから、人間の欲というのは底無しですね。
      こういうのに惑わされないで生きていける人が結果的に生き残る、成果を出すということなんでしょうね。
      お互い気を抜かず今後もコツコツやってきましょう!

    • @Hyperion-ro8wi
      @Hyperion-ro8wi 4 месяца назад

      ですね!こつこつ、ゆるくやって行きます。

  • @hisay4529
    @hisay4529 4 месяца назад

    含み益本当にスゴイですね!
    ぺいぱさん自身の気概と資金力も相まって大きな成功を成し得たと思います、失敗を繰り返すだけの人もいますしね。。
    確かに、許容できるリスクを取らなければ鮮やかな人生は得られない!ちょうど今二の足を踏む私に最後の言葉が刺さりました😂

    • @papercapinfo
      @papercapinfo  4 месяца назад +1

      オルカンは退屈な商品だと言われがちです。購入を始めた2021年の段階でS&P500にするかオルカンにするか悩んだこともありました。結果だけ見れば前者の方がリターンは良かったんですが、「選ばないことを選ぶ」「退屈な商品でも塊が大きけりゃ退屈しないだろう」そんなことでオルカンにして良かったなと感じています。どんな分野においても勝負所ってありますから、そこはしっかりと戦いに行く。こうした意識を持ち続けたいですね。

  • @コスモポリス
    @コスモポリス 4 месяца назад

    2007年といえば、第一次投資信託ブームのころですなぁ
    インデックス投資を進める良質なブログや2ちゃんねるでの情報も充実しだしたころ
    情報弱者はいつの時代も搾取されるだけの世の中ですなぁ

    • @papercapinfo
      @papercapinfo  4 месяца назад

      おもいっきり情報弱者でした…。

  • @atsmri
    @atsmri 4 месяца назад

    今年の上げ相場と円安の影響でこういう動画増えましたね。問題は株安円高になった時

    • @papercapinfo
      @papercapinfo  4 месяца назад

      おっしゃる通り含み益なんてものは幻ですから、浮かれないことが大切ですね。

  • @ぬめぬめさいぼう
    @ぬめぬめさいぼう 4 месяца назад +1

    しかし待機資金も機会損失してるって考えもできるんだよねえ。
    必要なら解約、かならずしも悪とは言い切れないと思う。

    • @papercapinfo
      @papercapinfo  4 месяца назад

      投資信託の場合、解約注文の受付から銀行口座への着金まで5営業日ぐらいでしょうか。400-500万円も現金待機していると「もったいない感」はすごくあるのですが、この辺りも慣れでしょうかね。

  • @まんまる-u6j3f
    @まんまる-u6j3f 4 месяца назад

    22年12月末まで辛抱できたから、今の含み益につながってるわけで、決して楽して儲かってる訳ではないんですよね
    私の体感だと23年6月までは我慢の日々だったと思います😣
    今から投資に入ろうとしている人は、今儲かってる人を見て安易に投資しようとしてますが、投資初心者は下落局面に耐えられるのかなぁと心配になりますね
    まぁ他人事なので、どうでもいいですが

    • @papercapinfo
      @papercapinfo  4 месяца назад +1

      投資の世界は上手くいかなかった時こそ、その人の真の姿が明らかになる。そんな側面ありますもんね。長い資産形成の道のりです。遅かれ早かれそんな暴落タイミングは訪れるのでしょうし、そうした際の人間模様の観察も面白かったりしますよね。

  • @poara-x
    @poara-x 4 месяца назад

    投資を行う上で、運用額についてはその人の「お金の器」の大きさが必要だと思っています。
    多少の変動で下がったから不安とかいう人は器がまだ小さいから、扱える額も増える資産も必然的に小さくなります。
    また宝くじや相続等で大金を得た人は良く破産すると聞きますが、それも器が小さい状態で大金が入っても、器に入りきらない資産は必然的に零れ落ちていっているのであろうと推測しています。
    器は経験によって大きくなると思っているので、若いころの多くの失敗や成功も器を大きくする必要条件なんでしょうね。
    一度器が大きくなってしまえば、例え資産の一部を失ったとしても、きっと大丈夫、取り戻せると思えるのではないかと考えています。
    ペイパさんの器も過去の失敗から学び、その境地に達しているのでしょうね。

    • @papercapinfo
      @papercapinfo  4 месяца назад

      器の考え方、すごく面白いですね。たしかにそういう見方はできると思います。「人間の器の大きさ」なんて言葉が存在しますが、これもその人の人間性や成熟度、経験値などを引っくるめてそう呼びます。水を注げる量も器の大きさによって決まりますし、注いだ水の形も器の形によって決まる。人生というのはつまり器作りなのかもしれませんね。

  • @uSUSHIWo
    @uSUSHIWo 4 месяца назад

    失敗は成功のマザー

    • @papercapinfo
      @papercapinfo  4 месяца назад

      投資に限りませんが本当にその通りですね。

  • @TN-cv9bp
    @TN-cv9bp 4 месяца назад

    ぺいぱさん、「しっぱい」のこと「しゅっぱい」って言いますねw
    大学時代の友人にもいました。その友人は加古川出身だったんですが、方言なんですかね?

    • @papercapinfo
      @papercapinfo  4 месяца назад

      たしかに言ってますね!(笑)文字で書く時は「しっぱい」で打ってるのに不思議なものです。「シミュレーション」を「シュミレーション」と読んだり書いたりする人もいますが、方言というよりもクセかもしれませんね。ご指摘ありがとうございます🙇‍♂️

  • @諸坂義仁
    @諸坂義仁 4 месяца назад

    アラフォーながら、ようやく新NISAを機に投資の世界に飛込み、360万オルカンに突っ込んだ駆け出しの者です。
    「さいごに」のコメント(体験談)が
    私の胸にグサグサッと刺さりました。
    ありがとうございます

    • @papercapinfo
      @papercapinfo  4 месяца назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます!初めての投資で大きな金額を動かされましたね。でも今のところはその一歩が順調な成果を生んでいるのではないでしょうか。今後の相場が良かろうが悪かろうが、お互いに走り続けていきましょう!

  • @take0r
    @take0r 4 месяца назад +3

    ここ最近、大投資時代になってる感じがケネディの「靴磨きの少年」を連想させてる気がしてます😢今まで投資に一ミリも興味無かった友達達が今では「オルカン一択」とか言い出す始末です(笑)

    • @papercapinfo
      @papercapinfo  4 месяца назад +1

      おっしゃられるように、ブームはいつか鎮静化します。きっとどこかでは急ブレーキがかかるのでしょう。そういう意味では含み益なんてまぼろしのようなものですね(笑)

    • @リッチャミン
      @リッチャミン 4 месяца назад +1

      投資全く知らなそうな職場のオバサンまで投資と言い始めてますからな😊ディフェンシブにやってます