【囲碁】定石講座~実践頻出型~ No155

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 ноя 2024

Комментарии • 16

  • @ユッタ-v4p
    @ユッタ-v4p 2 года назад +2

    久しぶりに見たんですが、やっぱり藤森さんの定石動画は分かりやすいですね!

  • @久野まり子
    @久野まり子 8 месяцев назад +2

    とてもわかりやすい動画ですね。ただBGMが気になりちょっと集中できないところもあるので、なくてもいいのでは?

  • @湯浅芳朗
    @湯浅芳朗 4 года назад +1

    ツケノビ定石、勉強になりました。有難うございます。ちょっと強くなった気分です。

    • @IGOPRO15
      @IGOPRO15  3 года назад

      ご視聴ありがとうございます😊

  • @Masa6ers
    @Masa6ers 4 года назад +2

    このハサミツケは初めて見ました。隅を守りつつ白の眼形を奪ってますね。
    白はハネを打つと隅の味が無くなるので、棒ツギぐらいですかね。
    隅の味は残りますが、今度は黒から8-17の下がりを利かされるのがつらいですね。
    なお、2010年発売の基本定石辞典下巻では、ハサミツケの手で2-15の下ハネでした。
    隅を守るだけの手なのでハサミツケのほうが働いている気がしますね。
    この本そろそろ新しいのでないかなー。
    ところで、今回の例は3間高バサミでしたけど、2間の場合はどう打つんですかね?
    ハサミツケは打ちにくいですよね。

    • @IGOPRO15
      @IGOPRO15  4 года назад +1

      Masa6ers さん
      いつもありがとうございます!
      お陰さまで続けてやれております。
      ですです。
      二間の時はそもそも最初のツケを反対に打つんですよね。(私は)
      だから確かによく分からないです。
      三間の時のみハサミの逆にツケるのをお勧めしています!
      でもそうなったらコスミのノゾキ二つ決めて隅をサガリで守るぐらいな感じがします!

    • @Masa6ers
      @Masa6ers 4 года назад +1

      @@IGOPRO15 なるほど逆につけるんですか。
      両がかりのつける方向も悩ましいですね。

  • @shellmorning2628
    @shellmorning2628 3 года назад +1

    よくわかりやすい。

    • @IGOPRO15
      @IGOPRO15  3 года назад

      ありがとうございます😊

  • @しゅうじ-l1c
    @しゅうじ-l1c 4 года назад +1

    懐かしい定石です。もう30年くらい前ですが、当時は白からのハサミツケからのワタリ防止に隅をハネてました。
    今はハサミツケでアテを打たすんですね。良い手ですね( ´∀`)

    • @IGOPRO15
      @IGOPRO15  4 года назад

      ありがとうございます😊

  • @埜渡晴義
    @埜渡晴義 4 года назад +2

    5-2の守りもあったんですか⁉︎
    AIのお墨付きがなければ、味が悪そうで否定的に捉えてましたねw

  • @大西昭夫-o3z
    @大西昭夫-o3z 4 года назад +1

    じょうせきおさいかくにんできます

    • @IGOPRO15
      @IGOPRO15  4 года назад

      良かったです^ ^
      ありがとうございます!

  • @kenjiisanm4666
    @kenjiisanm4666 4 года назад +1

    ハサミを学びたい。

  • @ねおちゃん-s9c
    @ねおちゃん-s9c 3 года назад +2

    2:11〜 この白を殺すのかなり難しそう