カードダス自販機が消えた理由【ずんだもん&ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 496

  • @at06field
    @at06field 16 дней назад +49

    カードダスの帯でまとまったのを開封するワクワク感が好きでした。

  • @MikakaMikoto
    @MikakaMikoto 15 дней назад +47

    キラカードが出た時の嬉しさ半端なかった

  • @鹿ノワール
    @鹿ノワール 14 дней назад +14

    「カード自販機は消えたけど新しい形になった」
    失敗談ではなく継承される、ジョジョみたいな終わり方は感動的だなこの動画

  • @ミツバチハイウェイ
    @ミツバチハイウェイ 16 дней назад +111

    カードダスは映画見た後にジャンボカードダス回した思い出😊

    • @鹿熊美佐子
      @鹿熊美佐子 16 дней назад

      アートボードがライバルですね。

    • @Rui-y7h
      @Rui-y7h 12 дней назад +1

      だいたいドラゴンボールZの映画

    • @辛いの
      @辛いの 11 дней назад

      日本語やべえな

    • @MOONCHILD0329
      @MOONCHILD0329 10 дней назад +2

      自分は幽遊白書のカード集めてた。下敷きにもなるし、裏にクロスワードがあったりして良かった。

    • @ガラハド-y8k
      @ガラハド-y8k 8 дней назад

      ミニカードダスなんかもあったっけ?

  • @ytradish8671
    @ytradish8671 15 дней назад +23

    ミスターサタンのノーマル引いて、持ったときに分厚さを感じて捲ったらキラカードが出てきた時の興奮を覚えている

    • @dn9889
      @dn9889 9 дней назад

      捲れるやつあったね!
      勿体無くて捲らないままにしてたな

  • @トサマ-l3q
    @トサマ-l3q 16 дней назад +31

    ドラゴンボールはスカウターでカードダス読み取れるギミック好きだったな

  • @勉強机に手榴弾
    @勉強机に手榴弾 15 дней назад +30

    近所のスーパーにはまだある。
    しかも当時のガッシュベルカードが
    まだ入ってる

  • @Xエックス
    @Xエックス 16 дней назад +160

    カードダスを取り扱った動画も配信している者ですが、実際にカードダス人気が低迷したのはポケモンカードや遊戯王が出る前からです
    ドラゴンボールGTの放送当時からカードダス自販機はどんどん減って行ってました
    また、投稿者さんが思っている以上にバンダイ版遊戯王は売れてるはずです
    第一弾は稼働開始日の午前中の内に売り切れてました

    • @LD-15-
      @LD-15- 16 дней назад +38

      このコメント書いた人のほうが信頼できそう

    • @kids-vg6tc
      @kids-vg6tc 16 дней назад

      @Xエックス様の仰る通り、カードダス版の遊戯王は当時めちゃくちゃ売れていて、何処に行ってもカードダス自販機のうりきれサインの「赤いランプ」が付いていました。
      また、カード市場においてポケモンカードが子供達に支持されていたのはごく僅かの期間のみ。金銀発売のneoの時期には、殆どの子供達は遊戯王に流れていました。ポケモンカードの取り扱い店舗を探す方が困難な程でした。
      カードなどの紙物市場は、ドラゴンボールGT終了後、アマダさんの引き物などで細々生き残っている状態でした。

    • @野比のび犬-f7k
      @野比のび犬-f7k 15 дней назад +3

      エックスさんきたぁ!

    • @DELTA-xz9qf
      @DELTA-xz9qf 15 дней назад

      Xとかいう、懐古厨で現代遊戯王嫌いの糞じじい
      目障りで不愉快だから、消えてくれよな

    • @senpati-sato
      @senpati-sato 15 дней назад +13

      @@Xエックス カードダス100が登場してカードダス20の自販機が減りだした頃から買わなくなっていった気がする
      20円で気がるに回せるのが魅力だったのに(⁠+⁠_⁠+⁠)

  • @kobaitsu
    @kobaitsu 15 дней назад +20

    親の手伝いで荷物待ちの帰りにデジモンのカードダスやってウォーグレイモンを引き当てた時の嬉しさは未だに忘れない。

  • @やなせよしひろ
    @やなせよしひろ 16 дней назад +26

    時代ですね…
    カードダスはガンダムのカードダスからヒットしましたね〜
    時代はビックリマンのシールからカードダスへと流れが移っていきましたね‥
    同時期にミニ四駆も流行しましたね

  • @ひろ-ちゃん
    @ひろ-ちゃん 2 дня назад +2

    バンダイカードダス版遊戯王は「それなりに人気があり」ではなく
    「相当な人気」で、カードダス販売にも関わらず1人1〜2回までとか、
    ガチャのカプセルに当たり券が入っていたら交換可能という形にまでなっていました。

  • @FT-uf7ec
    @FT-uf7ec 16 дней назад +38

    キラ出た時の喜びは半端ない。あのころに戻りたい。

  • @コリブリ
    @コリブリ 16 дней назад +34

    ナイトガンダムの頃買いまくったなぁ。20枚あたりに1枚って感じでキラカード仕込まれてると言われててほぼその通りだった。本体の不具合も多くカードが2枚出たり金入れずに出たり、治安の悪いところじゃ本体撤去されて店員に頼んでバックヤードで売ってもらった思い出

    • @凛華-w1s
      @凛華-w1s 16 дней назад +8

      人箱200枚キラ8種で大体500円毎に出る計算
      今思えば4000円あれば入れた直後ならフルコンプ出来たんですよね
      当時そんな金突っ込んだら親から大目玉ですがwww

    • @フルーツチンポ-y5w
      @フルーツチンポ-y5w 16 дней назад +1

      道路に引っ張り出して車に踏ませ破壊してから取り放題なんだよな。
      弟がそれでカードとガチャをいっぱい持って帰ってきた。

    • @wapjmd
      @wapjmd 16 дней назад +3

      懐かしいねwww
      出てこなくてオバチャンに良く頼んでたわ

    • @myazawa39
      @myazawa39 15 дней назад

      穴からのぞけば、
      カードの厚みの違いで
      あとどのくらいでキラが出るか判断してたな

    • @カマセイヌ-y2g
      @カマセイヌ-y2g 15 дней назад

      たしかに体感20〜25枚に1回くらい出てくるから、地元ではハイエナ行為が横行し、2枚抜く技術も広まってたな😢(毎回成功するわけではないが、ハンドルを一気に回してカードダスんじゃなく、回して戻してを勢いよく数回繰り返してからダスと、次のカードが穴からちょっと出るんで、それを爪でつまんで引っこ抜く😱)

  • @mofmof1297
    @mofmof1297 15 дней назад +8

    8:40 ここのエヴァで画像に出ているのはカードダスマスターズではなく、後から発売された本当に自販機のカードダス版です。44種書き下ろしもその商品になります。
     カードダスマスターズはレアカードのみ漫画版の貞本先生描き下ろしで他は既存のイラストやアニメシーンが使われていたはず。レアカードはプレミアムが付いてました。

  • @ツキヤ-h4p
    @ツキヤ-h4p 16 дней назад +15

    ガッシュベルカードゲームのカードダスありましたね。
    パックとカードダス両方あってカードダスでしか出ないレアカード欲しくてやってたなぁ

  • @Saimyozi
    @Saimyozi 15 дней назад +5

    ポケカの発売元、当時は株ポケ設立前でメディアファクトリーだったのに株ポケって言ってたり
    本格的なTCGの波にも旧デジカやバトスピで一応乗ったりしてたのにも触れてなかったりで色々と粗が多い印象…

  • @にゃんすけ-o4f
    @にゃんすけ-o4f 3 дня назад +3

    カードダスで遊戯王のデーモンの召喚出たのは今でも忘れられない

  • @naetab222
    @naetab222 15 дней назад +23

    玩具屋の主人が孫にキラカード抜いて渡す現場を見てから一切回さなくなったな。
    しばらくして玩具屋自体潰れちゃった。

    • @凛華-w1s
      @凛華-w1s 15 дней назад +19

      インチキは当時の子供なら即拡散するからな
      ネット以上のスピードで地域に知れ渡る
      その店主は子供の情報網甘く見過ぎたな

    • @NS-iv8cs
      @NS-iv8cs 14 дней назад +6

      息子大喜び、お客激怒。カード一枚で失ったものは大きい。

  • @SUN3-ch
    @SUN3-ch 15 дней назад +25

    カードダスは無くなったけど代わりにオリパ自販機があちらこちらに設置され始めたね

  • @san-vk2xl
    @san-vk2xl 15 дней назад +4

    ポケカでTCG始めた同級生達が中学生になるとみんなMTG(日本語版)に乗り換えていったの覚えています。当時ポケカは次の乗り換え先が見つかるまでのつなぎだったイメージ

  • @みっつん-c5k
    @みっつん-c5k 16 дней назад +4

    カードダス大好きでまだ当時のやつ色々保管してる。
    カードダスも「20枚ごとにキラカードが入ってる」とか色々法則のウワサがあって、前にキラカードが出たら次のキラカードが出る頃のタイミングまで他の人に回させたりしたな。実際キラが出ると次のキラはしばらく出なかった。

  • @SiLKROADhachu
    @SiLKROADhachu 15 дней назад +13

    ダブルキラや隠しキラって一度剥がすとちゃんとくっつかなくて、何度も張り直してると折り目付いて汚くなって泣いた記憶がある;

  • @channerumeihamadanai
    @channerumeihamadanai 16 дней назад +15

    ポケモンカードが3枚張り付いてるジャンボカードダスあったな。懐かしい

    • @Machen7270
      @Machen7270 14 дней назад +2

      あ、これか!この時手に入れた木の上を走るピカチュウを真上から描写したのが可愛くて好きですw
      カードダスの絵ってパックの作者と異なるからか独特のが多かったイメージ

    • @えどFわん
      @えどFわん 10 дней назад

      今レアすぎて超高値ついとるで。
      コレのとりかえっこ企画のあたりカードとか目ん玉飛び出すくらい高いぞ。
      もちろん通信交換扱いで交換したカードも高値だね。
      旧裏を現役時代にコレクターしてたからストレージにいっぱい眠ってたんだよなぁ…。

  • @bosstaf
    @bosstaf 15 дней назад +2

    ジャンボカードダスから表面ツルツルのカード剥がすのが好きだった

  • @祝福の鬼
    @祝福の鬼 16 дней назад +4

    カード出口を覗くとカードの束が見える。その積み重ねられた束の中に薄暗いカードが見える。それがキラカード。
    つまりあと何回回せば確定でキラカードが出るのかが分かる。

  • @KENしか勝たん
    @KENしか勝たん 16 дней назад +46

    100均のラブライブカードとお茶漬けの浮世絵カード集めてる。。。

    • @jill6824
      @jill6824 12 дней назад +3

      浮世絵カード、なんか集めちゃうよね🤭

  • @san-san-san-n1e
    @san-san-san-n1e 16 дней назад +5

    カードゲームが遊びとして定着してから、1パック単位でガチャるのは効率悪いですし、カードに傷がめっちゃつきますからね・・・。
    あとは地域にもよりますが、カードダスの機材の盗難も結構あったみたいで。

  • @世界の果て-c7f
    @世界の果て-c7f 16 дней назад +20

    初期のカードダスはカードの排出する機構が甘いから、お金を入れて半回転させて、カードが少し出たところを引き抜き、またお金を入れた時に一気に回したら2回分のお金で3枚カードが手に入ったなぁ。

  • @OUTAROU
    @OUTAROU 16 дней назад +15

    小学生だった頃エヴァンゲリオンのカードダスがあってこんなもん誰が買うんだと思ってたら
    ある日売り切れになってておばちゃんに聞いたら大学生ぐらいの人が来て空になるまで回していったという
    遊戯王のカードダスはどこいっても売りきれててジャンプ読んでなかったからなんで人気なのかわからなかったなぁ

    • @へずま大介
      @へずま大介 16 дней назад

      まだエヴァが無名だった頃に島田紳助がボロカスにディスっていたの関西のローカル番組で流れていた。

    • @ウォーカーアレン-x4i
      @ウォーカーアレン-x4i 13 дней назад

      そのカードめっちゃ欲しい

    • @callistocythere
      @callistocythere 10 дней назад

      エヴァのカードダスは先にマスターズで出たこともあり結構後発での発売だったので、既にブームはすごいことになってましたよ。

    • @nekomanmasp9306
      @nekomanmasp9306 10 дней назад

      これって、サクラなんでしょ。ブーム捏造。
      バカがブームに流されるの法則で。警察が悪い

  • @白の黒-p9z
    @白の黒-p9z 16 дней назад +25

    店員が補充ってシステムに信用がなくなったのも大きいんじゃないかなぁ。今はそうじゃなくなったけど、一時は酷かった

    • @yut5742
      @yut5742 13 дней назад

      マジでコレ。レアが一番手前だったし。

  • @kaname1968
    @kaname1968 14 дней назад +2

    某H社でバンダイベンダー商品に関わってた者です。
    カードダスは20枚に1枚、プリズムカートが入るパッケージングだったので出るタイミングを図ることができました。
    コレは20も100も同じ仕様だったのですが、20の方は補充用小箱に数枚の予備が含まれるので読みが外れることもw
    100のほうが確実にプリズムカードが入手できました。
    設置店の店主に交渉して箱買いする猛者もいましたねぇ(^^;。
    カードダスマスターズには版の大きいワイドも存在してました。
    エヴァのマスターズは重版を重ねてかなりの売上になりましたし、中プレの4種にはものすごいプレミアがついたのも
    良い思い出です。
    土田カードダス名人とか関係者の皆さん、お元気にしておられるんですかねぇ・・・。

  • @サークル1号1号
    @サークル1号1号 16 дней назад +19

    遊戯王OCGも初期はカードダス出てたんやで……。
    地方勢だとパック購入が難しかったり、パックを購入しても弱いカードしか入ってなかったりで散々だった所を、
    カードダスはそこそこ使えるカードを出してくれてたからありがたかった。
    機械王、自業自得、ニードルワーム、メカハンターあたりは友や。

    • @hagezouh3402
      @hagezouh3402 16 дней назад +2

      天使の施し、ノーマルのヂェミナイエルフもカードダスで出てたなぁ〜。模型屋のカードダスで大人買いした覚えあるw

  • @ひで-q1h
    @ひで-q1h 16 дней назад +5

    おもちゃ屋さんかじかに補充する箱で買わないか?と声かけられたことある

    • @user-umai-monaka
      @user-umai-monaka 12 дней назад +1

      親の金盗んだ友達がソレやったな

  • @しんしん-g2n
    @しんしん-g2n 15 дней назад +1

    トレカには全くハマらなかったけど興味深く拝見しました。また面白いネタお願いします😅

  • @kevigir
    @kevigir 16 дней назад +26

    カードダスだか忘れたけど、回して大きい台紙が にゅ。にゅにゅ~ って出るのとか、そこからベリベリって剥がして出すやつはアナログなワクワク感があって良かったな…。

    • @ななとら-u7q
      @ななとら-u7q 16 дней назад +7

      ジャンボーカードダスだね

    • @kevigir
      @kevigir 16 дней назад +3

      @@ななとら-u7q それだー!!!!!

    • @kevigir
      @kevigir 16 дней назад +1

      @Sankoiu3 ちょっと何言ってるか分かんないっすw

    • @エントロピノコ
      @エントロピノコ 15 дней назад

      俺が最期にみたのは仮面ライダー龍騎のアドベントカードかブレイドのラウズカードだった気がする

    • @azure0428
      @azure0428 14 дней назад

      まるでう◯こみたい

  • @明日のぶしょ
    @明日のぶしょ 16 дней назад +2

    カードダス撫でながら回すといいキラカ出るというオカルトで小さい頃回してたなぁ懐かしい😊

  • @afss921
    @afss921 15 дней назад +2

    自分の住んでいた地域はPTAの圧力で撤去になりましたね…隣の市まで自転車走らせてこっそり集めてました

  • @ytradish8671
    @ytradish8671 15 дней назад +2

    カードダスの回す音のドキドキ感思い出した

  • @はんまーかんまー-o7v
    @はんまーかんまー-o7v 14 дней назад +1

    子供心にカードダスの仕組みがすごい気になってて自分で作れるのかなぁとか構造を想像してたわ。
    いまだにわからんが。

  • @ツルベ-v6c
    @ツルベ-v6c 13 дней назад +1

    近所のおもちゃ屋の息子が補充する前のカードダスからキラカードを抜いてる現場を目撃した時、おもちゃ屋の息子になりたいって本気で思った

  • @くつ-r6p
    @くつ-r6p 13 дней назад +1

    SDガンダム初期カードダス直撃世代です。ある日買いに行ったSDガンダムのカードダスで、フルアーマーZZガンダムとZガンダムのキラキラカードが立て続けに出た時は感動でした。
    Zガンダムのカードは自分の周りでも持ってる人がいなくて、同級生から
    「通常カード25枚と交換してくれ」
    なんてお願いもされましたね。

  • @二度寝は至高-e1n
    @二度寝は至高-e1n 16 дней назад +2

    個人的には、ナイトガンダムとかのSD系カードダスが思い出深いですね。
    ファミコンのナイトガンダム物語にもカードダスがあって、同じか似てたのか
    あいまいですが。ゲームで持ってるのが現実で引けたり、
    その逆とかでテンション爆上げしてたのが懐かしいw

    • @竹生会組員
      @竹生会組員 15 дней назад +1

      ナイトガンダム物語のゲーム内でもカードダスバトルがあったけど勝負の結果と関係なくカードをロストするのが...。

  • @bebebebebebe5093
    @bebebebebebe5093 16 дней назад +2

    良いの抜かれたカードダスが濃厚だったなーお祭りで裏側知った

  • @tinitini8956
    @tinitini8956 15 дней назад +5

    騎士ガンダム物語の初代カードダスを全てコンプして専用アルバムケースに入れてました

  • @えつしさん
    @えつしさん 12 дней назад +1

    ガシャポンコーナーにミニカードダス筐体のやつが
    再版されていてなつかしいなぁとおもっていたら、
    封入カード枚数が当時より少なくて値段も3倍になり
    時代を感じました

  • @クルット-u5q
    @クルット-u5q 15 дней назад

    最後は『ずんダス』になってて笑った😆

  • @GP-pg4rk
    @GP-pg4rk 15 дней назад +2

    餓狼伝説2カードダスでしれっと雑誌などで公表されてない超必殺技コマンドが記載されてたのはビックリしたな

    • @冬スズメ
      @冬スズメ 12 дней назад

      いや、そんなマニアックなカードの存在を知ってること自体すごい

  • @kohaku6156.
    @kohaku6156. 8 дней назад

    ボンボンとかカードダスとかハイパーヨーヨーとか...このチャンネル大好きかも!!

  • @にこちゃん大王-p6v
    @にこちゃん大王-p6v 12 дней назад +1

    マジで懐かしいです!
    カードダスやりたくて良く母親と買い物行ってはレジで100円を10円玉に両替してもらってましたね。

  • @るい-c5x
    @るい-c5x 14 дней назад +3

    楽しかったなカードダス

  • @みくる-z4h
    @みくる-z4h 15 дней назад +3

    データカードダスってカードダスの後継だったんか

  • @選ばれし大人達
    @選ばれし大人達 16 дней назад +2

    カードダス復活してほしいですね
    昔のカードをまた買いたいです

  • @グラさん軍曹
    @グラさん軍曹 16 дней назад +3

    今のカードは子供が遊ぶじゃなくて大人達のコレクション率が高くなった気がする

  • @村上圭史
    @村上圭史 15 дней назад +7

    聖闘士星矢のセイントパラダイス買ってました。高校生だったのでおばちゃん方に笑われてました。のちのちメルカリ使って全弾フルコンプしました。

    • @kiyoshisato7390
      @kiyoshisato7390 14 дней назад +1

      セントウセイヤだと勘違いしている玩具やさんのおばちゃんがいました。「強いられているんだ!」

  • @minotr9251
    @minotr9251 14 дней назад +2

    42の自分はその世代😂懐かしい。ガンダムは買いまくったなぁー!もちろんビックリマンはガチで集めてたなぁー!写真アルバムに並べてたな!

  • @niko25hiw
    @niko25hiw 16 дней назад +2

    ずんだもんの動画でデータカードダスアイカツシリーズの画像が出てきて懐かしくて青春思い出した😢またアイカツで遊びたい😢

  • @honeymilk6700
    @honeymilk6700 14 дней назад

    たくさん開封するようになって、カードダスの形式だとチマチマ硬貨を入れて回して……の手間が難点に感じましたね〜☆

  • @lQwQl
    @lQwQl 16 дней назад +4

    なんかこの頃ってやたらキラキラしたもん多かった…前回のビックリマンシールしかりカードダスしかり、綺羅鋼しかり…

    • @鹿熊美佐子
      @鹿熊美佐子 16 дней назад

      まさしく○○ルあるいはその忘れ形見。

  • @yamadataro-q1f
    @yamadataro-q1f 16 дней назад +14

    カードダス20→100→200に

  • @Superstartaiyo
    @Superstartaiyo 16 дней назад +9

    今でも地味に生きててたまに懐かしくて回してしまう

  • @user-mu1rn9ut1n
    @user-mu1rn9ut1n 15 дней назад +3

    これカード出るとこからカード丸見えだったから、キラが後何枚か丸分かりだった

  • @EikichiGames
    @EikichiGames 13 дней назад

    カードダス20はカードが出てくる隙間からカードの層が見れてキラカードは通常カードと作りが違うから狙って当てれたなぁ

  • @umyau.
    @umyau. 15 дней назад +1

    色々な思い出はあるけど、
    バンダイの意地カードダス20周年記念で製作されたバトルスピリッツというTCG
    カードダス、パック販売の二刀流展開し、後にカードダス販売は終了してしまったが今でもパック販売は続いている。

    • @七六式翻車魚
      @七六式翻車魚 4 дня назад

      いや今でもカードダス販売続いてますよ

  • @everydayishard
    @everydayishard 16 дней назад +2

    そういえばポケモンカードでジャンボカードダス自販機で買えるやつあったよなぁと。確か3枚100円とかだったかな

  • @masahirosuzuki5032
    @masahirosuzuki5032 16 дней назад +2

    当時、ドラゴンボールのカードダスを引いて悟空の界王拳のキラが出てその後何年後かにダブルプリズム(ダブルキラ)なる物がもう存在している事を知り試しにカードの角を捲ったら超サイヤ人3の悟空が出てきた今でも覚えている思い出があります。

  • @山田太郎-i7o
    @山田太郎-i7o 14 дней назад +2

    ドラゴンボールのカードダスは二重になってるレアカードもあるよね
    ベジータ戦の悟空のカードとか

  • @ban3434
    @ban3434 16 дней назад +3

    20円の台が無くなって100円で4枚入りになってやめた
    配列があって500円毎にキラが出ると言う噂が広まってハイエナが増えた

    • @七六式翻車魚
      @七六式翻車魚 4 дня назад

      最近は200円で3枚(うち1枚キラ確定)に時の流れを感じる…

  • @customtakemoto5489
    @customtakemoto5489 13 дней назад

    ドラゴンボールのカードダス、当時隣町まで回しに行きました!
    フリーザ編はクラスみんな夢中で集めてました!!
    キラたくさん持ってるだけで、クラスのカースト上位に入れる思い出😂
    駄菓子屋には選んで取るPPカードとかありましたけど、やっぱり本家が人気でしたね〜

  • @peridot6660
    @peridot6660 13 дней назад +1

    今になって見ると電気使わないのって大きいよね。
    設置が楽だし、回すって作業だけでもすっごい楽しい。

  • @TV-ys6gb
    @TV-ys6gb 16 дней назад +18

    遊戯王のカードダス買ってた

  • @くろ-t3s
    @くろ-t3s 16 дней назад +5

    小学生の頃なんでパック売ってんのにバトスピタワーも同時展開してるのか謎に思ってたけどバンダイの意地だったのか

  • @ボチロク
    @ボチロク 16 дней назад +2

    ドラゴンボールのミラバト集めてた懐かしい😂 最後から二番目がレアカード出てくるようになってた記憶

  • @コトブキ-x3m
    @コトブキ-x3m 12 дней назад

    機種にもよるが、排出口を除くとキラカードが出るのが分かる機種があったね。
    キラカードって通常カードと違って作りが違うから横から見ると色が違うんだよね。
    そんで、あと数枚って段階の機種だけやれば効率的にキラカードが手に入る。

  • @雪美推し
    @雪美推し 15 дней назад +2

    ナイトガンダム系を回した記憶があるデジモンでもやっていた😅

  • @グレン-f5c
    @グレン-f5c 15 дней назад +8

    最近はTCGのオリパガチャ自販機として変容して生き残ってる気がする
    カードダス自販機がTCG業界に与えた影響は今でも根強い

  • @放課後膝蹴りクラブ
    @放課後膝蹴りクラブ 16 дней назад +7

    20円なら手軽でいいですね
    買い物したついでに1回とかで
    ただコンプするとなると結局いっぱい回さないといけなくなりますが…

  • @user-ws9uy3ro7o
    @user-ws9uy3ro7o 16 дней назад +6

    アベル伝説回しまくったなぁ
    スーパーのおばさんに10円にくずしてくださいって言いまくってたわ

  • @orion6337
    @orion6337 16 дней назад +1

    ファイナルファンタジー7のもあったな。
    あと、ジャンボカードダスでシールダスってのもあった、おジャ魔女どれみとかふしぎ星の☆ふたご姫のとか持ってました。

  • @callistocythere
    @callistocythere 10 дней назад

    全盛期には「乱歩劇場」「マメコップ」「ドラゴンウォーズ」「グルメ戦士」といったオリジナルIPのカードが出たり、おみくじのカードダスがあったりとカオスな状況。
    初期の段階ではトイカードが挑戦を挑んできたような恰好でしたがこれには勝利しましたね。トイカード、同額の商品券として使えるので実質無料でカードが手元に残るという魅力的な仕組みだったんですけど。

  • @まりぃ-j4i
    @まりぃ-j4i 8 дней назад

    このカードダス時代よかったよね
    私はセーラームーン集めをしていました!ゲーセンにもジャンボカードダスの筐体がありましたね当たらないと貰えない仕様でしたポスターがでる筐体もありました❤ドラヒみたいなセーラームーンのデータカードがあればしたいのになぁ…

  • @しろたて
    @しろたて 15 дней назад +1

    コナミ版遊戯王も1〜2期のころはカードダスでブースターを出していたり、3〜5期前半のころにはカードガチャなるエポック版カードダスでも出してたけどそこんところは触れないのね?

  • @動画視聴専門
    @動画視聴専門 16 дней назад +4

    ジャンボカードダスはまだ生き残ってる店もあるから
    滅びた感覚が無いですね
    20円でカードが出てくるのは斬新で面白かったけど

    • @鹿熊美佐子
      @鹿熊美佐子 16 дней назад +1

      児童誌付録によくある下敷き文具の良きライバルでしたね。

    • @callistocythere
      @callistocythere 10 дней назад

      ジャンボカードダスって今もあるのかな?フラットガシャポンというカードではなくガシャポンの事業部がやってる「平たい商品を売るガシャポン」が出回っていて、こちらは扱いとしてはガシャポンなのでカードダスのない店にも置かれていたりするんですけど。

  • @くも-z6p
    @くも-z6p 4 дня назад

    カードダスマスターズのエヴァって確か初版や第二版とかあって初版がプレ値ついてた印象がある
    ガチャガチャにも初版とか出始めたのもこの頃

  • @こいし-x6m
    @こいし-x6m 16 дней назад +1

    キラカードはガチでお金入れる前に選別出来てたし、なんならカード2枚差し込んで無理やり引っ張り出すという荒技も出来た。

  • @まー坊-q3l
    @まー坊-q3l 15 дней назад +1

    カードダスは少し裏技があり出る直前にハンドルを少し戻して又回すとダブルで出る事があったな。

  • @クレイジーサン
    @クレイジーサン 11 дней назад

    最初期のポケカはキッズにはまだ早かったと思うが
    スターターという初期投資はそこそこ高くて、買ってもたねポケと進化が噛み合ってないのがザラ
    エネルギーもバラバラだったから、一個買っただけじゃまともに遊ぶ事さえ困難だったよ

  • @ごて-y2r
    @ごて-y2r 15 дней назад

    丁度初代の『データカードダスドラゴンボールZ』の世代だから、バーコードタイプから形を変えたヒーローズを経て、直近サービスを開始したダイバースになるまで続いてるのが感慨深いなあ…今年で正式稼働の2005年から20周年。なにか施策があると嬉しいかも。

  • @魁燐
    @魁燐 16 дней назад +2

    14:58 DCDアイカツがちょっとだけ出て嬉しいです(* >ω

  • @rea1028
    @rea1028 15 дней назад +1

    100円で5枚まとめのやつは引く前に排出口から覗くとキラが入っているかどうか見えたんよな

  • @japan1898
    @japan1898 16 дней назад +13

    初期の頃のカードダスで10円2枚をカード取り出し口に突っ込んでカード引き出してる中学生いたな...

  • @paruryu
    @paruryu 14 дней назад

    ガッシュベルのやつ回すの大好きだった

  • @isin4303
    @isin4303 15 дней назад +3

    ナイトガンダム買いまくってたなぁ…

  • @やまさかちひろ
    @やまさかちひろ 2 дня назад +1

    SDガンダムはホント楽しかった。
    クリスマスプレゼントにカードダス3千円くらい親にねだったこともあったなあ😊

  • @peti-petiita
    @peti-petiita 12 дней назад

    懐かしすぎるww
    ドラゴンボールのカード無茶苦茶集めたわ、泣けてくる、ほんとに懐かしい…

  • @にょロン
    @にょロン 3 дня назад

    昔カードダスのCMで
    子供がカードダスを回して出てきたカードを取る瞬間手を離してしまってカードを吸い取られて怒って地団駄を踏むやつがすごい笑えた

  • @Re猫Zi
    @Re猫Zi 12 дней назад

    懐かしい時代ですねw
    思い出はやっぱり2枚出しですね!
    外に設置してる店舗のやつは店員に見られないから出来たけど、だんだん店内の入れるお店が増えて😂
    100円になってからは、出口から見るとキラカードがわかったんですよw

  • @ch-hw4jy
    @ch-hw4jy 14 дней назад

    今でもキラリ方はカードダスのが一番好き
    現代ので出くわすとシールになってるかどうか確かめずにはいられない笑

  • @みけ-mike
    @みけ-mike 16 дней назад +2

    昔カードダスとは別に普通にカプセルに折り曲げたカード入れた普通のガチャもあった。折り目はつかないけど平らに戻すのに苦労したな…確かドラゴンボール…

  • @groove2056
    @groove2056 16 дней назад +2

    カードダスのダスって小さい頃は何かしらの英語をもとにした造語(のダジャレ)だと思ってたけどそういえば-dassって接尾辞全然聞かないなアメダスを持ち出してまで「出す」感を薄めてたんだ😮

  • @vusper6310
    @vusper6310 16 дней назад

    ドラゴンボールのカードダスでバトルやるって漫画をジャンプ系の雑誌で読んだような……
    キラキラカード貼り替えて、対戦相手「反則だ」→(突如現れた)大人「ありだ!」って内容を何となく覚えてる

    • @モスアット
      @モスアット 16 дней назад

      90年頃にVジャンプで掲載された次原隆二先生の「ホビー戦士燃えろ武伊!」ですね。