【迷列車十五周年祭】 ナローゲージの明日を夢見て 三岐鉄道200系 【迷列車で行こう】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 ноя 2024

Комментарии • 49

  • @KusattemoToFu
    @KusattemoToFu  2 дня назад +5

    【訂正】 #2:34 動画中の路線図で、松阪線と表記すべき場所が誤って鳥羽線となっています。ご指摘いただいた方、ありがとうございます。

  • @買うたこうた
    @買うたこうた 3 дня назад +35

    世界的にもナローゲージの通勤型電車は珍しいと思うので三重県はもっと世界にナロー路線の魅力を発信して売り込んで欲しい

  • @yoshiboo-t2l
    @yoshiboo-t2l 2 дня назад +4

    この路線に乗りに行った事がありますけど、小さな車両が頑張って走ってて涙が出そうになりました。

  • @aki_4sas131
    @aki_4sas131 3 дня назад +18

    ナロー電車って路面電車と違う可愛らしさがあって好きなんですよ。編成の凸凹感とか走行時のヨチヨチ感とか…旧三重交通ナロー組の2社3路線、1度は乗ってみたいです!

    • @tike2435
      @tike2435 2 дня назад +3

      @@aki_4sas131
      車体サイズは路面電車🚋サイズと近いけどね

  • @久保隆史-p7v
    @久保隆史-p7v 2 дня назад +3

    これがまだ走っていたのですね!。😮

  • @ゴラゲバソゾンゼギバギ
    @ゴラゲバソゾンゼギバギ 2 дня назад +2

    一度行きたいと思って中々行けない。こういう鉄道って良いな。

  • @TatsunaIikase
    @TatsunaIikase 2 дня назад +2

    地元新潟の越後交通栃尾線も出てきて嬉しい
    越後交通といえば日本初のディーゼルカーだったり、
    結構色々やってたみたいね

  • @r31jp
    @r31jp 2 дня назад +3

    家の前を都電が走っていて、吊り掛け、軌間1372mmで育ってきたから、それが私の中で標準…。
    JR在来線の1067mmがなんて狭いんだろうと思っていたら、ナローなんてもっと細いゲージがあったんだよね…。
    都電から吊り掛けが消えて寂しいなと思っていたけど、仕事先の豊橋では吊り掛け元都電が頑張って走っていて感激したね…。

  • @塩島聖一
    @塩島聖一 2 дня назад +2

    よくぞ特集してくださった‼️パチパチパチ👏

  • @喜久谷口
    @喜久谷口 3 дня назад +3

    いつも楽しみにしてます

  • @過酷停車場のおふざけ
    @過酷停車場のおふざけ 12 часов назад

    三岐鉄道北勢線、今年全駅訪問して見ましたが、終端駅の阿下喜の構内が改修されていて全く開業時の面影はなくかつてはどうなっていたのだろうかと想像を張り巡らせていたところ思わぬヒントを頂けました。
    機廻しの兼ね合いを考えると、きっと側線があったのだろうという事がこの動画内の説明から想像することができました。
    200形のモーターの真上の座席を陣取って釣りかけの爆音を堪能していましたが、あれほどの爆音は高岡軌道のデ7000形が相当するかなと思いますが、それ以外の吊りかけの音がかすむくらいに強烈だった印象があります。ただ、カルダン式だった時代があったというのも興味深いですね、ぜひその時代の音響を聴いてみたかった…
    参考になる動画、有難うございます。

  • @katayamamakoto
    @katayamamakoto 2 дня назад +2

    昔は唯一の自動扉でした。同時期の他の編成よりソフトな乗り心地も印象的だった。垂直カルダンという言葉は知ってましたが、どういうものかは知らなかったので、今回よく分かりました。今はと言えば、冷房が付いてない編成なので、夏は大変。最新のナロ-ゲージ下津井電鉄のメリーベルは微妙に電圧が違うのでそのままでは走れないそうです。残念です。沿線の星川地域がもっと充実すれば、北勢線の利用者も増えそうな感じがします。

  • @user-fn3112ux4t
    @user-fn3112ux4t 3 дня назад +8

    200が繋がると270が極端に長く見える

  • @大月一生
    @大月一生 2 дня назад +1

    同じナローゲージの四日市あすなろう鉄道に乗りました。三岐鉄道北勢線は経営が厳しいです。沿線自治体の桑名市、東員町、いなべ市がどこまで協議し、支援ができるのか。
    同じナローゲージのあすなろう鉄道は四日市市という大きな街が運営しているので、比較対象になります。

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 13 часов назад

    18:04 東急の魔改造車7600系7681、7682に似ていますね。残念ながらそちらへの転勤は叶いませんでしたけど。

  • @カイロ-b8n
    @カイロ-b8n 3 дня назад +7

    今では希少な湘南窓車両でもある
    路面電車すら車体更新や路線自体の廃線などで現役なのはとさでんや岡電ぐらい

  • @MN-tw5fq
    @MN-tw5fq 3 дня назад +8

    流石に北勢線は急カーブも多いし線路幅広げても211系入れるのは無理だな。
    名鉄とかの車両も厳しそうで叡山電鉄クラスの小型車体にするのが無難そう。

    • @wantarlen
      @wantarlen 2 дня назад +3

      需要があれば、リニアモーターにして
      都営か大阪市営の中古導入とか
      踏切があるとめんどくさいのかな

    • @すずちゃん-v2c
      @すずちゃん-v2c 2 дня назад +2

      路面電車の車両を改造すれば良いんじゃ無い?

    • @カイロ-b8n
      @カイロ-b8n 2 дня назад +1

      @@すずちゃん-v2c 結局台車とモーターどうするんだという話

    • @すずちゃん-v2c
      @すずちゃん-v2c 2 дня назад +1

      @@カイロ-b8n 豊鉄や富山の路面電車なら狭軌だからその辺から貰ってこれば行ける

    • @oleo_p8018
      @oleo_p8018 2 дня назад +2

      1067mmゲージなら江ノ電の新車と共有設計化するのが宜しいのでは?

  • @リチャードギア-m4b
    @リチャードギア-m4b 2 дня назад +1

    質問 北勢線は、両端の車両で0,5Mずつになっていると言うのは、本当ですか?なかなか諸元とか無いもので

    • @KusattemoToFu
      @KusattemoToFu  2 дня назад

      もともと新造クハを組み込んでいた一部編成だけですが、本当です。
      三岐鉄道移管後の高速化・冷房化にあたり、重量の分散配置が目的だったようですね。
      (本当はもっとちゃんと調べなきゃなんですが一応の公式ソースとして、北勢線事業運営協議会のページに編成表が載っています→ www.hokuseisen.com/more/index.html)
      その辺も今度動画でやる予定です。

  • @設営撤収民兵
    @設営撤収民兵 3 дня назад +4

    何故か、その電車の前面を見る限り、通風器が眉のように三重てまるで、頑固親爺の顔を想起しました。
      (お粗末)

  • @reifurayukkuri
    @reifurayukkuri 18 часов назад

    パソコン系楽しみにしてます(:

  • @カイロ-b8n
    @カイロ-b8n 3 дня назад +13

    正直いうとこのご時世に軽便鉄道の新車なんてどこのメーカーもやりたくないだろうし北勢線はearthみた感じだと高規格化に向く路線とも思えない

    • @相林奎横
      @相林奎横 3 дня назад +6

      黒部峡谷鉄道が
      電気機関車を発注しているそうで…

    • @tike2435
      @tike2435 3 дня назад +5

      車体サイズ的には名鉄美濃町線と岐阜市内線の路面電車サイズには近いけどね
      足だけ改軌して車体は路面電車🚋の似たサイズのメーカーに頼み架線750V

    • @tike2435
      @tike2435 3 дня назад +4

      よく考えたら栃尾電車は750Vで同じだが13mHL制御AMM自動ブレーキには
      近鉄より先に近代化してたよな
      近鉄ナローに栃尾電車が譲受は無理か

    • @カイロ-b8n
      @カイロ-b8n 3 дня назад +2

      @@相林奎横 財力は段違いよ
      車両価格は約5億で多分付随車すら新造ならそれぐらいでは?

  • @tomonoKRNTM
    @tomonoKRNTM 2 дня назад +1

    鳥羽線?松阪線ではありませんか?

    • @皇紀2637
      @皇紀2637 2 дня назад +1

      松阪線ですなぁ。松阪電気鉄道(松電)って会社でした。

  • @Series21next
    @Series21next 3 дня назад +1

    松阪やないの?

  • @pandamaster4137
    @pandamaster4137 3 дня назад +4

    看板をあずけた とかいう謎の日本語・・・掲げた じゃなくて?

  • @カイロ-b8n
    @カイロ-b8n 3 дня назад +5

    1コメ
    多分このご時世に軽便鉄道電車の新車を作るのはほぼ不可能だから北勢線はBRTになると思う

    • @相林奎横
      @相林奎横 3 дня назад +5

      連節バスを大量導入しないと厳しそう…

    • @EVandRailway
      @EVandRailway 3 дня назад +5

      四日市あすなろう鉄道では2015年に電動車は改造、付随車のみ新造してましたね…
      電動車を作るとなれば吊り掛けになるのでしょうか

    • @akatsuki_no5
      @akatsuki_no5 3 дня назад +3

      実は図面上ではできるんですよ。主電動機も適合したサイズのものがあります。あとは会社と地元の心意気です。

    • @カイロ-b8n
      @カイロ-b8n 3 дня назад +1

      @@相林奎横 絶対そっちの方が現実的
      それか隊列運転

    • @カイロ-b8n
      @カイロ-b8n 3 дня назад +4

      @@EVandRailway あれからさらに10年以上立ってるし尚更メーカーはやりたくないでしょ
      おまけに車両価格の見積りはなぜか伊予鉄7000がベースだし