[Pruning shears] Spring replacement, blade cleaning, sharpening

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 окт 2024

Комментарии • 30

  • @ItamiRoseGarden
    @ItamiRoseGarden  3 года назад +9

    秋剪定まであと1ヶ月。
    コテコテになった剪定鋏をメンテナンス🔧して本番に備えましょう😄
    1年前の撮影なんですが😅久しぶりに剪定鋏メンテビデオ作りました。
    軽やかに切れる鋏は作業効率上がって疲れを軽減してくれるし、鋏のメンテナンス作業そのものも楽しいです。
    皆さんはどんなハサミがお気に入りですか。
    よければ感想やメンテナンスのアイデアetc.書き込んでってください!

    • @Natural_Organic_Rose
      @Natural_Organic_Rose 3 года назад +1

      広沢さん
      剪定ハサミのバネの硬さの違いで
      肩や腕に負担かかるんですね😳びっくり

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  3 года назад +1

      ハンドグリップでのトレーニング的な😅

  • @egiajiseabass
    @egiajiseabass 2 года назад +4

    組立て方、非常に参考になり助かりました。

  • @seikoito9051
    @seikoito9051 3 года назад +1

    先日四種類砥石を購入させていただきました。早速ハサミを砥てみました。また鏡ようななってないですが、非常に楽しくできました。ありがとうございました。

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  3 года назад +1

      Seiko Itoさん、広沢です。お買い上げいただきありがとうございました🙏
      研ぎをお楽しみいただけたようで大変嬉しいです!

  • @yunoyama.works.
    @yunoyama.works. 2 года назад +3

    ものすごく勉強になりました、ありがとうございます!

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  2 года назад

      naoto yunoyama-worksさん、広沢です。コメントをありがとうございます!
      お役に立てたようで嬉しいです!

  • @sgarden4188
    @sgarden4188 3 года назад +1

    ど素人でなんにもわからず、取り敢えず買った鋏が岡恒でした。
    最近、カクカクして使いづらいので、分解して見ます。
    この動画がなければ、分解など怖くて何もせずにいる所でした。
    ありがとうございました!

    • @sgarden4188
      @sgarden4188 3 года назад

      やってみたのですが、
      固くて外せません!
      レンチしかないのですが、
      なんか工具要りますか?

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  3 года назад

      広沢です。
      ナットの方は、動画のように緩めるのも締めるのもメガネレンチかボックスレンチです。
      ボルトの方はスパナかモンキーレンチしか使えません。
      固着していて緩まない場合は、油をさし、ボルトの方を万力で固定してナットをインパクトレンチか
      柄を長くしためがねレンチなどで叩くようにするしかないのですが、そこまで固着していると
      回らないかボルトが折れるかということになる場合が多いですね😩

    • @sgarden4188
      @sgarden4188 3 года назад +1

      @@ItamiRoseGarden さま
      お返事ありがとうございました。
      旦那にやってもらいましたが、
      ダメでした。
      万力買うより新しい鋏買った方が安いらと言われてしまいました。
      今度の鋏はこの様なことにならない様に気を付けたいと思います。
      ありがとうございました😊

  • @小林幸夫-d6k
    @小林幸夫-d6k 4 месяца назад

    最後まで興味深く見てしまいました。バフ研磨でヤニ清掃が簡単になる事、「目からウロコが落ちる」の
    例えでした。そこで教えて欲しいのですが、ミニルーターの型式を教えて下さい。

  • @ecofarm5758
    @ecofarm5758 2 года назад +1

    老人には180mmのが適当だと思います。。200mmのも使いましたが握力の関係でちょっと無理にかんじました。参考になりました。バラ栽培も参考にしています。

  • @LightYellowRose
    @LightYellowRose 3 года назад +2

    こんにちは😄今日(8/12)みたいな雨の日に鋏の手入れ良いかもしれませんね。
    このチャンネルでは鋏の手入れが圧倒的に視聴されているんですね❕素晴らしい👍
    ✂+🌹+💻+📯のマスター、マイスター、マエストロですね😇

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  3 года назад +2

      黄色いバラが好きさん、広沢です。いつもコメントをありがとうございます!
      そうなんです。実は圧倒的に「ハサミ研ぎ屋さん」的チャンネルなのです😅

  • @corvocc.3613
    @corvocc.3613 2 года назад +1

    日本製は凄い。

  • @鹿島昭子
    @鹿島昭子 3 года назад +1

    🌟🌙今晩わ😌🌟🌙
    岡恒の仕上げを観て つい すげーって言ってしまいました!
    あまりに綺麗で ミニルーターいいですね☺
    私は砥石でヤニも落としてましたので とても参考になりました
    バネの取り替え方も勉強になります!
    実は私もバネが折れてしまった岡恒が1本あり 四苦八苦しながら交換した事を思い出しました
    中々 upされない動画内容なので2度見しました(*^^*)
    保存版です🌹✨

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  3 года назад +1

      鹿島昭子さん、広沢です。コメントをありがとうございます!
      ミニルーター、意外に色々と使える道具ですよ。この程度の磨きだったらピカールでも同じようにできます。

  • @ミスターローズ-u6n
    @ミスターローズ-u6n 3 года назад +1

    同じ、岡恒の200mを使ってますがまだ、バネの交換はしたことありません。
    非常に使い勝手がいいので気に入ってます。
    今回はとても参考になりました。ありがとうございます❗
    広沢さん、ハサミの消毒の動画をお願いできませんか?
    多分、ハサミからの感染だと思うのですが、ここ2〜3ヶ月の間に癌種病が発見されました。
    ハサミからの感染としか思えないのですが😅
    宜しくお願いします❗

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  3 года назад +5

      ミスターローズさん、広沢です。コメントをありがとうございます!
      バネは錆びさせない限りかなり長く持つものですが、やはり金属疲労はあるので切る回数が多いと一定期間で折れますね。
      現場に行くときはいつも3丁予備を持っていってます。
      根頭癌腫病については過去動画で言及したかしてないか・・・ちょっと記憶が定かでないのですが、また説明動画を作りたいとは思ってます。
      とても説明が長くなってしまうので、今ここではちゃんと説明するのが難しいのですが、触りだけ。。。
      癌腫病菌のアグロバクテリウムツメファシエンスは土壌中の細菌(バクテリア)です。
      ウィルス(ビールス)ではなく、植物を宿主とする寄生体の黒点病・うどんこ病の糸状菌とも異なります。
      1グラムの土壌中に存在する100億〜1000億個、6,000〜50,000種ある細菌のうちの一つです。
      土壌中で生息するこのツメファシエンスさんは感染力は弱いものの地際の根からバラの細胞に侵入して遺伝子組み換えを行い、
      遺伝子組み換えされたバラの細胞は植物ホルモンを異常に出すようになり、感染株は異常に大きく生育することが多く、
      また無節操に増殖する細胞もあってそれが瘤になります。その瘤からはオパインという物質(汁)を出し、
      ツメファシエンスさんはこのオパインを他の土壌細菌に独占して利用することができます。
      アグロバクテリウムには多くの種類があって、このツメファシエンスと拮抗作用のあるアグロバクテリウムラジオバクター
      という種類の細菌は、唯一バラと果樹の根頭癌腫病薬である生物農薬として登録がされています。
      ところが、このラジオバクターさんは培養が大変難しく、製造元の日本農薬ではもう3年間生産に失敗していて全く流通していない状態です。
      というわけで、ツメファシエンスはウィルスのように感染後植物体内で増殖し枝葉に巣食って剪定作業によって樹液から細胞へ感染していくという事はなく、
      根頭癌腫病の感染メカニズム上、剪定の際のハサミからの感染可能性は非常に低いです(全くゼロではないが)。
      一部書籍等では剪定の際の切り口を癒合剤(といってもペースト加工したトップジンM)をバラにも使うように解説されていたり、
      またフェルコからは以前に開閉時に消毒液が吐出される!構造の鋏が開発されたりしていました(販売はされていないようですが)が、
      いずれも枝の枯れ込みを防止するのが目的で、ツメファシエンスからの感染予防を目的とはしていません。
      現場でご一緒した植木屋さんからTPM剤(ダコニール)をハサミの消毒用に勧められたこともありますが、
      TPM剤については糸状菌の感染予防薬であり、しかも生育期の葉に付着して菌糸の生育を阻害するという作用点のため、
      鋏の消毒に使用しても望む効果はないと思われます。
      根頭癌腫病は感染後発病(瘤ができる)のに時間がかかる場合も多く、瘤も見えにくい場所にあったりして発見されにくい場合も多くて、
      さらに、瘤は成長期に大きくなるのでこの時期に発見される場合も多いため、そのように思われたのだとは思いますが、
      剪定によって感染したのではないと思います。
      鋏の消毒は私はこれまで行ったことがありません。鋏の清掃は毎日のように行っていますが。
      剪定ではないのですが、切り接ぎ作業の際には消毒用のエタノールに小刀を漬けながらやります。
      これは主にヤニ取りのためですが、癌腫病対策の意味もあります。
      枝から感染するのは全くゼロではなく、ましてや根を切り込んで作業をするので、根についた僅かな土壌から小刀を介して感染する可能性もゼロではないためです。なんせ、1gにいろいろ1000億いてはりますから😅
      でも、その穂木を採取する時の鋏は特に消毒はせず、よく研いだ清潔な鋏を使用するようにするぐらいです。
      根頭癌腫病を発病して瘤が大きくなると、それまでよく育っていた株も徐々に勢いがなくなりますが、瘤を除去すればまた問題なく生育していき、遺伝子組み換えされた細胞がなくなると瘤もできなくなります。
      ツメファシエンスはウィルスのように瘤の中で増殖しているわけではないので、瘤から他の株へ感染するというのも稀です。(全くゼロではないが)
      また、この遺伝子組み換えでは株が枯れないよう(瘤を作り続けるよう)にもコードされ、根頭癌腫病に感染して枯死する株も稀です。
      瘤が根首の全周にわたりそれを形成層を含めて全部除去すると、水が上がらなくなって枯れますが。
      ・・・ついつい、長くなってしまいましたm(_ _)m😅

    • @ミスターローズ-u6n
      @ミスターローズ-u6n 3 года назад

      @@ItamiRoseGarden
      広沢さん、ご丁寧にホントに詳しい解説痛み入ります。
      有り難うございました。
      今まで本やユーチューブ等で調べた、どの情報よりも広沢さんのご教授が一番詳しかった❗😄
      お陰で癌種病の仕組みが良く解りました。
      巷で言うところの(ハサミからの感染)も信じていたので今回は一番疑っていました。
      と、言うのも通常の赤玉と腐葉土を基本とした自分の培養土で全て同じように(全て鉢です)植え替えしたのですが、ここにきて一気に5鉢程癌種の瘤が出来てました。
      実際、感染した鉢の苗は葉が落ちて元気が無いように思えました。
      瘤を除いて少し抉り出しトップジンMを塗布し(刺激を与えるため)枝先を剪定しましたら最近新葉が出て来て成長の兆しが見えてきました。
      来年の年明けに用土替えし根っ子のチェックをして余り酷いようなら廃棄、何とかなるようなら再び育成していこうかと、思ってます。
      やはり、育てて来たバラは可愛い❗
      直ぐに廃棄するには忍びないです。
      長々とすみませんでした。
      ホントに今回は勉強になりました❗
      有り難うございました。
      また、宜しくお願いします。

  • @ΦωΦ-θ5ι
    @ΦωΦ-θ5ι 2 года назад +3

    解体したいな、と思って動画みましたが
    どの方の動画でも、あっさりネジ外して分解してらっしゃいますが、このネジが固くて分解できません😭

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  2 года назад +1

      (ΦωΦ)さん、広沢です。コメントをありがとうございます!
      そうですね。。。😢
      錆びたり締め過ぎたりして手ではどうにも固くて動かないナットは、万力で固定してインパクトレンチ使うなど道具が必要になりますね。
      私もそういうのが1本あります。捨てるに捨てられず使うこともなく保管してもう10年以上😅

  • @vasileradu7716
    @vasileradu7716 2 года назад +2

    👍🙏🍻

  • @okinawa4854
    @okinawa4854 3 года назад +1

    毎回とても、勉強になります。ただ、文章の記入文字が、グレーではなく、真白に、してほしいです。見にくいので、見てませんが、改善出来れば最高です。

    • @ItamiRoseGarden
      @ItamiRoseGarden  3 года назад +2

      okinawa尖閣さん、広沢です。コメントをありがとうございます!
      文章の記入文字とは、RUclipsの字幕のことですね?
      私がRUclipsにアップロードしているのは動画の映像と音声データ、それに字幕のテキストデータとタイムコードだけなので、再生時の字幕はお使いの機器とアプリの設定をしていただかなくてはなりません🙏
      ただ、デフォルトで見にくい場合には、Win10+Chromeやスマートフォンの場合は、ON/OFFだけでなくサイズや色、スタイルをかなり細かく変更していただく事ができます😀
      ●パソコン(win10&Chrome)の場合
      動画再生画面で右下の設定⚙マーク→字幕→オプション
      ●スマホ(Android11&RUclipsアプリ)の場合
      アプリホーム画面で右上のアカウントアイコン→設定⚙マーク→字幕→字幕のサイズとスタイル
      残念ながらMacやiPhoneそれからテレビについてはわからないです。(どなたかご存じの方がいらっしゃいましたらPlease help🙏)
      ぜひお試しください!

    • @okinawa4854
      @okinawa4854 3 года назад

      解決しました。有難うございます。@@ItamiRoseGarden

  • @user-rockin_off
    @user-rockin_off 2 месяца назад

    電動 剪定バサミ

  • @kazimcoskun8177
    @kazimcoskun8177 Год назад

    Makasın vidası devamlı sıkıyor gevşetmek zorunda kaliyom devamlı