Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
メチャクチャわかりやすい最高の動画です。インパクトドライバーとドリルドライバーの違いがやっとハッキリわかりました。本当に有効な動画でした。ありがとうございます。
参考になれば幸いです!
わかりやすい説明で説明の仕方がとてもうまいと思いました。ドライバーの知識はかなりの方とお見受けしました。ドライバー購入にあたってとても参考になりました。ありがとうございました。
コメント有難うございます!参考になったようで大変嬉しく思います!!
当たり前のようで、実は良く違いが分からない方もいらっしゃるかもしれません。分かりやすく説明されていますので、豆知識のシリーズ化に期待です。
コメントありがとうございます!前回のインパクトドライバーとインパクトレンチの違いの動画も大変好評でした!ruclips.net/video/xKyjjigvHrw/видео.htmlなんとなくできることはわかるけど。。。 ここが決定的に違う!っていうのは両方所有していて、用途分けしてご使用されてるユーザー様でないとはっきりと違いがわからないと思ってこのような動画を配信させて頂きました!シリーズ化決定しましたのでまた配信させて頂こうと思っております!次回、インパクトドライバー編を配信予定です。インパクト開発のルーツや電池の進化など面白い内容となっておりますのでご視聴いただけますと幸いです!
最近ですが何十年かぶりにハイコーキのドライバードリル36vを買いました。トルクがあって金属に100Φの穴あけや18ミリのキリを使ったり凄く実用的です。ビスの締め込みはやはりインパクトですね。
コメントありがとうございます!何十年振りとなると電池がすごく進化してるのでパワーに驚かされますよね!ビスはやはり打撃が入らないといけないのでインパクトですね!次回、インパクトドライバー編を公開予定ですのでご視聴頂けましたら幸いです!
いやぁ参考になりました!なんとなくわかって、使ってるものがきっちり説明されてて勉強になりました!
凄く判り易く、納得できました。ありがとうございました。
ドリルドライバを買ったのが正解でした 助かりました
なかなかここまで詳しく解説されている方はいらっしゃらないので、非常に勉強になります。インパクトばかり日が当たって、ドリルのほうは日陰みたいな感じでしたがどうしてどうしてなかなかしっかりものじゃないですか。インパクトに頼りがちでしたが、これからは穴あけに、ねじ締めに使わせて頂こうと思います。ドライバドリルとドリルドライバーと同じでしょうか?正式名称はドライバドリルですか?
コメントありがとうございます!製品の紹介も好評なのですが電動工具とは?みたいな今回のような動画も非常に好評なので配信させて頂きました。インパクトがメジャーでドリル系は業種によっては必須工具なんでしょうけど、インパクトでほぼ全ての作業をやっちゃうって方が多いですもんね〜やはり、販売されてる工具には訳がちゃーんとありますね〜名称はメーカーで異なる感じなので使用用途は同じですね。セーバソーとレシプロソーみたいな感じですかね〜次回、インパクトドライバーについての動画を配信させて頂きますので是非、ご視聴コメントお待ちしております。インパクトの歴史やルーツ面白いですよ!
楽しみです。
何度かインパクトドライバを練習してみて感じたことは、下穴を開けなかった場合はインパクトの方が真っ直ぐ入るのと、堅い木材への打込みが楽ですね。反面、締め付けを弱くしておかないと都合が悪いボルト締めなどは、ドリルドライバの方が締め付けを弱めに設定できるので都合が良いと思います。具体的にはスチールラックや組み立て家具のような、最終段階で微調整が必要な物などになります。インパクトを使うと、最後の締め付けが強くなり過ぎて微調整の前に緩める必要が出てくる懸念、があります。
機械系工場から家具系工場へ転職した時 機械系工場はドライバードリルが多いですけど家具系工場はインパクトドライバしかないですね
そうですよね。工場は振動すると基盤や取り付けるのもを破損する恐れがあるため振動なしのドライバードリルが主流の工場が圧倒的に多いようです。家具など木工の場合は打撃がないとビスの潜り込みが悪いのでインパクトドライバが多く用いられてることが多いですよね
為になる動画ありがとうございます。実際海外ではインパクトよりドリルドライバーの方が重宝されてる様なイメージがあります。
ご視聴ありがとうございます。言われてみれば確かに海外ではドリルドライバー使ってる気がしますね
ドライバドリルとインパクト、普通のドリルの違いがよくわかりました。ホームDIYヤ~なのですが、これまで手軽なドリルだと思っていた物がドライバドリルだったということがわかりました。また、インパクトドライバも音が気持ちいいから買おうかな・・と思っていたのですが、日曜大工程度には今のドライバドリルが一番手頃ですね。社長さんがいろいろと道具などを紹介してくれるので、実践的でとても助かります。ありがとうございます。
コメントありがとう御座います!参考になって幸いで御座います!今後も何卒よろしくお願いいたします!!
わかりやすかったです。
わかりやすい動画をありがとうございました。予算の都合で中国製のドライバドリル購入してしまいましたが、日本製のも欲しくなりました。
ご参考になれば幸いです! コメントありがとうございました!
マキタのDF484とTD172どちらを先に買うか迷ってたのですが、この動画を見てDF484を先に買うことに決めました。チャンネル登録をしました。応援してますよ!
応援有難う御座います!!私たちの動画が製品購入の参考になって大変嬉しく思います!視聴者さまに有意義な動画を制作していけるように精進いたしますので、またコメントお待ちしています!!
インパクトは打撃がかかるため穴あけのパワフルさは秀逸。ですが全てのビットの先端の変形もおこりやすい。良くも悪くも荒っぽいイメージ。ドライバドリルはていねいなイメージ。だけど手でもつ工具を完全に垂直に当てるのは難しく、理想的な作業なんて実際には出来ないことが多い。お仕事の場合はいくつも積めない事情などもあり、どれか一つなら迷わずインパクトになっちゃいます。
適切なコメントありがとうございます。そうなんですよね〜インパクトがなんでもできすぎて結局インパクトで作業ってなっちゃいますよね〜
この動画、ちょ~~~大事。グッジョブ社長👍
ありがとうございます!
「知っているよ」という気持ちで見始めましたが、ドリルドライバーの歴史から始まり教室で授業を受けている気持ちになりました。
有難う御座います(涙
電動工具のメーカーの種類は何種類ありますか?教えてください。
お疲れさまです。鉄桐はインパクトよりドリルの方が、桐の傷みが圧倒的に少ないので、おすすめでね。※前にコメントした、一般的な刃とチップソーのコストの比較🙏します❗
コメントありがとうございます。コロナの影響で思うように撮影が出来なくて。。。できるようになったら企画しようと思います!
いつも楽しく拝見させて頂いてます。インパクトは持っているのですが、ドライバドリルが欲しくて半年ほどずっと悩んでいます。振動付きとナシのモデルがありますが、振動以外に違いは無いのか?違いが無く値段もさほど変わらないなら振動付きの方がお得?と思いますが、どうなんでしょうか?モデルの色んな細かい違いなど、こちらのチャンネルでいつも勉強させて頂いてるので、お時間あれば振動有り無しで何が違うのか動画にしていただけると嬉しいです。
ご視聴ありがとうございます。インパクトを持っておられるのであれば振動なしが良いと思います。ドライバドリルの振動って当初はついてなかったのですが、インパクト風に作業ができるように振動が加えられた記憶があります。インパクトとドライバの使い分けは振動して欲しくない時にドライバでって感じがいいのかな〜と思います。振動付きでも振動をOFFにできるので大丈夫ですが、構造的に重かったりしますので
なるほど!わざわざありがとうございます。色々調べていると、チャックの精度が違うだとか『本当か?』と思うような情報も出てくるので、いつか当チャンネルでやらないかなーとチェックはしてたのですが質問してしまいました。わざわざお返事までして頂いてありがとうございます。これからも応援しています。
ハイスペックなドライバードリルは重いから、スタビライザーがないと無理ですね
ご視聴ありがとうございます
という使い分けがあったのに36V振動ドリルドライバーというインパクトドライバーにも電気ドリルにもなってしまう(インパクト機能は切り替え可能)が出てきてしまいましたね、、、しかもドリル時のトルクが220N.mもあるせいで簡易的なインパクトレンチにも使えてしまうという、、、
ご視聴ありがとうございます。工具として一台でこなせるのは、ありがたいですが、、、という感じですかね。
どちらか迷いましたが、makitaの18vドリルドライバーを買いました。18vでパワーもあるのでインパクトでなくても良いかなぁと言う思いで😅
コメントありがとうございます。使い方次第でいろんな作業ができますので使いこなしてくださいね
I love the red Hikoki/Metabo impact. Triple hammer? Will they sell the red in the United States or Canada? Where can we order one to the United States?
I buy from amazon Japan.
@@wongpikleng8958 Good 💡 idea.
Thank you for watching. Well, I think it's better to buy it on Amazon
ドリルの動画を見てて、穴を開けた後ドリルを抜く時に逆回転させる必要があるのか?といつも思います。僕の場合は穴の中の切粉を出す意味で逆回転はしないですね。どちらが良いのか?は分かりませんが…気になります…
ご視聴ありがとうございます。確かに、スムーズに抜ける時は逆転させなくてもいいかもしれないですね〜太くなればなるほど、キツく噛み込む感じでスルッと抜けてくれないので反転させる癖が付いちゃってます。
9:17 今、他のチャンネルでドリルドライバーの使い方を観たら、巻き込まれると危険なので手袋はしないことって言ってたけど、こっちではしてる。どっちか正しいの?
ドライバーに関しての手袋着用は賛否あるんですよ。丸鋸などの高速回転の機種はしないように勧められてます。ドライバーに関しては回転を調整できる事と必ずビスを木材などに打ち込む際、ビス自体を指先で保持しないといけないですよね?その際に誤ってドライバーがビスから外れてビット先端が指に刺さった!っていう事故も多いんです。ビットは鋭利ではないので手袋着用でカムアウトの怪我が防止できるとも言われてるんです。ですが、電動工具全般では手袋の着用は推奨しないと言うのが多いですね
@@syachyo-buchyo ご丁寧にありがとうございます💚すごくよくわかりました。
新品でマキタの振動ドリルドライバーで数発のビスを締めたらチュックが開かなくなったり、閉まらなくなったりします、ハイコウキモはどうですか?
そうですか〜 その症状はメーカー問わず個体差があるのかもしれないですね。チャックが一度何かの衝撃でおかしくなってる可能性がありますよ
購入したのはAmazonの店でしたが、その日に連絡したら新品と交換していただきました、その後、使用していますが問題なく使っています、購入した店が良かったのかな、今後使用すると同じ様になるのか不明だが、
本来、こういった動画はメーカーが揚げて然るべきだと思います。電動工具の市場ではやたらとインパクトドライバがもてはやされており、予算等の都合もあってかどちらかと言えばインパクトドライバを購入する方が多いのも事実です。そもそも道具というのは適材適所があり使用する材料や先端工具の種類、仕上がり方等も考慮するものですが...。しかしながら、アルミを多用したエクステリア関連の職人さんなどは表からビス頭が見える場合が多いので良く使われています。逆を言えば、腕の良い(仕上がりの綺麗な)職人さんほど道具を使い分けているのが解ります。DIYユーザーさんが最初の1機として購入するのであれば、おススメは絶対にドライバドリルですね。
ご視聴ありがとうございます!おっしゃる通りですね〜 こういう内容の動画ってなかなかないですよね〜メーカーさんは新製品の紹介動画をたくさん作られてるのですが。。。ドライバドリルって木工大工さんとかだとインパクトがネジを回すという作業だと優先されてると思いますが作業内容によってフィットした工具や消耗品をチョイスするって大切だと思います。仕上がりも変わりますよね〜
どうしてもインパクトの方が日の目が当たる機会が多いと思うんですが、今回の動画で違いがハッキリした!っと、嫁さんが申しておりましたw
おぉ!ナイス奥様!
回転工具を使うとき軍手は巻込まれることがあるんで危険ですよ。
ドリル抜く時逆転にしてません?か(笑)
「インパクトドライバーとドリルドライバーの違いを教えます」というネタは昔からありますが、締めるネジが、木ネジやコースレッドばかり想定しているので結論がぼやけるのです。ホームセンターのカラーボックス程度のネジ締めならインパクトドライバーでは部材が壊れます。金属、機械製品でM3~5程度のネジの開閉ではインパクトドライバーではネジやネジ山が壊れます。つまり、締め込み自体に力は要らないけど、時間効率のために電動で回したいネジにはクラッチ付きのドリルドライバーを使います。木材にコースレッドを打つならドリルドライバーでは埒があきません。屋外で埃や錆などを伴う環境でM8以上のボルトをドリルドライバーでは回しきれません。つまり、回すネジに抵抗や固着があるような作業や、軸の太いネジにはインパクトドライバーが必要です。電動工具を使うのは圧倒的に建築系の方なのでインパクト主体に考えがちですし、現代のDIYという言葉もほぼ「木工」を指しているので、結果インパクトを買っておけば正解の場合が多いです。しかし、インパクトがドリルドライバの上位互換ではないことを周知されていないから、巷ではインパクトで小ねじを捻じ切る素人が後を絶たないのです。
ご視聴、補足ありがとうございます
違うのは知っていたけど、どう違うのかは良くわかってなかった。
ご視聴有難う御座いました。
ドリルの説明は大変上手くて分かりやすかったのですが、どうも今一つインパクトに欠けました
ご視聴有難う御座います。精進いたします。。。
ホルソーの実演がなくてガッカリですね。ドリルの良さ伝わらない
メチャクチャわかりやすい最高の動画です。
インパクトドライバーとドリルドライバーの違いがやっとハッキリわかりました。
本当に有効な動画でした。
ありがとうございます。
参考になれば幸いです!
わかりやすい説明で説明の仕方がとてもうまいと思いました。ドライバーの知識はかなりの方とお見受けしました。ドライバー購入にあたってとても参考になりました。ありがとうございました。
コメント有難うございます!
参考になったようで大変嬉しく思います!!
当たり前のようで、実は良く違いが分からない方もいらっしゃるかもしれません。
分かりやすく説明されていますので、豆知識のシリーズ化に期待です。
コメントありがとうございます!
前回のインパクトドライバーとインパクトレンチの違いの動画も大変好評でした!
ruclips.net/video/xKyjjigvHrw/видео.html
なんとなくできることはわかるけど。。。 ここが決定的に違う!っていうのは両方所有していて、用途分けしてご使用されてるユーザー様でないとはっきりと違いがわからないと思ってこのような動画を配信させて頂きました!
シリーズ化決定しましたのでまた配信させて頂こうと思っております!
次回、インパクトドライバー編を配信予定です。
インパクト開発のルーツや電池の進化など面白い内容となっておりますのでご視聴いただけますと幸いです!
最近ですが何十年かぶりにハイコーキのドライバードリル36vを買いました。トルクがあって金属に100Φの穴あけや18ミリのキリを使ったり凄く実用的です。
ビスの締め込みはやはりインパクトですね。
コメントありがとうございます!
何十年振りとなると電池がすごく進化してるのでパワーに驚かされますよね!
ビスはやはり打撃が入らないといけないのでインパクトですね!
次回、インパクトドライバー編を公開予定ですのでご視聴頂けましたら幸いです!
いやぁ参考になりました!なんとなくわかって、使ってるものがきっちり説明されてて勉強になりました!
凄く判り易く、納得できました。
ありがとうございました。
ドリルドライバを買ったのが正解でした 助かりました
なかなかここまで詳しく解説されている方はいらっしゃらないので、非常に勉強になります。インパクトばかり日が当たって、ドリルのほうは日陰みたいな感じでしたがどうしてどうしてなかなかしっかりものじゃないですか。インパクトに頼りがちでしたが、これからは穴あけに、ねじ締めに使わせて頂こうと思います。
ドライバドリルとドリルドライバーと同じでしょうか?正式名称はドライバドリルですか?
コメントありがとうございます!
製品の紹介も好評なのですが電動工具とは?みたいな今回のような動画も非常に好評なので配信させて頂きました。
インパクトがメジャーでドリル系は業種によっては必須工具なんでしょうけど、インパクトでほぼ全ての作業をやっちゃうって方が多いですもんね〜
やはり、販売されてる工具には訳がちゃーんとありますね〜
名称はメーカーで異なる感じなので使用用途は同じですね。
セーバソーとレシプロソーみたいな感じですかね〜
次回、インパクトドライバーについての動画を配信させて頂きますので是非、ご視聴コメントお待ちしております。
インパクトの歴史やルーツ面白いですよ!
楽しみです。
何度かインパクトドライバを練習してみて感じたことは、下穴を開けなかった場合はインパクトの方が真っ直ぐ入るのと、堅い木材への打込みが楽ですね。
反面、締め付けを弱くしておかないと都合が悪いボルト締めなどは、ドリルドライバの方が締め付けを弱めに設定できるので都合が良いと思います。
具体的にはスチールラックや組み立て家具のような、最終段階で微調整が必要な物などになります。
インパクトを使うと、最後の締め付けが強くなり過ぎて微調整の前に緩める必要が出てくる懸念、があります。
機械系工場から家具系工場へ転職した時 機械系工場はドライバードリルが多いですけど家具系工場はインパクトドライバしかないですね
そうですよね。
工場は振動すると基盤や取り付けるのもを破損する恐れがあるため振動なしのドライバードリルが主流の工場が圧倒的に多いようです。
家具など木工の場合は打撃がないとビスの潜り込みが悪いのでインパクトドライバが多く用いられてることが多いですよね
為になる動画ありがとうございます。実際海外ではインパクトよりドリルドライバーの方が重宝されてる様なイメージがあります。
ご視聴ありがとうございます。
言われてみれば確かに海外ではドリルドライバー使ってる気がしますね
ドライバドリルとインパクト、普通のドリルの違いがよくわかりました。
ホームDIYヤ~なのですが、これまで手軽なドリルだと思っていた物がドライバドリルだったということがわかりました。
また、インパクトドライバも音が気持ちいいから買おうかな・・と思っていたのですが、日曜大工程度には今のドライバドリルが一番手頃ですね。
社長さんがいろいろと道具などを紹介してくれるので、実践的でとても助かります。ありがとうございます。
コメントありがとう御座います!参考になって幸いで御座います!
今後も何卒よろしくお願いいたします!!
わかりやすかったです。
わかりやすい動画をありがとうございました。予算の都合で中国製のドライバドリル購入してしまいましたが、日本製のも欲しくなりました。
ご参考になれば幸いです! コメントありがとうございました!
マキタのDF484とTD172どちらを先に買うか迷ってたのですが、この動画を見てDF484を先に買うことに決めました。
チャンネル登録をしました。
応援してますよ!
応援有難う御座います!!
私たちの動画が製品購入の参考になって大変嬉しく思います!
視聴者さまに有意義な動画を制作していけるように精進いたしますので、またコメントお待ちしています!!
インパクトは打撃がかかるため穴あけのパワフルさは秀逸。ですが全てのビットの先端の変形もおこりやすい。
良くも悪くも荒っぽいイメージ。
ドライバドリルはていねいなイメージ。だけど手でもつ工具を完全に垂直に当てるのは難しく、理想的な作業なんて実際には出来ないことが多い。
お仕事の場合はいくつも積めない事情などもあり、どれか一つなら迷わずインパクトになっちゃいます。
適切なコメントありがとうございます。
そうなんですよね〜
インパクトがなんでもできすぎて結局インパクトで作業ってなっちゃいますよね〜
この動画、ちょ~~~大事。グッジョブ社長👍
ありがとうございます!
「知っているよ」という気持ちで見始めましたが、ドリルドライバーの歴史から始まり教室で授業を受けている気持ちになりました。
有難う御座います(涙
電動工具のメーカーの種類は何種類ありますか?教えてください。
お疲れさまです。
鉄桐はインパクトより
ドリルの方が、桐の傷みが
圧倒的に少ないので、おすすめでね。
※前にコメントした、
一般的な刃とチップソーの
コストの比較🙏します❗
コメントありがとうございます。
コロナの影響で思うように撮影が出来なくて。。。
できるようになったら企画しようと思います!
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
インパクトは持っているのですが、ドライバドリルが欲しくて半年ほどずっと悩んでいます。
振動付きとナシのモデルがありますが、振動以外に違いは無いのか?違いが無く値段もさほど変わらないなら振動付きの方がお得?と思いますが、どうなんでしょうか?
モデルの色んな細かい違いなど、こちらのチャンネルでいつも勉強させて頂いてるので、お時間あれば振動有り無しで何が違うのか動画にしていただけると嬉しいです。
ご視聴ありがとうございます。インパクトを持っておられるのであれば振動なしが良いと思います。
ドライバドリルの振動って当初はついてなかったのですが、インパクト風に作業ができるように振動が加えられた記憶があります。インパクトとドライバの使い分けは振動して欲しくない時にドライバでって感じがいいのかな〜と思います。
振動付きでも振動をOFFにできるので大丈夫ですが、構造的に重かったりしますので
なるほど!わざわざありがとうございます。
色々調べていると、チャックの精度が違うだとか『本当か?』と思うような情報も出てくるので、いつか当チャンネルでやらないかなーとチェックはしてたのですが質問してしまいました。
わざわざお返事までして頂いてありがとうございます。これからも応援しています。
ハイスペックなドライバードリルは重いから、スタビライザーがないと無理ですね
ご視聴ありがとうございます
という使い分けがあったのに36V振動ドリルドライバーというインパクトドライバーにも電気ドリルにもなってしまう(インパクト機能は切り替え可能)が出てきてしまいましたね、、、
しかもドリル時のトルクが220N.mもあるせいで簡易的なインパクトレンチにも使えてしまうという、、、
ご視聴ありがとうございます。
工具として一台でこなせるのは、ありがたいですが、、、という感じですかね。
どちらか迷いましたが、makitaの18vドリルドライバーを買いました。
18vでパワーもあるのでインパクトでなくても良いかなぁと言う思いで😅
コメントありがとうございます。
使い方次第でいろんな作業ができますので使いこなしてくださいね
I love the red Hikoki/Metabo impact. Triple hammer? Will they sell the red in the United States or Canada? Where can we order one to the United States?
I buy from amazon Japan.
@@wongpikleng8958 Good 💡 idea.
Thank you for watching. Well, I think it's better to buy it on Amazon
ドリルの動画を見てて、
穴を開けた後ドリルを抜く時に逆回転させる必要があるのか?といつも思います。
僕の場合は穴の中の切粉を出す意味で逆回転はしないですね。
どちらが良いのか?は分かりませんが…気になります…
ご視聴ありがとうございます。
確かに、スムーズに抜ける時は逆転させなくてもいいかもしれないですね〜
太くなればなるほど、キツく噛み込む感じでスルッと抜けてくれないので反転させる癖が付いちゃってます。
9:17 今、他のチャンネルでドリルドライバーの使い方を観たら、
巻き込まれると危険なので手袋はしないことって言ってたけど、
こっちではしてる。どっちか正しいの?
ドライバーに関しての手袋着用は賛否あるんですよ。
丸鋸などの高速回転の機種はしないように勧められてます。
ドライバーに関しては回転を調整できる事と必ずビスを木材などに打ち込む際、ビス自体を指先で保持しないといけないですよね?その際に誤ってドライバーがビスから外れてビット先端が指に刺さった!っていう事故も多いんです。ビットは鋭利ではないので手袋着用でカムアウトの怪我が防止できるとも言われてるんです。
ですが、電動工具全般では手袋の着用は推奨しないと言うのが多いですね
@@syachyo-buchyo ご丁寧にありがとうございます💚すごくよくわかりました。
新品でマキタの振動ドリルドライバーで数発のビスを締めたらチュックが開かなくなったり、閉まらなくなったりします、ハイコウキモはどうですか?
そうですか〜 その症状はメーカー問わず個体差があるのかもしれないですね。チャックが一度何かの衝撃でおかしくなってる可能性がありますよ
購入したのはAmazonの店でしたが、その日に連絡したら新品と交換していただきました、その後、使用していますが問題なく使っています、購入した店が良かったのかな、今後使用すると同じ様になるのか不明だが、
本来、こういった動画はメーカーが揚げて然るべきだと思います。
電動工具の市場ではやたらとインパクトドライバがもてはやされており、予算等の都合もあってかどちらかと言えばインパクトドライバを購入する方が多いのも事実です。
そもそも道具というのは適材適所があり使用する材料や先端工具の種類、仕上がり方等も考慮するものですが...。
しかしながら、アルミを多用したエクステリア関連の職人さんなどは表からビス頭が見える場合が多いので良く使われています。逆を言えば、腕の良い(仕上がりの綺麗な)職人さんほど道具を使い分けているのが解ります。
DIYユーザーさんが最初の1機として購入するのであれば、おススメは絶対にドライバドリルですね。
ご視聴ありがとうございます!
おっしゃる通りですね〜 こういう内容の動画ってなかなかないですよね〜
メーカーさんは新製品の紹介動画をたくさん作られてるのですが。。。
ドライバドリルって木工大工さんとかだとインパクトがネジを回すという作業だと優先されてると思いますが作業内容によってフィットした工具や消耗品をチョイスするって大切だと思います。
仕上がりも変わりますよね〜
どうしてもインパクトの方が日の目が当たる機会が多いと思うんですが、今回の動画で違いがハッキリした!っと、嫁さんが申しておりましたw
おぉ!ナイス奥様!
回転工具を使うとき軍手は巻込まれることがあるんで危険ですよ。
ドリル抜く時
逆転にしてません?か(笑)
「インパクトドライバーとドリルドライバーの違いを教えます」というネタは昔からありますが、締めるネジが、木ネジやコースレッドばかり想定しているので結論がぼやけるのです。
ホームセンターのカラーボックス程度のネジ締めならインパクトドライバーでは部材が壊れます。
金属、機械製品でM3~5程度のネジの開閉ではインパクトドライバーではネジやネジ山が壊れます。
つまり、締め込み自体に力は要らないけど、時間効率のために電動で回したいネジにはクラッチ付きのドリルドライバーを使います。
木材にコースレッドを打つならドリルドライバーでは埒があきません。
屋外で埃や錆などを伴う環境でM8以上のボルトをドリルドライバーでは回しきれません。
つまり、回すネジに抵抗や固着があるような作業や、軸の太いネジにはインパクトドライバーが必要です。
電動工具を使うのは圧倒的に建築系の方なのでインパクト主体に考えがちですし、現代のDIYという言葉もほぼ「木工」を指しているので、結果インパクトを買っておけば正解の場合が多いです。
しかし、インパクトがドリルドライバの上位互換ではないことを周知されていないから、巷ではインパクトで小ねじを捻じ切る素人が後を絶たないのです。
ご視聴、補足ありがとうございます
違うのは知っていたけど、どう違うのかは良くわかってなかった。
ご視聴有難う御座いました。
ドリルの説明は大変上手くて分かりやすかったのですが、どうも今一つインパクトに欠けました
ご視聴有難う御座います。
精進いたします。。。
ホルソーの実演がなくてガッカリですね。ドリルの良さ伝わらない
ご視聴ありがとうございます