OPと本編のクオリティに天と地ほどの差があり開幕から大反響を呼んでいる今期の期待作『ブルーアーカイブ』がヤバすぎた...【2024春アニメ】【ブルアカ1話】【作画】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 апр 2024
  • 2024春アニメ視聴一覧
    この素晴らしい世界に祝福を!3
    魔法科高校の劣等生 第3シーズン
    無職転生 Ⅱ 第2クール
    魔王学院の不適合者 Ⅱ第2クール
    転生したらスライムだった件 第3期
    デート・ア・ライブⅤ
    アイドルマスター シャイニーカラーズ
    アストロノオト
    WIND BREAKER
    ガールズバンドクライ
    怪異と乙女と神隠し
    怪獣8号
    ささやくように恋を唄う
    ザ・ファブル
    じいさんばあさん若返る
    終末トレインどこへいく?
    戦隊大失格
    ブルーアーカイブ The Animation
    忘却バッテリー
    夜桜さんちの大作戦
    夜のクラゲは泳げない
    ワンルーム、日当たり普通、天使つき。
    僕のヒーローアカデミア(7期)
    ゆるキャン△ SEASON3
    鬼滅の刃 柱稽古編
    響け!ユーフォニアム3
    Unnamed Memory
    狼と香辛料 merchant meets the wise wolf
    神は遊戯に飢えている。
    THE NEW GATE
    声優ラジオのウラオモテ
    出来損ないと呼ばれた元英雄は、実家から追放されたので好き勝手に生きることにした
    転生貴族、鑑定スキルで成り上がる
    転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます
    変人のサラダボウル
    魔王の俺が奴隷エルフを嫁にしたんだが、どう愛でればいい?
    Re:Monster
    Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ
    作画◎ストーリー◎演出◎音楽◎全てが最高クオリティの京アニが誇る傑作アニメ『響け!ユーフォニアム』が凄すぎる【アニメ】【リズと青い鳥」【京アニ】
    • 作画◎ストーリー◎演出◎音楽◎全てが最高クオ...
    『薬屋のひとりごと』のとあるシーンを観たオタクの発言が大炎上、プロをも巻き込み大激論に発展してしまう事態に...【薬屋のひとりごと】【作画】【アニメ】
    • 『薬屋のひとりごと』のとあるシーンを観たオタ...
    リコリコが全てのコンテンツで1位を独占!円盤,書籍,音楽,海外評価総なめで公式も過去のオリアニを全て超えそうなレベルになっている件について
    • 【快挙!!】リコリコが全てのコンテンツで1位...
    【衝撃】一度は人気が無く打ち切られるも、その後どん底から這い上がり大人気になった作品が凄い【アニメ】【ラノベ・マンガ】【すかすか、魔女の旅々】
    • 【衝撃】一度は人気が無く打ち切られるも、その...
    【制作中止】様々な理由により始まる前に終わってしまった幻のアニメがヤバすぎた【アニメ】【打ち切り】
    • 【制作中止】様々な理由により始まる前に終わっ...
    #ブルーアーカイブ#アニメ#ブルアカ第1話#オープニング#本編#評価#賛否#作画#アニメ化#話題沸騰#先生
  • КиноКино

Комментарии • 1,1 тыс.

  • @user-kl7kq8mu4z
    @user-kl7kq8mu4z Месяц назад +1072

    新規「なぜこんなに治安悪いの?」
    ユーザー「知らん、多分前からこんな感じ」
    新規「この頭にある輪っかは?」
    ユーザー「知らん、ただ壊れると本人は〇ぬ」
    新規「どうしてロボットや獣人がいるの?」
    ユーザー「知らん、そういう世界観だから」

    • @UsukeTaiko
      @UsukeTaiko Месяц назад +246

      ユーザーの解像度低すぎてワロタ

    • @user-fi7mt1rr5v
      @user-fi7mt1rr5v Месяц назад +364

      マジで本編でも説明されてないからなぁ…

    • @user-ls5hi6fc1y
      @user-ls5hi6fc1y Месяц назад +111

      むしろ知らないほうが良いのかもしれんがな、この世界色々不味いものが多過ぎて。

    • @user-xc2ly5dr4f
      @user-xc2ly5dr4f Месяц назад +148

      だってほんとに知らんからなぁ...

    • @UsukeTaiko
      @UsukeTaiko Месяц назад +76

      なんか神話に関連する元ネタとか要素が多いからなぁ、そのへんもムズいわ。
      ホシノのヘイローはまんまエジプト神話がモチーフで、遊戯王見てた人には何となくその目みたいな形状の類似性がわかるよね。

  • @Syo-bo7nb
    @Syo-bo7nb Месяц назад +320

    2:02
    「見た目的にはかなり砂漠化が進んでおり荒廃した世界」
    アビドスだけです...

    • @nananan_
      @nananan_ Месяц назад +52

      絶対こういう感想になると思ってたw

    • @HFTsub-dr3bu
      @HFTsub-dr3bu Месяц назад +39

      まぁ初見の人が見たらそう思っちゃうのも仕方ないよね

    • @rinku8315
      @rinku8315 Месяц назад +7

      せめてチュートリアルのプロローグのとこを1話にしてたら...

    • @Syo-bo7nb
      @Syo-bo7nb Месяц назад +33

      @@rinku8315 他の誰かが言ってたけど2,3話で回想挟むんじゃないかな?
      1話で急にシャーレ奪還!とか言われても初見は困惑するだろうしOPにワカモ、ユウカのヘイローあったからね

    • @Otete-Otete
      @Otete-Otete Месяц назад +26

      序章にも関わらず例外だらけなアビドスが悪い

  • @mitchynaked
    @mitchynaked Месяц назад +189

    既プレイ勢からすると、ゲームの導入シーン諸々の演出の取り込み方が上手くて歓喜。好きなキャラが喋って動くだけで大歓喜。そこにあのOP見せつけられて大喝采。制作陣には感謝しかありません。

  • @user-qc8cu9ci1m
    @user-qc8cu9ci1m Месяц назад +676

    すまん
    みんなが疑問に思うこと
    ソシャゲ勢でも考察するような内容でまだ明らかでは無いんだ…

    • @asdfa-by5lb
      @asdfa-by5lb Месяц назад +49

      これは放送前から言われてたよな

    • @user-mk8su2go6s
      @user-mk8su2go6s Месяц назад +17

      @@asdfa-by5lb
      質問の回答の大半がよく分からんだからね

    • @Ryouta_sakura
      @Ryouta_sakura Месяц назад +19

      うんそこはほんと同じラインで楽しめるからよきだよなー

    • @rinku8315
      @rinku8315 Месяц назад +26

      ある意味ソシャゲ勢も初見勢も一緒に楽しめるアニメw

    • @user-yh9rr3vu8g
      @user-yh9rr3vu8g Месяц назад +14

      なんでそんな状態でアニメ化してしまったんだ...

  • @tairantnequnequ
    @tairantnequnequ Месяц назад +366

    力を入れすぎても後で延期なり作画崩壊したらマジで困るからこのくらいのクオリティーを保ちつつ要所で解放するのが自分としては安心できますね

  • @user-me4ps8yk7q
    @user-me4ps8yk7q Месяц назад +563

    OPレベルの作画ずーっと本編で継続してたら何人ものアニメーターの方犠牲にするかわからんからな

    • @user-yt6yl2ds2w
      @user-yt6yl2ds2w Месяц назад +178

      それやると結果呪術二期の現場みたいな地獄と化すのが目に見える

    • @user-co8wl5tw5x
      @user-co8wl5tw5x Месяц назад +59

      準備期間2年も無かったしね…
      ストックはあるからこれで良い

    • @user-me4ps8yk7q
      @user-me4ps8yk7q Месяц назад +141

      作画は今のままでも十分良いから、長く続いてくれるのが何よりも一番大事

    • @user-jj3tf6vt6r
      @user-jj3tf6vt6r Месяц назад +10

      新しい会社だしいもまいEDレベルの神アニメーターってのが少ないんだろうな

    • @irukunn0001
      @irukunn0001 Месяц назад +48

      まずまずOPって1番作画が良くなる所だから、それを継続は流石に意味わからんよ
      それこそ映画作画しろ?ってことやし
      まずまず本編内容作画全然良かったし、ちゃんと構成も1話って感じの構成で視聴者置いてきぼりになってないし(まずまず原作やってる人も知らん) キャラもちゃんと出てて全然楽しく見れた

  • @user-zn6pl3qb5g
    @user-zn6pl3qb5g Месяц назад +64

    OP凄すぎて何回も見てる

  • @user-bn3wo5fw9u
    @user-bn3wo5fw9u Месяц назад +216

    何故?ってなる部分は大体既プレイ勢もわかってないことの方が多いから「そう言うもん」って捉えて観るのが一番良い気がする。

  • @user-zi7px4tq7c
    @user-zi7px4tq7c Месяц назад +64

    これはもうシンプルに原作を元にして上手くまとめ上げてるから仕方ない、寧ろ構成して並までに出来てんのが凄い

  • @shourino-eikou-wo-motarasimasu
    @shourino-eikou-wo-motarasimasu Месяц назад +1103

    一部アニメが劇場版レベルの異常作画で目が肥えただけで、最近の異世界系・日常系みたいな並作画がちょうど良いのかもしれない

    • @hm121004
      @hm121004 Месяц назад +284

      それな
      マジでこれ最近ずっと思ってる
      「高品質のアニメーションをお届けしたら流行の波に乗れる可能性が大いに高まる」ということを鬼滅によって証明されてしまい、そこからどの会社もここ数年のアニメのクオリティを異次元なまでに上げてきた。
      もうね、そんなアニメをようさん見てきたら俺らの目も肥えちゃうってもんよ

    • @haruharu832
      @haruharu832 Месяц назад +223

      呪術廻戦とか鬼滅の刃、進撃とか頭のおかしいくらい作画がヤバいアニメが最近増えてきただけで全然ブルアカアニメは綺麗なんだよな

    • @kuroino06327
      @kuroino06327 Месяц назад +104

      スタッフさん達の給料もっと上げてくれマジで

    • @user-ts1es2ku5v
      @user-ts1es2ku5v Месяц назад +125

      opレベルで本編やったらアニメーターの負担やばいからこれでいい

    • @user-gl4gm7jy1j
      @user-gl4gm7jy1j Месяц назад +46

      個人的にはひきこまりレベルで満足

  • @c60
    @c60 Месяц назад +254

    Q. 頭のアレ何?
    A. ヘイローといいます。詳細は……不明です。
    Q. 何で銃もってるの?
    A. わからないです。
    Q. 何で住民ロボとか動物なの?
    A. ……わかりません。
    Q. なんにも知らないね?
    A. Yostarに聞いて下さい!

    • @pchannel86
      @pchannel86 Месяц назад +40

      猫耳あった方がかわいいからあったほうがいい。正直理由はそれだけで全然いいw

    • @hatoppopp_youtube
      @hatoppopp_youtube Месяц назад +24

      銃はコンビニでも買えるらしい

    • @UsukeTaiko
      @UsukeTaiko Месяц назад +25

      語句:ヘイロー【Halo】
      キャラクターの頭上に浮遊している光輪な様なもので、シンプルなものや機械的なものに、本人の特徴を表したものまで形状は様々。
      ヘイローを持つのはキヴォトスの女生徒のみであり、作中に登場する先生や一般市民、ロボットなどは持っていない。
      キヴォトス上空にも巨大なヘイローのようなものを確認できるが、現時点ではそれらの詳細は不明である。
      また、持っている本人でもヘイローに触れることは出来ず、本体との間に衣装や物質などが挟まっていてもその影響を受けない。
      気絶中や睡眠中など、意識のない時は消える事が確認されており、この事からヘイローは"意識"の具現化であるとされている。
      ヘイローが一体なんなのか、謎は多いものの、 キヴォトスの生徒達の共通認識として、 *命・人格* に相当する重要な存在であり、ヘイローが消失する=死、または廃人になってしまうことが判明している。
      ストーリー内ではヘイローの破壊方法として、肉体の限界を超えるような致命的ダメージを与える、もしくは与え続ける事で破壊できる、と述べられているが、具体的にどれほどのダメージで死に至るのか不明で、ストーリーでは5.56mm級のマガジン1つ分を至近距離で撃ち込まれても気絶する程度であった。
      例外として"アロナ"や"───"が持っているヘイローはその時の感情によって色や形状が変化する性質を持っている。

    • @yosshiy-4416
      @yosshiy-4416 Месяц назад +4

      @@pchannel86 総括Pならやりかねない
      コハルのチア衣装の前例が...

    • @KR-SRO
      @KR-SRO Месяц назад +6

      ちなみに、プレイヤーが疑問に思う謎は開発が意図的に隠していて、ストーリーで明かされるまでは考察しててくれってスタンス。ヘイローも設定はちゃんとあるってインタビューで答えてるし、想像妄想考察してキャッキャしてろってことだな。

  • @user-mg5zb4re3t
    @user-mg5zb4re3t Месяц назад +345

    今更だけど並という評価にマイナスイメージが付きがちなのおかしいよな

    • @muut2652
      @muut2652 Месяц назад +30

      相対で見ちゃうからしょうがない。

    • @user-ls2kb1gc3m
      @user-ls2kb1gc3m Месяц назад +88

      鬼滅がおかしくした感じある。ufotableと比べるのは流石にアカンです

    • @user-qq4hv9hc9c
      @user-qq4hv9hc9c Месяц назад +30

      止め絵が多かったり,作画が崩壊してたり,そういうのにならないだけでも制作会社とアニメスタッフにマジで感謝よな...  なにより登場人物の可愛さ(あと先生の尻)をしっかり描いてくれてる時点でもうヨシ!

    • @user-bz2vl8tk7o
      @user-bz2vl8tk7o Месяц назад +5

      変な作画で嫌だったけど、今んところカゲプロみたいな作画崩壊はないし、今後もないならならこの作画でも別にいいな
      作画より世界観を大事にするためにほぼ自社のみでアニメ作ったと思うから、期待はできる

    • @user-ws9pw5lm3v
      @user-ws9pw5lm3v Месяц назад

      ​@@user-ls2kb1gc3mというか神作画見たいなら鬼滅の刃でも見てれば良いだけなんだよな

  • @KUROYAGI_BOCCIZAROCK_MIRO
    @KUROYAGI_BOCCIZAROCK_MIRO Месяц назад +257

    本編にしろ初見さんがイマイチ入りづらい構成だなとは思った。ただ長年アニメを待ち続けてたゲーム勢は正直このクオリティのOPを見れただけでもう大満足だよ…

    • @HASHIKI532
      @HASHIKI532 Месяц назад +36

      でもやはり心配だよね。過去にもOPやEDや挿入歌だけ良くて本編が黒歴史級なクオリティのギャルゲー原作アニメがあってな。ブルアカアニメの本編はさすがにまだそこまで酷くないが、いい作品だから本編ちゃんとやって欲しい、でないともったいないじゃないですか。

    • @user-mn7vw1nu9b
      @user-mn7vw1nu9b Месяц назад +2

      @@HASHIKI532ちなみに、そのギャルゲ原作のアニメとはなんですか?

    • @HASHIKI532
      @HASHIKI532 Месяц назад +10

      @@user-mn7vw1nu9b ぶっちゃけKeyのRewriteですね。原作も一部賛否両論などころありますが、個人的にKey作品では一番好き。

    • @abob-z476
      @abob-z476 Месяц назад +4

      長年って…最古参でも3年でしょ

    • @user-mn7vw1nu9b
      @user-mn7vw1nu9b Месяц назад +1

      @@HASHIKI532 あああ分かります!
      あのアニメ、曲とかラストのワンカットとかは神でしたけど、ぶっちゃけカットしちゃいけないところカットしまくってますからね
      何も分かりませんでした
      でも、アニメ→ゲームと入って大ハマりしました

  • @user-qp6wm6cj8s
    @user-qp6wm6cj8s Месяц назад +326

    正直この一話で疑問に思うことってほぼ全部ゲームやってるプレイヤーでも未だにわからないことだからソシャゲ原作は新規置いてけぼりだなとか言われても返答に困るんだよな
    中世ファンタジーに耳長い細身の美形種族やら酒好きのずんぐりむっくりの種族やら半分動物の特性もってる種族やらがいるように、なんかそういう世界観なんだなくらいに考えてほしい

    • @user-pk4wx7iz8k
      @user-pk4wx7iz8k Месяц назад +6

      じゃあ人気出ないでしょうね

    • @rone2130
      @rone2130 Месяц назад +81

      @@user-pk4wx7iz8kそれが出てるからアニメ化しとるんよなぁ

    • @hanaco4225
      @hanaco4225 Месяц назад +52

      ​@@user-pk4wx7iz8kそんなこと言ったらほぼ全ての作品に当てはまるぞ

    • @SS-dy6df
      @SS-dy6df Месяц назад +24

      お前も先生にならないか?

    • @norl-arkR
      @norl-arkR Месяц назад

      ほぼ女子高生だらけの空間でどいつもこいつも銃火器ブッパしてるの見て視聴辞めたわ

  • @user-xq7sy5qq8r
    @user-xq7sy5qq8r Месяц назад +396

    大ヒット!ってほどにはならなくていいからせめてファンの間では良かったと言えるような作品で終わって欲しいよ
    もちろんヒットしてくれたら嬉しいが

    • @medama_shiratama_0
      @medama_shiratama_0 Месяц назад +22

      なんやかんや円盤は爆売れするのでは

    • @koedamekaiwai_
      @koedamekaiwai_ Месяц назад +66

      キャラデザが良い作品だからごと嫁1期みたく完全に顔面崩壊レベルのことしなけりゃそこそこ以上の人気にはなるはず

    • @user-eb6fe1gr9k
      @user-eb6fe1gr9k Месяц назад +23

      昔々、艦これという超人気コンテンツがアニメ化されたことがありましてな……

    • @user-gf6hj6uj9h
      @user-gf6hj6uj9h Месяц назад +18

      プリコネみたいにギャグに走っても良かったんじゃないかなぁ

    • @user-fy8we5ef3z
      @user-fy8we5ef3z Месяц назад

      ​@@user-gf6hj6uj9h本編の対策委員会編がかなりギャグ強めだし

  • @user-mp2wl3to4u
    @user-mp2wl3to4u Месяц назад +44

    原作も最初に世界観の設定や頭の上のやつの説明も特になく、そういうものなのかぐらいの感じで進んでいった気がします

  • @himmamamamjin
    @himmamamamjin Месяц назад +92

    OPに今後の厄ネタをしっかり入れてたのはいいと思う
    今後のアニメ化にも期待が持てるし

  • @user-kz7io5wl5u
    @user-kz7io5wl5u Месяц назад +103

    正直キャラに声がついて動いているだけでクッッソ満足。
    なのに最後にあんな神オープニング見せられたらもうハゲるわ。

    • @na8c903
      @na8c903 Месяц назад

      俺、鳥肌立ちすぎて全身ハゲたわ!

  • @user-rf3hx3zc4p
    @user-rf3hx3zc4p Месяц назад +257

    キャラを20も30も出す事に熱中してなかったり脚本が崩壊して無かったりするだけマシだと思えてしまう(ディバゲの民)

    • @lei8440
      @lei8440 Месяц назад +13

      あれは当時中学生の身からしても反応に困る内容だった思い出。OPの方は今でも好きだけど

    • @25nozomu
      @25nozomu Месяц назад +17

      実際出てくるキャラは絞られてるだけマシではあるね作画より結局脚本になっちゃうし

    • @monte_cristo_IE
      @monte_cristo_IE Месяц назад +5

      キャラ紹介パートの連続で話が全く進まなかった記憶のやつや

    • @monte_cristo_IE
      @monte_cristo_IE Месяц назад +3

      ​@@lei8440ヒトリエのOPは今聞いても神曲

    • @user-zl3xo5yb5x
      @user-zl3xo5yb5x Месяц назад +1

      同士よ‥‥俺もあれに比べればブルアカアニメは凄く良いと思ったぞ。

  • @user-ew3jp4nr7w
    @user-ew3jp4nr7w Месяц назад +13

    個人的には大満足でした

  • @user-mu6rx
    @user-mu6rx Месяц назад +29

    ブルアカsageをしたい訳じゃあないけど、未プレイでも既プレイでも楽しめるようになってたプリコネのアニメって凄いんやなって…

    • @user-xj9pd8gr7k
      @user-xj9pd8gr7k 26 дней назад

      でも運営が糞すぎるとこだからやる気でない… あの糞運営じゃないならなぁ…

  • @mizuya_kushiki
    @mizuya_kushiki Месяц назад +14

    本編は並でも最後に本気のopを見せることで今後の大事なシーンはあのくらいの作画でやってくれるかもしれないという希望を持たせる高等テクニック

  • @user-ge4xi4eg5i
    @user-ge4xi4eg5i Месяц назад +14

    メインストーリーを所々わかりやすく改変していて良かった。
    作画は、本編よりOPの方がらしいけど、どちらも良き

  • @user-gg9ux3fo7g
    @user-gg9ux3fo7g Месяц назад +39

    アニメ勢だけど、とりあえず見てみようって感じかな

  • @user-mz4yn6bl2i
    @user-mz4yn6bl2i Месяц назад +18

    おそらくメインターゲット層はゲームをプレイしてる人達で、劇場版スラムダンクみたいにキャラや設定は知ってる前提の元、アニメ化して動いているキャラクターを楽しむアニメなんだと思います。
    というか、高作画、高演出、謎は全て解明、というのをどの作品にも求めるのは今のアニメ業界には報酬もスケジュールも無さ過ぎなんじゃないかな

  • @NIUSAIKOUDEKU
    @NIUSAIKOUDEKU Месяц назад +15

    ゲーム未プレイ勢だけど、よく分からん情報がちらほらあるくらいが軽い考察とかできて楽しい。見てればおのずと分かるんだろうし、全く問題ないかな。

  • @iv528gyjji
    @iv528gyjji Месяц назад +213

    最近のアニメ作画に要求されるクオリティがぐんぐん上がってる風潮嫌い
    このアニメに限らないけど滑らかに動いてるのに作画悪いとか難癖つけてるなんJ民みたいなのが多すぎ

    • @user-qt8fp3gt8w
      @user-qt8fp3gt8w Месяц назад +63

      全く同意。
      何だよ並ってどの位置から言ってんだよって。
      その並の作画作るのだって簡単じゃないだろうに。

    • @yumikana..3343
      @yumikana..3343 Месяц назад +71

      この風潮嫌いなのはわかるがそれは並が悪いと言う感覚であって並と言われるのは当たり前だと思うよ。上限がどんどん上がっていく中それの中間あたりのこの作画は間違いなく並だと思う。

    • @iv528gyjji
      @iv528gyjji Месяц назад +36

      @@yumikana..3343 すまん、言い方が悪かった。TERUさんの評価に対してっていうかTwitterとかの反応を見ての感想だった。
      確かにこのアニメが神作画とは言えないし最近の基準で言ったら並なのはその通りなんだけど、その「基準」がインフレしてる風潮が嫌いっていう意味

    • @pentakira
      @pentakira Месяц назад +11

      @@iv528gyjji 風潮っていうかインフレってそういうものですしね…
      似たところで言ったらゲームも同じでグラフィックは綺麗で当たり前、原神登場以降は原神基準。
      そんな中でも神作として評価されるにはそれ以上の別の何かがないと厳しいですよね、シナリオなのか演出なのか、はたまた…

    • @user-pl4rx7xd4t
      @user-pl4rx7xd4t Месяц назад +1

      最近の作画のインフレがすごいのは、作画する媒体が紙から液タブへ変わったからかな
      紙で作画してる人最近あまり見ないんだよな

  • @user-fh9xw6mr6n
    @user-fh9xw6mr6n Месяц назад +261

    本編普通に良かったと思ったけど流石にOPが強過ぎましたね。

    • @user-nz9pg3ri3m
      @user-nz9pg3ri3m Месяц назад +9

      作画レベルはこれから上がるから…

    • @haruharu832
      @haruharu832 Месяц назад +7

      1話はcandy boxらしいからヨーピク担当はいつくるか…

    • @Kawauso_Gaming
      @Kawauso_Gaming Месяц назад +3

      アルだけが心配。事前の予告で出てたアルのままなら作画崩壊言われてしまう。あそこだけ直してくれてたら最高
      追記
      作画崩壊は言い過ぎかもだけど、ちょっと言われる程度にはなってる

    • @yosshiy-4416
      @yosshiy-4416 Месяц назад

      そうなん?
      CMが完全に支配されていたから分からんかった

    • @goc-2611
      @goc-2611 Месяц назад +7

      @@Kawauso_Gamingギャグシーン作画崩壊民はいつもの事だからまぁ

  • @gomiya0512
    @gomiya0512 Месяц назад +97

    どうもブルアカ未プレイ勢です
    普通に面白かった、こういうアニメは最終回までしっかり見ればどうせ理解できて見終わるからそんな1話であーだこーだ言ってもしゃーないやろ
    自分はキャラ可愛けりゃ見てられるんで見続けます、普通に好きになりそう

    • @yosshiy-4416
      @yosshiy-4416 Месяц назад +16

      むしろ理解したあとの2週目が面白いかも...
      1話の時点で目つきをめっちゃ気にして作られているし段々と真実(?)に近づく姿が見てて面白いと思う
      だからこそ結末がわかった原作勢は伏線分かるから絶賛してるんだけどね...

    • @cosmos_kz
      @cosmos_kz Месяц назад +5

      原作でも最初のシーンやopの伏線すら回収できてないのでアニメ見るだけじゃ理解できないと思いますよ…
      勿論、原作やってもまだ分からないです。

    • @gomiya0512
      @gomiya0512 Месяц назад +2

      @@yosshiy-4416 楽しみです🎶

    • @gomiya0512
      @gomiya0512 Месяц назад +1

      @@cosmos_kz なるほど

    • @user-zf8sk2ht6p
      @user-zf8sk2ht6p Месяц назад +11

      回収されない要素はあるけど、回収されなくてストーリーがわからかい、破綻してるっていうのは
      シナリオを改悪しない限り無いから安心して視聴して欲しい

  • @kiyotamu3298
    @kiyotamu3298 Месяц назад +12

    作画は無難に安定してたから継続してくれれば良いのよ

  • @user-qo8hd7qn6m
    @user-qo8hd7qn6m Месяц назад +49

    本編も作画崩れてなくてよきよき

    • @user-em5wq6ix6r
      @user-em5wq6ix6r 12 дней назад

      もう少し戦闘シーンに迫力欲しかったりするから作画が崩れてないとかそういう問題とはまた違う気がする…

  • @user-xh6yi4gv3b
    @user-xh6yi4gv3b Месяц назад +12

    ヨースターピクチャーズさんはアークナイツで頑張ってたから、ブルアカも大ヒットとは言えなくても新規さんにも印象に残るくらいには成功して欲しいですね。

  • @user-nt3rb3ck2w
    @user-nt3rb3ck2w Месяц назад +7

    作画は崩れてさえいなければそういうものだと思って受け入れられるから良いと思うけどなぁ
    アニメの要素って作画だけじゃなくて声とか演出とかストーリーとか色々あるわけでそれらが良ければ結局いいアニメになると思う

  • @user-hd3ig3ze4x
    @user-hd3ig3ze4x Месяц назад +4

    ブルアカ全然知らないけど、詳しい友達にいろいろ聞きながら感想会するのが楽しいからとりあえずアニメは全話観てみます!

  • @1qaz2wsx3edc6343
    @1qaz2wsx3edc6343 Месяц назад +3

    何気に「並」を表現する時の絵のチョイスにセンスを感じました😂

  • @HK-wu7tr
    @HK-wu7tr Месяц назад +6

    今後、他のキャラがほぼ確で出るだろうし、作画コストやべぇキャラが居るから、並作画でも開発陣が途中で力尽きないか心配になる。

  • @user-rp7ut8fy8m
    @user-rp7ut8fy8m Месяц назад +8

    ニコニコで見たらネタコメいっぱいあって楽しめた
    変なとこは突っ込んでくれるし、地上波より盛り上がっていいかも

  • @diamondWTF59
    @diamondWTF59 Месяц назад +21

    おそらくゲーム同様話パートはコスト抑えて重要なパートやスチルがあるシーンにコストを割いてると思いますね
    opがゲームでのpv的な立ち位置だとしたら納得だし

    • @chappapapa
      @chappapapa Месяц назад +4

      確かにPVって言葉がしっくりくる

    • @pchannel86
      @pchannel86 Месяц назад +12

      そもそも重要なところ以外ボイスなかったりゲームパートもシンプルでローコストで作ってる感はあるしね

  • @do4890
    @do4890 Месяц назад +5

    OP急上昇1位ですごい

  • @fnsankaku5920
    @fnsankaku5920 Месяц назад +6

    初見だけどかなり楽しめたし、楽しみが増えた!

  • @eitomirei9584
    @eitomirei9584 Месяц назад +9

    まず、ゲームでシナリオ殆どボイス無いから
    こうやってアニメとしてキャラが喋ってくれる時点で嬉しかったんだ本当に
    製作陣ありがとう

    • @user-em5wq6ix6r
      @user-em5wq6ix6r 12 дней назад

      そういう最低限の擁護しかできないのが残念すぎる…

  • @user-dw2ku9el1l
    @user-dw2ku9el1l Месяц назад +8

    本編→よくわからんがメインのキャラ達かわいい!
    OP→げそいくお氏のOPすげぇ!

  • @user-vi2fd9nx7m
    @user-vi2fd9nx7m Месяц назад +8

    俺は作画はいいと思うよ
    最初に出し尽くされるよりも
    全体的に作画ミスを無くしてもらって最後らへんに力を入れて貰えると嬉しい

  • @user-ez2eh7tb3c
    @user-ez2eh7tb3c Месяц назад +6

    最初のアビドスが特殊感はあるけど、アビドス以外から始まっちゃうとこれ以上にほんとに訳分からんくなっちゃう笑
    いやよく考えたらどこもかしこも特殊か笑

  • @user-td6td5vt7l
    @user-td6td5vt7l Месяц назад +5

    説明はかなり少ないから新規には1話ギリされる可能性あって怖かった..
    けど一プレイヤーの自分としてはあの情報量えげつない神OP見た瞬間、課金してきた甲斐があったなと感激したわ

  • @ssrb9073
    @ssrb9073 Месяц назад +4

    本編は本当に普段プレイしない方でも良かったなと思える作品で完結まで持って行ってくれたら満足です
    もちろん反響をよんでプレイヤーがさらに増えてほしいのもある

  • @user-cf5rt4vc6i
    @user-cf5rt4vc6i Месяц назад +6

    ソシャゲ原作ってだけで、まとまらない内容になるんだろうな、って不安はあったもののこれは作画良さげで気になってた作品。
    ある程度たまってからみようかなと思いました。

  • @seele3815
    @seele3815 Месяц назад +53

    1から全てアニメで説明するんじゃなく、気になるならゲームやってみてねっていう戦略かと。
    それこそブルアカはストーリーで売りに出してるからあえて説明しない方が構成としては正解な気がする。

    • @user-ls5hi6fc1y
      @user-ls5hi6fc1y Месяц назад +6

      それでアプリインストールした人がドン引きしないといいけど…今週だよね?アビドス編3章後半。

    • @seele3815
      @seele3815 Месяц назад

      @@user-ls5hi6fc1y アニメとアプリの感情の落差が...

    • @user-Match225
      @user-Match225 Месяц назад +3

      2022年夏アニメのengage kissみたいな感じになるのかな
      アニメ勢の自分としてはストーリーは一応締めて欲しいところですが…

    • @seele3815
      @seele3815 Месяц назад

      @@user-ls5hi6fc1y アニメとアプリの感情の落差が...

    • @seele3815
      @seele3815 Месяц назад

      @@user-Match225 engage killは内容がアニメの後日談プラス放送終了後にリリースだから違う気がしますね。タクトオーパスみたいな感じ。どちらもサ終しちゃったのは驚きました

  • @muuyukkuri2420
    @muuyukkuri2420 Месяц назад +63

    OP、コマ送りしても全部クソ美麗なのヤバすぎる……
    本編はストーリーの後半が面白くなっていくから、それに合わせてレベルが上がっていったらいいな〜と思う

    • @user-nz9pg3ri3m
      @user-nz9pg3ri3m Месяц назад +18

      絶対中盤以降評価上がる作品になると思う

    • @user-xr8ls6mp6j
      @user-xr8ls6mp6j Месяц назад +3

      @@user-nz9pg3ri3m それな。1話の構成、アビドスの現状と世界観の提示がちょうど良かったし、しっかりプランがあるように見える

    • @user-nz9pg3ri3m
      @user-nz9pg3ri3m Месяц назад +3

      便利屋絡んでからおもろいから対策委員会編は

  • @user-xb1dx1cp3b
    @user-xb1dx1cp3b Месяц назад +6

    本編開始5分で置いてきぼりにされたから要約してくれて助かる。もっかい見てこよ

  • @irukunn0001
    @irukunn0001 Месяц назад +2

    1話でヒナの目が出るところかっこよくて、ちゃんと重要な所見せてくれてるの嬉しかった

  • @uecchi_uecchi
    @uecchi_uecchi Месяц назад +8

    ソシャゲ原作だとプリコネ1期が奇跡的に面白かったけど、やはり金崎監督(代表作:このすば)の演出と構成が輝いてました

  • @Nonbili_ing
    @Nonbili_ing Месяц назад +5

    原作勢もぶっちゃけVol.1対策委員会編(アニメ化部分)とVol.2時計じかけの花のパヴァーヌ編は並程度で、Vol.3エデン条約編がトップクラスって概ね一致してるから、まあそう言う評価をされるのもしょうがないよなぁってのはある
    アニメ部分は便利屋68が出始めた辺りからようやくマシになっていくから3話切りするのはお願いだから待ってほしいな

  • @user-ds3yf2bo4n
    @user-ds3yf2bo4n Месяц назад +32

    アークナイツはかなり綺麗に作られていたからこそ知名度で上回るブルアカでどれだけ見せてくれるか期待

    • @user-ys6hy9yt3o
      @user-ys6hy9yt3o Месяц назад +1

      いうてアークナイツは中国のメガコンテンツだから予算規模でいうならむしろアークナイツの少し下ってくらいだと思うよ。

  • @user-mh6qe6xh4b
    @user-mh6qe6xh4b Месяц назад +3

    OPの破壊力高すぎる
    アニメ本編もしっかりわかるし、思ってたより良かった

  • @user-ro3fd5gi2n
    @user-ro3fd5gi2n Месяц назад +22

    前ブルアカ始めた時難しくて辞めちゃったけどこの1話面白くてハマってしっかりゲーム始められた。

  • @user-zc6xl9ep1i
    @user-zc6xl9ep1i Месяц назад +3

    砂漠化が進行していて終末感があるのは実はアビドスだけで、他の学園自治区はそこまで荒廃した描写は(今のところ)ないんだけど、
    アニメから入った人はキヴォトス自体が荒廃していってるって受け取るのはなるほどって思いました。
    アプリ既プレイ勢と新規アニメ勢の印象の違いも楽しみながら視聴したいと思います

  • @user-ow4fu5ns2v
    @user-ow4fu5ns2v Месяц назад +6

    自分はキャラぐらいしか知りませんでしたが世界観や設定は内容はすっと頭に入って来たので丁寧な作品かなって好感触ではあるですが
    戦闘が掛け声で指示出す系統なので不安がありますね
    アニメで貼えないというか指示で活躍すればするほど外のキャラが立たなくなってしまいますし調整が難しいんですよね

  • @arty1721
    @arty1721 Месяц назад +7

    いちファンとしても作画より本編の内容を重視して作画を安定させてきた感じはありましたね。1話は世界線の説明で出したんだなとは思いました。今後1章の微妙な感じから2章の展開によってアニメも視聴者の反応もどれだけ変わるかが期待です。

  • @nonnon22210
    @nonnon22210 Месяц назад +2

    やっぱりずっとやってきたゲームのアニメ化は本当に嬉しいよなぁ
    好きなキャラが動いてるだけで大満足

  • @survival6454
    @survival6454 Месяц назад +9

    ブルアカは世界観考察動画が多数投稿されるぐらい謎と伏線が多い作品なんだけど、生徒の日常はハチャメチャで面白おかしく描かれていて、そのアンバランスな感じが魅力だと思います。OPはそんな魅力的なブルアカの世界観を見事に描いていて完璧でした。

  • @user-xd2sn1qi9g
    @user-xd2sn1qi9g Месяц назад +40

    砂漠化してるのはアビドス一帯だけなんだよな....

  • @alpgybinb
    @alpgybinb Месяц назад +68

    別にこんくらいよくね?って感じの作画だった

  • @user-mr6sw8ot7x
    @user-mr6sw8ot7x Месяц назад +87

    俺は満足したよ推しが動いてるだけで嬉しいからね作画なんて気にせず初心の心持って見れるから俺は幸せだね

    • @LeftWings
      @LeftWings Месяц назад +9

      ヒナ「アニメの予算をぶっ壊すッ」
      製作陣「おいおい、何だよこの毛量..なんかツノもついてるし、その摩虎羅みたいなヘイローどうやって動かすんだよ…」

  • @user-oi9mx5fr6u
    @user-oi9mx5fr6u Месяц назад +46

    80点のアニメの作画に300点のオープニングが流れたら無理もない

  • @ttt4052
    @ttt4052 Месяц назад +1

    今後の本編には若干の不安もあるけど、この曲・映像ともに100万点のopを見せてくれただけで十分満足です👍

  • @kyanos6608
    @kyanos6608 28 дней назад +8

    ヨーピクは何故自社アニメに戦隊大失格を被せたのかが凄い気になる…そこら辺の融通が効くのが自社製作のメリットじゃないの?

  • @user-ep2cj5jc1y
    @user-ep2cj5jc1y Месяц назад +21

    先生なる人が戦場に出て棒立ちで話し始めたのは、なんでやと思ったけどこれからに期待

    • @user-yi6jz3id4b
      @user-yi6jz3id4b Месяц назад +7

      ああ確かに。堂々と正面から出てきていたから撃たれないかヒヤヒヤした

    • @user-lw8ue7qj4m
      @user-lw8ue7qj4m Месяц назад +4

      アロナちゃんおるから多分大丈夫...大丈夫なのか?

    • @scarhurt6191
      @scarhurt6191 Месяц назад +8

      アロナが不思議な力(ガチ)で先生に弾は当たらんから出て来ても平気やろ

    • @sasadanjanai
      @sasadanjanai Месяц назад +5

      あれ弾当たんないんすよ

    • @user-xr8ls6mp6j
      @user-xr8ls6mp6j Месяц назад +6

      生徒も頭出しまくってたし俺も正直思った。でもあのシーンは、この学校を守る理由はなんだ?という問いとそれの答えの方が大事なシーンだから、会話に重きを置いたんだと思ってる

  • @user-hc3wg2rj7u
    @user-hc3wg2rj7u Месяц назад +5

    ただ一言、「ちょうど良い」って言葉が1番似合う

  • @user-qo3yp9eh6g
    @user-qo3yp9eh6g Месяц назад +10

    正直1クールでやれる内容じゃ並のソシャゲアニメの域は出れないからアニメ勢は期待し過ぎずに観て欲しい

    • @user-rf1sb9xn7d
      @user-rf1sb9xn7d Месяц назад +10

      アビドス編だけじゃ厳しいよな...

    • @himmamamamjin
      @himmamamamjin Месяц назад +3

      パヴァーヌも2章が本編だしなあ

  • @user-lz7zx1lq8v
    @user-lz7zx1lq8v Месяц назад +27

    ブルアカやって無い人のこのアニメの感想は聞いてみたかった

    • @TK-iw6su
      @TK-iw6su Месяц назад +34

      ブルアカやってない勢です(スマホの容量的に入れられない)
      ソシャゲのストーリーをアニメ化してる?らしいので1話で判断せず見ていこうかなーって感じですね。面白くなりそうだし期待して見ます。
      ちなみに視聴決めた理由はシロコとOPの何人かが可愛いと思ったからです笑

    • @user-pl4rx7xd4t
      @user-pl4rx7xd4t Месяц назад +10

      自分も未プレイ
      めちゃくちゃ面白かったぞ!!キャラが皆可愛いし世界観がなんか好き

    • @user-zr8gg9li7i
      @user-zr8gg9li7i Месяц назад +8

      未プレイ勢の感想。
      キャラはそれなりに可愛いけど、話が良くわからんので微妙…
      とりあえず三話くらいまで見て継続考えるかなって感じ。

    • @user-bu9mp8hx7f
      @user-bu9mp8hx7f 24 дня назад

      プレイはしたが序盤でリタイアしてストーリーもチュートリアルっぽいの以外読んでないけど、アニメはめっちゃ楽しめてる

  • @gtk8435
    @gtk8435 Месяц назад +38

    このアニメは余り売れてないソシャゲが新規獲得の為に作った訳じゃ無くて、既に売上があるソシャゲがユーザーを喜ばせる為に作った作品だと思うし、ファンとしては本当に大満足出来るものだったから普通に成功だと思う。
    未プレイの人はアニメ化なんてしなければ良いのにと思うかもしれないけど、ブルアカはユーザーアンケートでアニメ化を望まれる事が多かったからアニメ化されたのだと思いますね。
    つまりブルアカはユーザーの望んだ事を頑張って実現しようとした、売上をちゃんとユーザーに還元しようとしてくれたと言う事だと思うので、生暖かく見ていて欲しい。

    • @user-tv7vy9un7y
      @user-tv7vy9un7y Месяц назад +4

      同意
      ファン向け+ゲームに興味持つ人でたらいいなぐらいの感覚だと思う

  • @user-el9tl4dd7d
    @user-el9tl4dd7d Месяц назад +13

    やっぱアニメになると先生の指揮を何故か褒め称える事に違和感を感じてしまうな。

    • @user-qk1hb7cx5x
      @user-qk1hb7cx5x Месяц назад +13

      まぁこれはぶっちゃけ微妙だった。やっぱり指揮する系のソシャゲとアニメ化は相性悪いね

  • @user_satono_d
    @user_satono_d Месяц назад

    OPのアングルとか光の使い方のGoHands感やばい

  • @Ebic777
    @Ebic777 Месяц назад +91

    TERUニキが上げてくれてるQの部分、ゲームやってる組も説明できないくらいわかってないw

    • @user-nz9pg3ri3m
      @user-nz9pg3ri3m Месяц назад +15

      まぁその辺アニオリで説明される気がすると思う原作勢も知らないからこそ原作勢も盛り上がるしアニメ勢にも世界観がわかるようにするためにも

  • @user-jt5sm4or7m
    @user-jt5sm4or7m Месяц назад +6

    マジデスで鍛えられたせいで本編とOPの差なんで微塵も気にならんかった

  • @murabito_K
    @murabito_K Месяц назад +6

    疑問に思った部分を知りたくて俺たちもストーリーの更新待ってるんだぜ

  • @user-ut7ju7gh8j
    @user-ut7ju7gh8j 22 дня назад +10

    そろそろ「目が肥えてるから」でごまかせなくなってきてんだよなぁ
    どー考えても作画より内容やろ問題は

  • @user-vr3qm8ut4t
    @user-vr3qm8ut4t Месяц назад +1

    世界観とかはよくわからんかったけどまだ1話だしキャラデザとOPはすごく良かったからとりあえず5話までは見ようかな

  • @Mande_fanboy
    @Mande_fanboy Месяц назад +9

    先生のキモかったところがカットされててちょっと安心したのはある
    pvで作画不安だったけどそんな見れない程じゃないから個人的にはいい
    ただopの作画でやって欲しいのはそれはそう…呪術1期でも同じこと感じてたな

  • @Nushino_Nakato
    @Nushino_Nakato Месяц назад +4

    2:02 これビックリするかもだけどこんなになってるの、ア ビ ド ス だ け

  • @us5568
    @us5568 Месяц назад +4

    2:25
    まるでヒナたちが治安を悪化させているかのような絵面

  • @user-rm1rq4mz2r
    @user-rm1rq4mz2r Месяц назад +8

    昨今、神作画だなんだって言われてる作品は多いのは確かに事実だし、ブルアカのopぐらいの作画でやって欲しいって気持ちも分かる、でも俺はなにより、ブルアカをアニメで観れるのが堪らなく嬉しいんだ。

  • @ultimalens
    @ultimalens Месяц назад +12

    この動画で疑問にされているもののほぼ全てが原作でも明らかになってないので、アニメの最後まで真相がわかることは無いと思います
    逆に言えば原作はそのままで人気になったのだから、アニメでもそれ自体が問題だとは思わないけどどう面白く表現するかは問題ですよね

  • @Amagi377
    @Amagi377 Месяц назад +5

    今回の1話は、構成が悪いというよりは元々ゲームの時点で謎だったことが映像化して目立っただけだから仕方ないところはあると思う。
    放送前から言われてた作画も、気になる程酷い訳でもないし、最近のアニメの作画が良すぎただけって事もあるだろうし……
    むしろopは完璧だし、所々散りばめられたプレイヤー向けの演出とか愛が伝わってくる良い1話だったと思う。
    元々今期のアニメが強すぎて覇権は厳しいだろうけど、新規プレイヤー増やして、元々のプレイヤーの間で良作品だったと言われるように作れればそれが一番だろうし。
    円盤が売れれば2期の可能性も出てくるし、ここから炎上する程のミスをしないでくれればそれで十分だから、ここから下がらないように頑張って欲しい。
    個人的には、cm挟むときに、キヴォトスの詳細設定とかを公開(進撃みたいな)すればもっと評価も良かったと思う。

  • @nier3838
    @nier3838 Месяц назад +3

    曖昧な部分はカットできるのがゲームの良さだけどアニメ化するとその辺も全部描写しないといけないからどうしてもダレるというか…その辺りの難しさを感じた

  • @770sito
    @770sito Месяц назад

    ブルアカフルボイスやあらへんからゲームでストーリー見てへんからフルボイスでアニメで観れんのほんま助かるわ
    1期とりまやり終わったら一気見しよ

  • @user-gz9nv1cj8h
    @user-gz9nv1cj8h Месяц назад +128

    多分見せ場はびっくりするくらい作画良くなるはず。
    アークナイツも普段の作画崩れないギリギリで本番えぐい作画良かったからね。

    • @user-yi6jz3id4b
      @user-yi6jz3id4b Месяц назад +12

      普段は少しゆるいぐらいがちょうどいいかもね〜。緩急がつくと見せ場がより際立つし。

    • @user-wtmln53tt6
      @user-wtmln53tt6 Месяц назад +4

      わりと第1話って全体の中では作画クオリティ上げてくるほうだと思うから、1話でこれだと心配な気もするんだよなー
      ファンだから正直フルボイスなだけでありがたいレベルだけどやっぱ人気出てほしいと思うと欲張っちゃう

    • @KR-SRO
      @KR-SRO Месяц назад +9

      ​@@user-wtmln53tt6個人的にそういう流れはぶった斬って欲しいね。
      序盤がピークで徐々にクオリティが下がっていくぐらいなら、序盤は程々に抑えつつ終盤の見せ場でギアを上げていってくれた方が嬉しい。
      そっちの方が最終的に印象が良くなるんじゃないかなって。
      勿論予算があるなら一話も頑張って欲しいけど、yoster一社のみでやってるようなもんだからな…opが良かっただけでも嬉しいよ。
      仮に本編の出来が良くなくてもOPは良いって言えるからね…(小声

    • @user-wtmln53tt6
      @user-wtmln53tt6 Месяц назад +2

      @@KR-SRO そうであってくれる事を祈りたい!OPは本当に紛れもなく神だったからね
      それこそ1話目も、OPを最後に持ってきたのはそういう最後に神作画持ってくる方が好印象になるって事を考慮したのかなって思う。
      逆にあれが最初に流れちゃったら霞んじゃったと思うから

  • @user-qo6sq6bp9b
    @user-qo6sq6bp9b Месяц назад +25

    いずれニケがアニメ化したら1話目から阿鼻叫喚だろうな

  • @toshiya10480
    @toshiya10480 Месяц назад +2

    ほんとあとはアニメ勢に向けての説明だけ徐々にして行けたら完璧

  • @user-lw5tb6sm7t
    @user-lw5tb6sm7t Месяц назад

    ゲーム勢としてはアニメ自体はとても満足しています。作画も安定しているので、文句は無しです!
    が、OPの破壊力は凄かったですねぇ…めちゃくちゃ細かいネタが仕込まれていて、感動しました。もうこれだけで待った甲斐がありますよ。

  • @assabu3127
    @assabu3127 Месяц назад +3

    アークナイツ凄かったな作画
    でも期待してるよ
    チュートリアル部分が無いから初見だと分からないところ多いだろうなと思ったけどもうソシャゲはファンに極振りしてもいいのかもしれない

  • @user-ir1nx7el9m
    @user-ir1nx7el9m Месяц назад +45

    先生の指揮能力はアークナイツのドクター並みに盛っちゃっても良いので、活躍というか先生の必要性をもっと表現して欲しいな

    • @user-gz3oh6rw6v
      @user-gz3oh6rw6v Месяц назад +16

      わかる
      アークナイツのアニメをアプリ知らずに見たけどドクターの有能感めっちゃ伝わってきた

    • @user-wn7yc2fm9s
      @user-wn7yc2fm9s Месяц назад +18

      今のところポケモントレーナーだよな

    • @goc-2611
      @goc-2611 Месяц назад +12

      そもそもブルアカは他2作品と違って軍事世界じゃないからなぁ、必要性の本質も主軸も当然そこじゃない。
      ポケトレぐらいが丁度いい。

    • @user-gz3oh6rw6v
      @user-gz3oh6rw6v Месяц назад +8

      @@goc-2611 まあそれはそうだね。"大人"としての姿を見られるのが一番楽しみだからそれまでは待機かな
      弾薬の補給だったりとちょこちょこ描写追加されてるのでアニメ版先生の良さが個性としてだんだん出てくれれば…嬉しい…

    • @222kb6
      @222kb6 Месяц назад +9

      先生の存在価値は「シャーレの特権」と「先生である事」だから、ぶっちゃけ指揮はおまけでしょ
      実際1章2章では黒服やアリス部分くらいしか活躍ないし

  • @yukami475
    @yukami475 Месяц назад +1

    アークナイツでも作画パワーを温存する部分では温存してましたし、おそらく見せ場の部分ではOPぐらいのクオリティになると思ってます

  • @user-tv1yx3gp4f
    @user-tv1yx3gp4f 24 дня назад

    個人的に本編の絵もこれはこれで好き。
    第一期のこのすば感があって軽く見やすい感じがする。

  • @lei8440
    @lei8440 Месяц назад +12

    OP映像他見て「あ、始めてみようかなブルアカ」と思った。
    あとは時期的なものもありそうなんでそこが困りどころ

    • @user-rp7ut8fy8m
      @user-rp7ut8fy8m Месяц назад +12

      じっくりやる盆栽ゲーだから始めるなら早い方が得するよ

    • @lei8440
      @lei8440 Месяц назад

      @@user-rp7ut8fy8m
      なるほど確かに思えば大体Yosterのソシャゲは盆栽ゲーなところがあったな。
      助かる

    • @bush6068
      @bush6068 Месяц назад

      @@user-rp7ut8fy8m今!ってタイミングで始めても知識がなくて結局色々逃すってのはやりがち

  • @db8306
    @db8306 Месяц назад +37

    スポンサーがYostarだけだからcmが全部ブルアカなの結構テンション上がった

  • @dynadragon
    @dynadragon Месяц назад +1

    OPの絵のクオリティーが高かったのは元々原作ゲームでもちょいちょい挟まれるカットイラストのノウハウがあったからなんだと思う。
    止め絵とアニメーションのクオリティーの担保は別の話だろうから止め絵を動かす、そもそも原作に無かったカットを動かすっていうのが試行錯誤してるとは思うな。

  • @user-fb9lr1yb9d
    @user-fb9lr1yb9d Месяц назад

    OPが神ってことはちゃんと力の入れ方を分かってるってことだから、見どころがめちゃくちゃ良く演出されると期待してる

  • @uru9129
    @uru9129 Месяц назад +3

    今回アニメにできる範囲だとストーリー的にはブルアカのポテンシャルをあまり発揮できないかも…