Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
列車砲はドイツしか知らなかったから面白かったわ。戦艦に搭載する大砲を列車に乗せて撃つとは本当にロマンがあるね。
真正面にしか発射できない、運用が大変、反動がとんでもないでも威力は超強力これこそ浪漫兵器ですね
割と重要拠点には路線が通ってるから製造コストを抑えれば支援火器として有能兵器。なお装甲列車、、、、
@@浪々 コンクリートや鋼鉄で防御された要塞を破壊するための兵器だから装甲列車とは立ち位置が若干違ってくるかな…装甲列車は鉄道網の発達した土地での沿線警備が主目的の防衛兵器で、列車砲のような攻撃兵器じゃないのよね。装甲列車は戦車や装甲車に、列車砲は急降下爆撃機に立場を奪われちゃった感じ
194Xシリーズとか、ひと昔前のシューティングゲームで線路上を走る巨砲兵器みたいなのをよく見かけたけど、実戦では使いづらそうと思いつつも胸熱ではある。
列車砲のロマンさよ。かっこよすぎる
日本軍の90式24センチ列車砲ですが、南満州鉄道に配備される前は千葉県富津岬の専用線に配備されて東京湾防衛にあたっていたそうですねで、列車砲は現在では大砲としてはすたれてしまいましたがミサイル発射装置…ランチャーとしてソ連→ロシア、そして最近では北朝鮮が配備するなど系譜は途絶えてはいないようです
まさに武力派のトーマス。
有名なアハトアハトトーマスに搭載してトーマス世界荒らしてみたいw
WW1では航空機の性能がそこまでではなかったためそれなりに活躍しましたが、WW2以降命中精度が航空機の急降下爆撃に比べ低く制圧力はあっても本来の目的である要塞攻略には適さないとみなされたこと・弾着観測のために航空機の協力が必須であることなどが決定的となりただのロマン枠になってしまいました… 砲兵の機械化や砲の自走化がトドメになりましたね日本も確かフランスから24cm列車砲を輸入していましたが、使い道に困った重砲の墓場・虎頭要塞に送られてます。
日本の列車砲はフランスで製造・輸入されたのが砲身部分(シュナイダー社から売り込みが有ったそう)だけで、車体や電源車などは日本で開発・製造されました。結局、ソ連に鹵獲され、その後の消息は不明。
@@北の独居 持って帰るのも大変だし時代遅れだしで多分放置された後現地住民に分解・スクラップとして活用ってとこでしょうね…
@@genpo7739 なるほど
コストとか使いにくいとかあるけど見た目と火力と射程は素晴らしい!
今回はWW1までなのか、一寸先走ってしまった。現在の自走砲に似た動機で開発されたのか。海軍の艦砲を陸戦で使いたいってのは凄い発想。量産して前線投入されてたってのはそれだけ認められた兵器なんだな。鉄道網が発達していたからこそ実戦で活躍した訳だ。実際の戦闘記録が映像で残っているなら見てみたいね。ド迫力なシーンが見られそうだ。
ウルバン砲がもうそんなに前だったとは…これからもお身体に気をつけて頑張ってください。楽しんで見させて頂いてます。
今は普通の自走砲でも射程50kmはあるから凄いな
かつては砲を積んでいた列車砲だが現在ではミサイルを積むことで移動が出来るミサイル基地になった個人的には夢とロマンの超電磁砲をと行きたい。
昔の軍隊は、鉄道隊があって戦略、戦闘に必要な線路を敷設するのは日常だったようです。ですから、本線から支線を敷設して狙いたい標的に向いた線路を敷いて戦闘の第一砲撃に使われたのだろうと思われます。グスタフ、ドーラでも本線上での使用よりも専用線を敷設して使ったと思いますよ。
中学生の頃ハセガワのレオポルド列車砲とか作ってましたが、これを運用するのは凄い大変なんですね。
列車砲ってレールを戦場まで敷設して持ってくるし大きくなるほど砲を左右に動かせずカーブを作って照準するから結構面倒なんだよね…しかも前線が後退すれば敷設したレールを破壊しつつ下がらなきゃならず重いので置き去りにされたりと悲しい。
チャット欄でも触れられてたけど現代でも、棒北のカリアゲ将軍が推し進めた列車からミサイルを発射するやり方は割と厄介だから怖い。
列車登載ミサイルは山がちな国土でかつソ連の支援で鉄道網が発展している北朝鮮だからこそ価値のある兵器と言えますけどね 国内に大量にある鉄道トンネルをバンカーとして活用することができ、ミサイルを発射するバンカーを巡航ミサイルによる先制攻撃によって処理しようという現在の日本/米国の防衛方針での対処を難しくできますから
ロケットモンスター
空から降ってくるの想像しただけで恐ろしい
大戦時、大量の兵士や物資を運ぶための鉄道が必須。その上で足の長い兵器が無くしかも戦線が長期にわたって膠着したとなれば使いたくなる兵器ですよね。航空兵力が充実した第二次大戦時使うのはどうかとも思いますが、バトル・オブ・ブリテンで航空戦力を消耗するくらいならロンドン砲というロマン兵器もありだったかも
今回ガチで楽しみ
列車砲も最終型の80㎝ともなると余りの重量のために既設の路線は使えず、照準のためのターレットに過ぎないという固定砲台と変わらない代物になってましたね。
戦艦なら巨大な船体と海で反動の問題解決できた超巨大砲だけど、それが陸上となると大きな問題ができてしまうのか。そして列車に積んで撃たせるというアイデアもあったけど、解決すべき問題も多く対費用効果良くする努力がなされてきたのですね。でも実用化できれば、数十キロの長射程で敵陣を潰せる! ありがとうございました!
待ってました!男のロマンを凝縮したような兵器!
遂にこのチャンネルでグスタフとドーラを取り上げるのか。最初に知った時、現実にこんなの造ってたんじゃ下手なフィクションは霞むと思った。イギリスのグランドスラム爆弾の方がまだ納得出来る、超弩級の戦争資源の無駄使い。技術力とインパクトは物凄いけど、正にロマン兵器だね。
なるほどなぁ戦艦の主砲が、当時の陸上戦力におけるいかなる兵器をも凌駕していたので、陸上で使えるように考え出されたのかミサイルの無い時代に40km届く砲なんて、そりゃ導入せざるをえないよな
しかも安定した状態から静止目標を撃つのだから、命中率は艦載時代の比較にならない…筈。
射程範囲までレール敷いたりめちゃくちゃ準備に時間かかるけどね...
冷戦時代にソ連じゃICBMを列車で移動したみたいだから、発想自体は悪くは無かったみたいだな。
@@purin-n4j元々国内で鉄道運用しているなら、その線路を使えばいい戦場で重要拠点になる場所なら、普通に線路が近くにあってもおかしくない(馬車や車より、列車の方が大量輸送出来る)また、内陸国家なら他国と線路で繋がっている場合もあるだろうし運用にはそこまで、線路を新しく作る必要はないと思う
列車砲を初めて知ったのは子供の時,自宅の店にあったバルーンボンバーの自機が列車砲だったんだよなあ。
当時の機動兵器の優先順位が火力>機動力というのがよく分かるな
やはりクルップK5の活躍は外せないと思う。
列車砲、ロマンあっていいですよね。ロマンある大型火砲ということで、『ムカデ砲』こと『多薬室砲』をリクエストしてみたいと思います。
皆のコメントがなんて親切優しい事か
列車砲というと彩京のSTGボスを思い出す。ロマンしかない変態兵器のオンパレードだった
今回の冒頭の茶番もちゃんと暖まりましたw
「天空の城ラピュタ」に登場した"装甲列車"とはてんで比べ物にならない圧倒的な火力ですねっ‼️😄✨
現代の列車から発射する大陸間弾道弾や中距離弾道弾もこれらの発展型か!
ロマン兵器が来ましたね!カール60cm臼砲とか,WW2独の対戦車自走砲シリーズとかもいずれお願いしまっす!
codww2のマップに列車砲があって、そこからスナイプしていた思い出がありますよ!
WW1までなら少佐が絶頂を覚える奴はないのか…
BF1だと装甲列車で拠点取ったりしてたので、装甲列車の解説も見たいです!(⊙ꇴ⊙)👍✨
古い砲兵の言葉て「車輪の上の大砲は役に立たない」てあるらしいが、反動の問題だったみたい(ー ー;)
おぉっ ついにこれがきましたか楽しみにしてます!
射程100㎞オーバーのパリ砲も仲間に入れて下さい。
何で超メジャーなパリ砲に触れないんだろうね?
@@t3233226 一般的な列車砲が攻城兵器なのに対しパリ砲は射程だけが取り柄のよくわからない兵器だから…まぁ日本の風船爆弾とかと同じように世論の厭戦気運を強めるのが目的の戦略兵器なんだろうけどコストに見合っていたかは微妙
@@t3233226 パリ砲は輸送自体は鉄道だけど発射するには鋼鉄製の砲床を建設してそれに乗せて撃つから列車砲扱いかは微妙かも
現代においては弾道ミサイル発射機として、我が日本にとっても最も恐ろしい脅威として現存していますね。特に極超音速ミサイルと合わさると、迎撃困難性が砲と同じ、威力、射程は巡航ミサイルという恐ろしいことになる…ご先祖様はトンネルや橋、速度的に鉄道網ダイヤへの影響もあるから、結構設計大変そうしかも、実は砲弾って航空爆弾と比べると、おしなべて小さいんですよね。
ハートランドで海釣り・・・ロマンがありますねぇ!
アドバンスド大戦略で大変お世話になった列車砲だ。
これが嘗てジョーカー・バルコムと呼ばれた南斗列車砲・・・!
山手線配備の最新式列車砲とか実際あったら面白いですね。ロマンあります。
山手線に設置したら、ビルが邪魔で撃てない・・・・あっ!ビルごと破壊するのか!!今では、列車搭載型大陸間弾道弾ですねぇ~♪
南斗列車砲または南斗人間大砲ネタもやって下さい!
昔、赤いツナギ着た宇宙刑事みたいな人が、恐竜めがけて飛んでいくようなのがあった気が…。
@@田中恵一-x2f(^^♪「コセ~イドン」
まあ、欧州地域で標準軌が採用されているのは相互乗り入れもあるが、実際にはこうした列車砲の輸送などに使用するためであったロシアやスペインで広軌が採用されているのは、こうした列車砲の侵入を阻むためとされる
列車砲以前に、兵士や兵器などを載せて侵略してくる列車の侵入を阻止するためとも言われていますね同じ軌間の場合は、国境近くにあえて先の線路のないポイントを設置して所定のダイヤに乗って走る列車が通過するとき以外は脱線する方へ開通していたそうですなお、この脱線ポイントは旧東ドイツ等で「西側」への逃走を防ぐ目的でも設置されていたそうな…
@@miyakoutsuno 安全側線ならぬ、危険側線w
列車砲には砲弾と共に漢の血と汗とロマンが装填されてる。
「ナバロンの要塞」に出て来るような巨砲ですね。
ICBM搭載型の列車が列車砲の発展形なんだろうけどたとえば車載できない大型のレーダーシステムと対空ミサイルを搭載した対空防御列車とか火力支援用の対地ミサイル列車とかそういうのが生まれなかったのはなんでなんだろう
また現代に復活したらロマンなんだよねぇ…
列車砲って存在は知ってたけど、戦艦のお古だったのか。
7:16 それ焼き肉やんorz 列車砲を知ったのは『勇者王ガオガイガー』第16話「正午の悪魔」だったっけ。すごい威力の武装があったもんだって思ったなあ。
山手線に列車砲なんて正に狂気!
りーこ様とお子様が喜んでるのマジでホッコリします
後半戦では番外編としてパリ砲とカール自走砲とリトル。デービッドもお願いし、明日。
いいですね!地磯!
運用に難がありそうだけど、ロマンがある兵器ですね大きく分厚く重くそして大雑把過ぎた…ドラゴン殺しもロマン武器
岡田斗司夫さんの チャンネルで アメリカ南北戦争の後、月世界旅行という 元祖 SF が できた と 知りましたが、月に行く方法が 巨大な 大砲なんですね。しかも 企画したのが 南北戦争で 戦っていた 軍人達。好戦的な 連中が 超大型の大砲を 作って 月まで 行って しまう という 荒唐無稽な 話し なんですが、南北戦争の時、列車砲が あった こと を 知り。それなり の リアリティー が あった ことを 知って 少し 鳥肌が たちました。
えぇなぁ〜って思えました!
フグさんは旨すぎて痺れる程です。
山手線に配備?砲手「おい!そのビル邪魔だ!ちょっとどけ!どかないと物理でどかすぞ!」こんな未来しか見えないんだけど
17:00起き抜けで視聴してたせいか「18世紀に起こった産業革命で~」を「塹壕革命」と聞き違えて画面を二度見してしまった。
ロマン砲きた
ドーラの4.8トン…心が躍るッ!!!
ロマンはいいぞおじさん「列車砲はロマンでロマンはいいぞ」
山手線に列車砲、レールガンとか効率良さそう
「レールガン発射となりますので、山手線・京浜東北線・湘南新宿ラインは全線で運休となります」
列車砲はロマンの塊 やはり列車砲はいいぜ (ww2にとんでもねぇ列車砲いるけどな)
マップ兵器
山手線列車砲はロマンがあっていいが、ほとんどマウントできなくて脱線か高架破損がオチだなw
伝えてくれてありがとう。
6:48 艦砲が野砲に比べて大きく(砲身厚が)分厚く重いのは確かだけど、大雑把じゃないよ!w😅
ドラゴンころしっていうのがあってですね・・
IV号弾薬運搬車もセットで紹介かな? wkwk♪
某勇者王で超竜神やガオガイガーを追い詰めた記憶がある
山の手線で配備・・・似たシュチエーションがガオガイガーであったなぁ・・・(グフタス)
根魚はフルロック気味でドラグほぼ出ないくらいで釣ってます。
反動でレーンから脱線しそうで怖いわw
パリ砲は、列車砲のジャンルに入るのでしょうか?
やはり80cm列車砲だね セバストポリの弾薬庫を吹き飛ばしたのはこの砲あればこそ
列車砲から砲弾発射された時、とんでもない爆音だっただろうな・・。
アニメとかで良く見えるけど、実際にあったのか。
スイングインパクトは汁物に匹敵する。
南斗列車砲!!!
日本軍の最も射程の長い兵器は風船爆弾だよ
北斗の拳にも「南斗列車砲」って出てきたよね。拳法でも何でも無くなっているけど。
ww1ぐらいが最盛期だったね
こうかはばつぐんだ!よりはいちげきひっさつ!な気がw
レールガンの運用に使えそう
狭軌で支えられるかな列車砲
根魚はドラグはもっと絞めて大丈夫ですよ。
今となってはロマン兵器としか思えないけど航空機未発達、火砲の射程も短く巡航ミサイルやロケットも無い時代であれば十分合理性はあったんだろうね特に小国が林立するヨーロッパの陸戦なら使い出はあったはずだ
着弾地点は、阿鼻叫喚の地獄絵図といったところでしょうな😱
ロマン砲の代表格、列車砲‼️
こち亀じゃ田舎の村が持っていた。たまに打ちたくて村で悪さした悪党ワザと逃がして打っていたw
鉄道ファンとミリタリーファンを掛け持ちしてる人(私もです)には一粒で2度美味しいのが列車砲と装甲列車なんですよね。大砲を積んだ懸架台車の構造が後にガーラット式蒸気機関車や400tもの発電所の変圧器を積載する大物車シキの基になっていくのです。(大物車シキ850の外観は真ん中に自衛隊の特科の大砲積んだらどう見ても列車砲になりますぞ)
隣に相手がいないと、使う機会がないな。
北朝鮮が列車砲の正統進化版でミサイル撃ってるよねパリ砲の解説もお願いしますw
>山の手線に列車砲。。。 ↑ 何ですかその、僕の考えた最強の首都防衛兵器。。。的な物は?(ゲームが作れそう)
陸続きの戦いか、攻め入られる側の防衛ぐらいだものな使えるの 攻め入る側は使わないだろう
列車砲はドイツしか知らなかったから面白かったわ。
戦艦に搭載する大砲を列車に乗せて撃つとは本当にロマンがあるね。
真正面にしか発射できない、運用が大変、反動がとんでもない
でも威力は超強力
これこそ浪漫兵器ですね
割と重要拠点には路線が通ってるから製造コストを抑えれば支援火器として有能兵器。なお装甲列車、、、、
@@浪々 コンクリートや鋼鉄で防御された要塞を破壊するための兵器だから装甲列車とは立ち位置が若干違ってくるかな…
装甲列車は鉄道網の発達した土地での沿線警備が主目的の防衛兵器で、列車砲のような攻撃兵器じゃないのよね。装甲列車は戦車や装甲車に、列車砲は急降下爆撃機に立場を奪われちゃった感じ
194Xシリーズとか、ひと昔前のシューティングゲームで線路上を走る巨砲兵器みたいなのをよく見かけたけど、実戦では使いづらそうと思いつつも胸熱ではある。
列車砲のロマンさよ。かっこよすぎる
日本軍の90式24センチ列車砲ですが、南満州鉄道に配備される前は千葉県富津岬の専用線に配備されて東京湾防衛にあたっていたそうですね
で、列車砲は現在では大砲としてはすたれてしまいましたがミサイル発射装置…
ランチャーとしてソ連→ロシア、そして最近では北朝鮮が配備するなど系譜は途絶えてはいないようです
まさに武力派のトーマス。
有名なアハトアハトトーマスに搭載してトーマス世界荒らしてみたいw
WW1では航空機の性能がそこまでではなかったためそれなりに活躍しましたが、WW2以降命中精度が航空機の急降下爆撃に比べ低く制圧力はあっても本来の目的である要塞攻略には適さないとみなされたこと・弾着観測のために航空機の協力が必須であることなどが決定的となりただのロマン枠になってしまいました… 砲兵の機械化や砲の自走化がトドメになりましたね
日本も確かフランスから24cm列車砲を輸入していましたが、使い道に困った重砲の墓場・虎頭要塞に送られてます。
日本の列車砲はフランスで製造・輸入されたのが砲身部分(シュナイダー社から売り込みが有ったそう)だけで、車体や電源車などは日本で開発・製造されました。結局、ソ連に鹵獲され、その後の消息は不明。
@@北の独居 持って帰るのも大変だし時代遅れだしで多分放置された後現地住民に分解・スクラップとして活用ってとこでしょうね…
@@genpo7739 なるほど
コストとか使いにくいとかあるけど見た目と火力と射程は素晴らしい!
今回はWW1までなのか、一寸先走ってしまった。現在の自走砲に似た動機で開発されたのか。海軍の艦砲を陸戦で使いたいってのは凄い発想。
量産して前線投入されてたってのはそれだけ認められた兵器なんだな。鉄道網が発達していたからこそ実戦で活躍した訳だ。
実際の戦闘記録が映像で残っているなら見てみたいね。ド迫力なシーンが見られそうだ。
ウルバン砲がもうそんなに前だったとは…これからもお身体に気をつけて頑張ってください。楽しんで見させて頂いてます。
今は普通の自走砲でも射程50kmはあるから凄いな
かつては砲を積んでいた列車砲だが現在ではミサイルを積むことで移動が出来るミサイル基地になった
個人的には夢とロマンの超電磁砲をと行きたい。
昔の軍隊は、鉄道隊があって戦略、戦闘に必要な線路を敷設するのは日常だったようです。
ですから、本線から支線を敷設して狙いたい標的に向いた線路を敷いて戦闘の第一砲撃に使われた
のだろうと思われます。グスタフ、ドーラでも本線上での使用よりも専用線を敷設して使ったと
思いますよ。
中学生の頃ハセガワのレオポルド列車砲とか作ってましたが、これを運用するのは凄い大変なんですね。
列車砲ってレールを戦場まで敷設して持ってくるし大きくなるほど砲を左右に動かせずカーブを作って照準するから結構面倒なんだよね…
しかも前線が後退すれば敷設したレールを破壊しつつ下がらなきゃならず重いので置き去りにされたりと悲しい。
チャット欄でも触れられてたけど現代でも、棒北のカリアゲ将軍が推し進めた
列車からミサイルを発射するやり方は割と厄介だから怖い。
列車登載ミサイルは山がちな国土でかつソ連の支援で鉄道網が発展している北朝鮮だからこそ価値のある兵器と言えますけどね 国内に大量にある鉄道トンネルをバンカーとして活用することができ、ミサイルを発射するバンカーを巡航ミサイルによる先制攻撃によって処理しようという現在の日本/米国の防衛方針での対処を難しくできますから
ロケットモンスター
空から降ってくるの想像しただけで恐ろしい
大戦時、大量の兵士や物資を運ぶための鉄道が必須。その上で足の長い兵器が無くしかも戦線が長期にわたって膠着したとなれば使いたくなる兵器ですよね。航空兵力が充実した第二次大戦時使うのはどうかとも思いますが、バトル・オブ・ブリテンで航空戦力を消耗するくらいならロンドン砲というロマン兵器もありだったかも
今回ガチで楽しみ
列車砲も最終型の80㎝ともなると余りの重量のために既設の路線は使えず、照準のためのターレットに過ぎないという固定砲台と変わらない代物になってましたね。
戦艦なら巨大な船体と海で反動の問題解決できた超巨大砲だけど、それが陸上となると大きな問題ができてしまうのか。そして列車に積んで撃たせるというアイデアもあったけど、解決すべき問題も多く対費用効果良くする努力がなされてきたのですね。でも実用化できれば、数十キロの長射程で敵陣を潰せる! ありがとうございました!
待ってました!男のロマンを凝縮したような兵器!
遂にこのチャンネルでグスタフとドーラを取り上げるのか。最初に知った時、現実にこんなの造ってたんじゃ下手なフィクションは霞むと思った。
イギリスのグランドスラム爆弾の方がまだ納得出来る、超弩級の戦争資源の無駄使い。技術力とインパクトは物凄いけど、正にロマン兵器だね。
なるほどなぁ
戦艦の主砲が、当時の陸上戦力におけるいかなる兵器をも凌駕していたので、陸上で使えるように考え出されたのか
ミサイルの無い時代に40km届く砲なんて、そりゃ導入せざるをえないよな
しかも安定した状態から静止目標を撃つのだから、命中率は艦載時代の比較にならない…筈。
射程範囲までレール敷いたりめちゃくちゃ準備に時間かかるけどね...
冷戦時代にソ連じゃICBMを列車で移動したみたいだから、発想自体は悪くは無かったみたいだな。
@@purin-n4j元々国内で鉄道運用しているなら、その線路を使えばいい
戦場で重要拠点になる場所なら、普通に線路が近くにあってもおかしくない(馬車や車より、列車の方が大量輸送出来る)
また、内陸国家なら他国と線路で繋がっている場合もあるだろうし
運用にはそこまで、線路を新しく作る必要はないと思う
列車砲を初めて知ったのは子供の時,自宅の店にあったバルーンボンバーの自機が列車砲だったんだよなあ。
当時の機動兵器の優先順位が火力>機動力というのがよく分かるな
やはりクルップK5の活躍は外せないと思う。
列車砲、ロマンあっていいですよね。
ロマンある大型火砲ということで、『ムカデ砲』こと『多薬室砲』をリクエストしてみたいと思います。
皆のコメントがなんて親切優しい事か
列車砲というと彩京のSTGボスを思い出す。ロマンしかない変態兵器のオンパレードだった
今回の冒頭の茶番もちゃんと暖まりましたw
「天空の城ラピュタ」に登場した"装甲列車"とはてんで比べ物にならない圧倒的な火力ですねっ‼️😄✨
現代の列車から発射する大陸間弾道弾や中距離弾道弾もこれらの発展型か!
ロマン兵器が来ましたね!カール60cm臼砲とか,WW2独の対戦車自走砲シリーズとかもいずれお願いしまっす!
codww2のマップに列車砲があって、そこからスナイプしていた思い出がありますよ!
WW1までなら少佐が絶頂を覚える奴はないのか…
BF1だと装甲列車で拠点取ったりしてたので、装甲列車の解説も見たいです!(⊙ꇴ⊙)👍✨
古い砲兵の言葉て「車輪の上の大砲は役に立たない」てあるらしいが、反動の問題だったみたい(ー ー;)
おぉっ ついにこれがきましたか
楽しみにしてます!
射程100㎞オーバーのパリ砲も仲間に入れて下さい。
何で超メジャーなパリ砲に触れないんだろうね?
@@t3233226 一般的な列車砲が攻城兵器なのに対しパリ砲は射程だけが取り柄のよくわからない兵器だから…
まぁ日本の風船爆弾とかと同じように世論の厭戦気運を強めるのが目的の戦略兵器なんだろうけどコストに見合っていたかは微妙
@@t3233226
パリ砲は輸送自体は鉄道だけど発射するには鋼鉄製の砲床を建設してそれに乗せて撃つから列車砲扱いかは微妙かも
現代においては弾道ミサイル発射機として、我が日本にとっても最も恐ろしい脅威として現存していますね。
特に極超音速ミサイルと合わさると、迎撃困難性が砲と同じ、威力、射程は巡航ミサイルという恐ろしいことになる…
ご先祖様はトンネルや橋、速度的に鉄道網ダイヤへの影響もあるから、結構設計大変そう
しかも、実は砲弾って航空爆弾と比べると、おしなべて小さいんですよね。
ハートランドで海釣り・・・ロマンがありますねぇ!
アドバンスド大戦略で大変お世話になった列車砲だ。
これが嘗てジョーカー・バルコムと呼ばれた南斗列車砲・・・!
山手線配備の最新式列車砲とか実際あったら面白いですね。ロマンあります。
山手線に設置したら、ビルが邪魔で撃てない・・・・あっ!
ビルごと破壊するのか!!
今では、列車搭載型大陸間弾道弾ですねぇ~♪
南斗列車砲または南斗人間大砲ネタもやって下さい!
昔、赤いツナギ着た宇宙刑事みたいな人が、恐竜めがけて飛んでいくようなのがあった気が…。
@@田中恵一-x2f
(^^♪「コセ~イドン」
まあ、欧州地域で標準軌が採用されているのは相互乗り入れもあるが、実際にはこうした列車砲の輸送などに使用するためであった
ロシアやスペインで広軌が採用されているのは、こうした列車砲の侵入を阻むためとされる
列車砲以前に、兵士や兵器などを載せて侵略してくる列車の侵入を阻止するためとも言われていますね
同じ軌間の場合は、国境近くにあえて先の線路のないポイントを設置して所定のダイヤに乗って走る列車が通過するとき以外は脱線する方へ開通していたそうです
なお、この脱線ポイントは旧東ドイツ等で「西側」への逃走を防ぐ目的でも設置されていたそうな…
@@miyakoutsuno 安全側線ならぬ、危険側線w
列車砲には砲弾と共に漢の血と汗とロマンが装填されてる。
「ナバロンの要塞」に出て来るような巨砲ですね。
ICBM搭載型の列車が列車砲の発展形なんだろうけどたとえば車載できない大型のレーダーシステムと対空ミサイルを搭載した対空防御列車とか火力支援用の対地ミサイル列車とかそういうのが生まれなかったのはなんでなんだろう
また現代に復活したらロマンなんだよねぇ…
列車砲って存在は知ってたけど、戦艦のお古だったのか。
7:16 それ焼き肉やんorz
列車砲を知ったのは『勇者王ガオガイガー』第16話「正午の悪魔」だったっけ。すごい威力の武装があったもんだって思ったなあ。
山手線に列車砲なんて正に狂気!
りーこ様とお子様が喜んでるのマジでホッコリします
後半戦では番外編としてパリ砲とカール自走砲とリトル。デービッドもお願いし、明日。
いいですね!地磯!
運用に難がありそうだけど、ロマンがある兵器ですね
大きく分厚く重くそして大雑把過ぎた…
ドラゴン殺しもロマン武器
岡田斗司夫さんの チャンネルで アメリカ南北戦争の後、月世界旅行という 元祖 SF が できた と 知りましたが、月に行く方法が 巨大な 大砲なんですね。しかも 企画したのが 南北戦争で 戦っていた 軍人達。好戦的な 連中が 超大型の大砲を 作って 月まで 行って しまう という 荒唐無稽な 話し なんですが、南北戦争の時、列車砲が あった こと を 知り。それなり の リアリティー が あった ことを 知って 少し 鳥肌が たちました。
えぇなぁ〜って思えました!
フグさんは旨すぎて痺れる程です。
山手線に配備?
砲手「おい!そのビル邪魔だ!ちょっとどけ!どかないと物理でどかすぞ!」
こんな未来しか見えないんだけど
17:00起き抜けで視聴してたせいか「18世紀に起こった産業革命で~」を「塹壕革命」と聞き違えて画面を二度見してしまった。
ロマン砲きた
ドーラの4.8トン…心が躍るッ!!!
ロマンはいいぞおじさん「列車砲はロマンでロマンはいいぞ」
山手線に列車砲、レールガンとか効率良さそう
「レールガン発射となりますので、山手線・京浜東北線・湘南新宿ラインは全線で運休となります」
列車砲はロマンの塊 やはり列車砲はいいぜ (ww2にとんでもねぇ列車砲いるけどな)
マップ兵器
山手線列車砲はロマンがあっていいが、ほとんどマウントできなくて脱線か高架破損がオチだなw
伝えてくれてありがとう。
6:48 艦砲が野砲に比べて大きく(砲身厚が)分厚く重いのは確かだけど、大雑把じゃないよ!w😅
ドラゴンころしっていうのがあってですね・・
IV号弾薬運搬車もセットで紹介かな? wkwk♪
某勇者王で超竜神やガオガイガーを追い詰めた記憶がある
山の手線で配備・・・似たシュチエーションがガオガイガーであったなぁ・・・(グフタス)
根魚はフルロック気味でドラグほぼ出ないくらいで釣ってます。
反動でレーンから脱線しそうで怖いわw
パリ砲は、列車砲のジャンルに入るのでしょうか?
やはり80cm列車砲だね セバストポリの弾薬庫を吹き飛ばしたのはこの砲あればこそ
列車砲から砲弾発射された時、とんでもない爆音だっただろうな・・。
アニメとかで良く見えるけど、実際にあったのか。
スイングインパクトは汁物に匹敵する。
南斗列車砲!!!
日本軍の最も射程の長い兵器は風船爆弾だよ
北斗の拳にも「南斗列車砲」って出てきたよね。
拳法でも何でも無くなっているけど。
ww1ぐらいが最盛期だったね
こうかはばつぐんだ!よりはいちげきひっさつ!な気がw
レールガンの運用に使えそう
狭軌で支えられるかな列車砲
根魚はドラグはもっと絞めて大丈夫ですよ。
今となってはロマン兵器としか思えないけど
航空機未発達、火砲の射程も短く巡航ミサイルやロケットも無い時代であれば十分合理性はあったんだろうね
特に小国が林立するヨーロッパの陸戦なら使い出はあったはずだ
着弾地点は、阿鼻叫喚の地獄絵図といったところでしょうな😱
ロマン砲の代表格、列車砲‼️
こち亀じゃ田舎の村が持っていた。たまに打ちたくて村で悪さした悪党ワザと逃がして打っていたw
鉄道ファンとミリタリーファンを掛け持ちしてる人(私もです)には一粒で2度美味しいのが
列車砲と装甲列車なんですよね。
大砲を積んだ懸架台車の構造が後にガーラット式蒸気機関車や400tもの発電所の変圧器を
積載する大物車シキの基になっていくのです。
(大物車シキ850の外観は真ん中に自衛隊の特科の大砲積んだらどう見ても列車砲になりますぞ)
隣に相手がいないと、使う機会がないな。
北朝鮮が列車砲の正統進化版でミサイル撃ってるよね
パリ砲の解説もお願いしますw
>山の手線に列車砲。。。
↑ 何ですかその、僕の考えた最強の首都防衛兵器。。。的な物は?(ゲームが作れそう)
陸続きの戦いか、攻め入られる側の防衛ぐらいだものな使えるの 攻め入る側は使わないだろう