【HOゲージ】リアルに曲がる! 緩和曲線・ゆったり大カーブレイアウトをつくろう! 鉄道模型

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 56

  • @正幸岡
    @正幸岡 Год назад +1

    そうそう!この動きです♪素晴らしい🎉
    私はNゲージの動画を見るのが好きですが、違和感があったのはコーナーを曲がるところでした。特に前と連結している車両との角度が本物とはかけ離れていたのが残念でしたが、出来るのですね!
    傾きも最高です🎉

  • @SBBCFFFFSRE460
    @SBBCFFFFSRE460 3 года назад +14

    なんとなくは理解していましたが、ロジックがあると一目瞭然ですね。単純なオーバルレイアウトでも文句なしにカッコいい!

    • @_as
      @_as  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      設計理論をひとつ取っても面白いもので、簡単なレイアウトがここかで変わるのか!と驚きました。

    • @caseymyles4048
      @caseymyles4048 3 года назад

      Sorry to be off topic but does anybody know of a method to log back into an instagram account?
      I was dumb lost my login password. I appreciate any tricks you can offer me

    • @adoniskash9048
      @adoniskash9048 3 года назад

      @Casey Myles instablaster ;)

    • @caseymyles4048
      @caseymyles4048 3 года назад

      @Adonis Kash thanks so much for your reply. I got to the site through google and im trying it out atm.
      Seems to take quite some time so I will reply here later with my results.

    • @caseymyles4048
      @caseymyles4048 3 года назад

      @Adonis Kash It worked and I finally got access to my account again. I am so happy!
      Thanks so much you saved my account!

  • @mozawa817
    @mozawa817 3 года назад +16

    緩和曲線!!これは本当に美しいですね!実車さながら(^ ^)

    • @_as
      @_as  3 года назад +3

      コメントありがとうございます。
      広い部屋でなくてもリアルさを堪能できる、楽しいレイアウトができたと思います!

    • @mozawa817
      @mozawa817 3 года назад +1

      @@_as 中央線松本下り方面の山間部を疾走する特急あずさの姿を彷彿とさせる美しい走りにうっとりしました!

  • @onoyan0641
    @onoyan0641 Год назад

    すごい、自然すぎる…
    写真も撮るのですが、まるでファインダーを覗いているかのようです!

  • @OldJapaneseModelRailwayB
    @OldJapaneseModelRailwayB 2 года назад +1

    これはすごい
    素晴らしい映像ですね🤩

    • @_as
      @_as  2 года назад

      コメントありがとうございます。
      お楽しみいただけたら嬉しいです!

  • @UJIX
    @UJIX 3 года назад +3

    こんにちは。私の場合、複線の内側(R370)の出入口にR430を、外側(R430) の出入口にR490いれて緩和曲線もどきにしていますが、この緩和曲線は全く違いますね。フレキシブルレールに変更したくなる動画でした。ありがとうございました。

    • @_as
      @_as  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      1畳レイアウトの動画を拝見し、固定式に憧れてこれを製作しはじめました(スペースの都合で固定式→立てかけ収納可能な分割式に変更)。
      動画で使用しているPECO製含めて、コード87のフレキシブルレールはHOユニトラックと互換性があります。何かの折に思い出していただけたら嬉しいです。

  • @kokutetufan
    @kokutetufan 3 года назад +2

    緩和曲線、実感的でグー👍。相当いいですね👍。

    • @_as
      @_as  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      常設レイアウトが置けないかわりに、曲線にこだわってみました!

  • @michiru3647
    @michiru3647 3 года назад +10

    これは… カッコいいですね…めちゃくちゃ…

    • @_as
      @_as  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      製作は大変ですが、苦労が吹き飛ぶかっこよさです!

  • @ひとり鉄道模型CLUB
    @ひとり鉄道模型CLUB 4 года назад +5

    緩和曲線の製作…ご苦労さまです!
    いいですねぇ。カーブ(曲線)で列車が傾くのはカッコいいです👍
    タキを引っ張るEF210が映えますね!

    • @_as
      @_as  4 года назад +3

      コメントありがとうございます! 貨物列車への興味はひとり鉄道模型CLUBさんの動画がきっかけです。苦労した甲斐あって、いい景色が見れるようになりました!

    • @ひとり鉄道模型CLUB
      @ひとり鉄道模型CLUB 4 года назад +2

      私が所有する貨物列車は、相変わらず模型店で衝動買いをしたコキ4両だけです😅
      貨物も増車していきたいとは思っておりますが、機関車や客車の購入を優先してしまいますね😁
      タキの編成も10両を超えてくると、16番(HO)ということもあり迫力が増しますよね。
      曲線を走行する貨物列車はとてもGoodでした⤴

    • @_as
      @_as  4 года назад

      HOゲージは高価なぶん、自分の一番楽しみたいことは何か?をよく考えさせられる気がします。なので、入口が同じでも、人によって力を入れるポイントが違ってくること自体が楽しいです!
      お互い、自分だけのラインナップを育てていきましょう!

  • @北野大地-x1o
    @北野大地-x1o 3 года назад +3

    実物と同じカントの通過シーンとしか思えないくらい、カントがリアルですね‼️
    チャンネル登録させていただきました。

    • @_as
      @_as  3 года назад +2

      コメントとチャンネル登録ありがとうございます!
      お楽しみいただけたら嬉しいです。奥行1200mmのレイアウトですが、曲線進入時のかっこよさだけは負けないと自負しております。

  • @modeltrainsjapan9610
    @modeltrainsjapan9610 3 года назад +3

    美しいカーブですね!
    素晴らしいです(^^)
    これはずっと見ていられます(笑)

  • @やまちゃん-r5b
    @やまちゃん-r5b 2 года назад +2

    素晴らしい。カント付きだけでは、こうはいかないという事ですね。

  • @oyuwariumenashi
    @oyuwariumenashi 3 года назад +5

    なるほど!! 模型のカーブ線路はカントの有無でもリアリティが増しますが、もう一つ‥と思っていたんです。急な首振り→緩和曲線。溜飲が下がりました。HOに限らずNでも解決できると思います。

    • @_as
      @_as  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      改めて実車と模型を見比べると、曲がりはじめる瞬間に緩和曲線による「溜め」があることの魅力がわかりますね。

    • @oyuwariumenashi
      @oyuwariumenashi 3 года назад +2

      曲がるときにいきなり妻面が見えちゃう違和感というかモヤモヤな気持ちがスッキリしました。ありがとうございます。

  • @乗りたいれぼーぐ
    @乗りたいれぼーぐ 3 года назад +2

    カントは円曲線始端から終端まで同一高さをキープし、段階的にカントを入れるために薄い部材を敷く場合には緩和曲線始終端よりさらに先の直線内まで、概ね列車1両弱くらい先でカントゼロになるイメージで設定するとよりスムーズな本格的な動きになります。

    • @_as
      @_as  3 года назад +1

      コメントとアドバイスありがとうございます!
      おおお、実際にはカントは直線側に張り出しているのですね。挑戦してみようと思います!

  • @tnakai1971jp
    @tnakai1971jp 3 года назад

    絡むご無礼、どうか、お許しください。当方も、鉄道が大好きです。そちらの視点、素晴らしすぎます。

  • @ナバナ-u7c
    @ナバナ-u7c 3 года назад +2

    いや、保線かよってくらい精密に作られてますね

    • @_as
      @_as  3 года назад +1

      コメントありがとうございます! 先人が開発されたツールがあってこその成果物です。
      製作には慎重を期したつもりでしたが、車両を走らせると若干左右に揺れてレールに歪みが残っていることを感じさせます。保線の方々の仕事を垣間見た気がしますね。

    • @ナバナ-u7c
      @ナバナ-u7c 3 года назад +2

      @@_as 頑張ってください!

  • @bouya924
    @bouya924 3 года назад +2

    PECOのレール、本物のPC枕木みたいでかっこいいですね。うちはとりあえず、KATOの790,730、670の曲線の組み合わせで、緩和曲線もどきにしています…。

    • @_as
      @_as  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      過去動画では、R790→R430またはR490→R430で組んでいました。この動画が何かの参考になりましたら嬉しいです。

  • @afterdream6711
    @afterdream6711 3 года назад +1

    チャンネル登録ありがとうございます✨
    カントへの入り方が緩やかで本物見たいですね‼️

    • @_as
      @_as  3 года назад +1

      コメントありがとうございます、登録させていただきました!
      とにかくカーブの入り方だけは一級品に!と一点豪華主義で作ったレイアウトです。自分としては満足してます!

  • @lherth3260
    @lherth3260 2 года назад +1

    KATOの緑タキは品薄なので羨ましいです。

    • @_as
      @_as  2 года назад

      コメントありがとうございます。見つけてはちょっとずつちょっとずつ買い足しています。
      PLUM 209系の発売と合わせて再生産を検討してくれたらと思うのですが…

  • @SumiSumiModel
    @SumiSumiModel 3 года назад +4

    日頃R370の急カーブで遊んでいると、こんなもんかと思い気にもしていませんが
    改めて緩やかにカーブに進入する姿を見るとやっぱりいいものですね。
    1830×1200で実現可能なんですね。奥行も思ったほどなくこの構成もありですね!
    うちのタタミ一畳レイアウトは1800×900ですが、奥行が30センチ増えるだけでも出来ることが増えそうです!

    • @_as
      @_as  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      コメントいただいて気付いたのですが、レイアウト寸法は2730×1200でした(左右合わせて幅1820mmの曲線レイアウトの間に、長さ910mmの直線が入っています)、注釈等で訂正させていただきます。
      大変申し訳ありませんでした、そしてありがとうございます…!
      固定レイアウトは今でも憧れです。が、常設できない事情があるので、一点豪華主義で “曲線の曲がりはじめ” にこだわったら、このようなレイアウトができました。

    • @SumiSumiModel
      @SumiSumiModel 3 года назад

      そうでしたか。ちょっと直線長い気がするな~とは思ったのですが。
      列車を走らせると緩やかなカーブと長い直線はいいですよね!!
      私も一畳レイアウトにこだわりながらも直線部分を延ばそうなんて気持ちもあります(笑)

    • @_as
      @_as  3 года назад

      寸法は大事な要素なので、表記ミスは申し訳ないです…
      1畳HOゲージ、今後の展開も楽しみです!

  • @mellow_PV
    @mellow_PV 3 года назад +1

    研究お疲れ様です!かっこいいですね!私もこれをnでやってみましたw。

    • @_as
      @_as  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      Nでの再現いいですね! 挙動がちょっとずつリアルになっていくと、なんだか嬉しくなります。

    • @mellow_PV
      @mellow_PV 3 года назад +1

      @@_as 分かります。^^ 動画撮る時とかにすごいリアルになって嬉しいですw

  • @Raliru-Lero
    @Raliru-Lero 3 года назад +1

    オススメより、失礼致します。
    クロソイド、実感的になっていいですね。
    今後の参考とさせて頂きます。
    分割式でのご予定であれば、聞き流して頂ければと思いますが、良ければ…
    カーブ部分に、ジョイントやジョイナーを持って来るとそこが開始部分になってしまう為、せっかくのクロソイドも萎えてしまうのではと思いました。
    例えば、25mm位?(約1インチ程度?あくまで個人的な意見です)カーブ端より直線部分にジョイナーやジョイントにすればと思います。

    • @_as
      @_as  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      お察しの通り、ジョイナー位置は分割式にするための妥協の産物です。
      ベニヤ板の900mm×600mmの規格サイズに収まるように上手くやったつもりだったのですが、望遠で撮影すると思った以上に影響が出て驚きました。
      次作を手がける時は、今度こそ曲線モジュールを直線側に延長して、より挙動がスムーズになるようにしたいなぁと思ってます。

  • @Kozu_Railway
    @Kozu_Railway 3 года назад +1

    積んでる貨車が全部タキ…
    コキ10両との走行動画見たいな

    • @_as
      @_as  3 года назад

      コメントありがとうございます。
      おかげさまで年末の走り納めの題材が決まりました。