【化粧崩れしやすい人】肌が綺麗に見えるセミマットなファンデ
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- 芸能界でヘアメイク歴35年。
ベテラン女優から信頼されたヘアメイク職人。
40代以上の女性の悩みにヘアメイクでお答えしてきます!
2:12 NARS ナチュラルラディアント ロングウェア クッションファンデーション 5880¥5,500
4:24 Dior ディオール スノー UV シールド クッション C10 ¥6,160
6:37 NARSとDIORの1時間後の様子
9:57 NARS ソフトマットコンプリート ファンデーション 00308 ¥5,390
10:39 ESTEE LAUDER ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ ¥7,040
10:44 NARSとESTEE LAUDERの1時間後の様子
=====================================
▼化け子がシミ消しに使用する
KISHIファンデーションブラシはこちら
waiwailand.com...
▼書籍『化け活。』発売中 1650円(税込)
www.amazon.co.j...
▼書籍「脱オバベ Beauty Book」発売中 1540円(税込)
amzn.asia/d/ht...
======================================
▼LINE登録「10分でシミやたるみを消す方法」プレゼント
line.me/R/ti/p...
LINE ID検索→@mux5527c(@付けて検索)
▼Instagram「ヘアメイク職人 化け子☆岸順子」
/ bakeko_kishi
▼HP「お仕事のご依頼はこちらから」
waiwailand.com...
======================================
▼化け子テーマ曲 佐藤ひらり
www.hirari.club/
2020年東京パラリンピックで国歌独唱
======================================
こんにちは「化け子」こと岸 順子です。
現在も専属ヘアメイクとして芸能界のマルチな分野で活動中。
ありがたいことに、大女優から可愛がられることが多く
大人のヘアメイクを研究、熟知してきました。
そして、50歳にして初めて
一般女性向けにヘアメイク講座を開催することで
多くの40代、50代の女性のメイク迷子に出逢い
オトナ女性の悩みをヘアメイクで解決すると
情熱を抱きRUclipsスタート!
【実績】
A社 カタログモデルヘアメイク担当50本以上
CMモデル ヘアメイク担当 30本以上
広告メディアモデル ヘアメイク担当200本以上
企業10社より メインタレント ヘアメイク依頼40本以上
女優総数10名様専属ヘアメイク担当 ドラマ、映画230本以上
女優総数13名様専属ヘアメイク 女性誌、雑誌、TV出演など多数
他、舞台、ミュージカル、イベント、講演会、セミナーなど多数
一般女性へのヘアメイクレクチャ-総数 約800人
#化け子に直接質問したい人はLINEに登録
2人の会話がなぜかしらツボにはまってしまって化粧品の検証どころではない🤣🤣🤣
「もうちょっと塗りたくなるわねぇ」
「塗ってみてぇ」
「どう?」
「いいんじゃない?綺麗よ」
なんだか、とっても嬉しいコメント♪
そうそう、女子トーク的な感じ全開〜って楽しく見てました😊
そうなんです!崩れたくなくてセミマット。でも、本当に難しくて困っているところに検証動画、うれしかったです!
セミマット肌もコスメと塗り方次第で、崩れにくいですからね
セミマット、いいですよね。
最近の美容家さんは「つや玉」とかでツヤツヤですが、私的にはとてもギトギトテカテカしているように見えて、つや玉には憧れません。
セミマットでややツヤがあるほうがいいです。
なので今回とても参考になりました。
この所の気温の高さと、マスクオフの機会も増え、化粧崩れしやすいオバベには、とても参考になりました😊乾燥肌、混合肌で違いますね。タカコさんの出演も嬉しかったです😊
これから化粧崩れしやすい時期ですからね!
肌質と似合う質感ってある気がしていました。私自身、ツヤ肌に仕上げて人に褒められたことはないですが、マット寄りに作り込むと褒められることが多いです。ここ数年ツヤ肌が王道だったので、そろそろ大人にこそ似合うセミマット肌ムーブメントが来ないかなと期待していた所なのでタイムリーで嬉しい😆🎉
そうなんですよ、人によってはツヤはだよりマット肌の方が似合う方もいますよね!
確かに肌質で時間経過で見ると仕上がりや崩れ具合って違うって思う。同じ商品なのに肌コンデションで崩れの度合いが違うってつい最近実感しています。面白い検証のアップありがとうございます。
いやー、やっぱいいですねー。
面白すぎて飽きないなー😊そしてめちゃくちゃタメになる、勉強のためというか、笑いも随所に散りばめられて?最高‼️❤
参考にさせていただいてまーす。
お二人が仲良くメイクする姿が大変微笑ましく、ほっこりしました😊 私も甘いものの食べ過ぎでくすんで、しかも太りました😢
ほっこコメントありがとうございます!
検証、すごく興味深かったです。肌タイプで本当に使用感や時間をおいたあとの肌への馴染み方や持続性がすごく違うのがよくわかる動画でした。一般的な口コミとかよりも、自分の肌タイプをよく知って選ぶことが大事ですね
肌は人それぞれですからね~
セミマット肌の動画待ってました💖
というのも6月に娘の結婚式があるので…
孫の世話があるので、黒留袖ではなくアフタヌーンドレスにしますが、更年期でホットフラッシュもあるので、ツヤ肌だと汗崩れが心配なので、セミマットの陶器肌をと思っていたので、良かったです❗️
クレドポーのマットのリキッドが、マットすぎずセミマットで、とても肌が綺麗に見えるのにカバー力もあるとの事でしたので、サンプルをもらってきて試してみようと思っています
まだ時間があるので、この動画をみて、他にも参考にさせてもらおうと思ってます
先日BAのお姉さんに「クッションファンデーションも付属のスポンジより、ブラシで付ける方が薄づきになりますよ」って勧められました。今回のおふたり見て、やっぱりブラシの方が良いのかな〜って思いました。買ってみようかなあ。
ほんとブラシでつけると薄づきになりましたよ!
高温多湿肌なので、Narsのソフトマットコンプリートの方をお取り寄せ中なのですが、そろそろ届く予定なので楽しみです。
ファンデをブラシでシャラシャラっと軽く塗るのは大好きです。
いつも息の合ったお二人の掛け合い&化け子さんの「キレイよ~」良いですね。
ココちゃんかわいいですね💕❤️
私もバケ子さんと同じ混合肌です。全部同じじゃないかも知れないけど参考にしたいと思います。
セミマット肌は乾燥すると思ってけど、混合肌は油が出るから良いのかもしれませんね😊
インナ-ドライの混合肌さんは注意が必要かもです~
インナードライの意味が良く分らないので教えて下さい。
表面は潤っても中が潤わず、いくら塗っても物足りない状態のことでしょうか?
クレドポーポーテの新しいクッションファンデも検証して欲しいです。今回も面白かったです‼︎
たか子さん、ヘアスタイル素敵💓
♡
甘い物食べすぎて、くすむ。とても共感。
なのよね~~~
綺麗ですね❤
オバメ検証が本当に参考になります!
おしゃれ男子次男にも効いたりしますが、メイクには興味ないらしいので、バケ子さんの検証が大変ありがたいです
あともっと近くでの撮影がわかりやすいかも。❤
タカコさん、原由子さんと水森かおりさんを足して2で割ったような♪
化け子さんのナーズ、思いました。そして、カバー力はナーズなほうが強い気がしました。Diorはお二人とも馴染んでいる気がしました。時間をおかないとわからないですね。
化け子さん、ほんとにくすんでました😅オバベの人にはよくあることだと思います🙂そんな時、ふき取り化粧水とかやるといいのかしら?
NARSのクッションちょっと使ってみたいです🙂ケイケイ的には、ランコムのタンイドル ウルトラ ウェア リキッドがおすすめです🙂密着感はありますが、ダブルウェアよりつけ心地は軽いです😊仕上がりもきれいです🥰
ただ、セミマットのファンデは下地も大切だと思います。しっとり系の下地にしないと、結構つっぱってきますよね😮💨
これから試したいセミマット(マットかも)ファンデはベアミネラルの新しいファンデ、CRナチュラルマットモイスチャライザー。これと、NARSの新しいパウダー、ソフトマットアドバンストパーフェクティングパウダーのダブル使いがすごく良いと聞いたので、試してみたいと思ってます!!
ベアミネラルのベアプロというパウダーファンデーション買ってみました。
経過を見てみましたが、かなり良かったです。
インナードライで、パウダーは避けてましたが、これはよかったです。ほんとにキレイです。
化け子さんもしてみてください❣️
ファンデの筆はどんなものの方がいいですか。ファンデ専用の筆を使ったことがありますが、うまく綺麗に塗れないのです。化け子さんが使っていた筆はパウダー用の筆のように見えたんですが、何かコツがありますか。お薦めの筆がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。
甘いもの食べると肌がくすむんですね。
初めて聞きました。気をつけます。
オバべのセミマットはとても難しくて
悩みどころです。
安定の素晴らしい動画です。タカコPの参加も嬉しいし、ココちゃんの様子まで含めて下さって最高でした。
この検証を拝見し、ひとそれぞれ、の結論を確認して、ひとつビジネスのアイデアが浮かびました。ファンデーション・バーとでも呼ぶべきかな。そこへ行くと、メーカーの垣根を超えて自分の肌にぴったりのファンデを選んで貰えるという場所。そんなことが可能なら、ファンデ難民がこぞって集まると思います。これだけ色々と各社出してくると、情報収集がなかなか追いつきません。😅😂 (アメリカ在住というハンデは置いておくとしても。。。)
私事、クラシックバレエと共に歩んで久しいのですが、トウシューズ(ポアント)探しは、ファンデーション探しと同様に、人それぞれ。足の形も強さも、どんな靴がテクニックに求められているか、ひとりひとり違うからです。(そして、ベストの靴を選んでも、最終的には個人で改造することも多いのです。同じ職人さんの作品でも、微妙に一足ずつ違ったりするし。。。)それで、ポアントショップという事業を展開している人もいます。ブランドの垣根を超えて、より適した靴を選ぶ手助けをしてくれるのです。
そんな場所がファンデーション難民のために出来たら素敵だなあ、と思いました。やはりポイントメイクより、特にオバベには深刻な課題だと思うので。ただ、多分、実現は相当難しいと想像します。やっぱり自分の肌質を見極めて、情報収集とできる限りの検証を繰り返すしかないかなあ。自分のことは自分で、ですね。これからもチーム化け子の検証を参考に、頑張りたいと思います。
わかります~~~なるべくみんながみつけやすいように私自身も精進して、あれこれ試行錯誤を続けていきたいと思います~~~
みんな同じじゃない、ということが参考になります。
ナーズいいかなと思ってましたが、決めかねますね😅
いつも楽しく拝見してます😊
お粉を筆でのせると私の場合
毛穴落ちっぽく(毛穴が目立つ為💧)
なるんですが、濡らして絞ったスポンジでお粉を優しくのせると
綺麗にフィットしてくれました☺️
一度検証してみてください❣️
それやったことあります~わりと良い感じ。ミネラルファンデ-ションとかの時、やってみてました。
興味深い検証動画でした!
ダブルウェアはやはりロングセラーなだけあって強いですね。
いま本気で皮脂崩れに強いファンデーション選びで悩んでいるのですが、大本命のダブルウェアは仕上がりは最高ですが使い続けると肌が疲れてしまった経験があります。
合う人がうやましいです。
軽い付け心地で皮脂崩れに強いファンデーションをあげるとしたら何になりますでしょうか?
テカテカに皮脂が出るタイプの混合肌です。
朝晩ローションパック頑張ってます。
疲れるって表現わかるわ~おすすめのものを動画撮影してあるので、あとで配信しますね~
ありがとうございます。
配信楽しみにしてます。
気温が高くなってきたので、滝汗対策(ホットフラッシュ)を再び取り上げて欲しいです。
首につける保冷剤など使用したり、汗をかかない工夫はするのですが、メイク崩れして、マスクにファンデーションがつきます。苦肉の策で、下地とコンシーラーのみで仕上げています。
今夜も楽しかったです😂
甘いものは糖化しちゃいますね💦気をつけないとですね💦
水分油分とも少ない私は、マットやセミマットはNGみたいです。つや肌になるように頑張るのですがそれでも夕方にはぱさっとしてしまうことも多いです(泣)
今はリキッドファンデーションを使っています♪ クッションファンデーションは気になりますが手が出ません😆 カラー展開が少ないのはなぜでしょう?
インナードライで脂性の私がダブルウエアを使い続けてたの間違いなかったんだなってガッツポーズ出ました。
ただブラシで薄づきにすると物足りないので手で塗って最後にブラシで馴染ませてます。
家では綺麗だけど太陽の下で見るとげんなりします。
ちょっと調節が必要ですね…
甘い物で実感するほど肌がくすむなんて。ちょっと控えてみるきっかけになります。
デパコスって匂いが苦手なんですよね・・・ 特に外資系。
資生堂やカネボウのだとリキッドファンデーションの類いは赤ぐすみが出るし・・・
あ、猫って気まぐれですよね(笑)
セミマット、乾燥が気になりますがおふたりのやりとりを見て、どのファンデも一度ちゃんと使ってみないとわからないなと思いました。
そして、これからの季節は汗が心配。滝汗との戦いに向いているものについても探しています。
(年中何がいいかわからず彷徨ってます)
ココちゃん、おうちの人以外には甘えないんですか?
お膝でまったり、飼い主的にはジェラシーですね😂😂😂
たかこPベッタリなので…嫉妬してましたよ…
2人とも顔が似すぎてびっくりしました!姉妹ですか?🫢
赤の他人です~~~(笑) 実は双子の姉妹が広島におります。
そこより似てるかも?と言われる今日この頃~~~(笑)
追尾
外出で乾燥感じたら
コスデコAQクッション000番
トーンアップ、綺麗にササッて直せます。
個人的な使い方です。
若い頃からマット肌が好きじゃないのですが、マット肌が好きな人の意見がよくわかりました。なるほどなあ。
乾燥肌だとマット肌にすると余計乾燥して見えるんですよね、、、。
自分の肌タイプ字体分かっていないためどれが合うかも選べない😱ただ化粧後数時間でどんよりしてファンデが落ちています・・これは油分量が多いという事なのでしょうか?
何をどーしたらいいのか😰
まずは、私が推奨しているローションパックをしてみてくださいませ~
@@ヘアメイク職人_化け子 ローションパックは出来る限りしていますですお化粧も化け子さんの教えを参考に薄くしているのに💦😥崩れと落ちの酷さが・・ファンデーションをジプシーする日々です💧😰
化け子さんに見習って下地とコンシーラーでベースメイクするようにしました!
ですが、化粧直しに困ってます。
ポールアンドジョーの下地とセムだけのベースメイクをどう直したらいいのか教えてください!
また配信しますね~
@@ヘアメイク職人_化け子 化け子さんから返答来て嬉しい(,,,・-・,,,)➳♥キュン
勤務時間が長い故、化粧直しに困ってました💦
化粧直し動画を楽しみにしてます!
つり目が目立たないようなアイメイクを教えて頂きたいです!!
同じものを使っても使用感や仕上がりが全然ちがうんですね!以前から私はタカコさんよりかなと思っていたのでタカコさんの感想が気になって見てました。
ナーズの新しいお粉が欲しくて探してるんですけど公式でも売り切れで買えません😭再入荷待ちかな。ちなみに今回は何番の色を使いましたか?
師匠&タカ姫コラボ大好物です。
ワタクシ師匠より肌
仲良しオバベ友達がタカ姫より。
師匠、かなりな情報ありがとうです。
甘いもの食べ過ぎ=肌くすみ
甘いもの大好きですが、控えます。
何故なら私の悩みは、くすみ(汗)
現在、NARSソフトマットコンプリート使ってます。
めちゃくちゃ薄くでないと、能面に(汗)
顔面悩み沢山ありましたが
師匠の悩みは集中で、最初たるみ毛穴
これ脱出して現在くすみ(目周り)
ベタベタ付けたくないのて
NARSソウトマットが現在、冬の一軍
これ一本で、クスミとクマが解消してます。
クールに仕上げたいので、カラー違いで
シャドウなど用に暗めカラーも購入してます。
師匠のNARSクッションとNARSソフトマットだど、師匠はクッションのほうが
グレーぽく感じました。
おなじ、メーカー
カラーチャートでも、やはり違いでる勉強できました。
タカ姫
恨ましわぁー。粉してもナチュラルに見えるのは、画面のせいではないですね。
私は乾燥肌になりたい
水分量多めの混合、一般オバベより。
昔から汗かきだったけど、お年頃になったのか顔汗が凄いことに!日焼け止め塗ると皮膚呼吸出来ない感じで苦しいし、急いでて、ファンデーションの塗り方間違えるとヨレルどころかモロモロと消ゴムのカスみたいに落ちてくるし、苦戦しております。
お二人そっくりですね…!
今回は言葉が難しかったです😢
セミマットって何?(そもそもマットも分かってない😂)
肌タイプも油分多めとか水分多めとかどうやったら分かるんですか?
甘いもの食べすぎるとくすむんですか!!!大変!!!私食べすぎてる!!!
確実にくすむよ~~~
結局、ファンデジプシーは続くんだなあと思いました。
がっつりたるみ毛穴が頬全体にあるのでファンデ嫌いです
オバべの肌は、複雑なのよね~
そうなのよね~
初めましてなんですが双子さんですか?
赤の他人です~~~(´∀`)
大変失礼しました。わかりやすくためになる動画ですね。これからも応援します!
Diorの方が目尻のシワが目立つかなぁ
あら、目立つかしら~
たかこさん、前髪短かすぎるような😅