@@connorburton1009 She explains that the lyric "hone mo nokoranu papa mama yo" may mean that "even if the creator of the artwork dies, the artwork he wrote will remain."
@@ぷりん-q2r Thanks for the explanation for that. I've been trying to learn Japanese in my spare time, and I'm continually astonished by the level of nuance and metaphor involved.
0:59 「まつりあげては落としたヒューマン」のところが
SNSの流行り廃りをあらわしてるのかな
淫夢は廃れてない
A.B.C証明完了
@@soren684廃れちまえそんなもん…
@@soren684あれはSNSという概念を逸脱したナニかだからノーカン!
@@soren6841番廃れるべきやろ
流行から文化に変わる歴史的瞬間を私達は目撃した訳ですね
この曲の時間が3分14秒、つまり円周率であることはみなさんご存知でしょうけど、円周率って人間が正確に円を測れないから、なんですよね確か。完璧じゃない人間だからこそ、永遠に続くものを生み出せるんだなって思わせられる楽曲です。
それ気付けんのすごいな…うち円周率かえも気付かんかったわ
ね、
πは正確に測っても無限に数字が出てくると思う。超越数だし。
πは数学では最上級に美しい数と言われてるのも、永遠に続く美しさって感じして好き
あ今日3/14や(どうでもいい)
1000年は31536000000秒なのでこの動画が約1億6250万回再生されればサムネの女の子はこの動画の中で1000年生きたことになりますね、皆でいつか達成できると良いですね〜!まずはあともうちょっとなので皆で沢山再生して1000万再生行っちゃいましょう!!!
その考え方すごく好きです、✨
ミクちゃんを1000光年先まで
送り届けるよりは簡単だな。
やるしかない!
理系たすかる
1 6255 6701回再生いけばなんとかいける
今のところアルバム含めて約3670万か…
いくらでも聞いてやるか
竹取物語の作者や紫式部、万葉集の歌を唄った人達は自分の作ったものが1000年後も存在すると思っていたのだろうか
思ってたらあんな愚痴まみれ日記なんて書かないんだよなぁ…
@@kiuiman愚痴まみれ日記好き
愚痴まみれなの?!
@@人参パラダイスこれらは知らんけど
枕草子がブスなバカップルうぜえし見苦しいみたいなこと書いてたのは知ってる
@@aごま今だったら1000万インプは行ってるな...
「首の皮1枚で繋がれた奴隷」じゃなくて「尻尾の皮1枚で繋がれた奴隷」なの、その気になればいつでも尻尾を切って逃げられるけどそれでも逃げられないっていう、ブラック会社だけど辞めたら次就職できるかわからないから勤めとく…みたいな感じなの好き
トカゲの尻尾って、1回しか切れないっての聞いたことがあります。ちがったらすみません。
@@二話尾 そうなんですか!だったら尚更深いですね…「その一回を取っておく」っていう言い訳でグダグダ引きずってる見たいな見方もできますね
トカゲの尻尾は一応何回も再生できるみたいです…!けど一度切ってしまうと次から再生される尻尾は軟骨しか入っていないものになってしまうそうです。一度しか尻尾が切れない動物というとリスなんかがそうで、一度自切するとバランスが取りにくくなり、それにより天敵に食べられてしまったり木から落ちてしまうこともあるのだとか
首の一枚なら痛すぎてもありがたい 尻尾の一枚痛くてもぎゃーくう! 上のコメントすごすぎじゃん
とかげの尾は切る度に
短くなるらしいですね。
切れば切るほど
切りづらくなって
追い詰められていく。
いつか切れなくなる。
、、、そういう意味も
あるんだろうか。
1000年生きてもこんな曲作れねえよ
ほんとにわかります、、
何年生きてんだろうね、
@@大友麻理-h5b
人生1000周目
@@u0er-h9fu3_m51000周生きてるになってしまうw
みんなたくさん高評価と返信ありがとう!
額縁の中の絵を「ちょっとステキな晒し者」って表現するとこが好きです
めっちゃ分かる
額縁って表現は絵だけじゃなくて、創作物全般を表してると思う。いま僕たちが聞いてるこの曲も含めてね。
本当にそれです……!
@@憤怒-c5i
2次元上の全て……ってコト?!
普通にステキな訳じゃなくてちょっとなのなんか好き
あと996年後も愛されてて欲しい
きっと998年後も今と変わらず愛せれていると思う
@@krvja3726きっとそうだよね!
まだいいねが付くって事は997年後もそうだね
@@あめのうお-p8r そうだったらいいなー!
997年になってるの好き
1:19 むにむにいよわさん
待って可愛い
これはいよわなのかよわいなのか…
@@CoCo-g5n8x よわいい…?
よわいいよわだろ
@@ヒメ-r1n まさかのいよわさん自体がよわい
1:09からのメロディがおそらくかの有名な「展覧会の絵〜キエフの大きな門」だと思われるんだけど、それが結構好き。
元々キエフの大きな門はムソルグスキーが友人の建築家が遺した遺作展から着想を得て作曲されたと言われてるんだけど、それがすなわち他者の芸術がそれまた他者の芸術に影響を与えて、そしてそれが永遠に伝わっていくっていうこの曲の「芸術の永続性」というテーマをよく表してるんだよね。
伸びて😭
ほんとだ………………
全然気づかなかった………
このSEってなんてサウンドなんだろ?としか思ってなかった
2:48 も…!?
1年前のコメに言うのもなんですが、キエフの大きな門じゃなくてプロムナードのメロディじゃない、、、?
プロムナードはフランス語で散策。展覧会の絵を見て回る時に、絵と絵の間を歩いている時のメロディと言われています。
なんかこの部分聞いた事あるなとしか思わなかった
最後、首の皮じゃなくて尻尾の皮一枚って表現でトカゲの尻尾切りを連想させてくるの
「そこを切ったら逃げはできるが、お前はそれでいいのか?」
って問いつめられてる感じがしてすごい好き。
創作に妥協がつきものな現代に、いよわさんの曲みたいな、それこそいい意味で“全てを無視した”ような斜の斜に構えた創作物を残せと言われた気がした。
あと「あなたの気持ちが1000年生きられるかも」というところが「あなたら」と言っているようにも聞こえる。
もしかしたら、何かを創る人とその人の創作物にも向けた歌なのかもしれないな、とちょっと感慨深くなったりもしたり。
一端の字書きとして、1000年生きてるちゃんの期待に応えられるほどの文を書けるやつになるため今日も頑張ろうと思えた最高の曲! 大好きです!
なぜこんなに良コメにコメがつかない 残しとくわ
「そこを切ったら逃げはできるがお前はそれでいいのか?」って言っときながら「そのまま奴隷で居ても良いのか?」って感じなの好き(なんか違ったらすまん)
もう結婚しよ…素敵です
なんかいいねそれ
この解釈好き
2:09 からのMV、シーラカンスは生き絶えて死骸(骨)になって、タコの吸盤は釘を打たないと壁から剥がれてしまうほど弱って、信号機は朽ち果てて色が無くなって、車もボロボロになってる中で額縁だけ何も変わってないのが、
どれだけ時間がたっても芸術は廃れないし色褪せないってことを表してるのかなと思いました
(あくまで考察です!!)
この考察好きすぎる
この考察めちゃ好きです...!すごい
他のものが、いつか命が尽きる生物だったり、使えなくなれば取り替えられる消耗品だったりする中、芸術品は100年、1000年が経ってもその姿形を保ち続けられるように、手を掛けて守り継ぐ誰かがいる
それくらい替えが利かないもの
酷く脆いそれを必死に今代まで繋いだ熱意も、見方を変えれば一種の狂気かもしれない
もう1000年、色褪せないままに残せるといいなあ
タコ封印みたいに釘刺されて動けなくなってると思ってた…
내가 보낸 하루들도 1000년 후엔
허무하게 잊혀지는 걸까?
「骨も残らぬパパママよ」って芸術品の作者は死んでも芸術品は残るってことかな、どうしたらこんな素敵な言葉で表現できるんだ……
どういうふうに解釈したらこんな素晴らしい解釈が出来るのだ…
Google translate usually seems pretty good at translating Japanese comments, but then sometimes it jumps out with something like "Boneless Papa Mama."
@@connorburton1009 She explains that the lyric "hone mo nokoranu papa mama yo" may mean that "even if the creator of the artwork dies, the artwork he wrote will remain."
@Connor Burton
In Japan, the word "boneless(hone-mo-nokoranu) is sometimes used with the nuance of "disappearing without a trace."
@@ぷりん-q2r Thanks for the explanation for that. I've been trying to learn Japanese in my spare time, and I'm continually astonished by the level of nuance and metaphor involved.
この曲は、ボカコレっていうボカロ曲がたくさん集まるお祭りで公開されてて、
その中で、「あなた自身はすぐに死ぬけど、あなたの作品に乗った気持ちはずっと生きるかも」っていう、
そのボカコレの産む作品からの観点を、
『展覧会の絵』って作品からの視点で、
現代への変遷・短命のヒトへの若干の哀れみとともに淡々と描くのが、めちゃめちゃヤバいんだよね
しかも、その “残りつづける” かもしれないことに対して、
『生き汚く生きて 何かを創ったら あなたの気持ちが1000年生きられるかも しれないから』=消えない芸術
『斜の斜に構えて 全てを無視した あなたの気持ちが1000年生きてるのさ』=消せない汚点
対する2観点を見た上で、永く生きる作品として、短く生きるヒトに、淡々とその ”残りつづける” 事実のみを伝えるのが、ほんとうにほんとうにエモい!!
愛のある感想だ… 今こうして書いてるコメントも誰かに忘れられない限り一生残るんだろう
「何かを作ったらあなたの気持ちが1000年生きられるかも」
この言葉、心に残る。エジソンとかスティーブ・ジョブズみたいにさ、形あるものを作った人や「わたしには夢がある」って言ったキング牧師など、自分の意志を言葉や文にしていった人たち。彼らがいなくなったあとも作った作品や気持ちが今でも語り継がれてるように、自分たちの作品や気持ちが、誰かの記憶に残りながら後世を生きていくのかもしれない
ここのコメ好き。
今更拝読して感嘆している者です。なるほどその絵画はさながら、ボカロ曲のようでもあり、ボカロそのものな気がします。千年後にあらためて曲たちを歌う初音ミクの視点のような。
メッセージ性は興味ないや〜
@@MoqMoq 嫌いならまだわかるけど、興味ないはなんでコメントしたんだよすぎて好き
もしほんとにこの曲が1000年生きてたら…1000年記念しようぜ…
そりゃもう盛大にね!!
よし、そうしよう!
ね!いなくなっくなってるけど😢
@@tenjin-p8o 後世に語り継ぐのさ
@@Komamos 100年後...。
1:09 ここが「キエフの大門」という楽曲の一節に非常に似ているんだが、その楽曲は、「展覧会の絵」というシリーズ曲の最終曲、さらにはそのシリーズ自体が、作曲者の友人の遺作がモチーフという…そして「1000年生きてる」が最終曲として収録されているアルバムの名は「わたしの"遺産"」…
心の底から震えた。
ワワワワウワワワ....(震える)
ゾワゾワゾワゾワ((震
アアアアアアワワワワナルホドオオオオオ!?
2:18 転調ぞわっとした
それ!やばすぎる
下がったとおもったらまた戻ってそしたら上がって…パニックパニック!!
すっごいよねこれが味になってるのがまたすごい
不意打ちすぎるし、先が読めなくて最高
転調したままのやつも聞いてみたい
不安定な心情を表しているとか(?)
概要欄の一言が考察に使われそうな意味深な言葉とか歌詞の1部とかじゃなくて
長生きしてぇ〜
なの好き
自分用歌詞
0:01
あー 決まった言葉垂れてまたヒューマン
ちょっとステキな晒し者ね
はした命眺めて全てを無視した
額縁の中で1000年生きてるのさ
0:30
知らない偉い人が石に文字彫って祈って
気の狂った誰かがホワイトを塗りたくった ガラクタの上で
くどいプロポーズを待って
あつい口づけを交わすとき鳴りひびく
クラクション
0:50
狂ったフリでごまかしていこうぜ
骨も残らぬパパママよ
ラッタッタ 口ずさんだ歌の名を知りたくて
まつり上げては落としたヒューマン
ちょっと皮肉なオクシモロンね
斜(はす)の斜に構えて全てを無視した
あなたの気持ちが1000年生きてるのさ
1:28
左利きの直し方も
消えない傷のえぐり方も
恐怖って感情の消し方も忘れたらしいし
進化か退化か分からないが
顔も見られず殺せるらしい
荒屋(あばらや)の生活は思い出すだけ
無駄らしい
2:09
狂ったフリでごまかしていこうぜ
ちょっと笑える話をしよう
あっはっは
泣き腫らしたあの日とはお別れね
曲がって歩いて転げたヒューマン
ちょっと皮肉なアディショナルタイム
あなたの気持ちに賭けてみたいのさ
2:28
一生このまま尻尾の皮一枚で繋がれた奴隷か?
喉元に噛み付く牙はまだあるかい?
残り時間の少ないヒューマン
見ててあげるわ 楽しませて
生き汚く生きて何かを創ったら
あなたの気持ちが1000年生きられるかも
しれないから
1:28のところ1:28になってますよ
ありがとうござます🎉!
ありがとうございます
感謝
ありがとうございます🙏
最近、大好きで昔から応援していた絵師様が亡くなられてしまって、とうとうpixivの絵やTwitterのアカウントが消えてしまった。
それを実感してから
2:16の「あの日とはお別れね」が
「あの人はお別れね」に聞こえてしまってすごく悲しい。
私もあの人が沢山愛されてたくさんの作品を読者に届けたように私も生き汚く生きて何かを作ってどの人が世の中に存在していたことを世の中に残したい。
天才だ…
その絵師様の気持ちが1000年生きられるようにその作品達を忘れないであげてくださいね…泣
なんて絵師?
@@絵を描くさざんがくこみんとうさんかな?
1:19 右下でポヨンポヨンしてるいよわさん可愛い
カービィみたいな感じ。
ちょっと解釈違うかもですが、作品に題名がついて無いのが完成されないまま1000年完成を待ち続けてる感あってとても好き
昔から名作な絵画や作品は作者が亡くなってから人に知られ評価されるので、「1000年かかってもいつか私を見つけて名付けてね」って言っているようにも見えたね
いい解釈ですね
解釈は人それぞれだから違うとかはないと思う
この解釈も素敵ですこ
解釈たくさんあるのが歌のええとこやなあ
音が詰まったりリズムが少しズレたりするの、1000年残された傷だらけのレコードを聞いているみたい
その表現すき
てんさい
0:38
昔の画家ってキャンバスが高いから
安い絵を買ってその上から白で
塗り潰して絵を描くことがあったみたい。
じゃあこれ前の絵が歌ってるってこと?
@@白鳥と書いてCCG
かもねぇ
@@白鳥と書いてCCGえぐ
昔の偉大な画家たちの素晴らしい絵画は、現代もそしてこれから1000年先も額縁に飾られて残っていくんだろうけど
今の人間たちが軽い気持ちで書き込んだSNSの言葉たちも、消したくても消せずに液晶画面の中で1000年先にも残ってるんだろうなぁ
なにそれすこ💕((キモ
最近は2chやRUclipsの書き込みが伝説になる時代だからなぁ……
情報として媒体には残るんだろうけど、そのほとんどが日の目を浴びないんだろうなぁ...
別に努力とかはしてないけど1000年生きてぇ~()
そして2ちゃんねらがミクを超えようとした伝説も1000年生きるのさ(バベルルート)
これもういつよだろ
0:50では元気に動いてたのに2:09ではみんな動けなくなっててなんか悲しい(伝われ)
分かる…伝わってるよ…
ピタッってなってるよね…(語彙力の低下)
元気に動いてたのに博物館などの一部となる感じ……なんかポォ!!?!
たこさんに標本用の釘が刺さってるのも
個人的に辛い。
色とりどりの彼らが白黒になってるのも心にくるぅ……
1:10 ムソルグスキーの「展覧会の絵」のフレーズが入って途中で音程ズレるのこわい
12月11日
胃腸の日
誕生石エメラルド 意味 永遠
誕生色 シーシェルピンク 意味 ロマンチック、性質 身のこなしが優雅な人
ピッタリすぎる
動画時間が314なのも円周率(無限)を表しているって解釈好きです
MVにでてくるものは何年前からあるか気になったので調べました。
展覧会の絵 1874年 148年前
(曲のところどころで流れてるやつ)
車 1886年 136年前
シーラカンス 3億5千万年前(絶滅済み)
タコ(タコ脚) 3億年以上前から
今のところ1000年以上生きてるのはタコですね!🐙
シーラカンスって絶滅してるんだ…
@@teinou-15 最後の生き残りでラティメリア・カルムナエ(Latimeria chalumnae)っていうのとラティメリア・メナドエンシス(Latimeria menadoennsis)っていうのが確認されてるからまだ完全には絶滅してない。ラティメリアは深海にすんでいるため生き残ったのではと言われており川にすんでいたシーラカンスは絶滅してる。
一応2種ほど生きてる・・・らしい
展覧会の絵 よく気が付きましたね!?
タコ本人がコメントしてそうで好き❤🐙
2:32の奴隷か?
の所が「ロベリア」にどうしても聞こえて、ちょうど奴隷か?のところで背景が白になったので白色のロベリアの花言葉を調べたら「奥ゆかしい態度」らしいんですよ、奥ゆかしいって上品で心が惹かれるって意味で、この絵画にみんなが1000年惹かれることを刺してるんじゃないかと勝手な空耳から想像をしました。
すげぇ…
1:18 いよわさんの胃は弱いけどいよわさんはめちゃくちゃ元気なのか……???
いつよさん…
私の父ですが、結構胃が弱くても元気です。生乳が飲めないって嘆いてましたけどww
@@撥天狗 和んだ
@@撥天狗 いつよさん草
@@猫大福-z9x そして生まれたのが私
1:18 胃が縮んだり伸びたりしてるの好き
ただでさえ弱い胃を痛めそうで心配
もう心臓やんけ!
いつよさんじゃんね
これが俗に言う癒えない傷のえぐりかたか....(1:31)
@@kadzamira胃液逆流させてて草
1:19 縦ノリする胃好き
1:47 から額縁がスマホっぽくなるの好こ
2:09のところ、1000年経ったのか標本になってたり壊れてたりしてるの好き
それでも額縁は壊れず残ってるのも好き
額縁だから次1000年生きるかもしれない作品が飾られるのかもしれないですね(語彙)
@@user-db8xz5up7o 天 才 ☆
@@user-db8xz5up7o 天才すぎ 好き
額縁って装飾のため以外にも外の環境で劣化しやすい絵画を保護して長年もたせるための役割もあるので頑丈に作られてるんですよね
@@たまつ-l5cほへぇ……
0:23 みんな気づいてると思うけどここ逆再生かな?されてるんだよね
2:40 ここ、歌詞の表記は「見ててあげるわ」なのに発音は「見てたげるわ」なのすごく好き……
ホワァホントヤァァァァァ((うるさい
1000年以上生きてて人類の営みを見届けてきた子が、「見てたげるわ」なんて普通の年頃の女の子みたいな耄碌してない喋り方してるのが非常に刺さる
@@撥天狗 うわぁすき
額縁の中で生きてるこの子はずっと、
歳も取らないし変わらぬまま残り続ける
ということなのではと思いました
すごく良きでは
🥀
無責任に言い切ってしまわないで、「かもしれないから」という言葉を選ぶあたりにある種の誠実さと真剣さを感じられていいな。
主(ぬし)をしゅって読んだからその誤字?笑
うp主(うぷぬし)っていうよね??笑
@@ああ-r7s6d
「ある種の」のこと言ってたら面白いな
どこも誤字ってなくね?
千夜さんはある種の,つまりあるいみ1000年生きてるちゃん(動画での女の子)から誠実さが感じられると言いたかったんですが、ああさんはある種をある主(うp主から)に〜といよわさんから誠実さが感じられると誤解してるんですよね,(´・ω・`)
@@ああ-r7s6d 種類(しゅるい)って、種(しゅ)とも言(い)えるんだよ ただの純粋無垢な間違い人だったらごめん
2:43 ここ歌詞は「生き汚く生きて」なんだけど、「生きて長く生きて」にも聞こえる
今回も最高です...
↓メモ
オクシモロン【oxymoron】
意味の矛盾する語句を並べて、言い回しに効果を与える修辞法。「無慈悲な親切」「ゆっくり急げ」など。撞着 (どうちゃく) 語法。
おもしろくん()
ずっとオクシモロンは香水の意だと思ってた
このコメントで気づかせられた
それはオーデコロンだった
@@済波路門 くすっと笑える話
おもしろもんだと思ってた()
立派な犯罪、みたいなもんか
この歌が1000年生きられますように
ファンがここにいて、次の世代に繋がっていく限り、1000年生きられる
かも
生きてるかもしれないって思えるな〜。
芸術には無限の可能性がある
芸術は死なへんよ。
でもワンチャンボーカロイドは残ってるかもね(資料として)
何この良コメ
2:51 の「知れないからぁ゛⤵︎」が好きすぎる
0:24 の音、夢から覚めるときに意識が浮上する感覚に似ていて好き
天才おった
眠りに落ちるときに、ガクンって沈み込んで落ちていくようになるのとも似てる
どんな生き方したらそんな感性持てるのめっちゃ好き
すげえ感性それだけでもう好きだわ
分かるその時ちょっとクラっとくる
1000年後には「1000年生きた」が投稿される事を楽しみに待ってる
なにそれ、素敵…!!
1000年後もミクちゃん達もこの曲もずっと愛されてますように。できればその曲を聞けるぐらい長生きできますようにw。
いよわさん超人になってて草
1000年生きてみたでも良さそう
このコメすき
いよわさん人間じゃないやんけ
何気なく作った創作が、無邪気に放った一言が、もしかしたら1000年後まで残るっているかもしれない恐怖とロマンがある
1:09や2:48のこのメロディーってもしかして「展覧会の絵」っていうクラシックの曲…???いよわさん天才か!?
聞いたことあるなと思ったらそれか‼︎
なんかびっくりマークが変なのになった…( ˙༥˙ )
気づいたあなたも天才!!
そっくりだなと思ってたけどそういうこと…!!凄すぎる
俺も気づいた時鳥肌立った……!!
最近鬼リピしてる曲なんだけど1:18くらいに右下に出てくる弾んでるいよわさんがめちゃくちゃ可愛い
ほんとだww
本当だ!!めっちゃかわいいいい
このコメントをまっていた…
ぽよぽよしててかわいい
…全体的にかわいいよね絵面。
ボカロでは珍しくきれいな言葉遣いじゃなくて正しい人生になれなかった本当のただ皮肉れ物なにあうセンス。そんな気がします。🫠
2:30調べたら10月31日でぴったりこの秒数だったすげえ
1:38 ココの「顔も見られずに殺せるらしい」を最初はデスノートのことかと思ってたけどネットの誹謗中傷とかで自サツさせた人のこと言ってんのかな…??
1:18 右下でいよわさん跳ねてて可愛い
癒し
ぽよぽよしててかわいいですよね
全然弱くなさそう
これいよわさんなんだ、、、wwwかわいい
2:36
喉元に噛み付く牙はまだあるかい?が
喉元に噛み付く気はまだあるかい?って聞こえて好き
自分用
『1000年生きてる』
0:01
あー 決まった言葉垂れてまたヒューマン
0:03
ちょっとステキな晒し者ね
0:06
はした命眺めて全てを無視した
0:09
額縁の中で1000年生きてるのさ
0:30
知らない偉い人が石に文字彫って祈って
0:35
気の狂った誰かがホワイトを塗りたくった
0:40
ガラクタの上でくどいプロポーズを待って
0:45
あつい口づけを交わすとき鳴りひびくクラクション
0:49
狂ったフリでごまかしていこうぜ
0:52
骨も残らぬパパママよ
0:54
ラッタッタ 口ずさんだ歌の名を知りたくて
0:59
まつり上げては落としたヒューマン
1:02
ちょっと皮肉なオクシモロンね
1:04
斜(はす)の斜に構えて全てを無視した
1:06
あなたの気持ちが1000年生きてるのさ
1:28
左利きの直し方も
1:30
消えない傷のえぐり方も
1:32
恐怖って感情の消し方も忘れたらしいし
1:38
進化か退化か分からないが
1:40
顔も見られずころせるらしい
1:43
荒屋(あばらや)の生活は思い出すだけ無駄らしい
2:09
狂ったフリでごまかしていこうぜ
2:11
ちょっと笑える話をしよう
2:13
あっはっは 泣き腫らしたあの日とはお別れね
2:18
曲がって歩いて転げたヒューマン
2:21
ちょっと皮肉なアディショナルタイム
2:26
あなたの気持ちに賭けてみたいのさ
2:28
一生このまま尻尾の皮一枚で繋がれた奴隷か?
2:33
喉元に噛み付く牙はまだあるかい?
2:37
残り時間の少ないヒューマン
2:40
見ててあげるわ 楽しませて
2:42
生き汚く生きて何かを創ったら
2:45
あなたの気持ちが1000年生きられるかもしれないから
思ったより細かかった
「 生き汚く生きて 」って所が、「 生きて長く生きて 」って聞こえてなんか好き
このコメ見てそういう風にしか聞こえなくなった。エモい
汚く長く生きちゃったんだね‥
@@竹内章-v2d野獣先輩じゃないか…
1:19 みんながすごい考察や素敵なコメントしているとこ悪いけどここのいよわさんかモニモニしてるの可愛くない???
よく気づいたなと思いますすごいな
「骨も残らぬパパママよ」って
ネットで流行って本家が分からないほどに改ざんされてしまったみたい
すごい考察だ
おれはだいすここれ
ワイもだいすここれ(便乗)
「作品を生み出した人物の肉体は1000年も経てば跡形もなくなってしまうけど…」的な意味合いだと俺は思ってる。
でもこの解釈もいいな…面白い😮
ロストアンブレラ・・・
間奏にぶっ壊れた『展覧会の絵』挟んでるの神すぎるな
まず、絵の名前のところに作者の名前も絵の名前も書かれてないのが作者が亡くなった後に有名になる絵が多いって事みたいで、何処かで期待してる感あって好き
ところどころに「展覧会の絵」のメロディが使われててめちゃくちゃお洒落だ〜〜〜!!!
プロムナードのとこでしたっけ
ですです!
音楽の授業真面目に受けててよかったぁぁと 思えた瞬間
ほんとだ…
1:09
もし絵やら陶芸品やら、芸術品の類に感情があるのなら、栄華と衰退の果てに何を思うのだろうね
深い
「ib」がその問に対する1つのアンサーとして相応しいね
@@たぬら-r3j
ギャリーは守る
@@たぬら-r3j 思った、ibは最高
ぴえん
最初の絵画の中にいる女の子のプクッとした頬可愛い
「決まった言葉垂れてまたヒューマン」てみんな同じように「すごい」とかの決まった言葉を言って去っていてまた次の人が来るってことか
え、天才
みんな笑いの表現方法草しかなくなっちゃったもんね
耳にタコできちゃってますもんね
歌詞です
0:01
あー
決まった言葉垂れてまたヒューマン
ちょっとステキな晒し者ね
はした命眺めて全てを無視した
額縁の中で1000年生きてるのさ
0:30
知らない偉い人が石に文字彫って祈って
気の狂った誰かがホワイトを塗りたくった
ガラクタの上でくどいプロポーズを待って
あつい口づけを交わすとき鳴りひびくクラクション
0:50
狂ったフリでごまかしていこうぜ
骨も残らぬパパママよ
ラッタッタ 口ずさんだ歌の名を知りたくて
まつり上げては落としたヒューマン
ちょっと皮肉なオクシモロンね
斜(はす)の斜に構えて全てを無視した
あなたの気持ちが1000年生きてるのさ
1:28
左利きの直し方も
消えない傷のえぐり方も
恐怖って感情の消し方も忘れたらしいし
進化か退化か分からないが
顔も見られず殺せるらしい
荒屋(あばらや)の生活は思い出すだけ無駄らしい
2:09
狂ったフリでごまかしていこうぜ
ちょっと笑える話をしよう
あっはっは 泣き腫らしたあの日とはお別れね
曲がって歩いて転げたヒューマン
ちょっと皮肉なアディショナルタイム
あなたの気持ちに賭けてみたいのさ
2:28
一生このまま尻尾の皮一枚で繋がれた奴隷か?
喉元に噛み付く牙はまだあるかい?
残り時間の少ないヒューマン
見ててあげるわ 楽しませて
生き汚く生きて何かを創ったら
あなたの気持ちが1000年生きられるかもしれないから
ありがとうございます!
ありがとうございます!
たすかります!
たすかります!
神ですね!神ですね!
ありがとうございます!
ありがとうございます!
ありがとう!ありがとう!
0:05
「ちょっとステキな晒し者 ね。」
額縁の中は退屈そうですこ
バズったボカロPってよく昔の方が好きだったなあとか思うことよくあるんだけど、いよわさんはずっと好き
くそわかる
そ れ な
めちゃくちゃわかります
知ったの2ヶ月前とかだけどそう思う
いよわさん唯一の世界観はしっかりありつつ確実に音楽やpvが進化しているのですごい 大好き…………
いよわさんの楽曲って、音楽的にタブーなありえない転調とか織り交ぜられてるのに、それが独特な世界観として成りなってて本当に凄い。これは理屈じゃなくてセンスがないと作れないと思いました。
すごい....タブーな転調ってどういうことですか?
普通ではないってことですかね
@@wi-fi77 すみません、私自身音楽に詳しい訳ではないので、もしかしたらタブーじゃないのかもしれませんが汗
例えば2:18の2小節だけ転調してすぐ元の調に戻るフレーズとか、聴いててすごく違和感があったんですよね(個人的に)。
ふつうの楽曲はラスサビでない限り、サビの途中で転調(しかもこの楽曲に関しては下がる転調!)なんて入れないと思うんです…。
でもその違和感が逆にフックとなってリスナーを引き込む魅力があるようにも感じて。
それを狙ってやっているのなら凄すぎます。
とにかく、“唯一無二”なんですよね…。
なるほど!確かにすごく印象的ですね!
でもこの人はそんな違和感を個性に変えてるのすごい....
音楽理論フル無視でこの神曲か…
まさに鬼才やな
曲調もそうだけどボーカロイドの声の使い方とかも凄い。
ごちゃごちゃに感じる人もいるかもしれないけど、しっかり芸術として成り立ってるっていうのがほんといよわーるど全開だなぁ…
あなたの気持ちが1000年生きられるかもって歌詞なんか好きだな
1:29 の「左利きの直し方も」って歌詞のところで左利きの人が描きやすい右向きの顔がいっぱいあるの好き
追記:基本的に、らしいです!左利きでも左向きが描きやすい人はいるそうです!誤解を招く書き方してすみませんでしたm(_ _)m
…ワイ、左利きだけど左向きの顔しか書けん…ゴニョゴニョ
@@くま夫-m4v それなwww🥺
@@くま夫-m4v ぽれもwwwwww
まーたかわい子ちゃん連れてきましたね…
いちばんかわいい…
@@たぬ-q1g
同意
1:07この顔で罵られたい
考察コメの中にあるこのコメめっちゃすき
絵の仕事をするのが夢です。「生き汚く生きて何かを創ったら あなたの気持ちが1000年生きられるかもしれないから」という歌詞がとても刺さりました。頑張ります。
ファイト!
@@Tumugigayattekitazo ありがとうございますヾ(´∀`ヾ)
今ふと思ったけどこの曲って3:14秒じゃん
これ円周率のことで、円周率はどこまでも数が続くから、それと同じ様に歴史もどこまでも続いていく、みたいな事を示してるのかなって思った…
まじの天才じゃねぇか。金やるよ
えすげ
3.15なの悲しい
わい「イラストが好みすぎる!何て絵師さん雇ってんのかな」
概要欄「作詞作曲、絵動画 いよわ」
いよわさん凄すぎワロタ
胃が弱いのに中々やり手ですよね…好こ
@@ぴの-h8v 歌も動画も作れちゃう代わりに胃が弱いのかもしれんな…
@@トーカ-n3w 胃と代償に才能開花しちゃったのか、、納得
いよわ100%
@@伊伊伊-t1n 100%なのに濃縮還元250%くらいに濃いんだよな。マジでぶっ飛んでるぜ!
展覧会の絵〜キエフの大きな門が公開されたのが1874年(今から200年ほど前)
友人の画家の死を悲しみ作られたこの曲がベースに作られているのなら、1000年前に描かれた絵画の話じゃなく、1000年生きる予定の、途中の話なのかな〜と考えたり
2:08からの世界は生きる化石と言われているシーラカンスが本当の化石になっている、現存するタコが標本として飾られている、現役で使われている車と信号が放棄されている様子を見ると、今から約800年後の、1000年生きながらえた絵画と周囲の様子なのではないかと、そんな空想をしました
2:18 戻し方滑らかぁぁぁ
これからもずっと語り継がれて、1000年歴史の中を生きるであろう初音ミクに歌わせたの天才すぎる
その解釈も天才すぎ
後半になると女の子がほぼ出てこなくなるけどいずれ忘れられてくような、ただ額縁に存在してたことだけ残されてるような感じに見える。
あの人なんだったっけ〜いたんだけどな〜みたいな。そう思うと人間は儚い存在だと思う。その人がその中で何したか、というのは残されないみたいな。
ネットの片隅で創作活動を行っている者です。
「生き汚く生きて何かを創ったらあなたの気持ちが1000年生きられるかもしれないから」
という歌詞が響きました。
時折「死」が過ぎることもありますが、この歌詞を思い出してこれからも自分のイラストをどんどん生み出そうと前向きな気持ちになれます。
活動頑張ってください^^
@@ポッピン-m3h
ありがとうございます✨
2:16 あの日とはお別れね
あの人はお別れね
どっちにも解釈できて大好き
1:19 ここのいよわさんぶよんぶよんしてて可愛いw
芸術と芸術でないもの(MVにある信号機やシーラカンス)との対比がすばらしいね。
作り手の思いが込められている芸術は時が経っても残り続けるんだろうな。
このコメントでシーラカンスの所の意味がやっと分かった‼️1000年生きられる物(芸術)と消えちゃう物(芸術でないもの)の対比だったんですね😌ありがとうございます😭
シーラカンスの標本がありますから、シーラカンスも概念として1000年生きられるんじゃないでしょうか?
@@おっおっ-d7i 多分ですが、絵画は何かのきっかけでできてしまった少しの破損は修復できて、それこそ1000年変わらず生きられるかもしれないけれど、シーラカンスは標本になってる時点で死んでるので、絵画や彫刻のような芸術的な物にはなれないのかなと個人的に思いました…
シーラカンスは生きた化石といわれて長い間姿を変えない。
蛸は高い知能を持ち、短命でなければ人類に匹敵する種になっていた可能がある。
多分、人と被造物の対比かと思います。
芸術のゴールは様式化。
ごくシンプルなライン構成だけで「信号機」と分かるデザインも元々は誰かのアートなのよ。
身の回りを意識して見渡せば1000年残ってる芸術品だらけ。
まぁそんなこと考え出しても無駄に疲れるだけだけどね・・・
1:47
_人人人人人人人人_
> ゲーミング額縁 <
 ̄YYYYYYYY ̄
すこ
すここ
すこすk
2:28 ここ初見の時元々衝撃えぐかったけどここの音程の衝撃が1番凄かったなぁ
0:29歌の始まり天才すぎんか?????????????????????????????????
1:30
癒えない傷の治し方とかじゃなくて「抉り方」ってのがなんかあのすごい好きです。
追記:今気づいたのですが作品だからそもそも治せない、抉るしかできないのかなと思いました。
治すのは諦めたって感じなのか………
@@totpgjdすこ
@@totpgjd そうゆう捉え方もあるのか、素敵な解釈をありがとうございます。
傷を抉って剥せば消せるもんね
2:47でいきなり落ち着いて、前奏と同じメロディーが流れ始めるのが
今までに何度も 人間に思いを馳せて感情的になっていて、
その度に「ま、さんざん言ったけど、全員死ぬし意味ないよな」っていう結論に至って、
また 変化のない退屈すぎる日常に戻ってる、、ってことなのかもと思ってゾッとした
なんというか、賢者タイムというか、自殺しようと思って実行に移さなかった翌日の虚無感というか…
今の時期に∪︎・ω夜窓全開にして肌寒い時に聞くの最高
なんか犬挟まってた
@@haihai-81突然の犬
@@haihai-81かわいい
@@haihai-81犬好き
U・ω|チラッ
1:28 あたりからの歌詞は絵の中で生きる1000年ちゃんが語るにはやけに具体的な気がするので、1000年ちゃんを描いた画家が別の絵を描きながら外に出られない彼女に身の上話とか新聞の記事なんかを話聞かせたものじゃないのかなと思う
遊び相手になってくれていた画家の最期を見届けた1000年ちゃんは自分を生み出してくれた画家への敬愛と感謝を込めて聞かせてもらった話をあなたにとってきっと1番のお気に入りだった絵(私)がこの絵ある限り語り継いであげるわって気持ちなんじゃないかな
すごくその解釈好き
これはあくまで絵自体の意見じゃなくてその画家の意見ってことか。
それを1000年ちゃん(なのかもわからんが)が"ソースは俺"方式で1000年ずっと振りまいていく、と。
私の解釈とは違うけどすごい好き
考察、というかちょっと思ったこと↓
0:30
「知らない偉い人が 石に文字彫って祈って
気の狂った誰かが ホワイトを塗りたくった」
ここの歌詞、パルテノン神殿の彫刻が大英博物館に『洗浄』されちゃった話のことを言ってるのかもと思った
(詳しい内容↓)
今でこそ真っ白なイメージがあるけど、本当はギリシャの彫刻はすごくカラフルに彩られてたらしくて。 それを大英博物館職員がイメージを優先して「ギリシャと言えば純白! だから、ちょっとだけ残ってる色とかは"汚れ"ってことにして全部こそぎ落とすぞ!」って言って表面が削り取れるほどゴシゴシしたせいで、当時の痕跡も全部汚れとして消し去られて、イメージ通りの純白で綺麗()な彫刻が出来たっていうとんでもない事件なんだけど…人によってはこれを『漂白』とも呼ぶから、「ホワイトを塗りたくった」と表現してもおかしくはないのかなぁって思いました! 文字を彫ったかどうかは定かじゃないから全然間違ってる可能性あるけど!
一応WikiのURL貼っときますね
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB
ちなみにこれがこの曲の内容にどう関わってくるのかは全くわかんないです 考察班の方あとは頼んだ…
すごい…
引用が何であれ過去の遺物を、勝手に現在の価値観で汚したってことか、すげえ
間奏でぴょこぴょこ動いてる胃が、この曲が1000年生きてた時にみんなに気づいて貰えるように「作者は私なんだよ」っていう証なのかなって勝手に思った。
いやさすがに考えすぎか。
かわいすぎでは???(場違い)
私だよ!私!!私がこの曲作ったんだ!!
てこと??????
なるほど…
いよわさん…
@@ぺれぺつん
胃は弱いが主張は強い
絵画の中に作者のサインが入ってるような感じですかね
2:09 考察でもなんでもないけど魚の化石とかタコ?は額縁より前にあって信号機が後ろにあるのは
時代を表してる?
今までずっと高音で響く感じ?で歌ってたのに対して最後の「かもしれないから」は
「あなたならきっとできると信じてる」って感じでぼそっと言い残すの本当に好き
もしそうだとしたらこの曲のヒロイン、人間に願いを託してるのかもしれないなぁ。…流石に考え過ぎかも
多才で多彩
器用億万長者
あとは胃だけ
1:19に右下に現れるめちゃくちゃノリノリないよわさん好き
1:27から1:48のところコメント欄見る限り誰も触れてないと思うんだけど。
これって戦時中のとこを表してるんじゃないのかな。
その考察すこぉ〜
くっそたしかに。
画力の上がり具合が凄まじすぎる、ポプリさんあたりから考えてもここ半年で伸びすぎでは??? コレが天才ですか
やはりアイマスのおかげなのか
いよわさん別垢のイラストもめちゃくちゃ上手かった
@@not_divided べっ……別垢があるんですか…?!
え…まじか…よし検索だァァァァァ((
@@not_divided 別垢教えて欲しいです(´;ω;`)
第一志望の大学落ちて、今いる大学には気の合う人もいなくて、
あんなに大好きだった創作活動も魅力を感じなくなって、
もはや生きている心地すらしないけど、でも、
今でも全てが灰色に見えるけど、この歌を聞いている時だけは、
少し周りが鮮やかに見えて、生きている実感が湧く。
2:18ここからの謎転調で全て持ってかれた。本当にこの雰囲気と曲調はいよわさんしか持ってない唯一無二なものだと思う
1000年生きてるって何気すごいよな……
源氏物語とかと大体同期じゃん
紫式部「えまじで?」
1:19 胃もぎゅもぎゅするの可愛い
「一生このまま尻尾の皮一枚で繋がれた奴隷か?」の歌詞がすごく刺さる
お前のことだよって指差し言われた感じがしてドキッとする
尻尾の皮一枚っていうのが「お前の代わりは他にいて、お前を切ろうと思えば切れる」ような関係を思わせて最高に皮肉っぽいと思いました。私もかなりドキッとして心臓止まるかと思いました。
歌詞と映像を見ててふと思ったんですが、仮にトカゲ=「ヒューマン」だとして
トカゲは自切(自分で尻尾を切って逃げること)ができる
→逃げようと思えば逃げられるのに、掴まれたまま逃げようとしない「ヒューマン」
という見方もできますね…
始めは石に文字彫って祈るとかそういう時代だったのに1:37のとことか、明らかに時代が変わっていってるの好き。
それだけ時間が経ってもまだ創り続ける人間たちを見守ってるの好き