Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「土岡」ってめっちゃありそうなのに実はめっちゃレアなの、まさしく土岡のことを表してる名字みたいだね
ぐんぴぃさん、丸いメガネだと本屋さんにいそうで、四角いメガネだと家電量販店にいそう
文系オタクか理系オタクかみたいな
研究室の先輩すぎる
どう転んでも接客業なの草
@@horuakuthi店長やってたしね
@@horuakuthi白々しいな
丸眼鏡だとマンガに出てくるコミカルなオタク感あるけど四角眼鏡だと急激にリアルのオタク感増すな…
この動画でヒプマイの大阪の人の読み方を知ったんですけど、今まで読み方がわからなかったから「どくろみてえな名前の眼鏡」って呼んでたの、この場を借りて謝罪します。
草 確かに髑髏とほぼ同じですね笑下の名前は盧笙ろしょう です ありがとうありがとう
ヒプマイは難読の苗字だらけだから、それもやってほしいっすね
まぁ、躑躅森って四捨五入したら髑髏みたいなもんだしね
苗字検索のサイト見たら日別検索ランキングに「土岡」って入ってて笑っちゃった
ぐんぴぃどんな動画でも「こりゃすごいなぁ〜」とか褒めて言ってくれるから見やすい
土岡も大体ぐんぴぃの話肯定してくれる
企画全肯定スタイル見てて気持ちいいよなぁ
実は「初音」という単語自体は源氏物語の巻名にもなってるくらい歴史のある言葉なんだよね
由緒あるんだなぁ〜
地名にもなってますよね。地名に使われている言葉は大体苗字にもなってる気がする。
今年最初のウグイスの鳴き声のことですよね
実は「初音」というセクシー女優さんもロンハーやアメトークに出演してるくらい有名な方がいるんだよね。
なんか今日のぐんぴぃのメガネ四角ない?
偽ぴぃかも
@@nlys818syln「ギピィ!!!」
しかくないって何でこんなにしっくりくるんや
あごがシャープになったんじゃない?
バカ笑った
土岡と同じでパッと見普通だけど滅茶苦茶珍しい苗字ってたまにあるよな
下井谷(しもいたに) 10人。竈門レベル
@@無印良心ぱっと見普通ではないだろ
戸郷やな。毎回毎回珍しい名前として挙がらない
辻河が70人なのびっくりしたな
川山(580人)は衝撃だった
昔「佐藤」と書いて「さふじ」と読む人にあって度肝抜かれたの思い出したわ。
歯姫と同じくらいの衝撃ですね
まじか
間違えられたことしかむしろないだろうなあ、おもしろ
ほぉ、珍しいですね。東海林でとうかいりんさんとしょうじさんとか、渋谷でしぶたにさんとしぶやさんとかは会ったことあります。
三枝、でみつえって読む人いて、こっちの方が普通な感じするのにびっくりしたことある
こういうクイズ企画で点数とか順位決めないのがバキ童チャンネルのすごいところだと思うわ誰が勝つのかなとか考えずに、ただ企画を楽しめる抜群に高い企画力を活かす形だよね
いる、いないの声が揃わなすぎて土岡が合わせにいったのすき
綾波のときのぐんぴぃ完全に「ルイズちゃんは...現実...じゃ、ない?」のやつ
コピペを読みすぎて、自我が薄れて来たんやろな。………ハルヒココピペ作れば、ハルヒコになるのかな。
@@アワビさんゾアホリック使いすぎてオリジナルの自我が薄れまくったボンドルドみたいになりそう
コピペと二次元、ネットミームに侵食され過ぎて、自我が揺らぎ始めてしまっているかのよう
図らずも土岡の当初の目的を達成しかけてるの草
@@hotAAutoA そもそも相方の自我の崩壊が当初の目的なお笑いコンビ怖すぎるんだよ
スネ夫は、拗ねてるやつ、じゃなくて、骨と皮と脛、つまり親の脛かじりから来てるんじゃないかな
すげえ全く思いつかなかった
昔、痩せている男性を揶揄して「骨皮筋夫(ほねかわすじお)」とか「骨皮筋衛門(ほねかわすじえもん)」とか言ったそうです。(骨と皮ばっかで筋が浮き出てる、という意味、「筋肉」ではないです)「衛門」はドラえもんと同じになるから「ほねかわすじお」が由来だと思ってました(スネ夫そんなにやせてないけど)そこに「スネかじり」が合わさったというのはアリですね!
そもそも拗ねてるキャラじゃないからそれ以外ないと思ってたんだが
@@ハミルトンティモシーこういう見識深いコメントがこのチャンネルをかろうじて教養チャンネルたらしめている
@@ハミルトンティモシー完全にコレすぎるけどスネ夫不憫になってきた
トンガリ銃撃シーン再現まで見られるチャンネル深すぎる
メガネのせいかこのシーン全くコメントに挙げられてなかったから探してしまった
初音は源氏物語の帖のタイトルにもあるので千年前からあります源氏物語の歌からタイトルにされていると思いますが「長い年月を待ち望んでいましたがこの春のうぐいすの初音」って感じですホントはもっと深い話なので詳しくは調べてください遊女の源氏名って源氏物語のタイトルから来ているのが語源なのでセクシー女優っぽいって表現はあってますまあ源氏物語自体どっちかってと天皇家がカリスマセクシー男優みたいな話ですけどね
自分で補足するのも恥ずかしいんですが春と初と音って、最高にくるじゃないですか文献にはほぼ残ってないですがおそらく江戸時代に人気の源氏名だったと思います他に源氏物語からの源氏名でよく使われてそうなのは葵、浮舟、夕顔、玉鬘、須磨、明石、夕霧とかでしょうか
自分は初音というと「義経千本桜」の「初音の鼓」が思い浮かんだのですが、もっともっと昔からある言葉だったんですねそれにしても源氏物語の語感は美しいです
義経千本桜の寿司屋の舞台になった奈良県の弥助という店にはおじゃました事がありますがこの店も創業は約800年前なので義経の時代からはるか昔ですね49代目と50代目の店主と談笑しましたそういえば源氏物語の作中では竹取物語をチープな昔話扱いする描写があったりしますいつの時代も人間の本質は変わらないってのも源氏物語のテーマだったりします
7:44 「俺たちやっぱりロマンチスト」「ドリーマーだから」って言葉がなんかすごくピュアな感じでいいなと思ってしまった
???「ぽっちゃまの心に!土足で(以下略)」
メガネ四角くしただけであの「僕も吹っ飛ぶレベル」の研究者みたいになるの好き
因みに網浜も少ないながら実在する
ワタサバ⁉︎
自分で決めた回答方法秒で忘れるぐんぴぃと、次の回答でちゃんとぐんぴぃに寄せてあげる優しい土岡
いるいないで、って言った直後に実在する、って言ったの草
「土岡」は実在しないで欲しかった
流石に面白すぎるこのコメント
怖すぎwww
「飯島」が存在しなかったら今までの土岡のハルヒコの話全部噓になるからもっと怖い
存在しない苗字「土岡」を名乗る自称土岡さん・・
恐怖のコメント
「躑躅(つつじ)」は、戦国大名「武田信玄」の居城「躑躅ヶ崎館」の印象が強い。。。
いっしょー!躑躅の漢字は躑躅ヶ崎館ですね!
逆に「珍しい苗字」って検索してそこからキャラ作る漫画家とかいそう
確かにそこから逆算してオリジナル苗字を創作とかしてそう
鬼滅のキャラって珍しいランキングの下の方にいっぱい居た気がする
ツナミノユウとかそんな感じしますね
ゲームになっちゃうけど、ブルアカがそんな感じだな
涼宮は昔、苗字ランキングサイトで調べて実在しないことを確認してたのでいないと確信してたけど、まさか帰化して名乗るルートがあるとは思わなかった。
珍名採用を疑われるくらい珍しい苗字のメンバーが多いハロプロのクイズもやって欲しい
夏焼 嗣永 上國料な 夏焼トンネル行ったことあるよ❤
確かにこの苗字実在するのかな〜って思って結局調べたりしてこなかったから本当にこのチャンネルは教養の要素大アリなんだなと思いました!あと進行金子さんなの新鮮で嬉しい…
ちょっと気になってたから嬉しいぐんぴぃのメガネが変わって更にオモロい
逆転裁判とかヒロアカのめちゃくちゃ苗字好き
てつてつてつてつとかね笑
わかるセンス感じる
小中大(こなかまさる)
諸平野貴雅とか馬等島真吾とか
逆転裁判って言ったら成歩堂だけど王泥喜も好き
50人以下の名前は実際何人いるかすごく適当です1世帯=10人でカウントしてるっぽいですうちがそう
すごく気になる
じゃああてになるのは100人以上って感じ?
だよね、おそらくひと家族しかいなくて10人もいないのに10人にされてるからそういうことか
このチャンネルのクイズと語り系は無条件で面白くて好き
綾波をはじめとしたエヴァンゲリオンの苗字は大日本帝国海軍の保有する駆逐艦や空母なんかから取ってるのが多いんですよね~もちろん新劇場版の式波・真希波もそうです、漢字が違ったりしますが
明治になって日本人全員が苗字名乗れるようになった。新しく作ることないだろうから、日本の苗字はじわじわ減り続けてるんだろうなぁ思ったら、帰化という特殊ルートを考えていなかった。
ミクと結婚した人いたけど、苗字の実在しないキャラに嫁入り婿入りすることはできないのかな…?
@@ぼんじり-b4c 帰化するときに希望の苗字になってもらって婚姻そして離婚後もその苗字名乗り続けるという強引な方法なら可能ではある
前にテレビで「電話帳で最初になる苗字」を調べるみたいな企画で最終的に見つかった「阿(あ)」さんが中国から帰化された人だったというのを見た記憶がありました。
なんとなくホーム画面付けたら一分前に投稿された新鮮なぐんぴぃが居て末期症状を感じたわ
普段のクイズ企画は素直にクイズを楽しめたけど、今回のクイズは「いてほしい」という気持ちが乗っちゃってダメだ
ピーター博士は帰化というか、もとから姓で上田があるじゃないですかw
眼鏡が四角いのとチェックシャツのせいで時代に取り残されたオタクみたいになってる……
いるはずのない涼宮って名字が望むことでいることになったのハルヒすぎる
夜空に星が瞬く様に…
土岡がある日いきなり変なキャラが土岡姓の代表格になったらどうしようと心配するくだりがあったけど人数からかんがえるとこのサイコが今現在土岡姓の代表格である可能性のほうが高いのでは…?
最近ニュースで「日本が夫婦別姓を導入しないと500年後には日本人全員佐藤さんになる」という試算を見ました。本当にそうなるかどうかはさておき、多様な苗字があるの興味深いですねタイムリーな企画だなぁ
ネーミングセンスで言うと、スラムダンクの、特に難しい感じとか言葉とか使ってなくて気取ってないのに「それっぽい」名前が好き。桜木花道と流川楓とか。あと、ワンピースとかハンターハンターもカタカナ横文字なのにどこか親しみがあるけど他とかぶらない名前もすごいなあって思う。
ソファーの3分の2がぐんぴぃなのじわる
今日のぐんぴぃのビジュ、なんか分からんけどどんぐり感ある
ヒプノシスマイクが流行ってたころに見た情報だけど(ネタバレになりそうだから改行)「躑躅森」は現存する中で1番画数が多い苗字同作居る「勘解由小路」は1番文字数が多い苗字みたいな噂を聞いた事がある
俺その辺のアニメキャラより珍しい苗字で特別感はあるけど、ネットで検索すると場所とか出身校とか簡単に特定できるんよな
へー他意はないけど、なんて名前??
他意もりもりで草
俺にだけ教えて
分かります苗字検索サイトで調べると○○町まで出てきてしまう…
バスケ部で当たった人の苗字が面白くて調べたら、ヒットした画像全部その子の活躍を載せたチーム新聞と県内広報誌だったなぁ...あなたももしかしたら...。
ヒプノシスマイクの苗字だけで1本撮れそう
マジで存在する苗字と不明な苗字が混在してるから難易度高そう
天谷奴はさすがにいなそう山田のアナグラムだし
@dicek2935まさかバキ童でこんな新事実知るとは思わなかった…
12:02 躑躅森盧笙(つつじもり ろしょう)を紹介してくださいましてありがとうございます。ちなみに彼は元漫才師の現高校数学教師です。
実は全然珍しくないらしいんだけれど、「神」って苗字見た時はたまげた
神さん神がかりと言われた神少将とかいますしね、名字と同じくらいキャラが濃くて羨ましい
青森とかだとその辺にいますね
「こう」っていう読み方で見たことありますね
じん、という読みで友人にいます神さん
@@ナナナ-x4m魚塚(うおつか)に改名しよう!
トンガリ撃たれるシーンの再現で一生ニコニコしてる
苗字由来netでは10人って記載されてる人に「やばいじゃないですか、〇〇さん絶滅しちゃいますよw」って言ったら「いや、流石に親族だけでも20人はいるよ」って冷静に返された
あれ、不正確ですよね。
あれ確か自己申告制っスからねそういうのに興味がなければ書いてないかも
私は読み方が記載されておらず、親族も残り僅か。でも、すぐに住所がバレるから言えない。
自分も10人って言われてるけど家族と従兄弟の家で8人、遠い親戚含めても10人以上はいるな…
@@ぷりんあらもーど-w2oこれ、家主の数らしいっていうのを前に聞きましただから10世帯ある が正しいようです
友人の友人になるのですが、親が離婚して再婚して離婚してを繰り返した後、親権放棄されて名字が無くなってしまい役所で本人が好きな名字が名乗れること知って、エロゲの実在しなかった名字をつけた人が居るのを思い出した…
11:42 キチ(ガイアタ)オカ様で草
涼宮、ハルヒが流行ったときに存在しない名字だってネット記事読んだな〜って思ったらすごいところから名字生えててびびった
20:11 ピーターに上田を捨てさせようとしてて笑ったw
中学校の時神って描いてジンって読む苗字の先輩居てめちゃくちゃカッコイイなと思った記憶を思い出した。苗字珍しいの憧れるけど特定されやすいよね😣
魔を破るで、破魔って名前もありますね
土岡がヒプマイ知ってるの良いなかわいい
3:03築地を彷彿とさせて好き
車の後部座席みたいなソファに座ってるな
骨川は藤子・F・不二雄先生の出身地富山県にある滑川市からとっているという説があります初期は滑川と表記されてるシーンがあったそうです
躑躅森なんて名前になってしまったらテストの時とか書類書くとき大変なことなるやん
大空という苗字は声優に「大空直美さん」という方がいらっしゃいますよ。25:11でぐんぴぃさんが「テレビでできそう」と仰ってましたが、似たようなテレビ企画では、「難しい苗字を出題してその名字がハンコ屋にあれば、ハンコ屋の勝ち。なければ、出題者側の勝ち。」って言うものがありましたね。
「初音」は年始に聞こえる鶯の初鳴きの事だそうです。源氏物語で明石の君が娘に宛てて「初音きかせよ」と詠んでいるので、苗字としては分かりませんが、言葉としては平安時代にはあったみたいです。
20:19 ピーター博士を帰化させて「三千院」にしようとするとこ、サイコパスっぽくて好き
夏油とかもまだ傑の方しか聞いた事ないし、碧棺とかどうなんだろ🤔ヒプマイはパッと見読めないけど、クイズに出てくれて嬉しいな。
夏油は地名で、人名はいないって聞きましたね…碧棺はいなさそう。ブクロ以外のディビは難読多いですよね😂
@@hakanachannel 私も夏油は地名でしか聞いた事なかったんですけど、やっぱ苗字はいないんですね…、レア苗字傑😳本当に難読多いの共感ですwwwヨコハマから雲行き怪しくなって、白膠木といい波羅夷で「?!?!💥」って目も脳も困惑しますよねwww😂
ふと思ったけど、帰化みたいな例外を除けば苗字って基本増えることがないから、淘汰され続けて何年後かには数種類だけになるのかな
計算上では500年後に全員が佐藤になるって言う記事が最近出てましたね
企画として面白い上に知識欲も満たされオタク的要素もたっぷり、良い動画
鬼滅だと…不死川は羽曳野にいたなぁ実際、その地域だと普通にいるけど別の地域に行くと珍しい苗字に早変わりはありますよね。灰原以外だと榛原が思いつきましたね。
羽曳野って大阪のですか??
ワイの名前それや
@@mummy9041はい。大阪の羽曳野ですね。
@@たぶきち-y1vまさかの不死川さん?榛原さん?それか地域単位での珍しい苗字になっちゃう方?
@@Shinonome-Tomo 地域単位での珍しいやつ
まさかバキ童のチャンネルで間接的に涼宮あつきを(厳密にはしてないけど)耳にするとは思わなかった
きゃ!金子さんの声好き勢なので嬉しい
流川って本当に綺麗だし珍しいのもいい
いるいないで行きましょうからの即裏切るの草
12:01 急に時分が普段見てるジャンル出てきてビックリした。ヒプマイキャラとぐんぴぃが同じ画面に居る違和感すごい。
ハルヒから入ったオタクだから涼宮さんって本当にいるのか調べた時いなくて落胆したけど、帰化した海外の人が名乗ってくれたおかげで実在してくれたの嬉しすぎる
fanさんの企画、毎回好き
ラフカディオ・ハーンも帰化して小泉八雲って名乗ってましたね
野比のび太は藤子F先生が「実在したら虐められる可能性があるから、あえて実在しないような名前を付けた」って言ってる。
関係者みんな頭の回転速いからこういう企画面白いんだけどぐんぴぃさんの健康増進もかねて屋外企画もシリーズ化して欲しい
躑躅森さんというお坊さんをテレビで見たことがあります。すごいお名前だなと衝撃を受けたのを覚えています。
バキバキさんもあまり聞かないから全国で何人いるのか気になる
バキバキを苗字だと思ってる人いるやん
童貞を名前だと思ってるのもやばい
@@microwave_tenpi子孫繁栄する気ない名前つけたの狂気すぎるだろww
刃牙馬姫童貞?かっこよ
@@ryodejaneyo6350帰化外国人並みの当て字で草生える
私も漢字はシンプルで読みもそのままなのに親族くらいしかいない珍しい苗字です!いつかアニメや漫画のキャラクターに使われないかと淡い期待を抱いてます🙋
いつも答えに対する反応良くて楽しい
環境活動家のC・W・ニコルは日本国籍を取得した際、姓を「ニコル」、名を「シーダブリュー」にしたそうですがいや本当にシーダブリューで良かったんか……Clive William Nicolなんだからクライヴでもウィリアムでも良かっただろ……
これ気になってた!トークが面白いってのはもちろんだけど、毎回企画に惹かれて観てしまうw
結局「実在する/しない!」のほうで合わせていくのおもろすぎた
バキ童の企画力凄すぎない? あとメガネ変わったね
12:17 何故「躑躅」を「つつじ」と読むのか音読みでは「テキチョク」或は「テキチャク」と読み、「足で地をうつ」「行きつもどりつする」「躍りあがる」の意を表す。「彳亍」という表記も存在する。これを「つつじ」と読む理由は、『大漢和辞典』によると、ツツジの一種の「羊躑躅(ヨウテキチャク)」に関連して5・6世紀ごろの学者陶弘景曰の意見として次の様に書かれている。羊がその葉を食べると、「躑躅」して死ぬ。それで「羊躑躅」というのだ。又、ある文献には食べれば死ぬので、羊たちはこの葉を見ると「躑躅」して散り散りに分かれてしまう。だから「羊躑躅」という名を付けたのだ。とある。更に、出典が不詳ではあるものの、「人を立止まらせて魅了する程に美しい」という謂れも有る。〈参考〉ツツジは漢字で「躑躅」と書きますが、2文字とも「足へん」です。どうしてですか?|漢字文化資料館「躑躅」←なんと読む? 漢字の読み方や「躑躅」の歴史について紹介 | Domaniツツジ - Wikipedia漢字「彳」の部首・画数・読み方・意味など
ぐんぴぃさん声真似うまいですよね!あとアベマとかで見かける若いコメンテーターの方に大空さんっていたような気がします
ぐんぴぃ碇シンジのモノマネもっと極められそう
帰化された方といえば文学方面ではドナルド・キーンとパトリック・ラフカディオ・ハーンが有名ですよね鬼怒鳴門と小泉八雲お二方とも唯一無二感のある字面ですね
全く新しい名前で思い出したのは庭師の村雨辰剛さん、あとは現行の法律じゃないけど作家の小泉八雲あたりがパっと思い浮かんだ
帰化で好きな苗字にできるのを初めて知ったのはリボーン
力道山以外のパターンあるんだ
相撲関係は多いよね。白鵬とか玉鷲も帰化してそのまま自分の苗字にしたし、亡くなってしまったけど曙や時天空も本名だった。
プリーモか…
土岡ヒプマイ民なんか!?
動物ラップ作ってるし即興もできるくらいラップの知識あるから、ある程度ヒプマイも知ってそう
めちゃくちゃおもしろかった意外なものも多かった!今後外国人の方によって多様化するのか人気キャラの名字に偏りが出るのかな、気になる
「大空」は声優にいるから知ってたな。宇崎ちゃんとか緒方智恵理とかタマモクロスの人。
本名ですってむかしそらそら本人が言ってた気がするけど、その後結婚したから戸籍上はもう変わってそう。
土岡さんがヒプマイ民だということにびっくりした
画数多い名字は憧れることはあるかもしれないが人生で自分の名前書くこと何回もあるからしんどさのが勝ると思う
「日本に帰化した人」として真っ先にドナルド・キーンさん出てくるの知的すぎん?
間違いない。教養があり過ぎて笑ってしまった。
四角メガネ、かっこよさが増してるでも丸メガネも可愛くて好き
創作の名字って地名からとってきたりするから地名姓として実在したりしなかったりってことなんだろうな…
なんでサムネは丸いのに本編四角やねん。どんなトリック
「土岡」ってめっちゃありそうなのに実はめっちゃレアなの、まさしく土岡のことを表してる名字みたいだね
ぐんぴぃさん、丸いメガネだと本屋さんにいそうで、四角いメガネだと家電量販店にいそう
文系オタクか理系オタクかみたいな
研究室の先輩すぎる
どう転んでも接客業なの草
@@horuakuthi店長やってたしね
@@horuakuthi白々しいな
丸眼鏡だとマンガに出てくるコミカルなオタク感あるけど
四角眼鏡だと急激にリアルのオタク感増すな…
この動画でヒプマイの大阪の人の読み方を知ったんですけど、今まで読み方がわからなかったから
「どくろみてえな名前の眼鏡」
って呼んでたの、この場を借りて謝罪します。
草 確かに髑髏とほぼ同じですね笑
下の名前は盧笙ろしょう です ありがとうありがとう
ヒプマイは難読の苗字だらけだから、それもやってほしいっすね
まぁ、躑躅森って四捨五入したら髑髏みたいなもんだしね
苗字検索のサイト見たら日別検索ランキングに「土岡」って入ってて笑っちゃった
ぐんぴぃどんな動画でも「こりゃすごいなぁ〜」とか褒めて言ってくれるから見やすい
土岡も大体ぐんぴぃの話肯定してくれる
企画全肯定スタイル見てて気持ちいいよなぁ
実は「初音」という単語自体は源氏物語の巻名にもなってるくらい歴史のある言葉なんだよね
由緒あるんだなぁ〜
地名にもなってますよね。
地名に使われている言葉は大体苗字にもなってる気がする。
今年最初のウグイスの鳴き声のことですよね
実は「初音」というセクシー女優さんもロンハーやアメトークに出演してるくらい有名な方がいるんだよね。
なんか今日のぐんぴぃのメガネ四角ない?
偽ぴぃかも
@@nlys818syln
「ギピィ!!!」
しかくないって何でこんなにしっくりくるんや
あごがシャープになったんじゃない?
バカ笑った
土岡と同じでパッと見普通だけど滅茶苦茶珍しい苗字ってたまにあるよな
下井谷(しもいたに) 10人。竈門レベル
@@無印良心ぱっと見普通ではないだろ
戸郷やな。毎回毎回珍しい名前として挙がらない
辻河が70人なのびっくりしたな
川山(580人)は衝撃だった
昔「佐藤」と書いて「さふじ」と読む人にあって度肝抜かれたの思い出したわ。
歯姫と同じくらいの衝撃ですね
まじか
間違えられたことしかむしろないだろうなあ、おもしろ
ほぉ、珍しいですね。
東海林で
とうかいりんさんと
しょうじさんとか、
渋谷で
しぶたにさんと
しぶやさんとかは会ったことあります。
三枝、でみつえって読む人いて、こっちの方が普通な感じするのにびっくりしたことある
こういうクイズ企画で点数とか順位決めないのがバキ童チャンネルのすごいところだと思うわ
誰が勝つのかなとか考えずに、ただ企画を楽しめる
抜群に高い企画力を活かす形だよね
いる、いないの声が揃わなすぎて土岡が合わせにいったのすき
綾波のときのぐんぴぃ完全に「ルイズちゃんは...現実...じゃ、ない?」のやつ
コピペを読みすぎて、自我が薄れて来たんやろな。
………ハルヒココピペ作れば、ハルヒコになるのかな。
@@アワビさん
ゾアホリック使いすぎてオリジナルの自我が薄れまくったボンドルドみたいになりそう
コピペと二次元、ネットミームに侵食され過ぎて、自我が揺らぎ始めてしまっているかのよう
図らずも土岡の当初の目的を達成しかけてるの草
@@hotAAutoA そもそも相方の自我の崩壊が当初の目的なお笑いコンビ怖すぎるんだよ
スネ夫は、拗ねてるやつ、じゃなくて、骨と皮と脛、つまり親の脛かじりから来てるんじゃないかな
すげえ
全く思いつかなかった
昔、痩せている男性を揶揄して「骨皮筋夫(ほねかわすじお)」とか「骨皮筋衛門(ほねかわすじえもん)」とか
言ったそうです。(骨と皮ばっかで筋が浮き出てる、という意味、「筋肉」ではないです)
「衛門」はドラえもんと同じになるから「ほねかわすじお」が由来だと思ってました(スネ夫そんなにやせてないけど)
そこに「スネかじり」が合わさったというのはアリですね!
そもそも拗ねてるキャラじゃないからそれ以外ないと思ってたんだが
@@ハミルトンティモシーこういう見識深いコメントがこのチャンネルをかろうじて教養チャンネルたらしめている
@@ハミルトンティモシー完全にコレすぎるけどスネ夫不憫になってきた
トンガリ銃撃シーン再現まで見られるチャンネル深すぎる
メガネのせいかこのシーン全くコメントに挙げられてなかったから探してしまった
初音は源氏物語の帖のタイトルにもあるので千年前からあります
源氏物語の歌からタイトルにされていると思いますが「長い年月を待ち望んでいましたがこの春のうぐいすの初音」って感じです
ホントはもっと深い話なので詳しくは調べてください
遊女の源氏名って源氏物語のタイトルから来ているのが語源なのでセクシー女優っぽいって表現はあってます
まあ源氏物語自体どっちかってと天皇家がカリスマセクシー男優みたいな話ですけどね
自分で補足するのも恥ずかしいんですが
春と初と音って、最高にくるじゃないですか
文献にはほぼ残ってないですがおそらく江戸時代に人気の源氏名だったと思います
他に源氏物語からの源氏名でよく使われてそうなのは
葵、浮舟、夕顔、玉鬘、須磨、明石、夕霧とかでしょうか
自分は初音というと「義経千本桜」の「初音の鼓」が思い浮かんだのですが、もっともっと昔からある言葉だったんですね
それにしても源氏物語の語感は美しいです
義経千本桜の寿司屋の舞台になった奈良県の弥助という店にはおじゃました事がありますがこの店も創業は約800年前なので義経の時代からはるか昔ですね
49代目と50代目の店主と談笑しました
そういえば源氏物語の作中では竹取物語をチープな昔話扱いする描写があったりします
いつの時代も人間の本質は変わらない
ってのも源氏物語のテーマだったりします
7:44 「俺たちやっぱりロマンチスト」「ドリーマーだから」って言葉がなんかすごくピュアな感じでいいなと思ってしまった
???「ぽっちゃまの心に!土足で(以下略)」
メガネ四角くしただけであの「僕も吹っ飛ぶレベル」の研究者みたいになるの好き
因みに網浜も少ないながら実在する
ワタサバ⁉︎
自分で決めた回答方法秒で忘れるぐんぴぃと、次の回答でちゃんとぐんぴぃに寄せてあげる優しい土岡
いるいないで、って言った直後に実在する、って言ったの草
「土岡」は実在しないで欲しかった
流石に面白すぎるこのコメント
怖すぎwww
「飯島」が存在しなかったら今までの土岡のハルヒコの話全部噓になるからもっと怖い
存在しない苗字「土岡」を名乗る自称土岡さん・・
恐怖のコメント
「躑躅(つつじ)」は、戦国大名「武田信玄」の居城「躑躅ヶ崎館」の印象が強い。。。
いっしょー!
躑躅の漢字は躑躅ヶ崎館ですね!
逆に「珍しい苗字」って検索してそこからキャラ作る漫画家とかいそう
確かにそこから逆算してオリジナル苗字を創作とかしてそう
鬼滅のキャラって珍しいランキングの下の方にいっぱい居た気がする
ツナミノユウとかそんな感じしますね
ゲームになっちゃうけど、ブルアカがそんな感じだな
涼宮は昔、苗字ランキングサイトで調べて実在しないことを確認してたのでいないと確信してたけど、まさか帰化して名乗るルートがあるとは思わなかった。
珍名採用を疑われるくらい珍しい苗字のメンバーが多いハロプロのクイズもやって欲しい
夏焼 嗣永 上國料な 夏焼トンネル行ったことあるよ❤
確かにこの苗字実在するのかな〜って思って結局調べたりしてこなかったから本当にこのチャンネルは教養の要素大アリなんだなと思いました!
あと進行金子さんなの新鮮で嬉しい…
ちょっと気になってたから嬉しい
ぐんぴぃのメガネが変わって更にオモロい
逆転裁判とかヒロアカのめちゃくちゃ苗字好き
てつてつてつてつとかね笑
わかる
センス感じる
小中大(こなかまさる)
諸平野貴雅とか馬等島真吾とか
逆転裁判って言ったら成歩堂だけど王泥喜も好き
50人以下の名前は実際何人いるかすごく適当です
1世帯=10人でカウントしてるっぽいです
うちがそう
すごく気になる
じゃああてになるのは100人以上って感じ?
だよね、おそらくひと家族しかいなくて10人もいないのに10人にされてるからそういうことか
このチャンネルのクイズと語り系は無条件で面白くて好き
綾波をはじめとしたエヴァンゲリオンの苗字は大日本帝国海軍の保有する駆逐艦や空母なんかから取ってるのが多いんですよね~
もちろん新劇場版の式波・真希波もそうです、漢字が違ったりしますが
明治になって日本人全員が苗字名乗れるようになった。新しく作ることないだろうから、日本の苗字はじわじわ減り続けてるんだろうなぁ思ったら、帰化という特殊ルートを考えていなかった。
ミクと結婚した人いたけど、苗字の実在しないキャラに嫁入り婿入りすることはできないのかな…?
@@ぼんじり-b4c 帰化するときに希望の苗字になってもらって婚姻
そして離婚後もその苗字名乗り続けるという強引な方法なら可能ではある
前にテレビで「電話帳で最初になる苗字」を調べるみたいな企画で最終的に見つかった「阿(あ)」さんが中国から帰化された人だったというのを見た記憶がありました。
なんとなくホーム画面付けたら一分前に投稿された
新鮮なぐんぴぃが居て末期症状を感じたわ
普段のクイズ企画は素直にクイズを楽しめたけど、今回のクイズは「いてほしい」という気持ちが乗っちゃってダメだ
ピーター博士は帰化というか、もとから姓で上田があるじゃないですかw
眼鏡が四角いのとチェックシャツのせいで時代に取り残されたオタクみたいになってる……
いるはずのない涼宮って名字が望むことでいることになったのハルヒすぎる
夜空に星が瞬く様に…
土岡がある日いきなり変なキャラが土岡姓の代表格になったらどうしようと心配するくだりがあったけど人数からかんがえるとこのサイコが今現在土岡姓の代表格である可能性のほうが高いのでは…?
最近ニュースで「日本が夫婦別姓を導入しないと500年後には日本人全員佐藤さんになる」という試算を見ました。
本当にそうなるかどうかはさておき、多様な苗字があるの興味深いですね
タイムリーな企画だなぁ
ネーミングセンスで言うと、スラムダンクの、特に難しい感じとか言葉とか使ってなくて気取ってないのに「それっぽい」名前が好き。桜木花道と流川楓とか。
あと、ワンピースとかハンターハンターもカタカナ横文字なのにどこか親しみがあるけど他とかぶらない名前もすごいなあって思う。
ソファーの3分の2がぐんぴぃなのじわる
今日のぐんぴぃのビジュ、なんか分からんけどどんぐり感ある
ヒプノシスマイクが流行ってたころに見た情報だけど
(ネタバレになりそうだから改行)
「躑躅森」は現存する中で1番画数が多い苗字
同作居る「勘解由小路」は1番文字数が多い苗字
みたいな噂を聞いた事がある
俺その辺のアニメキャラより珍しい苗字で特別感はあるけど、ネットで検索すると場所とか出身校とか簡単に特定できるんよな
へー
他意はないけど、なんて名前??
他意もりもりで草
俺にだけ教えて
分かります
苗字検索サイトで調べると○○町まで出てきてしまう…
バスケ部で当たった人の苗字が面白くて調べたら、ヒットした画像全部その子の活躍を載せたチーム新聞と県内広報誌だったなぁ...あなたももしかしたら...。
ヒプノシスマイクの苗字だけで1本撮れそう
マジで存在する苗字と不明な苗字が混在してるから難易度高そう
天谷奴はさすがにいなそう
山田のアナグラムだし
@dicek2935
まさかバキ童でこんな新事実知るとは思わなかった…
12:02 躑躅森盧笙(つつじもり ろしょう)を紹介してくださいましてありがとうございます。
ちなみに彼は元漫才師の現高校数学教師です。
実は全然珍しくないらしいんだけれど、「神」って苗字見た時はたまげた
神さん神がかりと言われた神少将とかいますしね、名字と同じくらいキャラが濃くて羨ましい
青森とかだとその辺にいますね
「こう」っていう読み方で見たことありますね
じん、という読みで友人にいます神さん
@@ナナナ-x4m魚塚(うおつか)に改名しよう!
トンガリ撃たれるシーンの再現で一生ニコニコしてる
苗字由来netでは10人って記載されてる人に
「やばいじゃないですか、〇〇さん絶滅しちゃいますよw」って言ったら
「いや、流石に親族だけでも20人はいるよ」って冷静に返された
あれ、不正確ですよね。
あれ確か自己申告制っスからね
そういうのに興味がなければ書いてないかも
私は読み方が記載されておらず、親族も残り僅か。でも、すぐに住所がバレるから言えない。
自分も10人って言われてるけど家族と従兄弟の家で8人、遠い親戚含めても10人以上はいるな…
@@ぷりんあらもーど-w2oこれ、家主の数らしいっていうのを前に聞きました
だから10世帯ある が正しいようです
友人の友人になるのですが、親が離婚して再婚して離婚してを繰り返した後、親権放棄されて名字が無くなってしまい役所で本人が好きな名字が名乗れること知って、エロゲの実在しなかった名字をつけた人が居るのを思い出した…
11:42 キチ(ガイアタ)オカ様で草
涼宮、ハルヒが流行ったときに存在しない名字だってネット記事読んだな〜って思ったらすごいところから名字生えててびびった
20:11 ピーターに上田を捨てさせようとしてて笑ったw
中学校の時神って描いてジンって読む苗字の先輩居てめちゃくちゃカッコイイなと思った記憶を思い出した。苗字珍しいの憧れるけど特定されやすいよね😣
魔を破るで、破魔って名前もありますね
土岡がヒプマイ知ってるの良いなかわいい
3:03築地を彷彿とさせて好き
車の後部座席みたいなソファに座ってるな
骨川は藤子・F・不二雄先生の出身地富山県にある滑川市からとっているという説があります
初期は滑川と表記されてるシーンがあったそうです
躑躅森なんて名前になってしまったらテストの時とか書類書くとき大変なことなるやん
大空という苗字は声優に「大空直美さん」という方がいらっしゃいますよ。
25:11でぐんぴぃさんが「テレビでできそう」と仰ってましたが、似たようなテレビ企画では、「難しい苗字を出題してその名字がハンコ屋にあれば、ハンコ屋の勝ち。なければ、出題者側の勝ち。」って言うものがありましたね。
「初音」は年始に聞こえる鶯の初鳴きの事だそうです。
源氏物語で明石の君が娘に宛てて「初音きかせよ」と詠んでいるので、苗字としては分かりませんが、言葉としては平安時代にはあったみたいです。
20:19 ピーター博士を帰化させて「三千院」にしようとするとこ、サイコパスっぽくて好き
夏油とかもまだ傑の方しか聞いた事ないし、碧棺とかどうなんだろ🤔
ヒプマイはパッと見読めないけど、クイズに出てくれて嬉しいな。
夏油は地名で、人名はいないって聞きましたね…碧棺はいなさそう。ブクロ以外のディビは難読多いですよね😂
@@hakanachannel 私も夏油は地名でしか聞いた事なかったんですけど、やっぱ苗字はいないんですね…、レア苗字傑😳
本当に難読多いの共感ですwww
ヨコハマから雲行き怪しくなって、白膠木といい波羅夷で「?!?!💥」って目も脳も困惑しますよねwww😂
ふと思ったけど、帰化みたいな例外を除けば苗字って基本増えることがないから、淘汰され続けて何年後かには数種類だけになるのかな
計算上では500年後に全員が佐藤になるって言う記事が最近出てましたね
企画として面白い上に知識欲も満たされオタク的要素もたっぷり、良い動画
鬼滅だと…不死川は羽曳野にいたなぁ
実際、その地域だと普通にいるけど別の地域に行くと珍しい苗字に早変わりはありますよね。
灰原以外だと榛原が思いつきましたね。
羽曳野って大阪のですか??
ワイの名前それや
@@mummy9041
はい。大阪の羽曳野ですね。
@@たぶきち-y1v
まさかの不死川さん?榛原さん?
それか地域単位での珍しい苗字になっちゃう方?
@@Shinonome-Tomo 地域単位での珍しいやつ
まさかバキ童のチャンネルで間接的に涼宮あつきを(厳密にはしてないけど)耳にするとは思わなかった
きゃ!金子さんの声好き勢なので嬉しい
流川って本当に綺麗だし珍しいのもいい
いるいないで行きましょうからの即裏切るの草
12:01 急に時分が普段見てるジャンル出てきてビックリした。ヒプマイキャラとぐんぴぃが同じ画面に居る違和感すごい。
ハルヒから入ったオタクだから涼宮さんって本当にいるのか調べた時いなくて落胆したけど、帰化した海外の人が名乗ってくれたおかげで実在してくれたの嬉しすぎる
fanさんの企画、毎回好き
ラフカディオ・ハーンも帰化して小泉八雲って名乗ってましたね
野比のび太は藤子F先生が
「実在したら虐められる可能性があるから、あえて実在しないような名前を付けた」
って言ってる。
関係者みんな頭の回転速いからこういう企画面白いんだけど
ぐんぴぃさんの健康増進もかねて屋外企画もシリーズ化して欲しい
躑躅森さんというお坊さんをテレビで見たことがあります。
すごいお名前だなと衝撃を受けたのを覚えています。
バキバキさんもあまり聞かないから全国で何人いるのか気になる
バキバキを苗字だと思ってる人いるやん
童貞を名前だと思ってるのもやばい
@@microwave_tenpi子孫繁栄する気ない名前つけたの狂気すぎるだろww
刃牙馬姫童貞?かっこよ
@@ryodejaneyo6350帰化外国人並みの当て字で草生える
私も漢字はシンプルで読みもそのままなのに親族くらいしかいない珍しい苗字です!いつかアニメや漫画のキャラクターに使われないかと淡い期待を抱いてます🙋
いつも答えに対する反応良くて楽しい
環境活動家のC・W・ニコルは日本国籍を取得した際、姓を「ニコル」、名を「シーダブリュー」にしたそうですが
いや本当にシーダブリューで良かったんか……Clive William Nicolなんだからクライヴでもウィリアムでも良かっただろ……
これ気になってた!トークが面白いってのはもちろんだけど、毎回企画に惹かれて観てしまうw
結局「実在する/しない!」のほうで合わせていくのおもろすぎた
バキ童の企画力凄すぎない? あとメガネ変わったね
12:17 何故「躑躅」を「つつじ」と読むのか
音読みでは「テキチョク」或は「テキチャク」と読み、「足で地をうつ」「行きつもどりつする」「躍りあがる」の意を表す。「彳亍」という表記も存在する。
これを「つつじ」と読む理由は、『大漢和辞典』によると、ツツジの一種の「羊躑躅(ヨウテキチャク)」に関連して5・6世紀ごろの学者陶弘景曰の意見として次の様に書かれている。
羊がその葉を食べると、「躑躅」して死ぬ。それで「羊躑躅」というのだ。
又、ある文献には
食べれば死ぬので、羊たちはこの葉を見ると「躑躅」して散り散りに分かれてしまう。だから「羊躑躅」という名を付けたのだ。
とある。
更に、出典が不詳ではあるものの、「人を立止まらせて魅了する程に美しい」という謂れも有る。
〈参考〉
ツツジは漢字で「躑躅」と書きますが、2文字とも「足へん」です。どうしてですか?|漢字文化資料館
「躑躅」←なんと読む? 漢字の読み方や「躑躅」の歴史について紹介 | Domani
ツツジ - Wikipedia
漢字「彳」の部首・画数・読み方・意味など
ぐんぴぃさん声真似うまいですよね!
あとアベマとかで見かける若いコメンテーターの方に大空さんっていたような気がします
ぐんぴぃ碇シンジのモノマネもっと極められそう
帰化された方といえば文学方面ではドナルド・キーンとパトリック・ラフカディオ・ハーンが有名ですよね
鬼怒鳴門と小泉八雲
お二方とも唯一無二感のある字面ですね
全く新しい名前で思い出したのは庭師の村雨辰剛さん、あとは現行の法律じゃないけど作家の小泉八雲あたりがパっと思い浮かんだ
帰化で好きな苗字にできるのを初めて知ったのはリボーン
力道山以外のパターンあるんだ
相撲関係は多いよね。
白鵬とか玉鷲も帰化してそのまま自分の苗字にしたし、亡くなってしまったけど曙や時天空も本名だった。
プリーモか…
土岡ヒプマイ民なんか!?
動物ラップ作ってるし即興もできるくらいラップの知識あるから、ある程度ヒプマイも知ってそう
めちゃくちゃおもしろかった
意外なものも多かった!
今後外国人の方によって多様化するのか人気キャラの名字に偏りが出るのかな、気になる
「大空」は声優にいるから知ってたな。宇崎ちゃんとか緒方智恵理とかタマモクロスの人。
本名ですってむかしそらそら本人が言ってた気がするけど、その後結婚したから戸籍上はもう変わってそう。
土岡さんがヒプマイ民だということにびっくりした
画数多い名字は憧れることはあるかもしれないが
人生で自分の名前書くこと何回もあるからしんどさのが勝ると思う
「日本に帰化した人」として真っ先にドナルド・キーンさん出てくるの知的すぎん?
間違いない。教養があり過ぎて笑ってしまった。
四角メガネ、かっこよさが増してる
でも丸メガネも可愛くて好き
創作の名字って地名からとってきたりするから地名姓として実在したりしなかったりってことなんだろうな…
なんでサムネは丸いのに本編四角やねん。どんなトリック