[ダイブモッシュ論争]JAPAN JAMでモッシュが起こってしまったそうです

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 май 2024
  • リクエストがございましたのでまとめました。
    良い加減この論争が終焉を迎えると良いですね。
    ◆チャンネル登録はこちら↓
    / @haraharaj-rock
    ◆はらはらのTwitter
    home
    #バンド #ラウドロック #metal #heysmith #ライブ
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 32

  • @MAZEMAGMAZsyuki
    @MAZEMAGMAZsyuki Месяц назад +26

    ダイブモッシュしたい奴はロキノン系のフェスは行かなければいいだけ!!
    本来ダイブやモッシュは演者の演奏で上がってしまいやってしまう行為なので、やりたい奴は禁止されてるフェスには行かない方がいい。
    僕もダイブモッシュは肯定派なので、ロキノン系フェスには絶対行かない。

    • @user-kx4hm3ye3d
      @user-kx4hm3ye3d 27 дней назад

      肯定とか否定はないでしょw参加するかしないか?だし、そもそもそうなるのか?すらも決まってないw
      一番ヤバいのはそういう盛り上がり方じゃないのにダイブやモッシュをやっているセンス0の奴等でしょ?バンドに煽られたからとかでやってしまうのならそもそも意味ないしwむしろ逆だろてwやれよ!って煽られたら絶対にやりませんよwだろて
      マジでわけ分からん揉め事になってるけど、どうなってるのでしょうか?

  • @toratora1023
    @toratora1023 Месяц назад +26

    モッシュもダイブも禁止ならガチで禁止。禁止じゃないなら禁止と言わなければいい。なんでもかんでも禁止と言って、実際はガチ禁止と容認のライブ(フェス)があるから、やっていいのかどうかわからなくなって起きてしまってるような気がする。

    • @ekkun1201
      @ekkun1201 Месяц назад +1

      禁止って言わないとダイブモッシュで発生した怪我の治療費や損害賠償を主催者及び会場が負担しなきゃいけないから

    • @toratora1023
      @toratora1023 Месяц назад

      @@ekkun1201そうなんですよねー その気持ちもわかるんですよね 主催者からしたら責任問題になりますもんね じゃあモッシュダイブ禁止の後ろに小さく「ガチ」「容認」って書くとか😅

    • @01_Limited
      @01_Limited 29 дней назад +3

      危険行為したら退場させますみたいなので書いてあるところはガチだと思う

    • @toratora1023
      @toratora1023 29 дней назад

      @@01_Limited 確かに!実際なってるフェスとかライブもありますしね。そう言う判断基準がほしいですよねー

    • @user-kx4hm3ye3d
      @user-kx4hm3ye3d 27 дней назад

      そこをわざわざ明文化する必要性がないだけ
      自己責任でやれば良くねwついでに私はフェスとかライブで演者側をずっと見ている人たちを理解できませんし、こうなるとモッシュもダイブもしませんしw後ろでテキトーに踊ったりして勝手に騒いでいますし、音はちゃんと聴きますがとりあえず観る必要性をあまり感じません
      禁止するのもやるのもどちらも争う意味なくねwとしか感じませんがねwはっきり言って互いに何を言ってんだか分からんし、何それwくだらんなぁ・・・となっております
      観るって奴等がウザいwってだけじゃね?こいつらがモッシュやダイブをやると下手だから危険って程度のことだと思いますし、フェスやライブで観るってwじゃね?聴くだろて

  • @user-fd3cf9fh6p
    @user-fd3cf9fh6p Месяц назад +16

    実際にライブにいましたが、猪狩はそんなに煽ってませんでしたね。ただ「やりたいことをやれ」と言っただけですし、犬の時に指を回したらしいですが、前方エリアにいた私でも気づかなかったので大したそぶりではなかったと思います。

    • @user-ft6rk9pm5s
      @user-ft6rk9pm5s Месяц назад +2

      その時、猪狩も
      「子どもそこにいて大丈夫?」
      的なこと言ってたらしいし
      アーティスト側だけが悪く言われるの
      マジでどうかと思う

    • @user-fd3cf9fh6p
      @user-fd3cf9fh6p Месяц назад +1

      @@user-ft6rk9pm5s 多分それはJAPAN JAMの前の時のフェスだと思います。

    • @user-ft6rk9pm5s
      @user-ft6rk9pm5s Месяц назад

      @@user-fd3cf9fh6p
      そっちでしたか、無知ですみません…

    • @user-kx4hm3ye3d
      @user-kx4hm3ye3d 27 дней назад

      それはそれでの例えば、Creepy Nuts - Bling-Bang-Bang-Born [VIVA LA ROCK 2024 STAR STAGE at さいたまスーパーアリーナ]の映像を見れば分かりますが、曲は個人的に良いと思いますが、観客はアホやんwってなりますよね?ってなことだと思うのですが・・・

  • @user-tr3fs9yf4k
    @user-tr3fs9yf4k Месяц назад +11

    この事件?に関してはロッキン系に出演している以上、ダイブモッシュが起きてるのステージから分かると思うので、その時点で音止めて注意、ロッキン側もバンドに危ない行為を見掛けたら音止める事を確約させたほうがいいと思います。

  • @user-uu7lf9fr4i
    @user-uu7lf9fr4i Месяц назад +4

    今日この件に関するアナウンスがされてましたが、被害者は前歯が折れたらしいですね…。

  • @user-im5xu3mc1z
    @user-im5xu3mc1z Месяц назад +2

    おっしゃる通りだと思います。
    自分はダイブモッシュが好きなので、
    禁止のフェスはどんなにラインナップが豪華でもいきません。
    ちゃんとルールは守らないといけませんね。

  • @franker4833
    @franker4833 Месяц назад +2

    ルールは守りましょう!!
    ただそれだけの話。極めて単純明快なことです。
    運営サイドもルールに従って厳正に対処してください。ルールを決めた時点で見て見ぬふりや暗黙の了解はできなくなるのです。

    • @user-kx4hm3ye3d
      @user-kx4hm3ye3d 27 дней назад

      だからルールを明文化する必要がなくね?って話でっせwダイブモッシュはそれに慣れてないとやっちゃ駄目ですしそもそもこれに飽きてるだろてwぐらいっすよw

  • @user-dy6ef9hr6l
    @user-dy6ef9hr6l Месяц назад +3

    子供が巻き込まれたのは前日の富山ONE FESですな
    不思議なのが、まぁぶっちゃけ去年のロッキン、CDJでも起きてるのに今回の異常な燃え方はなんだろう?

    • @music_junkie69
      @music_junkie69 Месяц назад

      個人的にロッキンとCDJであんまり燃えなかったのはタイテとタイテ前後のメンツ、出演ステージが要因かなって思います

  • @user-lb4gg3nz3o
    @user-lb4gg3nz3o Месяц назад +1

    結構長文コメントになるかもしれないです
    まずダイブモッシュは大体のスタンディングのフェスで禁止と明記されてます。DPFでもそうです。だからちゃんとロキノンのフェスの事を分かってないと本当にやっちゃダメなのか分かりにくいんです。
    それとサークルモッシュする人はサークル広げる時の配慮ちゃんとしてるんでしょうか?分かってる人たちが参加してるフェスってこの参加者分かってないなと思ったらサークルの外に連れ出してくれます。だから普通はサークルに参加する気がないのに巻き込まれたというのはほとんど起きないです。
    たぶんロキノンのフェスで事故が起きるのって参加者の大半がサークルが起きるのが分かってないのにサークルの作り方が分かってない人がサークル作るから起きるんだと思います。
    愛と思いやりを大事に!ラブ&ピース!!

  • @refusal00013
    @refusal00013 Месяц назад +1

    猪狩さんも言ってたけどSNSなんで自由なんですけど、ウソを書くのはやめて欲しいです。🙏
    と言っていたようにヘイスミが嫌いなんか知らんけどここぞとばかりに炎上させようとする人らは何しにライブ参加してんの?って思うし虚言で人の事たたくなら何でもありになってまうよ。

  • @user-rq3tw7bv1h
    @user-rq3tw7bv1h Месяц назад +3

    ヘイで荒れたのはジャムの事もあるけどワンフェスって別のフェスでもサークル発生してて
    それに関してはヘイのサークルが発生する曲で猪狩さんが指で煽った事によって発生したそうです。
    見る側も禁止なのを分かっていると思うのですが(自分が禁止のフェスに参加経験が無い為おそらくですが )アーティスト側も少しは理解してほんとに禁止のフェスでは煽らないや発生しそうな曲はなるべくしないなどと対策を取って欲しいですね。特にヘイは前にも出演した際に発生させてる事例があるから

    • @user-kx4hm3ye3d
      @user-kx4hm3ye3d 27 дней назад

      バンド演奏でのサークルって何の意味があるんですかね・・・何がしたいの?サークルで踊るの?でも、これって違うだろてwファンク系のディスコミュージックの話ですか?

  • @yuukita5749
    @yuukita5749 Месяц назад +1

    ロキノン系のダイブモッシュは少し違います。
    コロナ前までダイブで重い後遺症は合ってます。
    だからダイブは私が初参戦した2016のロッキンの時点で既にダイブ完全禁止です
    しかし、コロナ前までサークル広げるのは暗黙の了解でした
    コロナ明けは完全に禁止と明言はしてましたが、コロナ明けの初ロッキンで今までのように暗黙だろとサークルを広げると知らなかった層が巻き込まれて骨折したと言ってました
    そこで声明を出して退場させるという話です
    まあでも完全禁止でサークルモッシュを起こすのは確かにNGなのはわかります
    今回に関しては、サークルモッシュが無かった状況でも前方に連れてく神経がわかりません
    ヘイのファンも子供大人関係なしに倒れてる人いたら怪我しないようにガードするのが当たり前だと思う

  • @user-bc8pf3mt6b
    @user-bc8pf3mt6b Месяц назад

    ちょっとこの動画の内容とズレちゃうと思いますが、ダイブモッシュやらないけど肯定派です。
    できるだけ近くでメンバーを見たいのでいつもダイバー送りながら頭蹴られてますw
    バンドに対しての感情表現が違うってだけでそれも込みでの一体感と思い満足して帰ってますw
    そういうライブってバンド側もそう言う衝動を抑えきれずに感情表現してくる事を求めていると言うか、メンバーもその熱量受けてぶち上がってくタイプだと思うんです。
    その相乗効果で最高のライブが出来上がって行くんだと思ってます。
    そこでダイバーウザイとか言っちゃう人達は好きになるバンド間違っちゃったのかな?と思ってしまいます。
    ただ、暴れたいだけで曲終わるのにサークル作っちゃう勢は少し萎えますw

  • @user-kx4hm3ye3d
    @user-kx4hm3ye3d 27 дней назад +1

    何か論争になってるようだけど、根本的に違う気がするんだよなぁ
    とりま逆はどうなの?ってなるし・・・昔はモッシュとかダイブは禁止されていなかったが、逆の観客?が演奏の邪魔をするとか出演しているバンドへの全無視などもあったからね
    全体的に結局は何が言いたいの?としか今のところは感じていないかなぁ・・・つまらんところで盛り上がってるねwその場の雰囲気とかで音と客が決めることじゃね?主催者やバンドなどはあまり関係ないだろうし、考えてもそれほど意味はないと思うんだよねぇ

  • @user-ss5jy3it8r
    @user-ss5jy3it8r 27 дней назад

    皆もっと周りを見て少し気を使えば良いだけ。そんなに無茶苦茶したいならハードコアのライブに行こう。あれは治外法権やから…

  • @user-rn5bz8qx9i
    @user-rn5bz8qx9i Месяц назад

    ダイブはコロナ前からもガチで禁止だったね。モッシュはコロナでガチで禁止になった

  • @user-tk1ce3xh7h
    @user-tk1ce3xh7h 27 дней назад

    ロキノンは禁止だから行かない
    それだけのこと

  • @user-eh1qo5jp8r
    @user-eh1qo5jp8r 27 дней назад

    うーんロキノン系は、やめたほうがいいですね!