【東西線】南行徳駅周辺を散策!路地裏にまさかの昭和レトロが!【あふたーすくーる

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • <千葉発のRUclipsチャンネル>
    あふたーすくーる!無名俳優のとみーが地元千葉から動画配信中!
    少しでも気になったらチャンネル登録よろしくお願いします!
    ◆とみーSNS
    twitter: / tommy_after
    instagram: www.instagram....
    こちらもフォローお待ちしております!
    ◆あふたーすくーるの課外授業【趣味事チャンネル…坂道G,Music,COMIC.etc】
    / @あふたーすくーるの課外授業
    東西線駅前散策!今回は南行徳駅周辺をぶらり。
    高架下には商店街が伸び、駅近くには大きな公園や飲食店も並ぶという使い勝手良きでしょう!な駅周辺。
    さらに足を延ばすとバイパスが走り、そこはラーメン屋激戦区!と色んな側面を持つ街にもやはり現れる激渋スポット!
    「俺じゃなかったら見逃してるね~…」、という事でぜひご覧ください!
    ◆撮影/南行徳駅
    ◆BGM/魔王魂
        Music-note.jp
    #千葉県 #市川市

Комментарии • 26

  • @kayachangogo
    @kayachangogo 7 дней назад

    春から南行徳住むので参考になります!

  • @リーサ-u2v
    @リーサ-u2v 4 месяца назад

    いつも通っていたけど、駄菓子屋さんはわからなかったです。今度行って見ます。配信ありがとう😆💕✨ございます😉

  • @平山正子-i1t
    @平山正子-i1t Год назад

    南行徳在住7年目
    落ち着いていて本当に住みやすいです❤
    チョコのカフェは
    昼間はランチタイムで
    夜はお酒を提供するお店です。何度か行きましたね。
    南行徳は落ち着いていて
    本当に便利な街です。
    今はコメダ珈琲が
    駅チカに復活して
    「珈琲館」も有りますが
    「壱番館」なる個人経営の
    軽食喫茶も美味ですよ

  • @okada9388
    @okada9388 4 месяца назад

    長い滑り台いいなぁ

  • @あれこ-q7k
    @あれこ-q7k 4 месяца назад

    クリケットは公園のグラウンドでしちゃダメなんですよ
    注意書きあります

  • @Bluejeans0701
    @Bluejeans0701 2 года назад +1

    私も南行徳に住んでいます。実家は同じ東西線上の、原木中山という駅が最寄駅です。
    南行徳には、23年住んでおります。今回ご散策されたのは、地名で言えば相之川側ですね。私は
    反対の南行徳側に住んでいます。この駄菓子屋は、私も初めて見ました。
    南行徳公園も馴染みがありますね。

  • @YOUSUKE_S
    @YOUSUKE_S 3 года назад +6

    えんぴつ公園は子供の頃よく遠征してまで遊びに行きましたね〜!懐かしい配信ありがとうございます😄

    • @ch.4095
      @ch.4095  3 года назад +1

      遠征してまでも行きたくなる公園ですよね😆✨

  • @brightscale8449
    @brightscale8449 3 года назад +2

    駄菓子屋さんやローラー式の滑り台など見ているだけで童心に帰れます。スナックの通りは、昭和レトロの風情があり大好きな風景。撮影日が休みだったカフェが気になります。

    • @ch.4095
      @ch.4095  3 года назад

      まだまだ色んな所にレトロは眠ってますね✨
      カフェはいつかリベンジしたいと思います😊

  • @鈴木忠相
    @鈴木忠相 3 года назад +1

    お肉屋さんのお惣菜は、最高ですよね😆
    激渋通りたまりませんな😆

    • @ch.4095
      @ch.4095  3 года назад +1

      街歩きの醍醐味です😆
      探せば必ずある激渋通り!ですね✨

  • @遠藤弘-k6q
    @遠藤弘-k6q 3 года назад +1

    えんぴつ公園懐かしい☺️
    あの滑り台知らなかった
    あのレトロな飲み屋街
    あのドア昔は居酒屋でしたよー
    知り合いがやってたんですけどね
    角のシャッター閉まってる所は
    トンカツ屋さんだったんですよ
    街並み変わってなくて、懐かしい配信ありがとうございます。

    • @ch.4095
      @ch.4095  3 года назад +1

      あそこお知り合いがやれてたんですか!😳
      スゴい偶然ですね!素晴らしい空間でした!あの様な光景が残ってるとどこか安堵する部分もあり楽しかったです😊

  • @mariko-l8v
    @mariko-l8v 3 года назад +1

    最近南行徳で働きはじめた人がいるので、美味しそうなコロッケのあるメトロセンター紹介しておきました。
    最近オープンしたソコラはなんだか覚えにくい名前だなと思っていたら「そこら辺」の「そこら」だと教えてくれました。一発で覚えましたけど…もしかしたら冗談だった?😁
    レトロ好きなので、激渋横丁に惹かれました。
    ほんと映画のセットみたいですね。

    • @ch.4095
      @ch.4095  3 года назад +1

      トレンドで言えばソコラなんでしょうが、ついつい激渋を求めてしまいました😆
      ネーミング面白いですよね✨
      お知り合いの方、メトロセンターを楽しんで頂けたら嬉しいな😊

  • @nekonekoneko1030
    @nekonekoneko1030 3 года назад +2

    地元民ですが、駄菓子屋初めて知りました😱
    南行徳は今ソコラというショッピングセンターが先月末にopenし、若干賑やかになっています。
    とみーさん、お疲れ様&ありがとうございました😃

    • @ch.4095
      @ch.4095  3 года назад

      駄菓子屋さんは今年Openという事で我々も初見でした!
      ソコラOpenしましたね✨
      そちらも行けたらと思いましたがレトロに吸い寄せられてしまいました😅

  • @hirot860
    @hirot860 Год назад

    地図的にはほぼ東京都だろ!
    地図的にはほぼ浦安市だろ!中途半端やな!っと
    住み始めは、思いましたが、
    ナンギョウに住み始めて3年半が経ちました
    今はこの街、結構気にいってます♪

  • @user-wx6jr4qr6n
    @user-wx6jr4qr6n 3 года назад +1

    家系ポーズに誘われて😁令和の駄菓子屋さんなんですね☀️自分もラムネは?と思ったんで😊う○ちグミってどんなに味がするんだろ💀💦

    • @ch.4095
      @ch.4095  3 года назад

      レトロ❌家系は相性が良いみたいです😆
      うんちグミは味はちゃんと普通のグミでした!笑

  • @旅のカリスマ-v6e
    @旅のカリスマ-v6e 3 года назад +1

    地元民呼称(なんぎょう)ですね!この駅は会社の同期が住んでました。

    • @ch.4095
      @ch.4095  3 года назад

      そぅ!ローカルは"なんぎょう"って言いますよね😆

  • @味噌ネギ-m9g
    @味噌ネギ-m9g 3 года назад +3

    なんぎょうは駅前にパチンコ屋あってごちゃごちゃしてるけど、
    バイパスから離れた低層階の住宅街は安くて住みやすいんじゃないかなって思う。
    あと高架下のメトロセンターの店が結構充実してる印象。

    • @ch.4095
      @ch.4095  3 года назад

      昔ながらのお店と大手チェーンが良い感じに合わせ連なってる所が魅力的でした😊

  • @ヘンゼルは
    @ヘンゼルは 9 месяцев назад

    来週は私に貸してくださいm(_ _)m私も肺炎でお給料がすくなくて光熱費はらえないの!
    女の給料なんてしれてるから大変で💦
    来月には必ず返すのでお願いいたします🙇‍♀️
    これ処分しなさいよ