【水回り】排水ヘッダーは取扱いに注意が必要です~設置するメリットもあるが、実はデメリットも多い!~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 ноя 2024

Комментарии • 5

  • @HAIKAN_HERO
    @HAIKAN_HERO  2 месяца назад +3

    今回は、排水ヘッダー工法について解説しましたが、あくまで一つの説明書に基づいて説明しているので、実際に使用するメーカーの排水ヘッダーの説明書に従って施工するようにしてください。
    また、お住いの地域の条例や規則はどうなっているかも知っておくと、良いと思います。

  • @軽キャン倶楽部
    @軽キャン倶楽部 2 месяца назад +4

    いつも動画ありがとうございます
    今回の動画で、排水ヘッダーをなるべく使わない方が良いというのがわかりました。

    • @HAIKAN_HERO
      @HAIKAN_HERO  2 месяца назад +2

      コメントありがとうございます。
      使ってはいけないということではなく、よく検討してから使う方が良いと言う意味もあります。
      ただ、排水ヘッダーの仕組みを知れば知るほど、従来型の方がよほど良いのでは?と思ってしまいますね。
      屋外に設置スペースが無くどうしても排水ヘッダーを使わないといけない場合や、水回りが集中していてまとめた方が良い場合などは使うのもありかもしれません。
      どちらにしても、安易に採用してはいけませんね。

  • @yellow-tiroru817
    @yellow-tiroru817 2 месяца назад +4

    いまいち排水ヘッダーの良い点がわからない…
    私の地方では基礎が深い分床下が広く普通の住宅では1発突っ込んで後はメインの床下配管通して近場近場で接続していくので…
    枝管はあまり長くない方が良い様な…
    それぞれを単独で屋外に出して屋外ますにて合流させないとダメと決められた地域の為の物なのかな?

    • @HAIKAN_HERO
      @HAIKAN_HERO  2 месяца назад +2

      コメントありがとうございます。
      その通りだと思います。従来の工法の方が、多く採用されているのがその証拠ですね。
      排水ヘッダーは、どうしても使わないといけないときいたいときに使う程度にとどめておいた得策だと思います。