Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この動画は焚き火や直火にまだ知識のない方や、今まで石や燃えかすなどを“跡”にしていた方々に対する「今後はこうしませんか?」という僕なりの提案です。自然を楽しむスタイルや考え方を否定するものではないことをご理解頂けたら幸いです。野あすわ
野あすわ 知識の共有。素晴らしい動画でした!
石は仕方ないと思いますが、炭や薪の焼けた跡始末していただければ、大きく違うと思います。私は人が使った石うを再利用は構わないが、せかっく遊びに行って、その遊びが他人が散らばったゴミの片付けから始まるのは気持ち好くない。
最初はキャンプ場から始まりその後夜営に。基本は大切ですね。まずは基本から。動画勉強になります。これからも期待してます。
初めまして!!いつも楽しく拝見させていただいてます!素晴らしい動画でした!!野あすわさんのように影響力がある方が、リーブノートレースをこんな形で伝えていけば、キャンプブームとセットでリーブノートレースも広がっていって、直火の跡やゴミ、自然環境がみるみるよくなっていくと思います!!本当に嬉しく思いました!!
マナー動画として子供にも勉強になると思います。素晴らしい気付きをありがとうございます。
今度初めてソロキャンプに行きますこの動画で勉強させていただきます
何度も見返してしまう動画です。僕も直火よくやるので勉強になりました。Leave no trace素敵な言葉を知れて嬉しいです😊
マナーの大切さを学べる動画ありがとうございます‼︎
自然に対する畏敬の念がものすごく伝わりました。この想いがより多くの人に伝わるように私も頑張ります❗
今度初めて直火ソロキャンプするのですが、すごく勉強になりました。
森や山に対する感謝を忘れずに、出来るだけ自然な状態に戻して帰るという『想い』の伝わる動画だと感じました。ありがとうございました。
真っ白の灰は土に混ぜてでのしょりでよいのですね。質問です。今度河川での直火okのキャンプサイトへ行くのですが、河川でも石等を五徳、風防にすることは控えたほうが良いのでしょうか?また、控えるべき場合はどのように対処するのが良いですか?
コメントありがとうございます!基本的には管理者の指示に従って下さい。その上で、河原の場合はすでにある焚き火跡をそれ以上広げないように使用する、また焚き火で黒くなった石を再利用するなどして現状より痕跡を広げない事がカッコいいキャンパーかと思います!あくまで僕は、ですが💦
@@noasuwa ありがとうございます!!
まさに、ブームの弊害ですね。こんなブームは、早く終わって欲しい。
マナーは非常に大事です。一部の人が守らなくなるだけで全体が悪いとして扱われる世の中ですから、こういった動画は「とても良い動画」だと思います。そして、勉強にもなりました。
直火での焚き火撤収について。これを待っておりました!形跡を残さない。自然、人を大事にしたい気持ちと、思いやりの気持ちで成り立っていると思います☺️いつかこれらが常識となりますように!とても重要な映像を上げてくださってありがとうございます。
何の世界でもそう。知識が乏しくルール マナーを守らないと 結局は自分の首を絞める結果に繋がる。 これに共感できる人は元々 社会のルール モラルを守れる人たちだから大丈夫だと思うけど 👌立つ鳥跡を濁さず的 発想 素敵ですね。 見習います✌️
ヒロシさんのキャンプ動画から参りました。自然に触れ合うのはいいなぁ、キャンプを一度やってみたいなぁと思いつつも終わった後のマナーが分からず躊躇しておりました。ヒロシさんの動画の方でも「直火ができるキャンプ場が減ってきている」「マナーを守らない方がいるので今後減ってくると思う」と仰っていました。私自身、やってみたいとは思いながらもマナーを分からないままでは出来ないし、かといって周りにキャンプをするような知り合いもいないので尋ねることも難しい。どなたか動画で教えてくれている人はいないかな?と思っていた所だったので、凄く助かります。細かい注意点やどういう所に気を付けたら良いかなどは一緒に行く人でもいない限りはなかなか聞けないことなので有難いです。道具紹介なども拝見させて頂いて、これからしっかり必要なことを身に着けてからキャンプに行ってみたいと思います。
阿諏訪のこの動画はぜひみるべきです!!
ありがとうございます!!!
ちゃんねるダビッドソン Channel Davidson わたしも皆んなに見て欲しい動画だと思いました!
Leave no trace大切な言葉を教えていただきありがとうございます。日本には「立つ鳥後を濁さず」と言う言葉が有るので、どこの国にも美しい行いのことわざが有るのですね。私も正しい焚火の片付け方を知らなかったので、直火の焚火をする時が来たらしっかり元に戻します!
阿諏訪さん、本当にありがとうございます!テレビに出ているような有名人が、このような動画を上げるのは非常に難しく勇気のいることだったと思います。以前、道志の森が直火禁止になると知ったときに、マナー等の問題が何とかならないものかと思い、とりあえず自分だけでもとの思いで、焚火跡の掃除とゴミの回収を続けようと、焼け石に水活動を勝手に一人で行っています。色々な考え方の人がいて、この動画を違う解釈で見てしまう人もいるかもしれません。でも、阿諏訪さんの思いはきっと多くの人の胸に響くことと思います。本当に嬉しかったので、長文になってしまいました。ごめんなさい。
ありがとうございます。あなたのコメントに対して僕が言う言葉はひとつもありません。本当にひとつもありません。ただ涙腺が緩むだけです。野は素晴らしいですよね。人はとてもちっぽけで。コメント、心から感謝いたします。
とても参考になる動画内容でした!皆さんもこのやり方を見たいと言う時に使ってください!始めに 0:00直火する場合 3:35ティピー組み立て4:30① ティピー 6:01②リーントゥ 9:04③ログキャビン 11:25④スター 14:06⑤パラレル 17:13片付け方 22:40最後に 24:22
焚き火もロープワークもゴミ処理も、知識が増えると楽しみも格段に増えました。キャンプにおけるすべてに、“気持ちの良い始末の仕方”がまたキャンプをやりたい!と思える最も大切な知識だなと、自分は野あすわさんに教えてもらいました。
ソロキャンプ・キャンプ飯やギアの紹介をする番組はたくさんあります。キャンプのマナーやかっこよく後始末をする方法を教えてくれる番組があってもいいと思います。
まだキャンプで焚き火をした事がなかったので、その前にこの動画を見る事が出来て良かったです。勉強になります。
Leave no trace. 焚火マナーを詳しく教えていただきありがとうございます。直火初心者ですが、キャンプ場の焦げた黒い石を見て、石をそう使うものと勘違いしていました。
いい内容です。ルール、マナー、モラルをもっと皆さんに守って欲しいです。自然の綺麗さを守ってキャンプが自然に対してのマナーですね。次に来た人が綺麗と感じるために、ゼロに戻す作業を皆さんに伝えて欲しいです。あすわさん、頑張ってください。
この動画はいろんな人に観てほしいですね。焚き火のマナーを知らない人はいっぱいいると思うので勉強になります。もちろん焚き火の組み方も為になります。
色々な形があるんですね。メリットやデメリットなど凄く分かりやすかったです!
こういう焚き火の動画って。無言の方がみやすかったりして。
キャンプ初心者です。まだ直火での焚き火は未体験でしたが、直火を行う前にこちらの動画を拝見できて良かったです。先ずはもう一度マナーから勉強したいと思います。
今こそ必要な動画、マナーの向上を望みます。
後片付けも大事ですが、直火そのものが、地下の生態環境に影響があるのであまり良くないものだと聞いた事があり、焚き火台を使用しています。チリも積もれば‥‥‥ですので、キャンプ場がOKでも気をつけた方がいいのでは?と提案します。
非常に良い内容だったと思います。炭は自然に還るだろうと勘違いしている方がきっと多いですものね。私はまだ直火ではキャンプしていないのですが、気を付けたいと思います。あとは、野グソするならトイレットペーパーもその場に埋めたりしないように気をつけないといけませんね
キャンプ知識がなくても、すんなりと理解することができました。メリット、デメリットまで教えて頂いたのは、さすがですね。。!なるほどなぁ~!と関心しました。実践したくなりました。。したことないけど!🔥
アメトークでも紹介したのがあり色々あって、でもメリット、デメリットもあって焚き火は以外に難しいのが分かりました。マナーの解説も良かったです。
すごく勉強になりました。山やキャンプ場で焚火をするなら、跡を残さずにやってほしいと思います。いい動画でした。
直火はまだやったことがないのでとても参考になりました。またこういうブッシュクラフトの基礎レクチャー動画をお願いします。
大変楽しく勉強にもなりました。白くなった灰を埋めるのは分かりましたが、燃えた後の炭や木屑はどのように処理すれば良いでしょうか。
持ち帰って燃えるゴミがベスト。前は埋めてたけど中々分解しないらしいので今はそうしてます。
つかささんの仰る通り、燃えるゴミです。僕はそうしているというだけで、各々の判断だとは思います。
ご回答いただきありがとうございます。キャンプ初心者ですが、皆さんのアドバイスを参考に楽しい趣味にしていきたいと思います。野あすわさん、これからも動画が配信されるのを楽しみにしてます!
とても勉強になりました。ありがとうございます!説明がわかりやすかったです。色々な音は、私は気になりませんでした。
共感します!焚き火跡はキレイではありませんよね!現状復帰がマストです。
今のキャンプブームに乗ってしている人はファッション感覚でマナーは知らない人が殆どかなと思いますあまり焚き火を専門に紹介している動画は無いですからこれは参考に出来ますね
楽しいキャンプ動画ばかりじゃなく、こういったマナー動画も大事だと思います。
阿諏訪殿キャンプ講座、またまた勉強になりました!いつも薪は適当で、組み方も種類があるんですね、次の機会に真似したいと思います。ありがとう御座いました。
今度、丁度直火OKのキャンプ場へ行くところだったので、凄く良い参考になりました😊直火OKのキャンプ場って貴重ですよね。
意味のある、素敵な動画だと思います。
とても良い内容ですね。私の地域は直火OKのキャンプ場が有りませんが、いつか行けた時はこれを参考にさせて貰います。
焚火のレクチャー動画嬉しいです!直火OKのところでもついつい焚火台を使っていましたが、今度挑戦してみたいです😊
後始末の事ですが 廃は埋めると言ってましたが 燃えた枝や五徳を置いていた太めの木の燃え途中の物は、どうしたらいいのでしょうか?
大変勉強になりました。ありがとうございます。私の近所のキャンプ場も、直火が今年から禁止になりました。理由は、マナーの悪さ、景観が損なわれたとの事です。確かに、焦げた石がそのままだと、不快になりましたね。
自分は片付けるのが早いので焚火台を必ず持ってきますあと残った炭波は消し壺に入れて持って帰ります
焚き火会のメンバーさんの動画でマナーに関する動画を概要欄にテンプレで貼れればマナーアップに繋がるのでは?と思います。きっと、焚き火会メンバーさんの動画は、このキャンプブームの第一線だと思いますので追記 自分みたいな、キャンプ未経験者(今後やりたい)や、初心者には何がマナー違反でとか何が自然に対して悪い事とかは、全然知らないので良い、教科書になるかと思いました
来たときよりも美しく・・・・基本ですよね
とても、とても為になりました。
待ってました!
野あすわさん、初めまして、直火OKのキャンプ場でも、石を囲って焚火をすると石が黒くなってきたないですから、石を五徳に使う焚き火は全面的に禁止にするべきだと思います。私は、直火をせず、バーベキュウコンロの小型を持参して焚き火と、調理をしています。女性が、ノースリーブや、タンクトップ、素足でサンダル履きでキャンプしている人が、多く見受けられます。男性も半ズボン、素足でサンダル履きでキャンプして、ユウチュウブにアップしている人がいます。あなたのような影響力のある人が、スズメバチ、アブ、マダニ、マムシ、山ヒル、けが防止の基本の服装、いでたち等を動画配信していただいたら、キャンプ初心者、にわかキャンパーに、役に立つと思います。あなたに期待しています。元大阪府パークレンジャー77歳
とても興味深くて面白かったです。次回は実際に焚火している動画を見てみたいですね。
燃えた後の灰の処理は解るんですが燃え残ってしまった炭や中途半端に焦げた薪とかはどうしてるのですか?いくら撤収時間から逆算して薪を足さないとかしてもどうしても2cm位の小さな炭は残る場合が有りますよね。そんなのは持って帰ってるのですか?持って帰って燃えるゴミですか?もし綺麗に燃やせる方法が有るなら教えて欲しいです。
masaki kimura さん持って帰り燃えるゴミで出すか、炭の場合、次回のキャンプで持参して使います。火がつきやすいですよ。火消しツボがあると便利です。普通のことだと思ってますので、実行しましょう🤗キャンプ場によっては、捨てて良いところもありますので捨てていく場合もあります。
@@yoshiy0320 さんお返事ありがとう御座います。殆どのRUclipsキャンパーは道具紹介はするけど火消し壷持ってるって紹介してる人って少ないんですよ。丁度焚火マナーを説いてるので気になって聞いてみました。阿諏訪さんや焚火会は夜営キャンプとかで火消し壷持って行ってる様子も無いですから綺麗に燃やしてるならその極意を聞きたいですね。毎回綺麗な薪を使ってるので消し炭を再利用されてるようには見えませんし。
masaki kimura さんそ~言えば、その後の動画は、見たことないですねー😅にわかが多いから、知らない人多いと思わされるので有名RUclipsrがあえてあげて欲しいですし、今回のあすわさんのはとても良い動画ですね~🤗
@@yoshiy0320 さんマナー向上の動画としてこれは良い動画だと自分も思います。
火消し壺は持たないです!燃え残しがある場合は、持って帰って燃えるゴミです。綺麗に燃やしきるのに一番いいのはファイヤーブラスター(火吹き棒)だと僕は思います。その為、僕は夜より朝の方がファイヤーブラスターを使います。燃やしきるには立ち上がる炎が必要ですので。楽しいですよ!朝、熾火でじわじわ燃えている薪をフーフーして灰にするの!なるべく燃えカス同士をくっつけて。2時間あればそこまで残る事はないと思います。
来た時よりも美しくですよね☺️自分の良く行く場所も直火OKなんですが、凄く荒れて来たので多分禁止も近くなると思います💦自然を守らないとね🏕
どうもこんいちは!火扱いには本当に油断出来ませんよね~ 遊びでも責任を持って,最後にしっかり後始末は,キャンパーの常識ですね。参考になりました😉👍
コメントありがとうございます!こんな生意気な動画に・・・。いつもDenDenさんの動画楽しく拝見させて頂いております。野を楽しんでいるお姿、尊敬しております^^
今度キャンプ行くときは、この焚火をやってみようと思いました今まで石かまどがただ好きで、煤を残すことにはまったく気を使っていなくて・・・でも、自分ちだったらと考えると、やはり煤が付いた石がごろごろと転がっているのは切ない。キャンプ場もそうかもしれないですね、改めてこの動画を観て野遊びの深さを考えています、色んな考え方あるとは思いますが、これからも気持ちの良い場所を保っていくには・・・自分ができること、したいと思うようになりました^^今頃ですが、動画ありがとうございますまた、楽しみにしています!
火吹き棒 知らない事は罪でも恥じる事でもないので、全然大丈夫だと思います^^コメントありがとうございます!
凄く参考になりました。Leave No Traceかっこいいです(°▽°)あすわさんみたいにセンスのいい人がマナーを説いたらみんな真似したくなると思います
すごくいい動画ですね😁ためになります❗
シチュエーションによって焚き火の組み方を使い分けているのがかっこいいです。虫の音、自然の音は全く聞き苦しくなくむしろ癒されました。痕跡を残さないっていうのが忍者みたいでいいですね!
直火したら、元に戻すのが当たり前で、キャンプやBBQを後処理しないで帰る人多いです。アウトドアする人は自然を大切にして、周りに呼び掛けて自然を大事にしてほしいです♪
TPOっていうのかな?違うかな?目的に応じていろいろなやり方があるんですね!
私はヒグラシの鳴き声が大好きなので、音を聞いているだけで、癒されました。(^^)組み方ひとつで、燃焼時間が違ってくるのですね。私は、スターで、一晩中、ゆっくり燃える薪を見ていたい!
阿諏訪さん✨ 涙腺崩壊しました! マナーの悪い人の概念は 騒いだり 散らかしたりするだけではないのですね。『石は 五徳にして使うもの!』と 誤解されてる方が まだまだ多い様な気がしました。かまどの様に 組まれてる 焦げた石が あちらこちらにあれば 無理もないか……💧1度 焚き火後であろう 石のかまどを 形なき物にしようと 崩し歩いてたんです。 そしたら まさに これからその石のかまどを使いたかった方が現れて…。
ここでコメントしたら、次のようなコメントが個人宛にきました。どんなにルールやマナーを守っても、キャンプをする事自体、環境破壊です。 キャンプ場を開拓するのに、全く木を伐採しないとでも??表でコメントする勇気の無い人かなと思います。キャンプや焚き火にに対し否定するのであれば、堂々と表で議論する勇気が無いのかも?焚き火のマナーもそうですが、こういう所でのマナーも大事ですよね。
以前行ったキャンプ場も石のかまど跡がたくさんで、それをそのまま使うのが正解のような雰囲気で戸惑いました。(以前コメントで教えていただいたので焚火台を使用)知らない人は、跡があるなら使っていいと解釈すると思う。この動画が広まって、キャンプ場がきれいに保たれることを願っています。
先進国アウトドアビン、缶、プラスチック、燃えていない可燃ゴミを残すのは論外ですし、組んだ石は崩して欲しいけど、スス付きの石くらい良いかと思いますが。あと穴を掘っても、土の色の変色は残ります。火力が強ければなおさらです。それすら良しとしない人もいます。マナーの一言では不十分ですので、キャンパーの方が守りたい区域を決めて、統一規格を作り周知徹底する必要があるのでは無いでしょうか?あとある区域のキャンプおよび火気取り扱いは完全ライセンス制にすれば取締りも可能でしょう。息苦しいキャンプになりますが。。。。
痕跡を残さない事。それは古来の兵法にもあることです。飛ぶ鳥、後を濁さずですね。
正しくは"発つ鳥跡を濁さず"です。お詫びするともに訂正させて頂きます。
佐野修 コメントありがとうございます!「飛ぶ鳥、後を濁さず」がカッコイイ行為なんだ、という価値観が定着すれば、嬉しいです。
すごい良い動画ですね。チャンネル登録しました。
嬉しい…がんばれる…
焚き火初心者です。大変勉強になりました!痕跡を残さない、汚さないキャンプをずっと心掛けます。
これからキャンプを始めようしているので勉強になりました。チャンネル登録して見返します。
すごくためになります^_^あすわさんの知識を広げていってもらいたいです!
こういう動画を待っていましたよ。特に最初の焚火のマナー部分。悪気がなくてやってる人も多いと思うし。
今日初めて動画、拝見しました。ほかの焚火会の人の動画を登録してたらおすすめに来て「野あすわ」って誰だろうと思って概要欄見てみたけど他の人のチャンネルと違って芸人さんってわかりずらかったです。
分かりづらくて嬉しいです。RUclipsでは芸人さんとして活動してません。
返信していただきありがとうございます。そういう方向性だったのですね。良い動画だと思ったので応援させていただきます。
よか動画ばい 関西人です
理由を知らずにただ焚き火会に憧れて薪を五徳にしてました 笑これからはちゃんと跡を残さない事を意識します!この動画見始めた最初はすごくしっかりした優しい小学生みたいだなぁって思って聞いてたけどとても勉強になりました!ありがとうございます!
Leave No Traceいい言葉ですね。これで1曲出来そうです。私はキャンプも焚火もやりませんが、釣りでは原状回復+周囲のごみ(特に釣り具ゴミ)回収するようにしてます。よくルアーの空箱とか落ちてるんで、小声でバッキャローと小梅太夫風にひろってます。
キャンプ場あんまり行かなくなったなぁー人多過ぎてw
マナーを備えて自然に帰る。線引は難しいけど、人間の進化を確認できますね(^^)
すごく為になる動画でした!これからも野営、野宿をする者としてまだまだ色んなことを学ばなければいけないとつくづく思いましたm(_ _)m
基本が出来てない人が居るからあげた動画なのに低評価付ける意味が解らん!
良い
焚き火は最高です。キャンプには必要不可欠…。いつも心がけている事は、来た時よりも綺麗にして帰ろうです。Leave No Trace いい言葉。使わせてもらいますm(_ _)m
キャンプ場でブッシュクラフト気取りで木でペグ作ってそのまま放置で帰る人もどうにかならないかなぁと思います。子供が尖った木を持って遊ぶのを見てゾッとしました。マナー、モラルは守って欲しいですよね。
そうですね・・・僕も、現地の木をペグにして放置して帰った事があるかもしれません。情操教育としてお子さんとキャンプを楽しむ親御さんも最近は多いかと思います。僕は「危ない」とか「慎重にならないといけない」場面を学ばせる場としても、キャンプは有用ではないかと思っていて、僕は子供が大好きで、もし息子が出来たらナイフの扱いなどを中学に上がるまでには教えたいと思っているのですが、なにせ子供が大好きですので、実際に子供が出来たら、過敏になってしまう気がします・・・。
@@noasuwa 基本的に我が息子には尖った物は危ないと教えています。自作ペグの危険性も教えてます。便利なことも教えてます。何も知らずに尖った物を持って走りまわる危険性を知って欲しいです。
④の日本語の呼び名は「にしきの」だそうです
うん、メモメモ♪
BBQ場の場合もちゃんと炭を捨てる場所があるにもかかわらず、その場に炭を捨てて帰る方が多いですね、、直火はしてなくてもわざわざその場に、、ただの利用者ですが悲しかったです。あすわさんの動画を見始めて自分も、もっと気をつけようと思えるようになりました。感謝しています。
こういうのは私のような初心者にはとてもありがたいです。もっと広まればいいのにな
組み方だけでなく、マナー心構えという点でも本当に勉強になりました。ありがとうございます!!
凄くわかりやすかったですありがとうございました。最初のピラミッド型?円錐型?あれなら私でも火が起こせそう(・ω・)←人の話をよく聞かないオヤヂいつも行ってる奥多摩が増水で川原まで近寄れないので実践は当分先になりますが…
さすがあすわさん2つ素晴らしいと感じました一つは、みんなが言いにくい焚き火のルール、楽しけりゃ派からしたらうっとうしいが、よくぞ言ってくれました二つ目は、以前のライブ配信時飲みながら、焚き火処理を動画にしたいと言われてましたが、ちゃんとしてくれるあたり、心うたれました。前に若者のゴミ片付けしてたのにも感銘してましたが
昨今のキャンプブームで、汗を流しながら忙しくしていらっしゃるキャンプ場の管理人さんが、丸コゲの石を処理されていて、その方の表情を見た時に、自分の中で感情がぐちゃぐちゃになりました。その管理人さんの表情が今でも焼きついていて、僕は「大量の低評価をうける」より「この動画をあげる」が上回ってしまったのです。
返信ありがとうございます結果低評価より高評価が断然だから間違えてなかったですね世の中捨てたもんじゃない👍あすわさんジムニーにフューチャーした動画ないから期待!
ちょっと動画がビリビリしてる…
流行ると、どうしても・・・でも潤う人もいる・・・難しい問題です。何の為の youtube なのか・・・もっと動画を見て勉強してほしいですね
火を起こしてくれ
真面目な阿諏訪さん、啓蒙活動頑張って👊😆🎵。それから、ずーーーとまっていますがククサ、止めたの?😭。
さすわ
昨今キャンプブームで大きい企業やガレージビルダーが作った燃焼効率のいい焚火台やU Lの焚火台が出ているのにわざわざ直火でやるメリットがわかりません。もちろんキャンプのやり方には人それぞれ千差万別あり否定するつもりも強要するつもりも有りません。ただ直火跡、残った炭、薪、残飯、吸殻等ブームになる程目につく様になりましたね〜残念です
平行に置いた二本の太木の間の熾火のエロさ。
何ちゃってが増えたからねー
燃えカスを放置するのは論外ですが石くらい使ってもいいのでは?知識不足だとかなんか上から目線でマナーの押し付けに感じる。
この動画は焚き火や直火にまだ知識のない方や、今まで石や燃えかすなどを“跡”にしていた方々に対する「今後はこうしませんか?」という僕なりの提案です。自然を楽しむスタイルや考え方を否定するものではないことをご理解頂けたら幸いです。
野あすわ
野あすわ
知識の共有。素晴らしい動画でした!
石は仕方ないと思いますが、炭や薪の焼けた跡始末していただければ、大きく違うと思います。
私は人が使った石うを再利用は構わないが、せかっく遊びに行って、その遊びが他人が散らばったゴミの
片付けから始まるのは気持ち好くない。
最初はキャンプ場から始まりその後夜営に。
基本は大切ですね。
まずは基本から。動画勉強になります。
これからも期待してます。
初めまして!!
いつも楽しく拝見させていただいてます!素晴らしい動画でした!!
野あすわさんのように影響力がある方が、リーブノートレースをこんな形で伝えていけば、キャンプブームとセットでリーブノートレースも広がっていって、直火の跡やゴミ、自然環境がみるみるよくなっていくと思います!!
本当に嬉しく思いました!!
マナー動画として子供にも勉強になると思います。素晴らしい気付きをありがとうございます。
今度初めてソロキャンプに行きます
この動画で勉強させていただきます
何度も見返してしまう動画です。
僕も直火よくやるので勉強になりました。
Leave no trace
素敵な言葉を知れて嬉しいです😊
マナーの大切さを学べる動画ありがとうございます‼︎
自然に対する畏敬の念がものすごく伝わりました。この想いがより多くの人に伝わるように私も頑張ります❗
今度初めて直火ソロキャンプするのですが、すごく勉強になりました。
森や山に対する感謝を忘れずに、出来るだけ自然な状態に戻して帰るという『想い』の伝わる動画だと感じました。ありがとうございました。
真っ白の灰は土に混ぜてでのしょりでよいのですね。
質問です。
今度河川での直火okのキャンプサイトへ行くのですが、河川でも石等を五徳、風防にすることは控えたほうが良いのでしょうか?
また、控えるべき場合はどのように対処するのが良いですか?
コメントありがとうございます!
基本的には管理者の指示に従って下さい。
その上で、河原の場合はすでにある焚き火跡をそれ以上広げないように使用する、また焚き火で黒くなった石を再利用するなどして現状より痕跡を広げない事がカッコいいキャンパーかと思います!あくまで僕は、ですが💦
@@noasuwa ありがとうございます!!
まさに、ブームの弊害ですね。
こんなブームは、早く終わって欲しい。
マナーは非常に大事です。一部の人が守らなくなるだけで全体が悪いとして扱われる世の中ですから、こういった動画は「とても良い動画」だと思います。
そして、勉強にもなりました。
直火での焚き火撤収について。
これを待っておりました!
形跡を残さない。
自然、人を大事にしたい気持ちと、
思いやりの気持ちで成り立っていると思います☺️
いつかこれらが常識となりますように!
とても重要な映像を上げてくださってありがとうございます。
何の世界でもそう。知識が乏しくルール マナーを守らないと 結局は自分の首を絞める結果に繋がる。 これに共感できる人は元々 社会のルール モラルを守れる人たちだから大丈夫だと思うけど 👌
立つ鳥跡を濁さず的 発想 素敵ですね。 見習います✌️
ヒロシさんのキャンプ動画から参りました。
自然に触れ合うのはいいなぁ、キャンプを一度やってみたいなぁと思いつつも終わった後のマナーが分からず躊躇しておりました。
ヒロシさんの動画の方でも「直火ができるキャンプ場が減ってきている」「マナーを守らない方がいるので今後減ってくると思う」と
仰っていました。
私自身、やってみたいとは思いながらもマナーを分からないままでは出来ないし、かといって周りにキャンプをするような知り合いもいないので
尋ねることも難しい。どなたか動画で教えてくれている人はいないかな?と思っていた所だったので、凄く助かります。
細かい注意点やどういう所に気を付けたら良いかなどは一緒に行く人でもいない限りはなかなか聞けないことなので有難いです。
道具紹介なども拝見させて頂いて、これからしっかり必要なことを身に着けてからキャンプに行ってみたいと思います。
阿諏訪のこの動画はぜひみるべきです!!
ありがとうございます!!!
ちゃんねるダビッドソン Channel Davidson
わたしも皆んなに見て欲しい動画だと思いました!
Leave no trace
大切な言葉を教えていただきありがとうございます。
日本には「立つ鳥後を濁さず」と言う言葉が有るので、
どこの国にも美しい行いのことわざが有るのですね。
私も正しい焚火の片付け方を知らなかったので、
直火の焚火をする時が来たらしっかり元に戻します!
阿諏訪さん、本当にありがとうございます!
テレビに出ているような有名人が、このような動画を上げるのは
非常に難しく勇気のいることだったと思います。
以前、道志の森が直火禁止になると知ったときに、
マナー等の問題が何とかならないものかと思い、
とりあえず自分だけでもとの思いで、焚火跡の掃除とゴミの回収を
続けようと、焼け石に水活動を勝手に一人で行っています。
色々な考え方の人がいて、この動画を違う解釈で見てしまう人もいるかもしれません。
でも、阿諏訪さんの思いはきっと多くの人の胸に響くことと思います。
本当に嬉しかったので、長文になってしまいました。ごめんなさい。
ありがとうございます。
あなたのコメントに対して僕が言う言葉はひとつもありません。
本当にひとつもありません。
ただ涙腺が緩むだけです。
野は素晴らしいですよね。人はとてもちっぽけで。
コメント、心から感謝いたします。
とても参考になる動画内容でした!
皆さんもこのやり方を見たいと言う時に使ってください!
始めに 0:00
直火する場合 3:35
ティピー組み立て4:30
① ティピー 6:01
②リーントゥ 9:04
③ログキャビン 11:25
④スター 14:06
⑤パラレル 17:13
片付け方 22:40
最後に 24:22
焚き火もロープワークもゴミ処理も、知識が増えると楽しみも格段に増えました。
キャンプにおけるすべてに、
“気持ちの良い始末の仕方”がまたキャンプをやりたい!と思える最も大切な知識だなと、自分は野あすわさんに教えてもらいました。
ソロキャンプ・キャンプ飯やギアの紹介をする番組はたくさんあります。キャンプのマナーやかっこよく後始末をする方法を教えてくれる番組があってもいいと思います。
まだキャンプで焚き火をした事がなかったので、その前にこの動画を見る事が出来て良かったです。勉強になります。
Leave no trace. 焚火マナーを詳しく教えていただきありがとうございます。直火初心者ですが、キャンプ場の焦げた黒い石を見て、石をそう使うものと勘違いしていました。
いい内容です。ルール、マナー、モラルをもっと皆さんに守って欲しいです。
自然の綺麗さを守ってキャンプが自然に対してのマナーですね。
次に来た人が綺麗と感じるために、ゼロに戻す作業を皆さんに伝えて欲しいです。
あすわさん、頑張ってください。
この動画はいろんな人に観てほしいですね。
焚き火のマナーを知らない人はいっぱいいると思うので勉強になります。
もちろん焚き火の組み方も為になります。
色々な形があるんですね。メリットやデメリットなど凄く分かりやすかったです!
こういう焚き火の動画って。無言の方がみやすかったりして。
キャンプ初心者です。
まだ直火での焚き火は未体験でしたが、直火を行う前にこちらの動画を拝見できて良かったです。
先ずはもう一度マナーから勉強したいと思います。
今こそ必要な動画、マナーの向上を望みます。
後片付けも大事ですが、直火そのものが、地下の生態環境に影響があるのであまり良くないものだと聞いた事があり、焚き火台を使用しています。チリも積もれば‥‥‥ですので、キャンプ場がOKでも気をつけた方がいいのでは?と提案します。
非常に良い内容だったと思います。
炭は自然に還るだろうと勘違いしている方がきっと多いですものね。
私はまだ直火ではキャンプしていないのですが、気を付けたいと思います。あとは、野グソするならトイレットペーパーもその場に埋めたりしないように気をつけないといけませんね
キャンプ知識がなくても、すんなりと理解することができました。メリット、デメリットまで教えて頂いたのは、さすがですね。。!なるほどなぁ~!と関心しました。実践したくなりました。。したことないけど!🔥
アメトークでも紹介したのがあり色々あって、でもメリット、デメリットもあって焚き火は以外に難しいのが分かりました。マナーの解説も良かったです。
すごく勉強になりました。
山やキャンプ場で焚火をするなら、跡を残さずにやってほしいと思います。
いい動画でした。
直火はまだやったことがないのでとても参考になりました。またこういうブッシュクラフトの基礎レクチャー動画をお願いします。
大変楽しく勉強にもなりました。
白くなった灰を埋めるのは分かりましたが、燃えた後の炭や木屑はどのように処理すれば良いでしょうか。
持ち帰って燃えるゴミがベスト。前は埋めてたけど中々分解しないらしいので今はそうしてます。
つかささんの仰る通り、燃えるゴミです。僕はそうしているというだけで、各々の判断だとは思います。
ご回答いただきありがとうございます。
キャンプ初心者ですが、皆さんのアドバイスを参考に楽しい趣味にしていきたいと思います。
野あすわさん、これからも動画が配信されるのを楽しみにしてます!
とても勉強になりました。ありがとうございます!
説明がわかりやすかったです。色々な音は、私は気になりませんでした。
共感します!焚き火跡はキレイではありませんよね!現状復帰がマストです。
今のキャンプブームに乗ってしている人はファッション感覚でマナーは知らない人が殆どかなと思います
あまり焚き火を専門に紹介している動画は無いですからこれは参考に出来ますね
楽しいキャンプ動画ばかりじゃなく、こういったマナー動画も大事だと思います。
阿諏訪殿
キャンプ講座、またまた勉強になりました!いつも薪は適当で、組み方も種類があるんですね、次の機会に真似したいと思います。
ありがとう御座いました。
今度、丁度直火OKのキャンプ場へ行くところだったので、凄く良い参考になりました😊
直火OKのキャンプ場って貴重ですよね。
意味のある、素敵な動画だと思います。
とても良い内容ですね。
私の地域は直火OKのキャンプ場が有りませんが、いつか行けた時はこれを参考にさせて貰います。
焚火のレクチャー動画嬉しいです!
直火OKのところでもついつい焚火台を使っていましたが、今度挑戦してみたいです😊
後始末の事ですが 廃は埋めると言ってましたが 燃えた枝や五徳を置いていた太めの木の燃え途中の物は、どうしたらいいのでしょうか?
大変勉強になりました。ありがとうございます。私の近所のキャンプ場も、直火が今年から禁止になりました。理由は、マナーの悪さ、景観が損なわれたとの事です。確かに、焦げた石がそのままだと、不快になりましたね。
自分は片付けるのが早いので焚火台を必ず持ってきますあと残った炭波は消し壺に入れて持って帰ります
焚き火会のメンバーさんの動画で
マナーに関する動画を概要欄にテンプレで貼れればマナーアップに繋がるのでは?と思います。
きっと、焚き火会メンバーさんの動画は、このキャンプブームの第一線だと思いますので
追記 自分みたいな、キャンプ未経験者(今後やりたい)や、初心者には
何がマナー違反でとか
何が自然に対して悪い事とかは、全然知らないので
良い、教科書になるかと思いました
来たときよりも美しく・・・・基本ですよね
とても、とても為になりました。
待ってました!
野あすわさん、初めまして、直火OKのキャンプ場でも、石を囲って焚火をすると石が黒くなってきたないですから、石を五徳に使う焚き火は全面的に禁止にするべきだと思います。
私は、直火をせず、バーベキュウコンロの小型を持参して焚き火と、調理をしています。女性が、ノースリーブや、タンクトップ、素足でサンダル履きでキャンプしている人が、多く見受けられます。男性も半ズボン、素足でサンダル履きでキャンプして、ユウチュウブにアップしている人がいます。あなたのような影響力のある人が、スズメバチ、アブ、マダニ、マムシ、山ヒル、けが防止の基本の服装、いでたち等を動画配信していただいたら、キャンプ初心者、にわかキャンパーに、役に立つと思います。あなたに期待しています。元大阪府パークレンジャー77歳
とても興味深くて面白かったです。次回は実際に焚火している動画を見てみたいですね。
燃えた後の灰の処理は解るんですが燃え残ってしまった炭や中途半端に焦げた薪とかはどうしてるのですか?
いくら撤収時間から逆算して薪を足さないとかしてもどうしても2cm位の小さな炭は残る場合が有りますよね。
そんなのは持って帰ってるのですか?
持って帰って燃えるゴミですか?
もし綺麗に燃やせる方法が有るなら教えて欲しいです。
masaki kimura さん
持って帰り燃えるゴミで出すか、炭の場合、次回のキャンプで持参して使います。
火がつきやすいですよ。火消しツボがあると便利です。
普通のことだと思ってますので、実行しましょう🤗
キャンプ場によっては、捨てて良いところもありますので捨てていく場合もあります。
@@yoshiy0320 さん
お返事ありがとう御座います。
殆どのRUclipsキャンパーは道具紹介はするけど火消し壷持ってるって紹介してる人って少ないんですよ。
丁度焚火マナーを説いてるので気になって聞いてみました。
阿諏訪さんや焚火会は夜営キャンプとかで火消し壷持って行ってる様子も無いですから綺麗に燃やしてるならその極意を聞きたいですね。
毎回綺麗な薪を使ってるので消し炭を再利用されてるようには見えませんし。
masaki kimura さん
そ~言えば、その後の動画は、見たことないですねー😅
にわかが多いから、知らない人多いと思わされるので有名RUclipsrがあえてあげて欲しいですし、今回のあすわさんのはとても良い動画ですね~🤗
@@yoshiy0320 さん
マナー向上の動画としてこれは良い動画だと自分も思います。
火消し壺は持たないです!
燃え残しがある場合は、持って帰って燃えるゴミです。
綺麗に燃やしきるのに一番いいのはファイヤーブラスター(火吹き棒)だと僕は思います。
その為、僕は夜より朝の方がファイヤーブラスターを使います。
燃やしきるには立ち上がる炎が必要ですので。
楽しいですよ!朝、熾火でじわじわ燃えている薪をフーフーして灰にするの!
なるべく燃えカス同士をくっつけて。2時間あればそこまで残る事はないと思います。
来た時よりも美しくですよね☺️
自分の良く行く場所も直火OKなんですが、凄く荒れて来たので多分禁止も近くなると思います💦
自然を守らないとね🏕
どうもこんいちは!
火扱いには本当に油断出来ませんよね~ 遊びでも責任を持って,最後にしっかり後始末は,キャンパーの常識ですね。
参考になりました😉👍
コメントありがとうございます!
こんな生意気な動画に・・・。
いつもDenDenさんの動画楽しく拝見させて頂いております。
野を楽しんでいるお姿、尊敬しております^^
今度キャンプ行くときは、この焚火をやってみようと思いました
今まで石かまどがただ好きで、煤を残すことにはまったく気を使っていなくて・・・でも、自分ちだったらと考えると、やはり煤が付いた石がごろごろと転がっているのは切ない。
キャンプ場もそうかもしれないですね、改めてこの動画を観て
野遊びの深さを考えています、色んな考え方あるとは思いますが、これからも気持ちの良い場所を保っていくには・・・自分ができること、したいと思うようになりました^^
今頃ですが、動画ありがとうございます
また、楽しみにしています!
火吹き棒 知らない事は罪でも恥じる事でもないので、全然大丈夫だと思います^^
コメントありがとうございます!
凄く参考になりました。Leave No Traceかっこいいです(°▽°)あすわさんみたいにセンスのいい人がマナーを説いたらみんな真似したくなると思います
すごくいい動画ですね😁ためになります❗
シチュエーションによって焚き火の組み方を使い分けているのがかっこいいです。虫の音、自然の音は全く聞き苦しくなくむしろ癒されました。痕跡を残さないっていうのが忍者みたいでいいですね!
直火したら、元に戻すのが当たり前で、キャンプやBBQを後処理しないで帰る人多いです。アウトドアする人は自然を大切にして、周りに呼び掛けて自然を大事にしてほしいです♪
TPOっていうのかな?違うかな?目的に応じていろいろなやり方があるんですね!
私はヒグラシの鳴き声が大好きなので、音を聞いているだけで、癒されました。(^^)
組み方ひとつで、燃焼時間が違ってくるのですね。
私は、スターで、一晩中、ゆっくり燃える薪を見ていたい!
阿諏訪さん✨ 涙腺崩壊しました! マナーの悪い人の概念は 騒いだり 散らかしたりするだけではないのですね。
『石は 五徳にして使うもの!』と 誤解されてる方が まだまだ多い様な気がしました。
かまどの様に 組まれてる 焦げた石が あちらこちらにあれば 無理もないか……💧
1度 焚き火後であろう 石のかまどを 形なき物にしようと 崩し歩いてたんです。 そしたら まさに これからその石のかまどを使いたかった方が現れて…。
ここでコメントしたら、次のようなコメントが個人宛にきました。
どんなにルールやマナーを守っても、キャンプをする事自体、環境破壊です。 キャンプ場を開拓するのに、全く木を伐採しないとでも??
表でコメントする勇気の無い人かなと思います。キャンプや焚き火にに対し否定するのであれば、堂々と表で議論する勇気が無いのかも?焚き火のマナーもそうですが、こういう所でのマナーも大事ですよね。
以前行ったキャンプ場も石のかまど跡がたくさんで、それをそのまま使うのが正解のような雰囲気で戸惑いました。(以前コメントで教えていただいたので焚火台を使用)
知らない人は、跡があるなら使っていいと解釈すると思う。
この動画が広まって、キャンプ場がきれいに保たれることを願っています。
先進国アウトドア
ビン、缶、プラスチック、燃えていない可燃ゴミを残すのは論外ですし、組んだ石は崩して欲しいけど、スス付きの石くらい良いかと思いますが。
あと穴を掘っても、土の色の変色は残ります。火力が強ければなおさらです。それすら良しとしない人もいます。マナーの一言では不十分ですので、キャンパーの方が守りたい区域を決めて、統一規格を作り周知徹底する必要があるのでは無いでしょうか?
あとある区域のキャンプおよび火気取り扱いは完全ライセンス制にすれば取締りも可能でしょう。
息苦しいキャンプになりますが。。。。
痕跡を残さない事。それは古来の兵法にもあることです。飛ぶ鳥、後を濁さずですね。
正しくは"発つ鳥跡を濁さず"です。お詫びするともに訂正させて頂きます。
佐野修 コメントありがとうございます!「飛ぶ鳥、後を濁さず」がカッコイイ行為なんだ、という価値観が定着すれば、嬉しいです。
すごい良い動画ですね。チャンネル登録しました。
嬉しい…がんばれる…
焚き火初心者です。大変勉強になりました!
痕跡を残さない、汚さないキャンプをずっと心掛けます。
これからキャンプを始めようしているので勉強になりました。
チャンネル登録して見返します。
すごくためになります^_^
あすわさんの知識を広げていってもらいたいです!
こういう動画を待っていましたよ。
特に最初の焚火のマナー部分。
悪気がなくてやってる人も多いと思うし。
今日初めて動画、拝見しました。
ほかの焚火会の人の動画を登録してたらおすすめに来て「野あすわ」って誰だろうと思って概要欄見てみたけど
他の人のチャンネルと違って芸人さんってわかりずらかったです。
分かりづらくて嬉しいです。RUclipsでは芸人さんとして活動してません。
返信していただきありがとうございます。
そういう方向性だったのですね。
良い動画だと思ったので応援させていただきます。
よか動画ばい 関西人です
理由を知らずにただ焚き火会に憧れて薪を五徳にしてました 笑
これからはちゃんと跡を残さない事を意識します!
この動画見始めた最初はすごくしっかりした優しい小学生みたいだなぁって思って聞いてたけどとても勉強になりました!
ありがとうございます!
Leave No Traceいい言葉ですね。これで1曲出来そうです。私はキャンプも焚火もやりませんが、釣りでは原状回復+周囲のごみ(特に釣り具ゴミ)回収するようにしてます。
よくルアーの空箱とか落ちてるんで、小声でバッキャローと小梅太夫風にひろってます。
キャンプ場あんまり行かなくなったなぁー
人多過ぎてw
マナーを備えて自然に帰る。
線引は難しいけど、
人間の進化を確認できますね(^^)
すごく為になる動画でした!
これからも野営、野宿を
する者としてまだまだ
色んなことを学ばなければいけないと
つくづく思いました
m(_ _)m
基本が出来てない人が居るからあげた動画なのに低評価付ける意味が解らん!
良い
焚き火は最高です。キャンプには必要不可欠…。いつも心がけている事は、来た時よりも綺麗にして帰ろうです。Leave No Trace いい言葉。使わせてもらいますm(_ _)m
キャンプ場でブッシュクラフト気取りで木でペグ作ってそのまま放置で帰る人もどうにかならないかなぁと思います。
子供が尖った木を持って遊ぶのを見てゾッとしました。
マナー、モラルは守って欲しいですよね。
そうですね・・・
僕も、現地の木をペグにして放置して帰った事があるかもしれません。
情操教育としてお子さんとキャンプを楽しむ親御さんも最近は多いかと思います。
僕は「危ない」とか「慎重にならないといけない」場面を学ばせる場としても、キャンプは有用ではないかと思っていて、
僕は子供が大好きで、もし息子が出来たらナイフの扱いなどを中学に上がるまでには教えたいと思っているのですが、
なにせ子供が大好きですので、実際に子供が出来たら、過敏になってしまう気がします・・・。
@@noasuwa
基本的に我が息子には尖った物は危ないと教えています。
自作ペグの危険性も教えてます。便利なことも教えてます。
何も知らずに尖った物を持って走りまわる危険性を知って欲しいです。
④の日本語の呼び名は
「にしきの」
だそうです
うん、メモメモ♪
BBQ場の場合もちゃんと炭を捨てる場所があるにもかかわらず、その場に炭を捨てて帰る方が多いですね、、
直火はしてなくてもわざわざその場に、、ただの利用者ですが悲しかったです。
あすわさんの動画を見始めて自分も、もっと気をつけようと思えるようになりました。感謝しています。
こういうのは私のような初心者にはとてもありがたいです。
もっと広まればいいのにな
組み方だけでなく、マナー心構えという点でも本当に勉強になりました。ありがとうございます!!
凄くわかりやすかったです
ありがとうございました。
最初のピラミッド型?円錐型?
あれなら私でも火が起こせそう(・ω・)←人の話をよく聞かないオヤヂ
いつも行ってる奥多摩が増水で川原まで近寄れないので実践は当分先になりますが…
さすがあすわさん
2つ素晴らしいと感じました
一つは、みんなが言いにくい焚き火のルール、楽しけりゃ派からしたらうっとうしいが、よくぞ言ってくれました
二つ目は、以前のライブ配信時飲みながら、焚き火処理を動画にしたいと言われてましたが、ちゃんとしてくれるあたり、心うたれました。
前に若者のゴミ片付けしてたのにも感銘してましたが
昨今のキャンプブームで、汗を流しながら忙しくしていらっしゃるキャンプ場の管理人さんが、丸コゲの石を処理されていて、その方の表情を見た時に、自分の中で感情がぐちゃぐちゃになりました。
その管理人さんの表情が今でも焼きついていて、
僕は「大量の低評価をうける」より「この動画をあげる」が上回ってしまったのです。
返信ありがとうございます
結果低評価より高評価が断然だから間違えてなかったですね
世の中捨てたもんじゃない👍
あすわさんジムニーにフューチャーした動画ないから期待!
ちょっと動画がビリビリしてる…
流行ると、どうしても・・・でも潤う人もいる・・・難しい問題です。何の為の youtube なのか・・・もっと動画を見て勉強してほしいですね
火を起こしてくれ
真面目な阿諏訪さん、啓蒙活動頑張って👊😆🎵。それから、ずーーーとまっていますがククサ、止めたの?😭。
さすわ
昨今キャンプブームで大きい企業やガレージビルダーが作った燃焼効率のいい焚火台やU Lの焚火台が出ているのにわざわざ直火でやるメリットがわかりません。
もちろんキャンプのやり方には人それぞれ千差万別あり否定するつもりも強要するつもりも有りません。
ただ直火跡、残った炭、薪、残飯、吸殻等ブームになる程目につく様になりましたね〜
残念です
平行に置いた二本の太木の間の熾火のエロさ。
何ちゃってが増えたからねー
燃えカスを放置するのは論外ですが石くらい使ってもいいのでは?
知識不足だとかなんか上から目線でマナーの押し付けに感じる。