Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつもありがとうございます😊小島さんのおかげで、胡蝶蘭もデンドロも花芽がたくさんです!胡蝶蘭を綺麗に咲かせるには、日中は太陽☀️に向かせるですね!了解しました🫡この時期、花芽が有るからか、水苔素焼き鉢の乾きが早いので、気をつけています🌸ありがとうございました(^人^)
ご視聴ありがとうございます。きれいにたくさん咲かせて下さい。
今年は小島先生のお陰で、カトレアが咲き、胡蝶蘭にも花芽、デンドロビウムにも花芽が出てきて、嬉しくてたまりません😍色々とありがとうございます😭これからもよろしくお願いします😊日々学びます📖
いつもご視聴ありがとうございます。また、嬉しいお知らせ励みになります。ますますよく咲かせて楽しんでください。
@ 楽しみながら頑張ります😊✨
我が家では蘭の乗っているラックを朝と夜で回転させて、夜に花はこちらを向いているので眺めながら癒されています🌼
いろいろ工夫されて楽しそうですね!
いつも復習をありがとうございます!小島さんのおかげでカトレア、胡蝶蘭の花の向きを完璧ではないですがかなりコントロールできるようになりました!
ご視聴ありがとうございます。そうですね、あまり無理せず少しづつ慣れていってください。
こんにちは。今回の動画の洋ラン達の花芽と太陽の光りの関係はとても参考になりました。ありがとうございました。先日のライブ配信の時にリスナーさんからの質問で『デンドロビューム、ノビル系を11月から灌水を一切行なわないで屋外に出したままなのに花芽が出て来ない』との返答に『11月にお水を切っておられるのであれば、もう室内に入れて、お水をあげて下さい』と話されていました。実は我が家のノビル系も全く花芽が出て来ていませんでした。一昨年は11月下旬には以前のアドバイス通りに花芽が出て来ていましたので今年は春に株の整理もして植え替えもしていましたので難しい状態なのかもしれないと思っていましたが、室内に取り込み、たっぷ〜りと水やりしましたら本日しっかり花芽が出て来ましたので嬉しくなりご報告します。ありがとうございました。今日お話しされた様に花芽が出て来てからの管理も、ちゃんとして開花する様に満開になる様に頑張ります。本当にありがとうございました。
ご視聴ありがとうございます。花芽たくさん出て良かったですね!私も安心しました。開花までうまく育てて下さい。
胡蝶蘭の花芽が段々伸びてきて、支柱で支えているのですがどうやって弓なりになるのか分かりませんでした。 逆からの光で太陽の方向へ向けるなんて😳! 花の力って凄いですね♪カトレアの花の向きも考えた事無かったです。 早速明日からやってみます。 色んな知識が増えてとても楽しいです♡ 種類によってお世話の仕方も違って、ますます蘭に沼ってきました😆これからも動画楽しみにしています🙏🏻
ご視聴ありがとうございます。ランの沼は深いですが、とても楽しいです。
80歳 東京都心在住です一昨年 ミニ胡蝶蘭を何故か買って人生初めての蘭とのお付き合いに…去年は葉が増えましたが花は咲かず 今年11月に花芽が見え それはそれは嬉しくて 先生のブログを何度も何度も…拝見する日々です。薔薇歴は長く自然な感じが好きでしたが 胡蝶蘭 可愛いです今朝 6枚ある一番下の葉の先が黄色くなってきていて その上に蕾なので心配で コメント致しました宜しくお願い致します
ご視聴ありがとうございます。花芽が出たのですね。これからが楽しみですね。6枚目の葉先が黄色くなったのは自然代謝だと思います。もしその葉が枯れても問題ありません。これからはできるだけ陽が弱く温かいところに置いて栽培して下さい。
安心致しましたお忙しい中 有り難うございました花芽は2センチ位 水やり気を付けます
いつも有益な情報ありがとうございます!2点ききたいのですが、たけのこのブラックパールの花芽がまだ出てきてません。バルブの大きさは十分にあるように思うのですが、まだ花芽がつく可能性(時期的に)はあるでしょうか?バンダの恐らく不定期咲の株を育ててます。去年の今頃は既に花芽が出ていましたが、今年はまだ花芽が見えません、、根や葉動いているようですが、不定期咲は株の充実が必要なのかなと考えていますが、バンダの場合花の咲く目安?(葉数など)あれば教えていただきたいです!よろしくお願いいたします!!!
ご視聴ありがとうございます。まず、ブラックパールですが、今の段階で花芽がないと今後出てくる可能性は残念ながら低いと思います。バルブの大きさは15cm前後くらいが目安ですが、バルブが大きくて花芽がこない主な原因は、バルブ完成時に乾かしすぎたり、花芽が出て直ぐにナメクジに食害されてしまうことなどが考えられます。バンダは基本不定期ですし、品種によって性質もまちまちですので、毎日根に水をかけ、開花を待ってください。
いつもありがとうございます😊
小島さんのおかげで、胡蝶蘭もデンドロも花芽がたくさんです!
胡蝶蘭を綺麗に咲かせるには、日中は太陽☀️に向かせるですね!了解しました🫡
この時期、花芽が有るからか、水苔素焼き鉢の乾きが早いので、気をつけています🌸ありがとうございました(^人^)
ご視聴ありがとうございます。
きれいにたくさん咲かせて下さい。
今年は小島先生のお陰で、カトレアが咲き、胡蝶蘭にも花芽、デンドロビウムにも花芽が出てきて、嬉しくてたまりません😍
色々とありがとうございます😭
これからもよろしくお願いします😊日々学びます📖
いつもご視聴ありがとうございます。
また、嬉しいお知らせ励みになります。
ますますよく咲かせて楽しんでください。
@ 楽しみながら頑張ります😊✨
我が家では蘭の乗っているラックを朝と夜で回転させて、夜に花はこちらを向いているので眺めながら癒されています🌼
いろいろ工夫されて楽しそうですね!
いろいろ工夫されて楽しそうですね!
いつも復習をありがとうございます!小島さんのおかげでカトレア、胡蝶蘭の花の向きを完璧ではないですがかなりコントロールできるようになりました!
ご視聴ありがとうございます。
そうですね、あまり無理せず少しづつ慣れていってください。
こんにちは。
今回の動画の洋ラン達の花芽と太陽の光りの関係はとても
参考になりました。
ありがとうございました。
先日のライブ配信の時にリスナーさんからの質問で
『デンドロビューム、ノビル系を11月から灌水を一切行なわないで屋外に出したままなのに花芽が出て来ない』との返答に『11月にお水を切っておられるのであれば、もう室内に入れて、お水をあげて下さい』と話されていました。
実は我が家のノビル系も全く花芽が出て来ていませんでした。
一昨年は11月下旬には以前のアドバイス通りに花芽が出て来ていましたので
今年は春に株の整理もして植え替えもしていましたので
難しい状態なのかもしれないと思っていましたが、室内に取り込み、たっぷ〜りと水やりしましたら本日しっかり花芽が出て来ましたので
嬉しくなりご報告します。
ありがとうございました。
今日お話しされた様に花芽が出て来てからの管理も、ちゃんとして開花する様に
満開になる様に
頑張ります。
本当にありがとうございました。
ご視聴ありがとうございます。
花芽たくさん出て良かったですね!
私も安心しました。開花までうまく育てて下さい。
胡蝶蘭の花芽が段々伸びてきて、支柱で支えているのですがどうやって弓なりになるのか分かりませんでした。 逆からの光で太陽の方向へ向けるなんて😳! 花の力って凄いですね♪カトレアの花の向きも考えた事無かったです。 早速明日からやってみます。 色んな知識が増えてとても楽しいです♡ 種類によってお世話の仕方も違って、ますます蘭に沼ってきました😆これからも動画楽しみにしています🙏🏻
ご視聴ありがとうございます。
ランの沼は深いですが、とても楽しいです。
80歳 東京都心在住です
一昨年 ミニ胡蝶蘭を何故か買って人生初めての蘭とのお付き合いに…去年は葉が増えましたが花は咲かず 今年11月に花芽が見え それはそれは嬉しくて 先生のブログを何度も何度も…拝見する日々です。薔薇歴は長く自然な感じが好きでしたが 胡蝶蘭 可愛いです
今朝 6枚ある一番下の葉の先が黄色くなってきていて その上に蕾なので心配で コメント致しました
宜しくお願い致します
ご視聴ありがとうございます。
花芽が出たのですね。これからが楽しみですね。6枚目の葉先が黄色くなったのは自然代謝だと思います。もしその葉が枯れても問題ありません。これからはできるだけ陽が弱く温かいところに置いて栽培して下さい。
安心致しました
お忙しい中 有り難うございました
花芽は2センチ位 水やり気を付けます
いつも有益な情報ありがとうございます!
2点ききたいのですが、
たけのこのブラックパールの花芽がまだ出てきてません。バルブの大きさは十分にあるように思うのですが、まだ花芽がつく可能性(時期的に)はあるでしょうか?
バンダの恐らく不定期咲の株を育ててます。去年の今頃は既に花芽が出ていましたが、今年はまだ花芽が見えません、、根や葉動いているようですが、不定期咲は株の充実が必要なのかなと考えていますが、バンダの場合花の咲く目安?(葉数など)あれば教えていただきたいです!
よろしくお願いいたします!!!
ご視聴ありがとうございます。
まず、ブラックパールですが、今の段階で花芽がないと今後出てくる可能性は残念ながら低いと思います。バルブの大きさは15cm前後くらいが目安ですが、バルブが大きくて花芽がこない主な原因は、バルブ完成時に乾かしすぎたり、花芽が出て直ぐにナメクジに食害されてしまうことなどが考えられます。
バンダは基本不定期ですし、品種によって性質もまちまちですので、毎日根に水をかけ、開花を待ってください。