【走行音】東急2000系 営団の自動放送(半蔵門線水天宮前→東急田園都市線中央林間)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 окт 2024

Комментарии • 70

  • @fanhatsumelo9473
    @fanhatsumelo9473 Год назад +3

    渋谷駅が当時は営団管轄で、営団ブザーで発車していたのが懐かしくなりますね。

  • @moribombyx1234
    @moribombyx1234 6 лет назад +78

    5000系でも2年間は聞けたんだよねこれ

  • @vfcfha
    @vfcfha 4 года назад +48

    実はこの東急2000系の営団自動放送には、以前東急の自動放送にあったピンポーン+営団自動放送と言うとんでもない組み合わせの自動放送がありました。

  • @fin-finl_9349
    @fin-finl_9349 3 года назад +16

    2000系の後期日立GTOも最高だし、半蔵門線の営団時代の放送も聞けるなんて、最高としか言いようがありません!

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  3 года назад +5

      ありがとうございます(*´ω`*)

  • @とりごもく-c1c
    @とりごもく-c1c 6 лет назад +37

    営団の自動放送初めて聞きました。生まれるのが営団が潰れる1ヵ月前だったのでよく知りませんでした。貴重な物をありがとうございます。田園都市線ほぼ今と変わらないけど()

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  6 лет назад +6

      コメントありがとうございます。
      技術の営団だけあって、自動放送も昭和末期から始まっており、0x系は、自動放送に「未来の電車」を感じた子供時代でした。
      今となっては、どこの会社も自動放送が主流になりつつありますね。

  • @apple-koutsuu-CH
    @apple-koutsuu-CH Год назад +5

    3:04今は、東葉車しか聞けない乗降促進

  • @トローイ木馬
    @トローイ木馬 Год назад +4

    東急8500系が大半を占めていた時代ですね。東武30000や08が来ると喜んでました。08系の営団時代は1年しかなかったので貴重でしたね。
    あと表参道のブザー私が知っている低音ではなかったんですね。

  • @エレベーター専用動画チャンネル

    俺も当時、半蔵門線の自動放送を営団車で聞きたいが故に8110Fを狙って好んで乗ったことがあります。当時は東急に入ると自動放送やLED案内(乗り入れ先では行先しか表示しなくなる)は機能しませんでした。

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  6 лет назад +4

      コメントありがとうございます。
      確かに、乗り入れ先では行き先のみ表示だった記憶があります。

    • @Joshin153
      @Joshin153 6 лет назад +4

      今は更新されたからね

    • @jin82freedom78
      @jin82freedom78 3 года назад +2

      2009年ぐらいにメトロ8000系全車両がROM更新しました、当時はメトロと東武のみ自動放送は稼働して東急だけ行き先表示が固定でした

  • @uりく-t7t
    @uりく-t7t 7 лет назад +14

    東武伊勢崎線(現:スカイツリーライン)直通前ですね。この当時、東急2000系は直通未対応車に選択されましたね。また、8500系スカート無しで幕車もまだいた頃ですね。今は1編成のみ。いわゆる登場時の原型車。営団時代ではありませんが2005年頃に8534F,8537Fにドアチャイム,自動放送,ドア上に3色LED案内表示器が付きました。

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  7 лет назад +1

      コメントありがとうございます。
      東急200系は、営団で言えば05系初期車やかつて千代田線に居た06系と同類の「転属しずらい型落ちの希少な新型」といったところですね。
      しかし・・・
      8500にドア上に3色LED案内表示器を装備した車があったんですか。はじめて知りました。

  • @servalcat4526
    @servalcat4526 3 года назад +7

    あのモスグリーンの制服、「営団地下鉄」の文字、ただただ懐かしい。

  • @sarumasa0308
    @sarumasa0308 8 лет назад +20

    乗降促進結構使ってますねぇ。東京メトロが2013年春までに森谷真弓氏の音声に更新したので、この清水牧子氏の声を聞けるのは東急2000系・東葉2000系・JR烏山線キハ40ぐらいになってしまいました。

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  8 лет назад +8

      +太田真之 コメントありがとうございます。声主については詳しく知りませんで、驚きです。烏山線キハという情報、かなりの博学ですね。

    • @odachi411
      @odachi411 3 года назад

      丸ノ内線02系も大昔は清水牧子の乗降促進でしたね。

  • @yossy45451
    @yossy45451 7 лет назад +16

    日立後期GTOVVVFは西武6000系や京王8000系が有名だが、個人的には東急2000系のが好き。
    東京地下鉄から数えて90周年迎えて銀座線1000系に当時の社章を復刻したのならば、旧営団社章を7000系・8000系・更にはラストランが近づいている6000系に掲げるべきだ。

    • @asokai2346
      @asokai2346 2 года назад +1

      南海のラピートもそうですね

  • @普通のクルトガ
    @普通のクルトガ 3 года назад +2

    これもそうだけど、東武緩行線の男性放送も懐かしい

  • @Cielo-H
    @Cielo-H 6 лет назад +12

    今でも編成によっては急停車放送は清水牧子さんの声のまま残っているようですよ

    • @togaken
      @togaken 5 лет назад +1

      そうみたいですよね!
      この前15000系では森谷氏でした(涙)

    • @nasiyama1142
      @nasiyama1142 5 лет назад +2

      既に廃車になってしまいましたが03系のチョッパ車は営団のままでしたよ

    • @togaken
      @togaken 5 лет назад

      こば/ 確かにww
      なに書いてんだろうw

  • @kawaiiusonokawauso
    @kawaiiusonokawauso 3 года назад +5

    今だと当たり前についてる英語の自動放送も、営団地下鉄時代は南北線にしかついてなくて隔世の感があるなぁ...

  • @風間佑介
    @風間佑介 8 лет назад +22

    営団放送も渋谷駅もメトロ管轄時代も懐かしいです

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  8 лет назад +3

      コメントありがとうございます。
      営団地下鉄の自動放送は、振り返れば平成一桁頃から平成16年までだった訳で、振り返ってみればかなり短い期間でした。
      当時、多感な少年だったなど、興味を示した世代は僅かなのかもしれません。

  • @斎藤康平-q8r
    @斎藤康平-q8r 3 года назад +1

    懐かしいですね。
    この頃はまだ丁度東急5000が出て間もない頃ですね。
    2000の音は好きです。
    またこの時はスカートも無く、ドアチャイムも無かったですね。

  • @jin82freedom78
    @jin82freedom78 6 лет назад +10

    懐かしいですね、昔は空いていましたが上下線関係なく混んでいますね

  • @Nishi_Kotesashi
    @Nishi_Kotesashi Год назад +2

    41:09
    47:04

  • @みこめぶり大根
    @みこめぶり大根 6 лет назад +37

    0:56
    の奴どう見ても、営団の時代に作られたと思えない。
    それほと、その頃は斬新なデザインだったのかな?

    • @Efura08106
      @Efura08106 3 года назад +5

      東京メトロになる数年前なので、営団が民営化する直前に作られた車両です。

  • @dezianahennkann
    @dezianahennkann 8 лет назад +15

    冒頭の08系のSマークは2002年〜2004年までしか見られなかったので、非常に貴重な写真です。ちなみに営団最後の新製車両は、05系の05-139F、東京メトロ最初の新製車両は、同じ05系の05-140Fだそうです。

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  8 лет назад +5

      +dezianahennkann コメントありがとうございます。Sマークが無くなったころは、どれも顔に締まりが無くなったと思ったりしましたが、今となってはすっかり見慣れてしまいましたね。
      東西線情報、ありがとうございます。05-139Fにそんな特徴があったとは知りませんでした。

  • @yukudora_ch
    @yukudora_ch 4 года назад +6

    東陽高速鉄道2000系の乗降促進は2020年現在も営団時代のものを使用しています。

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  4 года назад +2

      営団は2004年3月まで。
      東葉2000デビューは、2004年10月。
      面白い切り口ですね。

  • @びーかく
    @びーかく 6 лет назад +8

    田園都市線内の放送が今と同じですね

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  6 лет назад +4

      TKK 8606 東急線内で変わったのは、あざみ野のブルーラインぐらいなのかな、と思っていました(未検証でした)
      コメントありがとうございます。

  • @Hisago_
    @Hisago_ 6 лет назад +15

    たまプラーザと青葉台に到着放送がある…!

  • @蒼井由依
    @蒼井由依 4 года назад +11

    東武スカイツリーラインにもこの列車は走らせて欲しかったです。

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  4 года назад +7

      東武鉄道の軽量ステンレス車との並びは、確かに見てみたい気がします

    • @舞倉メトロ
      @舞倉メトロ 10 месяцев назад +1

      もし東武が訓練させてたら春日部や北千住でもこの美声と美顔を聴いたり見れたり出来たのに…

  • @05-924
    @05-924 4 года назад +5

    昔はこうだったんですね 水天宮前止まりの時代
    泣きそうなお姉さん・・・ 間違ってないかも
    それよりも懐かしい、良い音
    2018年10月引退、もう聴けない音ですね(田園都市線、半蔵門線で)

    • @05-924
      @05-924 4 года назад +1

      そういえば画像もまだうん版アルファベット 東急ではK がまだないですね

    • @05-924
      @05-924 4 года назад +1

      あと8500系や8000系チョッパがいっぱい 現在、前者はあと14編成、後者は全滅(2020年8月)

    • @05-924
      @05-924 4 года назад +1

      あと、神保町九段下間は本当に短いよね

  • @Nagataka_Chiba
    @Nagataka_Chiba 7 лет назад +14

    営団の車掌さん良い声だね

  • @Hida-p4j
    @Hida-p4j 3 года назад +1

    急行水天宮前行きです

  • @ありす-i2z
    @ありす-i2z 8 лет назад +7

    英語放送もない!?

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  8 лет назад +6

      +Fnyackey1185 ふにゃっきー
      英語放送って、2004年にメトロになってから急に各社にも普及したような。

  • @KH-mg5bl
    @KH-mg5bl 6 лет назад +2

    営団半蔵門線内の自動放送の声優の方は、現在も東急の自動放送の声優をやってらっしゃる方でしょうか…?

    • @シマエナガライオン
      @シマエナガライオン 4 года назад

      多分おけいはんが同じだった気がする

    • @河城-e7y
      @河城-e7y 3 года назад +2

      東急の放送は西村さんだから別の人だよ。

    • @河城-e7y
      @河城-e7y 3 года назад +2

      @@シマエナガライオン
      京阪は船渓さんだから違うよ〜

  • @precureexpress1767
    @precureexpress1767 8 лет назад +16

    ドアチャイムがない!?

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  8 лет назад +3

      東急の生態がよく分からないのですが、今は有るのでしょうか?
      コメントありがとうございます!

    • @precureexpress1767
      @precureexpress1767 8 лет назад +1

      +大塚央貴 いつですか?ドアチャイム付いたの。

    • @precureexpress1767
      @precureexpress1767 8 лет назад +6

      +大塚央貴 さっきwikipediaで東急2000系のこと調べたら2003年から2004年にかけてドアチャイムがついたと書いてありました。
      また、行き先がLEDになったのは、第三編成が2005年3月、
      第二編成が2006年12月、
      第一編成が2007年1月でした。

    • @05-924
      @05-924 4 года назад

      フルカラーLEDでしょうか、2003は元から3色LEDです

  • @多田康貴
    @多田康貴 4 года назад +4

    半蔵門線はまだ水天宮前終点だった頃でしたね。営団時代の自動放送、懐かしい。

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  4 года назад +1

      大手町勤(BIGハンドタウン)勤めの方々が座って帰れた時代…

  • @05-924
    @05-924 4 года назад +1

    田園都市線内急行

  • @sekiyayuzo
    @sekiyayuzo 7 лет назад +7

    こっちの方がよくね?森谷氏の声は聞きづらい。あとは「次は〇〇」とか英語放送があれば最高だった!

  • @相澤一輝-m3m
    @相澤一輝-m3m 4 года назад +1

    懐かしいですね東急田園都市線の2000系今は2020系です♪🚄今の8500系は1部だけ長野や秩父鉄道やインドネシアで走っています🚄

  • @335t6491a3959yuki
    @335t6491a3959yuki 8 лет назад +4

    モーターが限界まで回っていますね

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  8 лет назад +2

      コメントありがとうございます。田園都市線の起伏ある線形もなかなか酷な環境ですよね。

  • @cosena1998
    @cosena1998 Год назад

    概要文が読みにくいです。日本語を勉強しましょう。

    • @pokeo1000
      @pokeo1000  Год назад +1

      確かにそうですね。
      ご指摘、ありがとうございました。