見てるだけで涼しい高山植物たち!超レア草丈5mにもなるヒマラヤウバユリやエーデルワイス、ヤマアサジサイは必見! | 六甲高山植物園 | 園芸/観葉植物店巡り | 兵庫/神戸
HTML-код
- Опубликовано: 11 фев 2025
- 今日は兵庫の神戸市六甲山にある六甲高山植物園にお邪魔させて頂きました。
植物学の第一人者・牧野富太郎博士の指導を受けて1933年6月24日に開園されたこちらの植物園。
海抜865mの六甲山頂付近に位置する高山植物園は、冷涼な気候を生かして、世界の高山植物や寒冷地植物、六甲自生植物、山野草など、約1,500種を野生に近い状態で栽培されています。
雪を割って開花する早春の花々や、初夏の新緑、秋には紅葉が園内を彩るなど、四季折々の自然・景色を楽しめます。
今回時間が無く、泣く泣く雑貨屋さんや、カフェの撮影は断念しましたが、ヒマラヤウバユリやエーデルワイス、ヤマアサジサイは見頃で特にヒマラヤウバユリの草丈には感動しました。
すごく癒される素敵な場所でしたので、入場料が必要にはなりますが、興味のある方は是非実際に足を運んでみてください♪
六甲高山植物園
所在地: 〒657-0101 兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512−150
地図:goo.gl/maps/Go...
数ある動画の中から、この動画をご視聴いただきありがとうございます。
Green(グリーン)と申します。
ひょんなことからすっかり植物の魅力にハマり、関西在住のため関西を中心とした園芸店巡りを動画でアップしていこうと思います。
まだまだ勉強中なので、おすすめのお店や、リクエストなどもお気軽にコメント頂けたら嬉しいです(^ー^)お気軽にコメントください(^ー^)
良ければチャンネル登録もお願いします。
*おすすめの園芸チャンネル*
「カーメン君」ガーデンチャンネル
/ @kahmen-gardening
yamakana farm やまかなふぁーむ
/ @yamakanafarm8217
三上真史の趣味は園芸ちゃんねる
/ mikami-engei
ohana chan
/ ohanachannel30