Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この、紙で包んでくれる感じめっちゃ好き
共感できる人が居て良かった
すっごくわかる!
近所の子供達は喜んでるだろうね⤴️小腹を満たすおやつ感覚でたこ焼き100円で食べられるなんて🎵
これまで見てきた中で最安値でした!!いや〜、こういうお店、近所に欲しすぎる〜!
はいじぃ迷作劇場 そういえば近所の昔ジャスコだったイオン店内にこのたこ焼きと良くにたものを販売している!何個入りかは忘れたけど同じくタコ入り、ソースのみで確か2、300円だった気がする!
パクり
@@海の目-i2j どこがだよ
この店は子供たちの味方だな
公園で一人で笑いながらたこ焼き食べるおじさん…。顎を食う
クシャ デデン!
クシャ おデデン!
一個一個はちっさいけどそれでも安すぎるなー!銀だことかのチェーン店のたこやきとは違う美味しさ、幸せ、感動に出会える地元のたこやきっていうのは本当にいいものですね!
近所の子供は恵まれてる
おれやんチャリで10分やから
うちの地元も、おばさんがやってる昔からのお店は、緑色の紙で包んだなーと、全く関係ないところで懐かしさを感じてました。こういうたこ焼き屋さんはいつまで続けてくれるかわからないので、良心的でありがたいですね。
いつも動画たのしくみさせていただいています。歩いて行けるぐらいの近所のとこに住んでるんですけどはいじぃさんに会いたかったです!ここのたこ焼きはいつも購入してます。しょうゆとソースがあっていつも二個買っても200円なんですごいお得感あります。あと10円でマヨーネーズがつけれるんですけどそれもまた独特な味で美味しいんですよね。
うれしいけど安すぎてそんなに無理しなくていいよって思っちゃう。
yuki mura わかる(笑)10個100円でも遠慮したくなるくらい安い
こういうのは主婦のおばちゃんが暇つぶしの道楽にやってる
分かる申し訳なくなる15個なら300円でも全然払う
昔はこういう店多かったんやけど今では殆ど見ないよね。近所で売ってたおばあちゃんのタコ焼き久しぶりに食べたいわ。
安いの嬉しいけど、お店大丈夫かな…?
shiori ! 駄菓子屋みたいな趣味の範囲なんじゃない
ここのたこ焼き屋さん叔母さんも人のいい人だし、たこ焼きもトロトロで美味しい!
こう言うお店、嬉しいなぁ❣️(*´ω`*)子供達のお小遣いで買えるのも嬉しいですね。どんどん無く成っちゃうんだよな、こう言うお店…残って欲しいものです。
冬に公園で焼き立てのたこ焼きを食べるって最高のご馳走ですね🤤
雨の中、お疲れ様。素朴なたこ焼き🐙、食べたい‼鳩も可愛かったよ🐦😚
なつさん 8さんポッポちゃん、ど〜こだ💖、、、いた!鳩ぽっぽさん達は、エキストラの方々ですよね🕊
野比のび太 何か可愛い、ハト😚
なつさん 8さんねぇ💖💚🧡
なつさん 8 鳩いた?
もっぴー いるよ✨よく見てみて😆
家の近所です💕百タコの愛称で親しまれてる店なんです💕逢いたかったなぁ‥😊頑張って下さい💕
まじですか!俺なんか今日このたこ焼きが食べたくて伝法の橋渡ってきましたよ!笑笑
登録はしてないのですが、たまにハイジさんの動画見るんですよね♪優しい感じで好きなんです1番は広告動画を入れていないところが本当に嬉しいしかも結構美味しそうな動画も多くて楽しいですこれからも頑張ってください
昔はこういう店結構あったけど今でもやってるのは凄い!顎が激安になる!顎を一気に重ねる!たこ焼き寿司を食う。
でん おでん7 さんタタキウリ!ドンドンドン!デデン!
でん おでん7 100円!チャッチャッと!デデン!
最近のたこ焼は外カリカリ中とろーっとってのがあるけど これは柔らかく 懐かしい感じがする。
気軽にパクパク食べられますね子供でも気軽に買える😊
昔のたこ焼き風だけど、安くて良い!子供でも買いやすいですね
100円より七個50円にビックリ
確かに!私も思いました!!7個で50円なら普通は100円で14個のはずなのに店の人が太っ腹で1個お分けしてくれてる訳って素晴らしい
@@加藤ナナミ それ普通です。UFOキャッチャーでも500円で6回やろ?そうゆうもん。高いお金払ったらそれなりに数もつくってこと。
@@風間くんママ-k2t いやー物によって値段も変わるわ、クレンゲームはクレンゲーム、たこ焼きはたこ焼き
@@加藤ナナミ だから俺はたこ焼きの話してるわけじゃない。高い値段はらえば数もつくってわけ。わかる?もう一回読んだ方がいいよ?
@@風間くんママ-k2t たこ焼きの話以外出すなよ、お疲れキッズさん。私はそういう子供が少し嫌いです
ここ地元じゃん!ほんと美味しいよ!まじで、おやつ感覚。マヨネーズは10円プラスでかけてもらえるよ!地元豆知識たこ焼きソースではなくしょうゆで食べれるよ!両方美味しい是非オススメ!
どこ?関西圏でしょうか?
あすちゃん。ぱらぴー ここ大阪市此花区だよ!何の近くかって言うとユニバーサルスタジオジャパンの近くですよー
まじですか!近所ですやん!マヨネーズは知りませんでした!ありがとうございます!
自炊で作っても100円じゃ無理っぽい
ちゃんとビニール袋にまで入れてくれるんですね。素晴らしい
はいじぃさん、安い食べ物見つけるの…上手ね😍
まんま子ども食堂の精神ですな。本当に御立派なボランティア精神が無ければ、やって居られませんね。
🌻 買いに行きたいなぁ〜 🍎🍺🐰
ええっ。うっそ~。15個百円とは驚きです。よく見つけましたね脱帽です。
ここの向かいのホルモン焼きがまた美味しいんだよね
緑色の紙で、包んでくれるのいい🤩15個100円✨✨夢の様です😌
大阪の地元のたこ焼き、本当美味しいですよね🎵黄緑の包み紙、懐かしい☺️✨💞
幼い時たこ焼き屋さんがあった。あんな感じだった。安くてね。なんか、思い出したよ。良いね👍はぃじぃさん、動画配信ありがとうございます😊ホッコリしたよ。
1:07 あたりからハト様がカメラに気づいて、いそいそとカメラ外に移動した所がじわる
2個ずつ食べても、7回~8回食べられる!それでも100円は安いと思います。はいじぃさんの周りはいいお店いっぱいありますね☆
三 三 はいじぃさんのお住まいは東京のようで、こちらのお店は大阪にあるそうですよ!
人間ゴミ やばwどんだけ移動してるのww
はいじぃさんは吉本興業の方ですから仕事で大阪に行かれたついでにたこ焼きを食べに行かれたと思います。(╹◡╹)でもRUclipsが本業で吉本興業がサイドビジネスだとしたらたこ焼きを食べたついでに吉本興業に寄ったと言った感じですね…。(^^;A
安すぎるので値上げ希望。店がつぶれる心配しかない
年金貰ってたら値上げする理由がない。今の老人はお金いっぱい貰えてていいなぁ。
今の時代100円嬉しいですね。そんな店あったら毎日でも行きたい。
安定の面白さですはいじぃさん!
動画の説明欄にお店情報が記載されてたら直ぐに場所が分かりますよね。今度私も行って買ってみます。
店主の方の強い信念を感じるとても良心的なお店ですね。これなら子供でも買えますもんね~。
このたこ焼き学生には嬉しいやつですね👏👏👏
子供思いのお店こそ、これからの日本に必要
安い!今日もご馳走さまでした。
たこ焼き食べたい衝動に駆られる🐙
アツアツのたこ焼きをかき込めるなんていつもの猫舌は演技だったんですね!!
はいじぃ たこ焼き で検索してみてしまう夜。2020年3月,はいじぃさん、昔も今も変わらない食レポだから、なん年前の動画でも楽しませてもらえます。ありがとう。
衝撃的に安いのにすっごくおいしそう。
昔はこのたこ焼き多かったよね。ソース&粉かつお&青海苔。それに一口サイズの小玉。今の大玉たこ焼き美味しくないわ。因みにソース&天かすが凄く美味しい😍此花区は粉もん安いし美味。お好み焼き「福島」も美味しいよね☺️
はいじぃどーこだ?ここだよー♪の流れすき
たこ焼きにはそもそもマヨネーズは邪道です(おいしいけど)。2個10円の時代から長らくマヨネーズはかけませんでした。そんな店がまだあることに感動、それに衝撃価格。。思わずチャンネル登録しちゃいました。
いいなぁ~こういう所が近くにあるのは羨ましいね いかん!見たらめっちゃたこ焼き食いたくなった!
懐かしい!昔はこんなたこ焼きでしたよね〜
こういうトロッとしたのも好きやっぱりタコ入ってるかちゃんと確認しちゃうよなぁ
この店って行きたいと思っているのですがなかなか行く機会がありません…。(ω・ )ゝ
行ってみたいな〜
私が6年の時、3個10円でした。ここ、知ってます。懐かしいし、美味しいです。
とろとろで美味しそう! 個人的にとろとろたこ焼き大好きなので食べた~~~~い!100円は安すぎませんか???
15個で100円って安い!友達と食べたい!僕友達いないんだった
ポニョ そんな悲しい事言うなよ!絶対居るはず!大丈夫だ!
涙ふけよ
子供の頃を、思い出しました確か3個10円だったかな?そのたこ焼きそっくり!ソースと青海苔だけ鰹節何かなかったこっちで言う駄菓子屋の婆さんが作ってくれる、白黒テレビで鉄腕アトムか鉄人28号観ながら食べたな懐かしいありがとうはいじいさん😃
マヨネーズも当選なかった!
寒空の下温かいたこ焼き🐙小ぶりながらもちゃんとしてて可愛いたこ焼きですね。大きいのもいいけど小さなのをポイポイ口に放り込むのもいいですね。美味しそうです~😆私口小さいから丁度良さそう🎵
なお沖本 近所にあったらいいなぁ。ビールのおつまみだわ 笑っ
なつさん 8 さんビールぐびぐび、たこ焼きちまちま最高!!仕事帰りに寄りたいね✨😆✨
なお沖本 やっすいし!いいよね😆近所の人、羨ましい😚
なお沖本 出た!久々のビール講座!😄クタッとして柔らかいからどんどん食べちゃう😄沖本さんテルちゃん今週もありがとうございました🙇😊
でん おでん7 さんカリットロッも魅力的だけどこういうのもいいですよね✨タコが入ってなくても許せちゃう(笑)ビールビール😆!!
15個100円なんて‼️この上ないコスパですね☺️水滴がいい感じのモザイクになってますね🍀
7個50円は子ども嬉しいわなあ
これで儲かるのか心配になる!こんな店が近くにあったら毎日通っちゃう!
此花にこんなとこあるんですね😅明日行ってみます😅
200円でも普通に売れると思うのですが・・・。
安すぎる、そしてうまそーー!いい店ですねー。
地元にも10個で120円のところあるわ(昔は10個100円だった)そこはソースだけじゃなくて青のりと粉鰹が振ってある。20円で小分けのキューピーマヨネーズが売ってある。安いくて美味しいからバクバク食べちゃうんだよね。小学生の頃お世話になりました。
雨の日の中、ご苦労さまです!やんね!
こんばんは😃私は此花区出身ですが小学生の時は10個で100円が普通でしたが今はないと思いますが3個10円のたこ焼きがありました☺️ たこ焼きの鉄板に半分位生地を入れてタコの代わりにちくわが入っていてちくわ焼きって呼んでました。ちなみに此花区の春日出にありました☺️
懐かしい感じのたこ焼きやわあ
子どもちゃんは、学校から帰ったら、ここで買って公園で食べて、大満足だね😋駄菓子屋さん、行かなくていい😆👍✨
安いから、金欠の時でも食べられそう
本日、私も実際に現地に行って買いましたが、たこ焼きの中ではこの店が日本一安いでしょうね。食べた感じ凄くやわらかかったし、15個入りの2つ注文しても良かったかな~と、後になって感じましたよ。
100円で、これは安い!!この店、採算とれてるの?
100円たと、一気にいくつでもいけそう、お得ですね〜
小学校の時はこのくらいの値段やったね。日曜の昼ごはんは山盛りのたこ焼きだった。60年前が懐かしい。
いつも美味しそうな動画ありがとうございます!とってもいいね👍
マックのグランベーコンチーズ食べてみてくださいすごい美味しいです
地元では昔から有名なお店です。だいぶお世話になりました。
この大きさは昔の本物のたこ焼きを思い出した🎵昔(お爺ちゃんだな😃)はソース類はかかって無くて紅生姜、青海苔、天カス、ネギ,削り粉に醤油少しが全て中に入ってたんだよな❗外はコロコロで転がる程(笑)まだ作ってる所有るかな❔♥️
はいじぃ~たこ焼き?はいから肉うどん?とどっちが? 美味しい?
すごいですね~子供に人気そう
包装紙に包む値段じゃないだろ
はいじぃどんだけ激安好きなんだよ笑
わぁ~大量買いしたいなぁ~❗😋
乃万さんの大好きそうな店ですね!
美味そうですね
美味しそうに食べるねぇ
学校のそばとかにあったら、毎日友達と食べに行きそう笑
昔ここで30個とか食べてました、懐かしい…
このBGM聴くと、ほっこりして好きだなぁ♬いい感じの公園ですこと🧡佐久間さんが後ろから現れそう、、、あ、遊具に『顎の神さま』がいた💖
野比のび太 さんわたしもこのBGMはとても平和な感じがして好きです🌠公園が出るとついつい佐久間さんとサンドイッチを思い出しますね🎵😊
昨日の君に恋をするみたいな漫画思い出した
この店で10000円企画やって~ せっせんごひゃっこ~(笑)
たこ焼き発祥の地だから当然だといえば当然でしょうね!でも15個で100円はなかなかないな!
お祭りのたこ焼きこんぐらいコスパよかったらなぁ
続きがみたいんですけど(笑)おもしろすぎ!
昔ながらの素朴なたこ焼き懐かしい....ハァ
ミニサイズなんですね。それにしても安すぎる!
15個100円はすごいね。トレー、爪楊枝、包装紙、アルミ、ビニール袋で原価100円くらいはかかってるんじゃないのかな?趣味か税金対策か道楽でやってるのかな?って思うくらいの安さ!子供や給料日前とかなんとかやり過ごせそうだな。
1:27のはいじいさんの声w
今どき3個100円もないですよ。さすが大阪商人魂。
この、紙で包んでくれる感じ
めっちゃ好き
共感できる人が居て良かった
すっごくわかる!
近所の子供達は喜んでるだろうね⤴️
小腹を満たすおやつ感覚で
たこ焼き100円で食べられるなんて🎵
これまで見てきた中で最安値でした!!
いや〜、こういうお店、近所に欲しすぎる〜!
はいじぃ迷作劇場 そういえば近所の昔ジャスコだったイオン店内にこのたこ焼きと良くにたものを販売している!
何個入りかは忘れたけど同じくタコ入り、ソースのみで確か2、300円だった気がする!
パクり
@@海の目-i2j どこがだよ
この店は子供たちの味方だな
公園で一人で笑いながらたこ焼き食べるおじさん…。
顎を食う
クシャ
デデン!
クシャ
デデン!
クシャ おデデン!
一個一個はちっさいけどそれでも安すぎるなー!
銀だことかのチェーン店のたこやきとは違う美味しさ、幸せ、感動に出会える地元のたこやきっていうのは本当にいいものですね!
近所の子供は恵まれてる
おれやんチャリで10分やから
うちの地元も、おばさんがやってる昔からのお店は、緑色の紙で包んだなーと、全く関係ないところで懐かしさを感じてました。
こういうたこ焼き屋さんはいつまで続けてくれるかわからないので、良心的でありがたいですね。
いつも動画たのしくみさせていただいています。
歩いて行けるぐらいの近所のとこに住んでるんですけどはいじぃさんに会いたかったです!
ここのたこ焼きはいつも購入してます。しょうゆとソースがあっていつも二個買っても200円なんですごいお得感あります。
あと10円でマヨーネーズがつけれるんですけどそれもまた独特な味で美味しいんですよね。
うれしいけど安すぎてそんなに無理しなくていいよって思っちゃう。
yuki mura わかる(笑)10個100円でも遠慮したくなるくらい安い
こういうのは主婦のおばちゃんが暇つぶしの道楽にやってる
分かる申し訳なくなる
15個なら300円でも全然払う
昔はこういう店多かったんやけど今では殆ど見ないよね。
近所で売ってたおばあちゃんのタコ焼き久しぶりに食べたいわ。
安いの嬉しいけど、お店大丈夫かな…?
shiori ! 駄菓子屋みたいな趣味の範囲なんじゃない
ここのたこ焼き屋さん叔母さんも人のいい人だし、たこ焼きもトロトロで美味しい!
こう言うお店、嬉しいなぁ❣️(*´ω`*)
子供達のお小遣いで買えるのも嬉しいですね。
どんどん無く成っちゃうんだよな、こう言うお店…残って欲しいものです。
冬に公園で焼き立てのたこ焼きを食べるって最高のご馳走ですね🤤
雨の中、お疲れ様。素朴なたこ焼き🐙、食べたい‼
鳩も可愛かったよ🐦😚
なつさん 8さん
ポッポちゃん、ど〜こだ💖
、、、いた!
鳩ぽっぽさん達は、エキストラの方々ですよね🕊
野比のび太
何か可愛い、ハト😚
なつさん 8さん
ねぇ💖💚🧡
なつさん 8
鳩いた?
もっぴー
いるよ✨よく見てみて😆
家の近所です💕
百タコの愛称で親しまれてる店なんです💕
逢いたかったなぁ‥😊
頑張って下さい💕
まじですか!俺なんか今日このたこ焼きが食べたくて伝法の橋渡ってきましたよ!笑笑
登録はしてないのですが、たまにハイジさんの動画見るんですよね♪
優しい感じで好きなんです
1番は広告動画を入れていないところが本当に嬉しい
しかも結構美味しそうな動画も多くて楽しいです
これからも頑張ってください
昔はこういう店結構あったけど今でもやってるのは凄い!
顎が激安になる!
顎を一気に重ねる!
たこ焼き寿司を食う。
でん おでん7 さん
タタキウリ!
ドンドンドン!
デデン!
でん おでん7
100円!
チャッチャッと!
デデン!
最近のたこ焼は外カリカリ中とろーっとってのがあるけど これは柔らかく 懐かしい感じがする。
気軽にパクパク食べられますね
子供でも気軽に買える😊
昔のたこ焼き風だけど、安くて良い!
子供でも買いやすいですね
100円より七個50円にビックリ
確かに!私も思いました!!7個で50円なら普通は100円で14個のはずなのに店の人が太っ腹で1個お分けしてくれてる訳って素晴らしい
@@加藤ナナミ
それ普通です。UFOキャッチャーでも500円で6回やろ?そうゆうもん。高いお金払ったらそれなりに数もつくってこと。
@@風間くんママ-k2t いやー物によって値段も変わるわ、クレンゲームはクレンゲーム、たこ焼きはたこ焼き
@@加藤ナナミ
だから俺はたこ焼きの話してるわけじゃない。高い値段はらえば数もつくってわけ。わかる?もう一回読んだ方がいいよ?
@@風間くんママ-k2t たこ焼きの話以外出すなよ、お疲れキッズさん。私はそういう子供が少し嫌いです
ここ地元じゃん!
ほんと美味しいよ!
まじで、おやつ感覚。
マヨネーズは10円プラスでかけてもらえるよ!
地元豆知識
たこ焼きソースではなく
しょうゆで食べれるよ!
両方美味しい是非オススメ!
どこ?関西圏でしょうか?
あすちゃん。ぱらぴー
ここ大阪市此花区だよ!
何の近くかって言うとユニバーサルスタジオジャパンの近くですよー
まじですか!近所ですやん!マヨネーズは知りませんでした!ありがとうございます!
自炊で作っても100円じゃ無理っぽい
ちゃんとビニール袋にまで入れてくれるんですね。素晴らしい
はいじぃさん、安い食べ物見つけるの…上手ね😍
まんま子ども食堂の精神ですな。本当に御立派なボランティア精神が無ければ、やって居られませんね。
🌻 買いに行きたいなぁ〜 🍎🍺🐰
ええっ。うっそ~。15個百円とは驚きです。よく見つけましたね脱帽です。
ここの向かいのホルモン焼きがまた美味しいんだよね
緑色の紙で、包んでくれるのいい🤩15個100円✨✨夢の様です😌
大阪の地元のたこ焼き、本当美味しいですよね🎵
黄緑の包み紙、懐かしい☺️✨💞
幼い時たこ焼き屋さんがあった。あんな感じだった。安くてね。なんか、思い出したよ。良いね👍はぃじぃさん、動画配信ありがとうございます😊ホッコリしたよ。
1:07 あたりからハト様がカメラに気づいて、いそいそとカメラ外に移動した所がじわる
2個ずつ食べても、7回~8回食べられる!
それでも100円は安いと思います。
はいじぃさんの周りはいいお店いっぱいありますね☆
三 三 はいじぃさんのお住まいは東京のようで、こちらのお店は大阪にあるそうですよ!
人間ゴミ
やばwどんだけ移動してるのww
はいじぃさんは吉本興業の方ですから
仕事で大阪に行かれたついでに
たこ焼きを食べに行かれたと
思います。(╹◡╹)
でもRUclipsが本業で
吉本興業がサイドビジネスだとしたら
たこ焼きを食べたついでに
吉本興業に寄ったと言った感じですね…。(^^;A
安すぎるので値上げ希望。店がつぶれる心配しかない
年金貰ってたら値上げする理由がない。
今の老人はお金いっぱい貰えてていいなぁ。
今の時代100円嬉しいですね。そんな店あったら毎日でも行きたい。
安定の面白さですはいじぃさん!
動画の説明欄にお店情報が記載されてたら直ぐに場所が分かりますよね。今度私も行って買ってみます。
店主の方の強い信念を感じるとても良心的なお店ですね。これなら子供でも買えますもんね~。
このたこ焼き学生には嬉しいやつですね👏👏👏
子供思いのお店こそ、これからの日本に必要
安い!今日もご馳走さまでした。
たこ焼き食べたい衝動に駆られる🐙
アツアツのたこ焼きをかき込めるなんていつもの猫舌は演技だったんですね!!
はいじぃ たこ焼き で検索してみてしまう夜。2020年3月,
はいじぃさん、昔も今も変わらない食レポだから、なん年前の動画でも楽しませてもらえます。ありがとう。
衝撃的に安いのにすっごくおいしそう。
昔はこのたこ焼き多かったよね。
ソース&粉かつお&青海苔。
それに一口サイズの小玉。今の大玉たこ焼き美味しくないわ。
因みにソース&天かすが凄く美味しい😍
此花区は粉もん安いし美味。
お好み焼き「福島」も美味しいよね☺️
はいじぃどーこだ?
ここだよー♪
の流れすき
たこ焼きにはそもそもマヨネーズは邪道です(おいしいけど)。
2個10円の時代から長らくマヨネーズはかけませんでした。そんな店がまだあることに感動、それに衝撃価格。。
思わずチャンネル登録しちゃいました。
いいなぁ~こういう所が近くにあるのは羨ましいね いかん!見たらめっちゃたこ焼き食いたくなった!
懐かしい!
昔はこんなたこ焼きでしたよね〜
こういうトロッとしたのも好き
やっぱりタコ入ってるかちゃんと確認しちゃうよなぁ
この店って行きたいと思っているのですが
なかなか行く機会がありません…。(ω・ )ゝ
行ってみたいな〜
私が6年の時、3個10円でした。
ここ、知ってます。
懐かしいし、美味しいです。
とろとろで美味しそう! 個人的にとろとろたこ焼き大好きなので食べた~~~~い!
100円は安すぎませんか???
15個で100円って安い!
友達と食べたい!
僕友達いないんだった
ポニョ そんな悲しい事言うなよ!絶対居るはず!大丈夫だ!
涙ふけよ
子供の頃を、思い出しました確か3個10円だったかな?そのたこ焼きそっくり!ソースと青海苔だけ鰹節何かなかった
こっちで言う駄菓子屋の婆さんが作ってくれる、白黒テレビで鉄腕アトムか鉄人28号観ながら食べたな懐かしいありがとうはいじいさん😃
マヨネーズも当選なかった!
寒空の下温かいたこ焼き🐙
小ぶりながらもちゃんとしてて可愛いたこ焼きですね。大きいのもいいけど小さなのをポイポイ口に放り込むのもいいですね。美味しそうです~😆
私口小さいから丁度良さそう🎵
なお沖本
近所にあったらいいなぁ。ビールのおつまみだわ 笑っ
なつさん 8 さん
ビールぐびぐび、たこ焼きちまちま最高!!仕事帰りに寄りたいね✨😆✨
なお沖本
やっすいし!いいよね😆近所の人、羨ましい😚
なお沖本
出た!久々のビール講座!😄
クタッとして柔らかいからどんどん食べちゃう😄
沖本さんテルちゃん今週もありがとうございました🙇😊
でん おでん7 さん
カリットロッも魅力的だけどこういうのもいいですよね✨タコが入ってなくても許せちゃう(笑)
ビールビール😆!!
15個100円なんて‼️この上ないコスパですね☺️水滴がいい感じのモザイクになってますね🍀
7個50円は子ども嬉しいわなあ
これで儲かるのか心配になる!
こんな店が近くにあったら毎日通っちゃう!
此花にこんなとこあるんですね😅
明日行ってみます😅
200円でも普通に売れると思うのですが・・・。
安すぎる、そしてうまそーー!
いい店ですねー。
地元にも10個で120円のところあるわ(昔は10個100円だった)
そこはソースだけじゃなくて青のりと粉鰹が振ってある。20円で小分けのキューピーマヨネーズが売ってある。
安いくて美味しいからバクバク食べちゃうんだよね。小学生の頃お世話になりました。
雨の日の中、ご苦労さまです!
やんね!
こんばんは😃
私は此花区出身ですが小学生の時は10個で100円が普通でしたが今はないと思いますが3個10円のたこ焼きがありました☺️ たこ焼きの鉄板に半分位生地を入れてタコの代わりにちくわが入っていてちくわ焼きって呼んでました。ちなみに此花区の春日出にありました☺️
懐かしい感じのたこ焼きやわあ
子どもちゃんは、学校から帰ったら、ここで買って公園で食べて、大満足だね😋駄菓子屋さん、行かなくていい😆👍✨
安いから、金欠の時でも食べられそう
本日、私も実際に現地に行って買いましたが、たこ焼きの中ではこの店が日本一安いでしょうね。食べた感じ凄くやわらかかったし、15個入りの2つ注文しても良かったかな~と、後になって感じましたよ。
100円で、これは安い!!
この店、採算とれてるの?
100円たと、一気にいくつでもいけそう、お得ですね〜
小学校の時はこのくらいの値段やったね。日曜の昼ごはんは山盛りのたこ焼きだった。60年前が懐かしい。
いつも美味しそうな動画ありがとうございます!とってもいいね👍
マックのグランベーコンチーズ食べてみてくださいすごい美味しいです
地元では昔から有名なお店です。だいぶお世話になりました。
この大きさは昔の本物のたこ焼きを思い出した🎵昔(お爺ちゃんだな😃)はソース類はかかって無くて紅生姜、青海苔、天カス、ネギ,削り粉に醤油少しが全て中に入ってたんだよな❗外はコロコロで転がる程(笑)まだ作ってる所有るかな❔♥️
はいじぃ~たこ焼き?
はいから肉うどん?
とどっちが?
美味しい?
すごいですね~子供に人気そう
包装紙に包む値段じゃないだろ
はいじぃどんだけ激安好きなんだよ笑
わぁ~大量買いしたいなぁ~❗😋
乃万さんの大好きそうな店ですね!
美味そうですね
美味しそうに食べるねぇ
学校のそばとかにあったら、毎日友達と食べに行きそう笑
昔ここで30個とか食べてました、懐かしい…
このBGM聴くと、
ほっこりして好きだなぁ♬
いい感じの公園ですこと🧡
佐久間さんが後ろから現れそう、、、
あ、遊具に『顎の神さま』がいた💖
野比のび太 さん
わたしもこのBGMはとても平和な感じがして好きです🌠
公園が出るとついつい佐久間さんとサンドイッチを思い出しますね🎵😊
昨日の君に恋をするみたいな漫画思い出した
この店で10000円企画やって~ せっせんごひゃっこ~(笑)
たこ焼き発祥の地だから当然だといえば当然でしょうね!でも15個で100円はなかなかないな!
お祭りのたこ焼きこんぐらいコスパよかったらなぁ
続きがみたいんですけど(笑)
おもしろすぎ!
昔ながらの素朴な
たこ焼き
懐かしい....ハァ
ミニサイズなんですね。それにしても安すぎる!
15個100円はすごいね。
トレー、爪楊枝、包装紙、アルミ、ビニール袋で原価100円くらいはかかってるんじゃないのかな?趣味か税金対策か道楽でやってるのかな?って思うくらいの安さ!子供や給料日前とかなんとかやり過ごせそうだな。
1:27のはいじいさんの声w
今どき3個100円もないですよ。さすが大阪商人魂。