秒間44発のハイサイクルは使いにくいので電動ガンのサイクルを落としてみる【大門団長のカスタム動画】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ■タミヤ 楽しい工作シリーズ No.208 プラペーパー 0.1mm厚 B4サイズ (3枚)
amzn.to/2YlT7S1
■ショートストロークスイッチ
amzn.to/3Bv1UiV
■プラグインブラシレスモーター ロング トルク型
amzn.to/3mwD8bw
■KM企画 マルイ電動ガン対応 3点可変圧スプリング 0.9J
amzn.to/3iE9LDk
★軽量フルメタルM4の制作記事
daimonseibukei...
━━━━━★大門団長のサバゲーオンラインサロン★━━━━━
community.camp...
━━━━━━★STINGER Airsoft 製品直販サイト★━━━━━━
stingerstore.t...
━━━★ショートストロークスイッチAmazonで買えます★━━━
◆Ver.2 メカボックス用ショートストロークスイッチ
amzn.to/2RyfTzG
◆Ver.3&次世代AK・G36系 メカボックス用ショートストロークスイッチ
amzn.to/2O5cVk2
◆次世代M4系 メカボックス用ショートストロークスイッチ
amzn.to/313zYBh
◆P90用ショートストロークスイッチ
amzn.to/3H3hJja
※模倣品に注意!私のはちゃんとJANコードを取得しています
模倣品にはJANコードがありません!
━━━━━━★ブログとSNSもよろしく!★━━━━━━
◆大門団長ブログ
daimonseibukei...
◆大門団長Twitter
/ daimondanchou
◆大門団長Instagram
/ japanairsofter_daimon
━━━━━━★大門団長のサブチャンネル★━━━━━━
/ @大門団長のサブチャンネル
秒間26発なのでこれならハイサイクル電動ガンと同等の性能なのでフィールドで使いやすくなりました。
ブラシレスモーターの利点はブラシモーターと比べて立ち上がりが早いことですね。
消費電力も低いですしセミの連射を続けてもモーターが熱を持たないのが良いです。
ただし値段が高いのがネックですね~
■タミヤ 楽しい工作シリーズ No.208 プラペーパー 0.1mm厚 B4サイズ (3枚)
amzn.to/2YlT7S1
■ショートストロークスイッチ
amzn.to/3Bv1UiV
■プラグインブラシレスモーター ロング トルク型
amzn.to/3mwD8bw
■KM企画 マルイ電動ガン対応 3点可変圧スプリング 0.9J
amzn.to/3iE9LDk
何時も作業が理解し易く、
作業工程が綺麗です♪
素晴らしいの一言です!
次世代のセッティング等の動画では本当に参考にさせて頂いてます。
0:45 音が完全にA10の機関砲とか対空迎撃用のファランクス
初速90の秒間43発は草
いつも動画参考させて頂いております‼️
おかげさまでアークタウラスPDWのブラシレスモーター化に成功しました‼️
ありがとうございました😊
ガタ取りの手法が素晴らしい!
勉強になります!
秒間43発の機械トリガーでよくバーストしないでセミ撃てるなあ… 自分の銃で秒40超え作ったら2-3点バースト状態になったから電子トリガー入れちゃいました
他の方のyoutubeでdsg秒間40発以上なんかの動画が沢山ありますけど
実際にフィールドで当てられた人が可哀そうだしオーバーキルですよね。
団長のこのようなカスタム動画はとても大事だと思います!
うへ。そのM4カッコイイ!
グリップのねじ穴バカ防止のネジ受けサイズなどどれを購入すれば良いでしょうか?
amzn.to/3lrFDNm
これのM3で良いと思います。
@@大門団長のレベルアップサバゲー ありがとうございます!
うぽつです。
ノーマルHCでも真面に受けるとキツイ。
ですので、今回のデチューンは歓迎です
しかし、秒間43発を惜しいとも感じます
モーニングコール用しては最適ですので。
ブラシレスモーターは高性能だけど、電子トリガーと相性が悪いのが本当に残念…
ハイサイクルには不等ピッチスプリングではなく、等ピッチが引きはじめの軽い部分がなくてピストンがバウンドしにくく適していると聞いたのですがどうなんでしょうか?
それ聞いた事ありますね。しかしスプリング引き始めが一番モーターパワー(トルク)が必要なのでやっぱ連射には不等ピッチスプリングがいいようです。バウンド対策に等ピッチにするか、連射のために不等ピッチにするか、なんですかね?
しかしもう一つ、不等ピッチスプリングは社外パーツでは精度が悪い不良品の危険も無きにしも非ずで、精度が悪い+連射によってスプリングが不等の部分(軽い部分=弱い部分)で折れる可能性があるそうですよ。
初速出したいから硬いスプリング使いたいし連射もしたいから不等ピッチ使う、なのかなぁ?
@@Ck-re4uc バレル長的にある程度のスプリングレートは必要そうですからね、自分も同じような見解でした。
おそらく団長はセミ主体なのでレスポンス重視の不等ピッチで、もう少しサイクルの早くてフル多様するなら等ピッチも視野に入るのではないでしょうか?
DSGを使った廃サイクル場合は当然ながら等ピッチの方が良いです。
シングルセクターでセクカやソルボセインなどでバウンド対策していれば秒間25発程度なら不等ピッチで良いです。
@@大門団長のレベルアップサバゲー 団長だ!団長がキタ━(゚∀゚)━!
お答えくださりありがとうございます。
毎回楽しみながら、勉強させて頂いてます。今回のカスタムで、ギア比を13.1になるとサイクルは30〜35発とかになるんでしょうか?
計算上では33発になりますね
@@大門団長のレベルアップサバゲー
ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 ちなみになんですが、電動ハンドガンのUSP、M9A1のトリガーショートストロークのやり方をブログか動画で教えて頂けたらと身勝手ながら期待しております。
バレル長とシリンダーサイズを教えていただけませんか?
サバゲーで使える連射速度って秒間いくつとかって決まってるんでしょうか?
それともフィールドのルールなんですかね?
詳しくないのでわからないですけど、室内だと跳弾とか危なそう。
むしろ跳弾でヒット取れるとこの方多いので壁わざとハイサイクルの銃で撃つ人いますよ~それと室内なら多分厳しいとこだとセミオートとかに縛るんじゃないですかね?
@@カッパケッソ 跳弾でもヒットになるんですねーなんとなくNGにすると跳弾かそうじゃないかで揉める可能性ありそうです…
@@tomohiro2882 揉めてるとこも結構見ますね~跳弾推奨してるとこの方多いですけど正直そんな跳弾狙って壁撃つなんてせこいことしてるのもモラル的なの絡んでくる気がしますけどw
@@カッパケッソ 「違反行為はしてない」と言う一方で「違反行為じゃなきゃなんでもありなのか?」と言う人もいそうですね。ルールを厳しくすれば防げるでしょうけど、そこは大人の対応でお互い楽しくやりましょうよって事ですねw
ブラシレス11.1vでローサイクルにしたい変態向けに……
芯線2mm銀コード
gate製warfet
11.1vリポ1300mA
ブラシレスモーターエントリー
ギア比35:1相当
セクカ引き解放1枚づつ
毎秒15発です。
誰か同じ地獄に落ちた人、落ちる人は居ないですか?
ついでに
gate製aster
7.4v1300mA
ブラシレスモーターハイスピード
ギア比32:1
セクカ無し
秒間15発でした
いつも楽しく拝見させていただいております!どこかのショップでチューニングしてほしいと考えておりますが かなり行ってないんですが若葉区のエアライズってまだあるんですか?
いつも動画参考にさせていただいております。
どういう処理をされてるのか、どういったものを選ばれているのかなど、
何度となく見返してはなるほどなと発見があります。
そんな今回の動画を参考に自分のARP556のカスタム中気になった点がありまして、
13:1のギアと14:1のギアでブラシレスモーターを入れる場合に初速の違いがどれくらいあるのでしょうか。
ストロークが歯一枚分違うことで、サイクルや燃費が変わってくるのは、
団長のこれまでの動画からある程度推察できるのですが、どちらを選択するか悩んでおりまして…
構成は、
動力
リポ 1300mA/20C
プラグインブラシレスモーター(ハイトルク)
メカボ
軸受 8mmベアリング
SHSピストン(フルメタルティース、軽量)
シリンダー ライラクスステンレスハードシリンダーF
ピストンヘッドPOM NEO ライラクス
Airsoft97 オリジナル電動ガン用不等ピッチスプリングM100(もしくはM95)
シリンダーヘッド純正
チャンバー、バレル
ライラクス EGバレル128mm(G&G用)
ライラクス ワイドユースメタルチャンバー
パッキン マルイ純正
推しゴム 長掛け用フラット(メーカー不明)
悩んでいるのは以下どちらがよいかというところです
BIG DRAGON 16:1強化フラットギアセット(ただし、G&G13枚歯セクターにて使用)
ZC LEOPARD 14:1スチールCNCベアリングギアセット
このような場で恐縮ですが・・・
コメント失礼致します。
ブラシレスモーターを13対1、セクカ3枚、7.4vでの運用を考えております。
この場合、タペットプレートの調整は必要ですか?
ライラックスのピンク色の物を、使用しようと考えております。
リターンスプリングは、3巻ほど短くする予定です。
カスタム初心者な物で、詳しい方ご教示頂けたら幸いです。
欲しいサイクルと初速が分からんので何も言えません。
とりあえずその構成だとセクカ、タペットプレート云々の問題ではなく、普通にピストンクラッシュします。どうしてもその構成にしたいなら相当強いスプリングにしてバウンド対策しないと無理です。それでも壊れるかも。
damn daniel awesome o.o
団長!
今回の動画とは関係ありませんが、かなり以前にブログで紹介していたKSGのシェルキャリア欲しいのですが…