【JR東海バス】三英傑たんのうバス がエアロキングで特別運行‼️しかもバレンタイン特別装飾⁉️
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 2023年2月14日(火)乗車
#JR東海バス の #名古屋定期観光バス
#三英傑たんのうバス が2月限定で引退間近の #エアロキング で特別運行されました。
しかもバレンタインデーという事でバスには特別な装飾が…
是非最後までご覧下さい。
1:30 #名古屋フェリーふ頭 発車
3:00 #名古屋駅 発車
4:00 #名古屋城
10:00 #徳川美術館
12:30 #熱田神宮
2005年式エアロキングラストランツアーはこちら⬇️
www.jrtbinm.co...
以前エアロキングに乗車した
Remember2005はこちら⬇️
• JR東海バス【つばめツアー】Remember...
徳川園に行った動画はこちら⬇️
• 【目指せ全国制覇】(第27回)ぶるのすけの全...
フラリエの動画はこちら⬇️
• 【名古屋市交通局】C-758系統 都心ループ...
名古屋城に菊の御紋ですか。
初めて知ることができました。
バスのかぶりつきも中々素敵ですね。
熱田神宮の へーって。 こんなネタ、好みです。
いつもコメントありがとうございます😃
私も初めて知りましたね~
まさか名古屋城に菊のご紋があるとは…
ぶるのすけくんもおじさんギャグ言ってます…😅
このあいだエアロキングの名古屋港から車庫に帰る回送に遭遇しました。乗る予定がないので車から写真を撮ってましたw
来月にまたエアロキングのイベントがありますね!
いつもコメントありがとうございます😃
バレンタインエアロキング遭遇しましたか?
来月ラストランツアーありますね~
行きたいけど仕事が…😅
動画拝見しました。2月17日に僕も乗って来ました❗️
バスをたくさん撮って名古屋市内観光できてエアロキング乗り納めできてとても良かったです😊
また次の動画も楽しみにしてます。
いつもコメントありがとうございます😃
17日でしたか~同じ日でまたお会いできたらよかったですが…
楽しみにしていただいてありがとうございます😋
前の動画で予約したって書いてあったけど日にちが合わなかったですね😂
また会えるの楽しみにしてますね♪
そうなんですよ~
Remember2005の時に早速車内で予約しました。
来月のラストランは参加できそうにないので残念です💦
太平洋フェリーって40時間かけて名古屋と苫小牧間を運航してるんですよね😲
やっぱり2階建バスはカッコいいですね🙆♀️✨
憧れます😊
いつもコメントありがとうございます😃
太平洋フェリー苫小牧は約2日がかりですね~
2階の1番前楽しかったですよ~👍️
先日フェリー埠頭に着停していたら
エアロキングが来て驚きました。
「きたかみ」は仙台・苫小牧間を就航しているので
「きそ」「いしかり」が定期点検の
冬季にしか名古屋には来ないので
レアなフェリーですよ。
三英傑ツアーなのに秀吉ゆかりの
豊国神社を入れてくれてたらなぁ…
いつもコメントありがとうございます😃
さすが‼️鋭いですね~
三英傑と言うわりに徳川と信長ゆかりの場所はありましたが秀吉の場所がありませんでしたね~😅
きたかみの名古屋来港はレアなんですね~
どおりでバスの運行も2日おきなわけですね~
拝見しました〜😆きよめ餅美味しかったですね🙋🍴🍴またよろしくお願い致します🚍🚍🚍
いつもご視聴コメントありがとうございます😃
この度はごちそうさまでした~
いい情報もいただけてホントに楽しかったです。
今後ともよろしくお願いいたします。
流石、エアロキングの2階席!視点が高いですね。
来月、V8エアロキングがいよいよラストランを迎えるようですね。
いつもコメントありがとうございます😃
そうなんですよ~
来月でラストランですね~
応募したいところですが、お仕事の日なんですよね~😅
私が去年名古屋日帰りした時は、徳川美術館→名古屋城で、中間に昼食ですた。
名古屋の道難しい🤣🤣🤣
いつもコメントありがとうございます😃
名古屋の基幹バスレーンは特に不馴れな方は危険ですね~😅
基幹バスレーンもですが、交差点直前にならないと、左折専用レーンが分からないこと🤣🤣
部長と言うカーナビ居ましたが、流石に左折専用レーン迄は😅😅
何回直前に車線変更したか🤣🤣🤣🤣
あの道を走るのはいつもヒヤヒヤしますね~😅
こんばんわ〜一度この企画のバスに乗車してみいです。
いつもコメントありがとうございます😃
三英傑たんのうバスは2月23日のみですね~
あとは来月18日と19日にラストランツアーが予定されています🚌
2階席の1番前すごい迫力ですね!バスもバレンタイン仕様になっているのすごい!僕は小田原城と松江城しか行ったことないので名古屋城行ってみたいです!募金箱豪華ですね笑。名古屋を観光した気分になりました!
いつもコメントありがとうございます😃
小田原城と松江城ですかぁ~
どちらも行ったことないので行ってみたいですね~
募金を集める前に募金箱が豪華すぎですよね~😅
お疲れ様です! 2階席から見ると、同じ景色でも、いつもと違って見えますよね。 工場夜景、きれいなので、見てみたいです。 名古屋城の歴史がよくわかりました。 おいしい物がたくさん食べられて、おみやげもたくさんもらえて、大満足でしたね。
いつもコメントありがとうございます。
普段地元の名古屋城に行くことはあまりないですからね~
ガイドさんつきでまわることなんて、初めてだったんでいろいろ勉強になりました😊
こちらこそ、いつも、ありがとうございます。 いい経験をされましたね。
エアロキング使っての名古屋周遊観光バスはいいですね🎵。
いつもコメントありがとうございます😃
2階から見る名古屋の景色はまた格別でした。
ぶるの助くん、溶け込んだ玉ねぎ🧅美味しいよ。
君には一度、淡路島の玉ねぎしか入ってないカレーを是非食べてもらいたい🍛
矢場とんに行けずまた「ぷー」と拗ねる😂
いつもコメントありがとうございます😃
たまねぎおいちくないのだぁ~💦
ハヤシライス食べたばかりなのに矢場とんは別バラのぶるのすけくんでしたぁ~😅
先月新東名新宿ライナーでエアロキングに乗りましたが、引退するんですね😭 普段は走らない出来町通をJRバスが走るのは、レアですね!
いつもコメントありがとうございます😃
今回乗ったバスはまもなく引退です。
今まだ東名高速の運用入ってるのはあと一年くらいでしょうね~
僕は市バスよく行きます昔は急行ポートメッセ名古屋です方向幕回転ありました廃止です駅名が変わります熱田熱田神宮伝馬町と熱田神宮西変わります昔は急行名古屋城正門前方向幕回転ありました現在は駅名名古屋城になりました小さい頃乗りました
いつもコメントありがとうございます😃
急行ポートメッセありましたね~
懐かしいです😊
@@burunosuke 僕は小さい頃に市バスの方向幕回転急行ポートメッセなごやがありましたありがとうございます
いよいよ、来月でV8エアロの引退が迫ってきましたね。
ダメ元で申し込んでみます!
いつもコメントありがとうございます😃
2005年式エアロキングラストランツアー倍率高そうですね~
私は仕事で行けそうにないですね~😅
当たるといいですね~👍️
名古屋フェリーふ頭には、名古屋市営バスも乗り入れていますよ。
蛇足ですが、名古屋市営バス所有の いすゞ エルガ(全39車両 平成18年導入)のうちNS38(1車両)を除くすべてが廃車になったようです。
NS39というメーグルの予備車も対象になり、なぜか千葉県の四街道市で目撃情報があったようです(メーグルのラッピングのままだったようです)
ディーゼル車の更新周期は18年のようなので、今年、来年あたりは、大量の廃車と新規導入があるようですよ。
いつもコメントありがとうございます😃
NS38は名古屋市の所有になったそうですね~
完全にメーグル予備車になったようです。
千葉に行ったとは〰️どこが買ったんでしょうね~
こんばんは。
フェリー埠頭に止まっていた太平洋フェリーの「きたかみ」が止まってるのは、非常にレアな光景です。
普段は「いしかり」か「きそ」が入ってる名古屋の港に、「きたかみ」が停泊してるのはレアで、「きたかみ」は普段仙台~苫小牧の折り返し中心で、名古屋の港に停泊してるのはレアです。
いつもコメントありがとうございます😃
フェリーには疎いので、まさかレアな船とは気がつきませんでした~
新しく新造されたのはいしかりでしたっけ?
@@burunosuke
それに関してですが、現在一番新しく太平洋フェリーで新造されたのは「きたかみ」です。
「いしかり」は2番目に新しく新造されたフェリーです。
因みに新しい「きたかみ」が就航したのは2019年で、「いしかり」は2011年に就航しました。
@@hachikuronews さん
どおりでキレイな船だなぁって思いましたよ~👍️