Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今年は実力以上に利益が伸びてる気がして怖くなり、勉強をやり直しています。そんな中で出会ったこの動画、大変、大変、ためになりました。相場を始めて約10年、さすがにチャートが作ろうとしている「形」が経験から何となく読める局面もチラホラ。あくまチャートの「形」でした。市場心理を突き詰めて考えはしてませんでした。テクニカルも然り。公式の丸覚え。ですから、私には大きな気付き、きっかけを頂戴できた動画です。同じ先人の教えでも、それを耳にするタイミング、躓いているポイント…等々により、吸収できることは様々かと思いますが、本当に感謝です。やはりもう一度テクニカル(なぜそこでそうなる確率が高いのか?)の意味から、きっちり勉強し直します。ありがとうございました!
清水さんありがとうございます!あなたがいればこそ見ることができた動画です。平井様の計算ではない感覚的な話を視ることができて共感を得ることができました。本気で感謝しています。
最近見始めました!とても勉強になります!たくさん見ていきます!また動画配信されたら嬉しいです😆
最近10秒足を 注視してトレードしています。1時間足 4時間足 日足 などの上位足では まったく理解できなかった 参加者のトレーダー心理を想像しやすくなりました。常に対峙しているトレーダーが何を考えて どうしたいのかを深く考えることが出来るようになってきました。 これは とても 新しい気づきでした。いままで 上位足で トレーダーの心理を読んで!なんて言われ続け全く分かりませんでした。短期足だとくみ取りやすいというのは何故か 不思議です。師匠は とても知識が深く しかも それを とても分かりやすく説明できる才能がすごい 勝手に目標にさせてもらっています!
清水さんのおかげでめっちゃ理解が深まりました。週明けリアル相場でわたしがどれだけこのことを理解できているか試すのが楽しみです。日曜の晩なのに興奮して寝れないです笑
本当に良い動画です。自分のトレードに活かします。感謝です。他のトレーダーは勝っても一喜一憂するなと言いますが、最後の75000円取った時の平井さん最高に好きです。
この動画を作成するきっかけを作った清水さん、ナイスです!清水さんがいたから、こんな素晴らしい説明動画が作成されたと考えると、感謝しかありません。丁度、リバ取りを深めようと考えていたのですが、その仕組み、概念をここまで丁寧に億トレーダーが説明してくれるとは、本当に有料級の動画だと思います。損切りポイントが明確ですし、何故、その値動きをするのかも説明されていて、この動画を理解して、トレードに生かせるのであれば大きな力になると思います。リバらない時にナンピンすると死亡する事があったのですが、如何に愚かな行為であったのかを深く理解する事が出来ます。平井さん、清水さん、本当にありがとうございました。
めちゃくちゃ面白いです。神動画ですね!
まさに論理的思考。わかりやすい。
プライスアクション、空気、時間、調整など立ち回りの詳細な解説有難うございます。
この局面、習得するのにかなりの時間かかりましたが言ってる内容がスッと頭にはいって動画みながら1人うなずいてました。悩んでた時代が懐かしいと。今は得意な局面ではあるが正直、人に教えても実践とのギャップがあり非常に難しい所。その他にもまだまだ補足としてテクニカル、シナリオがあってかなり奥が深い。あと説明が上手すぎて嫉妬しました(笑)しかしながらこの内容を共感したのは紛れもない事実です。
普遍的な真理を捉えたお話だったので知見が広がりました。楽しかったです。
あーーー!!! 「あれ?戻らん」「あれ?進まん」この感覚すごいわかります!私は短期足の方があっているのかもしれないです。もっと 不足する知識を吸収します!
前の動画と併せて負けてからこの動画を見ると負けた原因が一つわかったと思いました。面白かったです
感謝。チャートの裏?を読む理解が深まりました!
本当にありがとうございます!つくづく勉強になります!改めて自分がバカである事に気付かされました。。笑
面白い!!
この話は、高値を抜いた後にも現象として、よく散見されるロウソク足の調整描写だと思いました。意識されるであろう高値を抜いた後に、高値付近でボラが少ない小さいロウソク足が並ぶ事象。
これは確かに有料クラスだね。勝つための真髄は違和感。まさにそれ。
はっきり言って動画見続けても勝てるようになりませんよ。答え出したらRUclipsで儲からなくなるので。勝てるようにならない絶妙なラインで今後も動画更新します。
なるほど、ここでギャンブラーの誤謬を考えれば良いんですね。
初心者は完全にこれ取れないですよねw順張りで取れるようになってその次のステップの話のような気が、、、
フェイクセットアップに近い考え方ですね。
泣いたわ👍
リバ取りを狙いつつ、ブレイクした時のピプス数の期待値が抑えられずに逆打って損ばかりの8から9月前半でした、、この時期こそリバ取りしてればと思いました、、
ドテンの意味(笑)それ違うよねwスキャで勝ってる事は本当に凄いと思いますけど、動画見てるとポジポジ病育成スクールに思えてウケるww
誰が見ても、とんでもない動画配信をお願い致します。負けすぎて、FXに疲れました。
なんで動画突然やめた?視聴者置き去りですか?
最終的に相場はどちらにも行きますよって、当たり前の話やん😂
そうですかね?自分はそう思わず洞察力の問題と言われている気がします。一見同じ様に見える動きでも画面の向こう側には膨大な人がいてあらゆる思惑がある。レンジ入りして早いうちに変わるのは下げなら下げの力が強いから皆んな損切りを巻き込んで下げてしまうけど時間がかかるのは売りと買いが拮抗しているから時間がかかるわけでそうするとショートに入れてた人が諦めて利確をするから今度はロングに入ってくる。つまり逆張りをしようとするなら時間を見て洞察力を使って読めと言ってるんじゃないかな?同じ状況で売り買いどちらもあるけどそれを読み切ると言うのは大切な事だと思うのだけど。
@@fxhdc050 、変数が多すぎてそれが簡単に読めないから相場なんだよ、阿保。
@@fxhdc050 この動画を観て「最終的に相場はどちらにも行きますよ」としか理解できないというのは、その程度の方だという事なので相手にしない方が良いと思いますね。平井さんがよくエッジがどこにあるのかという事を説明されており、そのエッジに関する理論的背景を説明してくれているのですが、それが理解できないようですよね。50:50ではないエッジをどのように探すかが、勝ちに繋がり、そのヒント、回答を無料で動画にして下さっている平井さんには、感謝しかありません。
今年は実力以上に利益が伸びてる気がして怖くなり、勉強をやり直しています。そんな中で出会ったこの動画、大変、大変、ためになりました。
相場を始めて約10年、さすがにチャートが作ろうとしている「形」が経験から何となく読める局面もチラホラ。あくまチャートの「形」でした。市場心理を突き詰めて考えはしてませんでした。テクニカルも然り。公式の丸覚え。
ですから、私には大きな気付き、きっかけを頂戴できた動画です。同じ先人の教えでも、それを耳にするタイミング、躓いているポイント…等々により、吸収できることは様々かと思いますが、本当に感謝です。
やはりもう一度テクニカル(なぜそこでそうなる確率が高いのか?)の意味から、きっちり勉強し直します。
ありがとうございました!
清水さんありがとうございます!
あなたがいればこそ見ることができた動画です。
平井様の計算ではない感覚的な話を視ることができて共感を得ることができました。
本気で感謝しています。
最近見始めました!とても勉強になります!たくさん見ていきます!
また動画配信されたら嬉しいです😆
最近10秒足を 注視してトレードしています。
1時間足 4時間足 日足 などの上位足では まったく理解できなかった 参加者のトレーダー心理を想像しやすくなりました。常に対峙しているトレーダーが何を考えて どうしたいのかを深く考えることが出来るようになってきました。 これは とても 新しい気づきでした。
いままで 上位足で トレーダーの心理を読んで!なんて言われ続け全く分かりませんでした。短期足だとくみ取りやすいというのは何故か 不思議です。
師匠は とても知識が深く しかも それを とても分かりやすく説明できる才能がすごい
勝手に目標にさせてもらっています!
清水さんのおかげでめっちゃ理解が深まりました。週明けリアル相場でわたしがどれだけこのことを理解できているか試すのが楽しみです。日曜の晩なのに興奮して寝れないです笑
本当に良い動画です。自分のトレードに活かします。感謝です。他のトレーダーは勝っても一喜一憂するなと言いますが、最後の75000円取った時の平井さん最高に好きです。
この動画を作成するきっかけを作った清水さん、ナイスです!清水さんがいたから、こんな素晴らしい説明動画が作成されたと考えると、感謝しかありません。
丁度、リバ取りを深めようと考えていたのですが、その仕組み、概念をここまで丁寧に億トレーダーが説明してくれるとは、本当に有料級の動画だと思います。
損切りポイントが明確ですし、何故、その値動きをするのかも説明されていて、この動画を理解して、トレードに生かせるのであれば大きな力になると思います。
リバらない時にナンピンすると死亡する事があったのですが、如何に愚かな行為であったのかを深く理解する事が出来ます。
平井さん、清水さん、本当にありがとうございました。
めちゃくちゃ面白いです。
神動画ですね!
まさに論理的思考。
わかりやすい。
プライスアクション、空気、時間、調整など立ち回りの詳細な解説有難うございます。
この局面、習得するのにかなりの時間かかりましたが言ってる内容がスッと頭にはいって動画みながら1人うなずいてました。
悩んでた時代が懐かしいと。
今は得意な局面ではあるが正直、人に教えても実践とのギャップがあり非常に難しい所。その他にもまだまだ補足としてテクニカル、シナリオがあってかなり奥が深い。
あと説明が上手すぎて嫉妬しました(笑)
しかしながらこの内容を共感したのは紛れもない事実です。
普遍的な真理を捉えたお話だったので知見が広がりました。楽しかったです。
あーーー!!! 「あれ?戻らん」「あれ?進まん」この感覚すごいわかります!
私は短期足の方があっているのかもしれないです。
もっと 不足する知識を吸収します!
前の動画と併せて負けてからこの動画を見ると負けた原因が一つわかったと思いました。
面白かったです
感謝。チャートの裏?を読む理解が深まりました!
本当にありがとうございます!
つくづく勉強になります!
改めて自分がバカである事に気付かされました。。笑
面白い!!
この話は、高値を抜いた後にも現象として、よく散見されるロウソク足の調整描写だと思いました。
意識されるであろう高値を抜いた後に、高値付近でボラが少ない小さいロウソク足が並ぶ事象。
これは確かに有料クラスだね。
勝つための真髄は違和感。まさにそれ。
はっきり言って動画見続けても勝てるようになりませんよ。
答え出したらRUclipsで儲からなくなるので。
勝てるようにならない絶妙なラインで今後も動画更新します。
なるほど、ここでギャンブラーの誤謬を考えれば良いんですね。
初心者は完全にこれ取れないですよねw
順張りで取れるようになってその次のステップの話のような気が、、、
フェイクセットアップに近い考え方ですね。
泣いたわ👍
リバ取りを狙いつつ、ブレイクした時のピプス数の期待値が抑えられずに逆打って損ばかりの8から9月前半でした、、この時期こそリバ取りしてればと思いました、、
ドテンの意味(笑)それ違うよねw
スキャで勝ってる事は本当に凄いと思いますけど、動画見てるとポジポジ病育成スクールに思えてウケるww
誰が見ても、とんでもない動画配信をお願い致します。
負けすぎて、FXに疲れました。
なんで動画突然やめた?視聴者置き去りですか?
最終的に相場はどちらにも行きますよって、当たり前の話やん😂
そうですかね?
自分はそう思わず洞察力の問題と言われている気がします。
一見同じ様に見える動きでも画面の向こう側には膨大な人がいて
あらゆる思惑がある。
レンジ入りして早いうちに変わるのは
下げなら下げの力が強いから皆んな損切りを巻き込んで下げてしまうけど
時間がかかるのは売りと買いが拮抗しているから時間がかかるわけで
そうするとショートに入れてた人が諦めて利確をするから今度はロングに入ってくる。
つまり逆張りをしようとするなら時間を見て洞察力を使って読めと言ってるんじゃないかな?
同じ状況で売り買いどちらもあるけど
それを読み切ると言うのは大切な事だと思うのだけど。
@@fxhdc050 、変数が多すぎてそれが簡単に読めないから相場なんだよ、阿保。
@@fxhdc050 この動画を観て「最終的に相場はどちらにも行きますよ」としか理解できないというのは、その程度の方だという事なので相手にしない方が良いと思いますね。平井さんがよくエッジがどこにあるのかという事を説明されており、そのエッジに関する理論的背景を説明してくれているのですが、それが理解できないようですよね。50:50ではないエッジをどのように探すかが、勝ちに繋がり、そのヒント、回答を無料で動画にして下さっている平井さんには、感謝しかありません。