【犬 トイレ】愛犬がトイレからはみ出す【犬のしつけ@横浜】by遠藤エマ先生

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 44

  • @naana7283
    @naana7283 4 года назад +16

    内容も去ることながら、先生の笑顔が可愛すぎてあっという間の動画でした♪

  • @いと-e1y
    @いと-e1y 4 года назад +2

    今回もなるほど😲‼️動画ありがとうございます🎶

    • @遠藤絵麻
      @遠藤絵麻 4 года назад

      こちらこそ、いつもありがとうございます😆

  • @りかたは
    @りかたは 4 года назад +3

    エマ先生こんにちは☺️
    まさしくうちはこれです笑
    ほぼちゃんとしてはくれるんですが、たまにズレてる😅
    なので、汚れても大丈夫なようにトイレシーツの下に、遠足などで使うシートをひいています笑
    困ってる事を全てエマ先生が動画にしてくれるので、本当にありがたいです🤗

    • @遠藤絵麻
      @遠藤絵麻 4 года назад +1

      りかたはさんこんにちは☺️
      素敵な工夫ですね✨
      そういうちょっとした工夫ってとっても大切ですよね😊
      ありがとうございます🎵

  • @akio7271
    @akio7271 4 года назад +1

    七カ月の小型犬いますが一ヶ月ほど前からはみ出しててずっと悩んでた事が解決しそうです。
    ありがとうございます😊

  • @bluemoon0339
    @bluemoon0339 4 года назад +4

    エマ先生、こんにちは😊
    いつも楽しく参考になる動画をありがとうございます✨うちのチワワも、はみ出しがひどく(笑)トレーをワイドに変えたらすっかりはみ出しが改善されました🙌

    • @遠藤絵麻
      @遠藤絵麻 4 года назад +1

      こんにちは😊
      いつもみて下さってありがとうございます✨
      すでにワイドサイズに変えてはみ出さなくなったのですね😊
      今、お困りの方にとってとても説得力のあるコメントありがとうございます😆✨

  • @たこやき-n4o
    @たこやき-n4o 4 года назад +4

    こんにちは。エマ先生!いつもドストライクの動画をありがとうございます。いつもモヤモヤしてると動画があげてくださるのでいつも参考になります。
    うちのワンコはトレーまで行くのですが歩きながら出てきます(笑)レギュラー→囲い→ワイド全て試して今は全部並べて置いています(笑)

    • @遠藤絵麻
      @遠藤絵麻 4 года назад +1

      こんにちは。
      ドストライクに入って良かったです😊歩きながらスタイルなのですね。豪華なおトイレロード✨たくさん実践されたのですね🎵

  • @naokihanda8049
    @naokihanda8049 4 года назад +2

    まじでわかりやすい!犬の悩み事があると絶対ここに来て飼い主が学んで犬も学ぶって言う感じになりました!でもトイレだけはなかなかね……😅端っこにしちゃうから助かりました!やってみます!

    • @犬のしつけチャンネル
      @犬のしつけチャンネル  4 года назад

      とても嬉しいコメントありがとうございます!
      動画が参考になったなら、作り続けた甲斐があります(^^)

  • @モリ-f2y
    @モリ-f2y 4 года назад +2

    なるほど、今度真似してみます。

  • @gb5093
    @gb5093 4 года назад +1

    なるほどです!
    有難うございます!
    早速やってみます!

    • @遠藤絵麻
      @遠藤絵麻 4 года назад

      ありがとうございます😊
      やってみて下さい✨

  • @mmgftd
    @mmgftd 4 года назад +3

    エマ先生、いつも笑顔で楽しくしつけ方を教えてくださり本当に助かっています。
    今ズバリ困っているテーマでビックリ!!嬉しい😭😭😭ありがとうございます!!
    トイレのご褒美がもたもたしてしまって、トイレの外に出てからになりがちでした。
    ちなみに、おトイレのご褒美は何がおすすめなのでしょうか。
    以前ペットショップで「ご褒美としてのおやつは口の中ですぐとけるものがいい」と聞きましたが、具体的に何なのかよくわからず…。

    • @犬のしつけチャンネル
      @犬のしつけチャンネル  4 года назад

      コメントありがとうございます。
      動画が参考になれば嬉しいです。
      ご褒美に関しては詳しくこちらの動画で説明していますので、よろしければご覧ください。
      ruclips.net/video/9YEj5_EhmRw/видео.html

  • @akoba8615
    @akoba8615 4 года назад +3

    あるある!です。大も小もトイレ以外ではしないのですが、前足を出して身体半分はみ出してしまうのですね。ブックスタンド!その手がありましたか!私は10センチほど高くかさ上げしました。試行錯誤ですね!もっと早くに知りたかった〜‼️

    • @遠藤絵麻
      @遠藤絵麻 4 года назад +1

      おぉ~!10センチ嵩上げされたのですね~試行錯誤大切ですよね✨
      ありがとうございます😆

  • @宇宙少年-b1c
    @宇宙少年-b1c 4 года назад +2

    前にずれてきていたのでご褒美の場所を変えてみます❗ありがとーエマちゃん🙇

    • @遠藤絵麻
      @遠藤絵麻 4 года назад +1

      ちょっとずつずれてきますよね~😆
      やってみて下さい😊

    • @宇宙少年-b1c
      @宇宙少年-b1c 4 года назад +1

      @@遠藤絵麻 既に夕食後から挑戦しました ❗成功です‼️いい感じ👍
      これから ずっとはみ出す反対側からのご褒美に頑張ります😉

    • @遠藤絵麻
      @遠藤絵麻 4 года назад

      早速ありがとうございます😆❤️
      また、成功しますように✨

  • @くた-n1e
    @くた-n1e 4 года назад +2

    うちのトイプーちゃんはここ1ヶ月くらいトイレから前足を出してオシッコをしていたのでとても困ってました💧この動画を見つけれて良かったです!ありがとうございます早速やってみます🐶🤍

  • @ぼたもち-u3h
    @ぼたもち-u3h 4 года назад +1

    うちのチワワもはみ出します…
    小さかったんですね、買い換えます!
    めっちゃ助かりました

    • @遠藤絵麻
      @遠藤絵麻 4 года назад

      ありがとうございます😊
      広~いおトイレにしてみて下さい✨

  • @なーちゃん-k7v
    @なーちゃん-k7v 4 года назад +2

    シーズーを迎えて1週間です。
    ゲージ内ならトイレは成功できるんですが、外に5分10分ゲージ外を出すとすぐにおしっこをしてしまいます。どうトレーニングしたらいいでしょうか。

  • @2g994
    @2g994 4 года назад +1

    いつも楽しく分かりやすい動画をありがとうございます。ちょうどトイレで悪戦苦闘していました。
    11ヶ月のマルプー♂(3.6kg)です。サークルの中にレギュラーサイズのトイレトレーを入れていたのですが、トレーからはみ出すようになったので『小さいのかな?』とワイドにしました。すると、サークルの入り口から前足が入っただけでトイレに足が乗る位置になり、本人はトイレに入ったつもり(なのか?)で下半身はサークルの外...結果サークルの外に粗相をしてしまうことになりました。
    レギュラーサイズに戻して『サークルの中なら、はみ出してもいいか...』という作戦にしたのですが...。
    今度は、サークル内で、たまに片足を上げてするようになり、身体はトレーの上なのにおしっこはサークルの外...なんていう失敗も。慌ててレギュラーサイズのL字のトレーも購入し、我が家はトイレトレーだらけです。(笑)
    まだ、はみ出すこともあるので、先生の仰るようにトレーの下にもシートを敷いてみますね。

  • @user-utatooekaki
    @user-utatooekaki 4 года назад +1

    エマ先生こんにちは!
    家も角でしてしまい、よくはみ出しています(´;ω;`)
    犬なりにきちんとトイレでオシッコしようとしているのでご褒美おやつをあげていて、でもあげている場所、めっちゃ遠くにしていました😂
    なので、まずはトイレ内でおやつをあげるようにしてみます!
    直ったら嬉しいです😄またご報告しますね!

  • @m6fam
    @m6fam 4 года назад +8

    シートからはみ出すのでスペース広げて柵もつけ...ブックスタンドも試し...ご褒美...顔の向きなど...この動画で教えてもらったことを全て試してみたのですが、どうしてもズラします。シートも一度したら、すぐ新しいのに取り替え常に綺麗な状態にしてるのに...。最近ストレスになってしまいました。シートの数増やしても必ず1番手前のシートのギリギリにしてはみ出してます。もう諦めるしかないんですかね...。

  • @みかん山-j4x
    @みかん山-j4x 4 года назад +2

    うちの子は 6ケ月ですが
    オシッコシートを かじって 破いて 食べてしまいます
    どんな対策がありますか?
    今は バスタオルを重ねています その場所では してくれます

    • @遠藤絵麻
      @遠藤絵麻 4 года назад +1

      こんばんは☺️
      編みのふたつきのトイレトレーを使うとビリビリ防止になりますよ✨

    • @みかん山-j4x
      @みかん山-j4x 4 года назад

      遠藤エマ さ
      有難う御座います
      それも使いましたが
      その枠を噛んで 壊してしまい
      そこから シートを引っ張って噛んで破いてしまいました
      そんなに 噛むワンちゃんいるんですね
      以前飼っていた子はとてもお利口だったので ビックリしています

    • @遠藤絵麻
      @遠藤絵麻 4 года назад +2

      すでに使われていたのですね。
      失礼しました😅
      トイレとは話がずれてしまうのですが、噛んで破壊する子は散歩や遊びなどのエネルギーの発散不足や退屈しのぎの可能性があります。
      そちらもあわせて解消する必要があるかもしれません😊
      この動画の説明欄に基本欲求についてリンクをのせていますので、良かったらそちらを見てみて下さい✨

    • @みかん山-j4x
      @みかん山-j4x 4 года назад +1

      遠藤エマ さん  有難う御座います とても元気でエネルギーが有り余ってる子みたいです
      散歩もしてます 遊んであげると興奮して止まらなくなります 少しずつ 落ち着いてきているとは思いますが とにかくエネルギッシュな子です 元気で良いのですが人にも噛みつくので困っています 家族の手は皆キズだらけです
      オモチャで遊んであげてても手に噛みつきます
      人の手や足に噛みつなのが好きみたいです(๑>◡

  • @トイプードルのめろ-i5t
    @トイプードルのめろ-i5t 4 года назад +1

    こんにちは😊✨
    いつもエマ先生の動画で勉強させていただいています💕
    うちもパピーの頃、トイレまで行けてもはみ出してしまうのが悩みでした😢
    エマ先生の言う通り、囲いのあるトイレトレーにブックスタンドを2個立てて、入り口だけ開けるようにしました🌟
    そうした途端しやすくなったようで、失敗することがピタッとなくなりました‼︎👌🏾
    ブックスタンド作戦いいですよね❣️
    これからも動画楽しみにしてます^^🧡

    • @犬のしつけチャンネル
      @犬のしつけチャンネル  4 года назад +1

      いつも動画をみてくださってありがとうございます。ブックスタンド活用されて、失敗しなくなったのですね~。いい作戦ですよね。コメントありがとうございます。

  • @mmm3295
    @mmm3295 4 года назад +2

    エマさんはじめまして、うちの子メスの1歳チワワは家のシートしかしません。大も小も
    そとでもシートしかしません。散歩でしたことないです。
    あと、吠えないですし、甘噛みも初めからしませんでした。躾をしたわけではないですが、、吠えないのは病気ですか?

    • @遠藤絵麻
      @遠藤絵麻 4 года назад +1

      はじめまして。
      1歳のチワワちゃんはシートでしかしないのですね☺️
      お外でしないことはまた詳しく動画にするようにしますね。
      あと、全然吠えない子もいますよ😊👌

  • @sjinlj
    @sjinlj 4 года назад

    エマさんの動画に感謝の日々です。
    初めてのワンちゃん(ビチョンプードル2カ月)の子育てに奮闘しています^_^;
    質問ですが、トイレシートはどの位で交換すれば良いですか? ウンチしたらウンチだけ取ってもいいんですか? 
    ワンちゃんはキレイ好きと聞いて1回のオシッコで変えてました…^_^;

  • @cmidoricolon
    @cmidoricolon 4 года назад +3

    シーズー5ヶ月3kgでワイドサイズを使用しても隅っこでしてしまいます( ; ; )
    囲いのを購入してみましたが、その中ではやってくれません(>人<;)
    どうすれば良いのでしょうか?

    • @遠藤絵麻
      @遠藤絵麻 4 года назад +1

      良くはみ出すところだけブックスタンドを置いてみてはいかがでしょうか😊