【無敵】40アルファードの盗難対策 これで愛車は1ミリも動きません 色んな車に装着可能 ランドクルーザーやプリウスにも

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025
  • 40系アルファードが納車されて直ぐ、盗難対策をしました。ランドクルーザーやプリウスなどのトヨタ車のみならず、他の車にも装着可能です。近くで盗難の事例があればすぐに対策してください。
    ■LINEはじめました!
    他に何か悩んでいる所がありましたら『トヨらぶ』LINEを作りましたのでそこから質問していただければ直接回答いたします。(現在4000人以上)月2回のメルマガの詳細も記載しています。
    詳しくはこちら↓↓
    lin.ee/Pqp2P0v
    ■最新情報はツイッターで発信しています。
    / i_toyolove
    ■私が体験したことをまとめた本音ベースのブログ
    ”トヨらぶ”トヨタ専門レビューサイト
    toyolove.jp/
    ■お仕事のご依頼はこちらまで
    toyolove77@gmail.com
    ■ミレル
    (TVキャンセラーなしでRUclipsが見れるアイテム)
    1本でも繋がるUSBケーブル
    amzn.to/48oARqe
    販売元から特別に50個限定で6000円引きクーポンを発行していただきました。高いって交渉して良かったです!
    LINEで完全サポート付きです。さらに今なら、この3つが付いてくるようです。(合計約4000円相当)
    ・Bluetoothエアマウス:G20BTS×1
    ・miniHDMIケーブル1m×1
    ・マイクロSDカード8G×1
    商品をカートに入れるとクーポンを入力できる欄がありますので、下記のクーポンコードを入力すればお安く買えます。(ここから買えます↓)
    www.qodo.co.jp...
    MILEL MB-201クーポンコード(6000円引きに変更):toyolove201
    MILEL MB-301クーポンコード(5000円引きに変更):toyolove_mb301
    ※新型アルファード、ヴェルファイア
     フロアマットコラボアイテム
    ■アマゾン
    tinyurl.com/2n...
    ■楽天
    item.rakuten.c...
    ■ヤフーショッピング
    store.shopping...
    ■公式サイト
    www.di-plannin...
    ■トヨタの新車を15台乗ってきた経験から新車を紹介した動画(アルヴェルは台目)
    ・アルファードメインの再生リストです。
    50本位まとまっていますのでご覧ください↓↓
    • アルファード 30系
    ・新型ヴォクシー(90系)動画まとめ
    20本位まとまっていますのでご覧ください↓↓
    • ヴォクシー 90系
    ・オーナーさんは愛車を査定してみて!爆上げしてるかもよ
    • アルファードの買取価格が激ヤバ!オーナーさん...
    ・【9割が知らない】新型ヴォクシーとアルファードを比較
    • 【9割が知らない】新型ヴォクシーとアルファー...
    ・【新発見】アルファードのおすすめグッズ5選
    • 【新発見】アルファードのおすすめグッズ5選 ...
    ・【悲報】ランクルプラドが受注停止
    • Video
    #盗難対策 #40アルファード #盗難
    ======================
    新車・中古車選びに役立てて頂けたらと思います。
    毎週日曜日の夜に配信予定ですので、こちらからチャンネル登録して頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。
    / @toyotalovetv
    ツイッターでリアルな情報も発信しています。↓↓
    / i_toyolove

Комментарии • 119

  • @ToyotaLoveTV
    @ToyotaLoveTV  Год назад +6

    再生リストや動画のまとめです(最新動画順)
    youtube.com/@ToyotaLoveTV

  • @まねきねこ-i7k
    @まねきねこ-i7k 10 месяцев назад +9

    とある銀座駐車場でアルバイトしていた時に某有名貴金属店の全ての営業車が、ある方法を取らないとエンジンが掛からず、掛かった後もある特別な方法でしかD入らなくなっていました。因みにパトカーもキーだけだとエンジン掛かりませんよね。

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  10 месяцев назад

      はい、そうなんです😊

  • @ほ-y4l
    @ほ-y4l Год назад +34

    随分とザックリとした情報のみの動画だったな、、、

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  Год назад +1

      ありがとうございます😊

  • @ckfu8287
    @ckfu8287 Год назад +5

    IGLAは自走による盗難のみ防げます。
    キーフォグはコンパクトな代わりに強度や防水性はありません。
    これに追加できるセンサー類のオプションは何もないです
    センサー類がない代わりに他の製品と干渉せずに組み合わせて使えるのがIGLAの強みです
    これと安いアナログ系イモビのGrgoと組み合わせるのが定石です。

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  Год назад

      なるほど、、
      デジタルとアナログが最強ですかね😊

    • @snitchgangthug
      @snitchgangthug Год назад +1

      自走防げればほぼ盗まれなくないですか?

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  Год назад

      傷は付けられるかもしれませんが、盗まれないはずです。

    • @ckfu8287
      @ckfu8287 Год назад

      @@snitchgangthugレッカー&牽引盗難

  • @seana9707
    @seana9707 9 месяцев назад +5

    トヨタも本気で対策してほしい。
    指紋認証なんてすぐ突破されそうだし
    車の軸に直接切れないチェーンで繋ぐとか、オプションでいいから絶対盗まれない物理対策考えてほしい。
    電子的なのはイタチごっこになりがち

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  9 месяцев назад

      ですよね。
      スマホと同じような2段階認証にすれば盗難なんて一気になくなるのに😅レッカーで運んでいったらしょうがないですけど。

  • @koike-ren
    @koike-ren 9 месяцев назад +2

    盗難を防ぐには動かせるまで時間が掛かるようにする、周辺を明るくする、ハンドルロックを使用する。
    面倒くさいのは狙いにくいと思います。

  • @吉宗-t6x
    @吉宗-t6x Год назад +31

    つまりは、トヨタ車以外を買うと盗難の心配は無いって事ですね!(*^^*)

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  Год назад +1

      可能性は少なくなると思います🫢

  • @るるる-s4t
    @るるる-s4t 3 месяца назад +2

    盗難しやすい様に設計したとしか思えないレベルの究極のザルセキュリティー

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  3 месяца назад

      そう思っちゃいますよね🫢
      もし開発目標が盗まれない!だったらお金さえかければ簡単にできる話ですからね。

  • @てげてげ-g6i
    @てげてげ-g6i 4 месяца назад +2

    ガレージ付の家買うしかないね😅

  • @impremovie
    @impremovie Год назад +3

    長年、クリフォードやヴァイパーを付けてますが、本体とは別にイモビが二つ付いているのでこれまでに未遂すらありません。インストールの際には予備バッテリーも必須です。ちょっとした振動でも直ぐにアラームがなります。(震度3超えたり、窓ガラスを叩くと鳴ります。)旧車も乗っているので安心料としては十分です。あとはインストールをするショップが専門店であれば間違いないですね。専門店だとマニュアル通りのやり方をしていないので、窃盗団が手を付け難い面倒くさい車に仕上がります。

    • @ぽぁんまさひこ
      @ぽぁんまさひこ Год назад

      熟練のプロショップだと自らトラップを仕込んだインストローラーでもアラート解除と自走には3時間は掛かると言ってました。ダブルイモビのクリフォード&サブバッテリーは最強アイテムです。

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  Год назад

      凄過ぎます🫢

  • @長嶋祐次
    @長嶋祐次 Год назад +5

    自分もイグラ2を取り付け検討中です。質問。ディーラー点検やドラレコ取り付け等の時はセキュリテーはどうなるんですか?

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  Год назад

      ディーラーにキーを渡すだけですね😊

    • @yuitototo
      @yuitototo 8 месяцев назад +2

      キーフォブを渡してしまうと、セキュリティ面でだめなので、ディーラーに渡す場合の解錠用ピンコードが存在します。

    • @bellwood5224
      @bellwood5224 7 месяцев назад +3

      @@yuitototoいやいや、ピンコードこそ他人に教えたらダメですよ。
      本人と取り付けした人しかしらないコードですから

    • @yuitototo
      @yuitototo 7 месяцев назад +1

      @@bellwood5224もちろんおしえないですよ!!
      ピンコードで整備点検モードにしてからお渡しする感じになります

  • @福島聡-v7c
    @福島聡-v7c 11 месяцев назад +1

    ナビ男くんのDVDレコーダーを取り付けてフィイヤースティックをみる場合.HDMI端子はどう使うのですか?

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  11 месяцев назад

      DVDのHDMIケーブルを抜いてfire stickを差し込むだけです😊

    • @福島聡-v7c
      @福島聡-v7c 11 месяцев назад +1

      ありがとございます

  • @ni9796
    @ni9796 11 месяцев назад +2

    トヨタの技術者なら盗難できないようにいくらでも出来ると思いますが
    これだけ盗まれても放っておくのは何故でしょうか・・・?

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  11 месяцев назад

      セキュリティー業界の利権を守る為かと思います🤔

  • @kdatpw
    @kdatpw 7 месяцев назад +2

    質問です。
    色々な車種に対応したセキュリティ。コムエンタープライスさんから出てるCAMインベ―ダ―対策品てご存知でしょうか?コスパも安いしどう思いますでしょうか?

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  7 месяцев назад

      初めて聞きました!
      私はイグラ2を使い回ししてるので買い替えするまでもないですが、、

  • @Themanwhostolethesun-gp3uu
    @Themanwhostolethesun-gp3uu 6 месяцев назад +1

    降車時に常にバッテリーを取り外して持ち歩く、コレ最強なのでは?
    電源が無い状態でニュートラルに入れられるかはどうかは知らないが。

  • @LC300-p1g
    @LC300-p1g Год назад +2

    イグラ2はエンジン自体かからない設定出来ますよ

  • @モリオン-g1z
    @モリオン-g1z Год назад +4

    トヨタ得意のコストダウン。左側パンパーはプラスチックロックピンだから手で引っ張ってはずされます。金属のネジとかカプラーは金属で加工とかエアサスでペッタンするとか?

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  Год назад +1

      なるほど、、
      あれはコストダウンなんですね🫢
      30系と変わらなかったらマズいですね。

    • @ぷくエモン
      @ぷくエモン Год назад

      そもそも盗撮の対象にすらならない日産は気楽でええよな!

    • @モリオン-g1z
      @モリオン-g1z Год назад +2

      昔はカーショップでオーディオを付けてました。値段の割りには見えない所はスカスカです。因みに最終型の30セルシオはとても造りは良いです。レクサスにはがっかりしました。

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  Год назад +1

      レクサスはブランド料が高く感じるようになりましたね🫢

    • @ckfu8287
      @ckfu8287 Год назад

      ロックナット加工で時間稼ぎ

  • @yuuta10158778
    @yuuta10158778 8 месяцев назад +5

    ゲームボーイ対策はやっぱりバッテリーカットですかね?
    250 ランクル納車予定です!
    バッテリーカットキットがでたら無敵な気がします!
    バッテリーカットしとけば、ドアも開かないし無敵な気がします🙋
    なんかありますかね?

  • @T-GT-t5g
    @T-GT-t5g Год назад +2

    今の映像を見ただけなので何とも言えませんが…
    フェンダーからボンネット内のCANに行く部分に鉄板を貼って(溶接 等)で外部からCANにアクセスさせない…で防げると思うのは私だけ?😅

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  Год назад +1

      CANに侵入させなきゃいいだけなのでアリかもしれないですね😊

    • @T-GT-t5g
      @T-GT-t5g Год назад +1

      @@ToyotaLoveTV
      構造上の問題もあるかもですが、簡単に出来る対策かなと…
      リレーアタックは鍵を缶に入れたら大丈夫と聞きました。
      最後の最新式は詳しくは分からないですが、本当なら防ぎようが無い…😨

  • @mj8916
    @mj8916 9 месяцев назад +2

    イグラ2+を検討していますが、イグラ2+を取り付けた場合、トヨタのT-ConnectのリモートスタートやGPS機能などは使えますか?

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  9 месяцев назад

      普通に使えますよ😊

  • @マモルマモル-b9d
    @マモルマモル-b9d 9 месяцев назад +1

    イグラとイグラ2だとどちらがいいのでしょうか?
    ゲームボーイという手口には効果はないでしょうか?

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  9 месяцев назад +1

      イグラ2ならゲームボーイも関係ないと思います😊

    • @マモルマモル-b9d
      @マモルマモル-b9d 9 месяцев назад

      ありがとうございます

  • @緋露
    @緋露 Год назад +1

    はじめまして。
    以前トヨタの標準セキュリティ装備されてるから、今回部外のセキュリティは様子見る。という動画拝見したのですが、今回イグラ取り付けしたのはなぜですか?

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  Год назад +2

      恐らく言ってないと思いますが、もし言っていたらすみません。でも、前から30系を売却する時に外すことは決めてたのでそのまま40系に取付しました😊使い回しできるので。

    • @緋露
      @緋露 Год назад

      @@ToyotaLoveTV
      なるほどです。
      これからもいろいろ参考にさせていただきます☺

  • @wkaz3918
    @wkaz3918 Год назад +2

    この動画って盗難対策だけどCANの場所教えちゃってるよね…

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  Год назад

      その方がユーザーが業者さんにカモられにくくなるので良いと思います😊何も知らないと言われるがままになりますから。

  • @Taaa64
    @Taaa64 Год назад +1

    ところで とよらぶさんのアルファードのスモークはディーラー施工ですか?また 何%ですか? ぜひ参考にしたいです

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  Год назад

      いや、何もしてないんですよね😅

    • @Taaa64
      @Taaa64 Год назад +1

      スモーク入っているように見えました

  • @musashi63456634
    @musashi63456634 Год назад +2

    IGLA2に侵入を防いでくれるカーアラーム機能がついたIGLA ALARMがありますよ。
    私はIGLA ALARMかユピテルのアルゴスD1のどちらかにしようと思ってます。

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  Год назад +1

      追加しようと思えば、すぐ2.30万はいっちゃうと思います😊

    • @musashi63456634
      @musashi63456634 Год назад +1

      その値段近くしたとしても、車内侵入を防げる可能性が上がるので私はありですね。

    • @hiy0kosan
      @hiy0kosan 11 месяцев назад +1

      私は40アルにアルゴスD1を付けました。カーアラームはオプションになっています。

  • @kazyxx1312
    @kazyxx1312 Год назад +1

    概要欄などで動画の概要がわかるようにしていただけるともっと良いと思いました。

  • @太田一彦-d5r
    @太田一彦-d5r Год назад +1

    最近TVキャンセラーでクルマが潰れる様な事が話題になっていますがミエーテレはいかがですか?

  • @kdatpw
    @kdatpw Год назад +1

    結局のところ40径はボンネット内が改善されていてキャンインべーダはされないということでしょうか?

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  Год назад

      それを今現車両で確かめてる最中だと思います🫢

  • @IQ高くてもベロ出すよ
    @IQ高くてもベロ出すよ 11 месяцев назад

    オートバックスの、スマートブロッカーっていいんですか?

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  11 месяцев назад

      何を作業してどう防ぐか?分からないので未知数ですね、、

  • @qqqqqq6778
    @qqqqqq6778 Год назад +1

    ディーラーに盗難対策何かありますか?って聞いたらランクルプラドに付けさせてもらってるやつが付けれるかも。
    って言ってました。
    えっ?そんなんトヨタの店であるの?いくら?って聞いたら3万円弱。
    キャンインベーダーは防げるって言ってたけど、そんな安いのトヨタの店で付けてくれるって?

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  Год назад

      カバーじゃないですかね🤔

    • @qqqqqq6778
      @qqqqqq6778 Год назад +3

      @@ToyotaLoveTV 後付け防犯システム『セキュリティシステム』が
      2023年8月3日(木)に新発売になりました。
      おそらくこれのことを言ってるのではないかと。

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  Год назад

      なるほど、、
      確かカプラーのようなものだった気がします😊

  • @まさと-f7m
    @まさと-f7m Год назад

    愛犬ヨッシーでも積んどきましょか😮

  • @motolife4616
    @motolife4616 11 месяцев назад +4

    バッテリーマイナス端子外して駐車してください。どんな盗難手口も無効化できます、万が一窃盗段に狙われた場合、CANインベーダーされたとしても車両はうんともすんとも反応せず、窃盗段も?で諦めますよ。
    もちろんリレーアタックも当然ながら無効化できます。

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  11 месяцев назад

      自走できないようにするのが1番ですね😊

  • @TamaTama7
    @TamaTama7 8 месяцев назад +1

    エアタグを5個くらい付けとればいい、電池は1年以上持つし安価で1番簡単な方法だと思う。

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  8 месяцев назад

      少々手間ですが良いかもしれないですね😊

  • @哲也斉藤-n5t
    @哲也斉藤-n5t Год назад +2

    ヨタ車は内装等で安い部品を使ってぱっと見だけ豪華に見せてコストダウンしているんだから盗難対策に力を入れてもいいんじゃない?何でもデジタル化した弊害が出ていると思う。

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  Год назад

      そうしたらセキュリティー業界を潰してしまうので難しい問題ですよね🤔

    • @ぷくエモン
      @ぷくエモン Год назад +1

      ホンダはぱっと見も実際も安っすい安っすい部品を使ってるから、そもそも盗難対策必要無くて羨ましい!

    • @哲也斉藤-n5t
      @哲也斉藤-n5t Год назад

      @@ぷくエモン 海外で高く売れるモノがメーカー関係なく盗難に遭うから需要がないモノは例え高額車でも盗難に遭う確率は低いでしょう。

  • @元パティシエ
    @元パティシエ Год назад

    こんばんは😃
    盗難されやすい車にプリウスやランクルがありますが、対策方法を教えて頂けますか?

  • @bluelion0516
    @bluelion0516 Год назад +3

    40系アルベルには、トヨタが最近発売したトヨタ純正セキュリティシステムが標準で搭載されているので、
    CANインベーダー等で変なデータが流れるとそれをシャットダウンする機能があるそうです。(トヨタに確認済み)
    トヨタの新型車にはこれが今後標準装備にもなっているそうです。
    まぁ、メーカー純正品は破られるのは時間の問題なので、
    IGLA2などの社外セキュリティは必須ですね。
    ただセキュリティ業者さんの話では今回の動画にも言われてた通り、
    詳しくは書けませんがCANインベーダーとは別の方法に変わりつつあるようです。
    セキュリティ対策。。。本気で考えるとお金掛かりますね😢

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  Год назад +2

      なるほど、、
      その車両を分解して隙間を狙うと思うので新しい手口が出てきそうですね🫢本当にお金がかかりますね。

    • @snitchgangthug
      @snitchgangthug Год назад +1

      それなのにダレノガレは新型アルファード盗まれたのか笑

    • @0220yu
      @0220yu Год назад

      @@snitchgangthug
      あの人のは30系アルファード

    • @bubu5974
      @bubu5974 11 месяцев назад +1

      @@snitchgangthug
      旧型だし、リレーアタックでやられたそうですね。

  • @へいあんまろ
    @へいあんまろ Год назад +2

    やっぱり物理的な盗難対策がいいのですかね😢
    デジタルはイタチごっこですね。
    アナログで
    極太チェーンで縛りつけるしかないですね。

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  Год назад

      人を近づけないのが1番かと思います😊

  • @たーぼー-r8v
    @たーぼー-r8v Год назад +2

    この動画と関係無いのですが、もし40アルファードを普通にトヨタで注文出来るならした方がいいですかね?
    正直高いし納期も掛かるので、40アルファードより100万位安い500万いかない位の30アルファードSCと悩んでいます。

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  Год назад

      はい、、
      中古車はかなり割高ですから😊

  • @user-zd9ii5qm2a
    @user-zd9ii5qm2a 11 месяцев назад +3

    誠に草

  • @丹次郎-f3z
    @丹次郎-f3z Год назад +3

    盗難対策のプロに物理的な盗難対策に有効なのは、ブレーキペダルロックだと伺いそれを装着してます。
    ハンドルロックやタイヤロックは意味ないし余計に目立付けなのでやめなさいと言われました。

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  Год назад +2

      なるほど、、
      でもブレーキペダルロックだとドアをこじ開けられるまで分からないんじゃ🫢

  • @とりあえずえす
    @とりあえずえす 5 месяцев назад

    アラミドシートで車体覆っときましょ

  • @ヒロ-i3r9q
    @ヒロ-i3r9q 6 месяцев назад

    どちらにしろ、目をつけられた車はセキュリティガチガチにして盗まれなくてもあちこちいじくられ傷つけられて蹴ったくったりするでしょう。

  • @macmac1458
    @macmac1458 Год назад +1

    出掛けてる時の盗難は仕方ないけどな、屋根付きシャッター付きのガレージ建てる金も土地もないなら軽にしとき‼️

  • @HD-fc3de
    @HD-fc3de Год назад +1

    レーダー?にGRと表示されている様に見えるのですが、何ですか?
    もしよろしければ教えて下さい。

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  Год назад

      ただの画像です😅

    • @HD-fc3de
      @HD-fc3de Год назад +1

      @@ToyotaLoveTV オープニング画像を変えたって事ですか...
      失礼致しました。

    • @ToyotaLoveTV
      @ToyotaLoveTV  Год назад

      そうなんです😊

  • @連合艦隊進め
    @連合艦隊進め 10 месяцев назад +3

    高級車なんだし屋内の車庫にしまうべき、、車庫が無い??じゃ軽自動車にしなよ。

    • @ハリスハリス-c8q
      @ハリスハリス-c8q 2 месяца назад +1

      なんでそうゆう発想しかないのか理解に苦しむ。他人の揚げ足取りが好きなんですね

  • @タカシス-t9q
    @タカシス-t9q 10 месяцев назад

    バッテリーはずしとけばエンジンかからないよ!コストもゼロ!

    • @coku6640
      @coku6640 9 месяцев назад

      毎回ハズシますか?

    • @タカシス-t9q
      @タカシス-t9q 9 месяцев назад +1

      @@coku6640 毎回はずすと効果的ですね

  • @Summer-vr2zp
    @Summer-vr2zp 11 месяцев назад

    こんなもんいらねぇわ。
    自作マイコンで特定の操作しねぇとエンジン掛からないシステムにしてるから俺以外は多分かけれんな。
    費用は2000円です。