I don't understand. Is there like an anime adaptation of each route? Cause all I know that there is Shinsengumi kitan and 2 other season which mostly follows Hijikata's route but I've seen a number of Amv about Hakuoki and mostly they have scenes of all the other routes. Like I've seen 2 different deaths for Sanan and Heisuke so I'm really confused to how many anime adaptations are out there
人気は無くなったかもしれないけど、今でもこうやって薄桜鬼を通して新選組の誠をみんなが思い出しているのがすごく嬉しい
初めて薄桜鬼を見た時は正直なんのことだか分からなかった。羅刹?鬼?どういうこと?ってなってた。
でも何度も見るうちに分かってきた…。きっと、作者さんは新撰組の人達の願いを、誠を形にしたかったんだよね。
たとえ人でなくなる代物だとしても、それを口にする事で戦うことが出来る。守りたかったものを守りきることが出来たのかもしれない。
たとえ現実ではなくとも、ここで…この物語で隊士さん達が願っていたかもしれないことが少しでも叶ってくれれば、それはきっと誠になるから。
沖田さんも、藤堂君も最後まで戦っていたかったと思う。副長の傍で一緒に刀を持ちたかったと思う。
だから、そんな夢を見せてくれた薄桜鬼には本当に感謝だし、薄桜鬼のおかげで京都に行って新撰組の跡地を辿ることも出来ました!
これからも、命尽きるまで新撰組の皆さんが願い続けた事を探しながら、形は違えど自分なりの誠を形にして残していきたいと思います!
今は鬼滅が有名だけど、薄桜鬼も色んな人に見てもらいたい
薄桜鬼のため、日本語を勉強しました。今は大体セリフが分かれて、すごく嬉しい😂
そうですよね!!主人公の両親の声三木さんと桑島さんだし!!!(笑)
分かります!!!!薄桜鬼大好きなので多くの人に知ってもらいたいです!✧︎
@@冉谷櫻え!すごい!海外の方にも愛されてるって…感動(T ^ T)
知ってますよ
ゲーム🎮プレイしてましたよ アニメも見てました
斎藤さん推しでしたが切ない薄桜鬼
今はもう、日本人特有の、「散りゆく美学」みたいな感覚がもはや絶滅しているので、こういう作品には残ってほしい。
薄桜鬼の曲これが一番好き、何回も聞いているにも関わらず毎回泣く
出会った時は小5。今はもう社会人になった。でも未だに曲聴くだけで胸が締め付けられる。曲聴くだけで情景が流れる。ただの乙女ゲーじゃないところが良い。
まだ、今もこうして薄桜鬼を見てる人がいて自分もその一人
何年経ってもずっとずっと好き
同感です。
私もです。
わたしもです!
私もです
わたしもです。
現実の沖田さんは戦で散っていけなかったけど、薄桜鬼では勇ましく最後まで武士として戦って散っていったから薄桜鬼を制作していただけた方たちには感謝しかありません。
千鶴ちゃんの健気さがたまらなく好き。大和撫子の芯の強さは昨今の強い女性みたいに分かりやすくないけれど、だからこそ美しい。
アニメでも映画でもゲームでも泣いた…。あーダメだ薄桜鬼の画像見ると切なくて泣きそうになってくる…
ほんとに薄桜鬼ほど儚く美しいが似合う作品はない。同感です。ぜひ、様々な年齢層の方に見ていただきたいし原作もやっていただきたい!これはもはや乙女ゲームの枠ではおさまりきれない最良作なので……
双璧と呼ばれるほどには信頼し合ってただろう一くんと総司。
一くんに至っては平助を見送ってるし…総司の「土方さんに一言言わないと死ねない」みたいなあの台詞に安心したような顔をした矢先に、総司の死。本当に涙無しには見れない!
4:05からが本当に見ててつらすぎる…
羅刹の大群を倒すために身構えた時の斎藤さんはきっと昔からの仲間だった平助君も死んでしまって戦場の中で孤独を感じてたと思うから、背中を任せられるぐらい信頼してた沖田さんと共に戦えることが心強かったんだと思うんだよね…振り返って沖田さんが灰になっていたのを見た斎藤さんの顔が忘れられない…(涙)
このシーンに限らず感動の名場面が詰まっているので、この動画をみて本当に感動しました!薄桜鬼大好き!!!
私も同じです。(泣)
歌詞の燃ゆる如くの部分、青い光を放ち、刀に残された風にたなびく白い布…。歌詞とイメージが合いすぎて、涙が出ました。主様のセンスの良さに心からの尊敬と賞賛を。
儚く美しいの最高到達点、、
これに尽きると思う。
薄桜鬼を見始めたのは小6で、古いアニメだから、周りに薄桜鬼を知ってる人いなくて語りたくても語れなかったけど、高校1年になって知ってる人いて嬉しくて、語り合って今は高校三年生もう、薄桜鬼を知って5、6年になるんだ…早い…働くようになったら新撰組聖地巡りしたいです🥺
近藤さんや源さん、山崎さんが亡くなるとこすごい泣いた
悲しすぎる最期だった
私もそのシーンで泣きました!
何回観ても涙が止まらない( ;∀;)
総司さんが刀だけ残して
消えたシーンは号泣
マジでヤバい…
一番泣ける…( ノД`)…
このMADが公式かってくらい映像も音もぴったりはまっててまた泣ける
中学生の頃に薄桜鬼を好きになって、もう大学生だけどずっとずっと薄桜鬼だけは好き
色んなものを好きになったり離れたりしてきたけど、どうしても薄桜鬼だけは好き
にしても薄桜鬼のストーリー辛すぎんか…?新撰組が題材だから仕方ないけど…みんな死ぬやん…
誰を推しても推しが死ぬ運命ってありですか…
ちなみに私はちぃ様推しです…たまりません
確か斎藤さんは生きてますよ〜!
マヨさんのサブのサブ
生きてますね!!
ただゲームのちぃ様ルートだと一くん戦死しちゃうんですよね…(T^T)
最後の風間との戦いのシーンのとき、羅刹である土方さんの目が赤から黄色に変色していく所、どう言い表せばいいのか分からないけど胸熱だった…
勧められて始めた途端、化け物に襲われ、攻略相手は主人公に敵意むき出しで乙女ゲームなのか?と思いましたが最後の方は涙と鼻水が止まりませんでした。最初の頃のように皆とわいわいやってる平和な日々を過ごしていたのに戦いが激化していって、賊軍として京都を追われ、裏切られ、皆とも離れ離れになって、仲間たちが次々と・・・メンタルズタボロでした。ハッピーエンドになっても幸せな日々がすぐ終わってしまいそうな儚さが残ってて忘れられません。一日でも長く、幸せな時間が過ごせますように。素敵なゲームと出会わせてくれてありがとう友よ。
平助や山南さんたち仲間が死んでいく悲しみを、土方さんはずっと背負って自分も変若水を飲んで守ってきたんだな。
薄桜鬼を見ると、悲しくて新撰組の小説の展開を変えざるを得ない。
でも、これが現実だと思うと、逆に変若水があって生き延びれるのがとても嬉しいんだな。最後まで戦えた総司はきっと幸せだったのだろうな。
一くん、死ぬな。土方さん、千鶴ちゃんの為にも、生きて・・・。
やっぱり、新撰組は言葉で表せないほど奥が深いな。どの作品も、悲しい結末だけど、一番最初に薄桜鬼を見れてよかった。
見えますよ今でも。誠の旗が
最近知ってぜんぶ観ました
こんなアニメあったなんて…
齋藤さんが振り向いた時の表情が
哀しすぎてつらいです
でも一番好きなシーンです
そして桜のシーンも美しすぎます
第2期の終わりもきっと死んでない
って思ったけど、映画観てやっぱり
土方さんは生きてくれてたんだなって
それだけでもほんとに良かった
千鶴の血を飲んでたから、羅刹より
本物の鬼に近づいてたのかも?
なんて気がしました
ゲームはやったことないので
ぜひやってみたい
みんな死なないで欲しかった
アニメは悲しすぎる何回も泣いたもん。
それ辛すぎるよなアニメ…
さよならはない 悠久に
生きてるきずなは 心に
歌詞が素敵
まじでみんな死んじゃうの辛い、、
史実になるべく沿って作られてるからより面白いし切ない😭
SSLで現パロ出たのが救い、、、、
薄桜鬼やっぱりめっちゃ良いわ😍
やばい泣ける。マジで泣けるわほんまに感動しかない。薄桜鬼最高やわ。
もうそれ以外に言葉でんわ、
映画じゃない方を見てきて
ボロ泣きしながら
見に来たら
気づいたら
声を上げて泣いていました!!
作って頂きありがとうございます!!!
ゲームの方見てこよ...
乙女ゲームに完全にハマったきっかけの作品です。ゲームの方に一目惚れして買いました!いまでもお気に入りだし、後半は全員攻略したので思い出して泣きそうになります。みんなかっこいいし、考え方が現代にないものだけど素晴らしい生きざまだと思います。
一瞬でも薄桜鬼の音楽や映像を目にすると、耳にすると、色んな場面を思い出して必ず泣いてしまう…
この動画を見るまで薄桜鬼を全く知らなかったけど曲に惹かれて内容が気になって雪華録まで一気見してしまいました。映像は映画も含まれてると思うけどまだ見ないうちから泣けてきます。とんでもなく素晴らしい作品に出会えたことに感謝してます😌✨
儚くせつない曲調。涙ぼろぼろになりそう。大切な人を失ったから何があっても生きなければと思いました
薄桜鬼沼深い、出れない
薄桜鬼は どうにも言えない切なさがやばい……😭
灰になって跡形もなく散っていくの、変若水を飲んだことの罰みたいで、ほんともう…
最後の土方さまは
どれくらい千鶴と
過ごせたのかな…
御巫刹那
千鶴と土方さんの後日談は色々ありますが、黎明録のおまけでは千鶴のお腹に土方さんとの子供が宿る描写がありました😭
土方さんがたとえ死んでしまっても、千鶴の側には土方さんの忘れ形見があるのだなと思ったら短いストーリーだったのに軽く泣きました。
もう最初の歌の入りから泣いてしまいました……。
途中の沖田さんと斉藤さんのシーンはダメですって、、、、号泣です。。。
アニメも曲もミュージカルも全部好き....
本当に墓場に持ってくくらい大好きな作品です…。もっと、もっと、薄桜鬼を好きになってくれる方が増えたらいいのにな~と薄桜鬼に出会った頃から思ってますㅠㅠ
アニメで、初めて
息が出来なくなるぐらい
泣いた作品が薄桜鬼だな…😭
そんな、アニメとかで
大号泣したことがないから、
本当に薄桜鬼は、乙女ゲーム
っていうことを忘れてしまう。
皆が逝ってしまう場面を見るの
凄く辛いけど、好きすぎて、見ます
こんな神アニメに出会わせてくれて
ありがとう。お母さん。
やっぱ いいねぇ薄桜鬼 好きだ…
絵も綺麗だし 心に響く歌も最高❗
こんな美しくカッコ良く甘くて悲しいアニメないと思うよ
最初から泣いてしまったの私だけ?
薄桜鬼の主題歌が亜衣加様で良かった…
映画で風間さんが生き残ってくれてよかった😭
土方さんが亡くなったときにもふらっと千鶴ちゃんに会いにきてくれそう😢
薄桜鬼はアニメも映画も本当に大好きだよ。大好きなんだけどさ。
沖田さん推しの人間としては、映画での沖田さんの最期の戦いのシーン、そこだけ作画がアニメクオリティなのがちょっと悔しい
この儚さが大好きです薄桜鬼、😭✨
待ってまだ薄桜鬼見れてないのに
MADだけで泣く…
沖田だよね?刀を残して消えたのって
そこで羅刹になった斎藤さんとか
もう、なんかやばい…
見れてないのにやばい…
急に薄桜鬼やりたくなって
アニメも見たくなって
歌聴きたくなってここにきたら号泣した
そうじ新手だのところでいつみてもなげる
薄桜鬼のどの曲も好きだけど、この曲は聞くだけで涙出ちゃう。年を重ねる事に、歴史を学ぶ時間が多くなるほどに涙が溢れて止まらない
出だしで新撰組のメンバーの背中が出てきた瞬間涙でた...
アニメでも、映画でも総司と平助が亡くなったのは感動でした。
原田さんと不知火の共戦はやばかったな
ですね!てか、総司と平助がって書いてますが実際、みんな感動でした。
土方さんがカッコ良くて大好きで何度見た事かこれからもたまに見たいですねいつもありがとございます、、、、薄桜鬼様😅❤
劇場版は看取り看取られ方はアニメと違う形で
はじめくん…
立て続けに平助と総司。
大切な仲間の死、辛かったね…
2人と新選組みんなの気持ちや信念貫くために変若水飲んで会津を守ったね…
総司の刀(総司の魂)と闘ってくれてありがとう
不知火も、左之さんの槍(左之さんの魂)を、左之さんが行きたかった会津に連れてきてくれてありがとう
誰1人無駄死にした隊士はいない
ちー様
西を統べる鬼のあなたが土方さんに「薄桜鬼」って名前を与えてくれてありがとう
本物と鬼とは違って確実に残りの寿命は短くても、あの時の瞳の色は確かに本物だったね
残りの寿命を大切に、と千鶴と共に生きることを認めてくれてありがとう
アニメも劇場版も永遠に大好きです、劇場版も吉岡亜衣加さんの歌声が更に完成度増して涙腺崩壊
何回見ても涙が止まらない
(途中のボイス付きのはじめくんと総司は…あかん(いい意味で))
素敵なMAD作成ありがとうございました
一くんのとこだけ泣く....
総司と平助みおくってるし
今見ても1番泣ける作品…。
誰か助けてください‼️涙が止まりません!(泣)
これは…心して見ないといけないやつや…
にわかの私ですら涙腺崩壊するレベルですわ
まじかーーーってなるシーンばかりだし、初めて聴いた曲だけどやばい泣ける…好き(泣)
この動画を見る度に涙が出る
なんか泣けてきた、
もう前奏でむり泣く
振り向いたらいなくなるって悲しい……
出オチならぬ出泣き
シャ
一君は長生きしたはずだから羅刹の力を使ったのはこの時だけなんだろうなって
碧血録はやばかった(泣)
新撰組を扱っている以上、幸せいっぱいハッピーエンドって訳にはいかず辛い、苦しい、悲しいがいっぱいだけどそれでも大好きな作品です😊新選組隊士のお墓巡りをするくらい大好き!子供の名前にも『誠』の一字を入れたくらい。鬼滅のように男性ファンは少ないと思うけど薄桜鬼も年齢性別問わず見てもらいたいですね
風間って映画だと存命なんか?
その方が綺麗な終わり方で薄桜鬼らしいから、スッキリとして清々しくて良いと思う。
土方が先に死んでも風間が引き取りそうだから安心する。
斎藤さん、、、、、総司と平助を看取ってくれてありがとう、、、、、
やっぱり薄桜鬼の楽曲はどれも好きだわ~😂泣けるし切ないし・・・またゲームやろ
This is one of my favorite AMVs ever
最初の映像から泣きました😢
沖田さん見るとドッキドキ〜❤
まじこれ号泣しましたー
斉藤一さんが落ち水を飲み沖田総司さんの刀を手にした時に泣いてしまった……
薄桜鬼のゲーム🎮でいつも徹夜プレイしていた記憶が
斎藤さん推しでしたね
皆かっこいいけどね
2章はずっと泣いてたような
私も同じです。(泣)
カッコイイ
悲しくて死ぬ。。😢
これはただの乙女ゲーじゃない、、
懐かしいな…小学生2年生の頃にお母さんがテレビで巡想録をやってたけど羅刹が怖くて見れなかった。
でも十六夜涙が好きでよくカラオケで歌ってた。
でも時が経つにつれて私は薄桜鬼のことを忘れていた。
薄桜鬼のことを思い出したのは中2の時に友達とカラオケに行ったのがきっかけだったな…
そして命の大切さを教えてくれたのも薄桜鬼だった。
過去に私が出会ってきたアニメ作品の中で上位に入るぐらい好きなアニメだな…
そして泣かせに入る蒼穹ノ旗
(´;ω;`)ブワッ
土方さんを愛してます(泣)
沖田と一くんのシーン涙止まらない
薄桜鬼は切なすぎて辛い(´;ω;`)
けど、実際に新撰組は存在したんだよね!何回観ても涙が止まらない😭特に尊敬してる土方歳三さんの墓参り行こう!
特に土方さま、総司さん
が好きで好きで…
泣ける…( ノД`)…
4:05が見ててつらすぎる....(≧Д≦)
チャンネル登録ありがとうございます💖
気に入ってもらえたならすごく嬉しいです😆
(Thank you for subscribing)
いや、薄桜鬼は基本、感動的作品だから気に入るよ(泣)
今、見てる人はいますか?(泣)
見てます。
凄く感動します。😭
@@right1080 そ、それ、それ,,,,,,,,,,,,な(泣)
@飯島瑠南 それなwめっちゃわかるw
私です。
薄桜鬼は好きです。
ストーリーが好きです。
お願いします。
生き返ってくれ。
私結構マイナーキャラ好きになりがちなんだけど、死ぬキャラクター多いんだよ……。
新選組のはなしだからしょうがないけど山南さんが死ぬのは一番つらかった。そして明里さんの件で完全なる失恋を果たした。
山南さん押しだっていう人いるのかな?
はい!✋
山南さんいいですよね😭
私の周りにいる友達みんな薄桜鬼知らなくてショックだった…
何度観ても泣けますね。゚( ゚இωஇ゚)゚。
これ誰のルートや誰かというよごちゃごちゃ混ぜルートかね山南さんが砂になるシーンは泣ける(ToT)(ToT)(ToT)
乾....看到後面又聽到這首歌超想哭的,後面好多人領便當了。・゚・(ノД`)・゚・。
不過有一半的歷史真的是這樣啦...可是我還是捨不得阿ಥ_ಥ
配著這首歌,看著看著就哭了😭
@@雪凝冰 真的QAQ
😢😢😢
アニメでこんなに泣いたのは、銀魂のザ・ファイナルと鬼滅の刃の無限列車以来だわ!
歌詞くださーい
I don't understand. Is there like an anime adaptation of each route? Cause all I know that there is Shinsengumi kitan and 2 other season which mostly follows Hijikata's route but I've seen a number of Amv about Hakuoki and mostly they have scenes of all the other routes. Like I've seen 2 different deaths for Sanan and Heisuke so I'm really confused to how many anime adaptations are out there